
📝ダブルトーン工法📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!! みなさんはダブルトーン工法と聞いたことはありますか?? ダブルトーン工法は外壁によって向いているものだったり向いていないものがあります そこで本日はそんなダブルトーン工法についてご紹介していきます! 目次 ダブルトーン工法とは 向いている外壁 不向きな外壁 ツートンとダブルトーン工法の違い -ツートン -ダブルトーン 失敗しないコツ ダブルトーン工法とは 目地の凹部分とサイディングタイルの凸部分をそれぞれの色で塗り分ける工法のことになります。 このように分けて塗装をすることで立体感が出ておしゃれな外壁にすることができます。 ただ、ダブルトーン工法は向いている・不向きの外壁があります。 向いている外壁とは ・窯業系サイディング ・レンガ、石積調、タイルなどを使用した凹凸の大きい外壁 不向きの外壁 ・窯魚系サイディング以外 ダブルトーン工法は凹凸のある外壁に効果的を発揮してくれます。 建築から10年以上が経ちクリア塗装が出来ないとされる外壁にも効果的な工法になります。 コストは少し上がりますが、他の塗装よりも塗装回数が増えることで見た目の高級感と耐久性が上がります。 ツートンとダブルトーンの違い ・ツートン 家の部分によって色を変える手法のことです。 1階と2階の色を変えたり出窓やベランダの出っ歯ている箇所だけを変えたりすることです。 近年では、縦に色を分ける家も多くなっています。 ・ダブルトーン 1枚の外壁に2色使う手法のことです。 家の1部分だけをダブルトーンにすることができます。 失敗しないコツ ダブルトーンでは、塗り具合や選択した色の組み合わせによって仕上がりが大きく変わります。 そのため、打ち合わせを行う際は担当者と入念に打ち合わせを行うことが重要になります。 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2024.03.14(Thu)
詳しくはこちら