MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

三国ペイントの現場ブログ 記事一覧

久留米市 外壁塗装

📝2回目の外壁塗装で後悔しないために『費用と施工のポイントを解説』📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   ―――――キリトリセン―――――   2回目の外壁塗装は、1回目の外壁塗装よりも難しさがあるのを、ご存知でしょうか😲 適切な時期に、適切な方法で塗装しないと、費用が高くついたり、 思わぬトラブルに見舞われたりする可能性もあります💦 今回のブログでは、2回目の外壁塗装を成功させるためのポイントを解説していきます📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック! ~2回目の外壁塗装の費用を抑える方法~ 『塗装時期の見極め方』 『見積もり比較のポイント』 『業者選びの注意点』 『塗料選びのコツ』 ~外壁塗装2回目の失敗を防ぐ準備~ 『下地の状況を確認する重要性』 『前回の塗装履歴の確認』 『適切な塗料の選択』 『施工業者の選定基準』   ―――――キリトリセン―――――   ~2回目の外壁塗装の費用を抑える方法~ 『塗装時期の見極め方』 外壁塗装の時期を見極めるには、【前回の塗装時期と塗料の種類】【劣化症状の有無】が 重要な手がかりとなります👇 ⭐前回の塗装時期と塗料の種類⭐ 塗料は、種類によって耐用年数が異なってきます。 この耐用年数に基づいて塗装時期を見極めるのが一般的になります ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  🎨アクリル樹脂塗料:約4年  🎨ウレタン樹脂塗料:約7年  🎨シリコン樹脂塗料:約10年  🎨フッ素樹脂塗料:約15年  🎨無機塗料:約18年  🎨有機HRC塗料:約30年 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ⭐劣化症状の有無⭐ 下記の劣化症状が発生している場合は、できるだけ早めの塗装工事が必要になります👇 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ⚠ひび割れ ⚠剥がれ ⚠カビ・コケの発生 ⚠チョーキング ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・   『見積もり比較のポイント』 見積もりは、以前お任せした業者のみとるのもいいですが、 複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが大切です。 塗料の値段もそうですが、工賃や諸経費などが割高になっていることがあります。 また、同じ塗料でも、業者によって価格が異なる場合があります。 単価だけでなく、総額やサービス内容を比較し、コスパの良い業者を選びましょう。   『業者選びの注意点』 業者選びは、外壁塗装の成功を左右する重要なポイントになります。 実績や経験、技術力、対応の良さ、ホームページや店舗の雰囲気などを 総合的に判断してください。 口コミや知人の紹介を参考に、複数の業者を比較検討することがおすすめです。 また、施工後の保証やアフターサービスの内容もしっかりと確認しましょう。 契約内容は全て書面にするようにし、保証や支払い方法なども明確にしておきましょう。   『塗料選びのコツ』 塗料は、お客様が望む耐久性や費用、そのお家の周りの環境への配慮などを 考慮して選ぶ必要があります。 高価な塗料が必ずしもその家に1番合っているとは限りません。 専門業者に相談し、最適な塗料を選びましょう。     ~外壁塗装2回目の失敗を防ぐ準備~ 『下地の状況を確認する重要性』 2回目の外壁塗装では、前回の塗装状態や外壁の劣化状況を正確に把握しなければなりません。 そのため、専門業者による現地調査は必須です。 その際、ひび割れや腐食、前回の塗装の剥がれなどの劣化症状を明確にしておくことで、 適切な補修と塗装工事が行うことができます。   『前回の塗装履歴の確認』 前回の塗装の記録は、2回目の外壁塗装で塗料選びや施工の判断に役立ちます。 塗料の種類、施工時期など、前回の塗装内容が分からなければ、 施工した業者に確認しておきましょう。  ※次回のために見積書等は保管しておくのがおすすめです。   『適切な塗料の選択』 使用する塗料と、前回の塗料との相性も外壁塗装を長持ちさせるのに関係してきます。 相性の悪い塗料を使用すると、塗膜の剥がれや膨れなどの劣化が早期に発生してしまいます。 専門業者に相談し、最適な塗料を選定しましょう。   『施工業者の選定基準』 施工業者を選ぶ際には、 複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。 施工実績、資格や免許の有無、対応力、保証内容などをチェックしましょう。 ネットの口コミや評判なども参考にしてみてください。   ―――――キリトリセン――――― 2回目の外壁塗装は、1回目の時とは異なる課題が存在します➰ 費用を抑えて失敗を防ぐには、時期の見極め、見積もり比較、信頼できる業者と塗料選び、 下地調査が大切です💡 これらの点をしっかり準備することで、外壁塗装の成功のカギとなります🗝 今回のブログをぜひ参考にして、2回目以降の外壁塗装を検討してください💚   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.06.16(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために外壁塗装

📝エスケー プレミアムマルチカラー【エスケー化研】📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   ~サイディングを意匠性あふれるデザインに~ 多彩模様塗料  エスケープレミアムマルチカラーⅡ   👑ここがプレミアム!!『多彩模様ならではの意匠性』   ~標準色~ ※モニターによって実際の色と異なって見えることがあります。 ➀意匠性 繊細で深みのある多彩模様塗料は、壁面の意匠性を一層高めるため 高級感あふれる豪華な外観を演出することができます。 バリエーション豊富な標準色は、ナチュラルなデザインやモダンなデザインなど さまざまな外観スタイルに調和し、理想のイメージを実現することができます。   ➁超耐久性・超耐候性🧱 ハイブリットシリコン樹脂を主成分とする塗料は ラジカル発生を抑制することで非常に優れた耐候性を示すことができます。   ➂超低汚染・防カビ・防🦠 細かいハイブリットシリコン樹脂の架橋塗膜は汚れを定着しづらくします。 また、特殊設計であるため、カビや藻などの微生物汚染に対して強い抵抗性を示し 長期にわたって衛生的な環境を維持してくれます。   ➃作業性👷 吹き付け塗装だけではなくローラー作業性も優れています。 また、トップコートが不要であるため工期短縮に繋がります。   ➄環境対応🌎 下塗り、主材とも水性塗料で、完全水性仕様であるため 臭気が少なく作業環境の改善に役立つことができます。 また、F☆☆☆☆の安全に配慮した設計となっています。   🌟多彩模様ならではの意匠性 エスケープレミアムマルチカラーⅡでは、単色の塗り替えとは異なり、 多彩模様ならではの深みある色彩感豊かな壁面を演出することができます。   多色の特殊着色ゲルによって、多彩感ある新しい色彩を生み出してくれます。     🌟ラジカル発生を抑制する超耐候性 エスケープレミアムマルチカラーⅡは、着色ゲルを覆うWシールド層及び 超耐候型ハイブリットシリコン樹脂クリヤー層に含まれているラジカルキャッチャーとの 相乗効果によって塗膜の劣化因子となるラジカル発生を抑制し、卓越した耐候性を発揮します。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.06.13(Fri)

詳しくはこちら

鳥栖市小郡市久留米市塗装の豆知識

久留米市 外壁塗装 シーリング

📝外壁塗装でよく聞く【シーリング】とは?📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   外壁塗装工事において欠かせない【シーリング】工事…。 皆さんは、シーリングの役割をご存知でしょうか!🤔 実は、大切なお家を守るために重要な役割を果たしています⭐ 今回のブログでは、シーリング工事についてお話ししていきます📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック!   シーリング工事とは   シーリング工事が必要な状態   シーリング工事の手順   ―――――キリトリセン―――――   ~シーリング工事とは~ シーリング工事とは、接着性があるシーリング材を隙間に充填する工事のことです。 『具体例』ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  1. お家の外壁に貼るタイルやサイディングなどの外壁材のパネル同士の間の隙間を防ぐ。  2. 窓やドアなどの建具と外壁材のつなぎ目部分を埋める。  3. 外壁のひび割れを補修する。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⭐シーリングの役割⭐  〇建物内部への雨水の侵入を防ぐことができる。  〇地震や大型車が通った時の地面の揺れなどに順応する。     ~シーリング工事が必要な状態~ 👇ひび割れている 👇黒ずみができている 👇縮んで隙間ができている ⭐ブリード現象⭐  ブリード現象とは、シーリングに黒ずみやべたつきが発生することです。  『原因』・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・   ①シーリング材に含まれる可塑剤が、経年劣化や塗装の塗料成分との反応により、    表面ににじみ出てくる。   ②塗料との相性が悪い場合、反応により可塑剤が表面に浮き上がってくる。  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・     ~シーリング工事の手順~ 【基本的な工事方法】   打ち替え工事  ⇨ 古いシーリング材を完全に除去して、新しいシーリング材を充填する工法。   打ち増し工事  ⇨  古いシーリング材の上から、新しいシーリング材を足して補修する工法。           ⚠既存のシーリング材がそれほど劣化していない場合に行われます。 【施工の流れ】  『古いシーリング材の撤去』   目地部にカッターナイフを入れて、古いシーリング材を剥がします。  『目地の清掃』   目地内のホコリや錆を、ブラシで丁寧に掃除します。  『プライマーの塗布』   外壁材にシーリング材をしっかりと接着させるために、プライマーを塗布します。  『シーリング材の充填』   シーリング材をコーキングガンにセットして、目地に充填します。  『へら押え』   シーリング表面をヘラでならし、押さえて圧着させます。  『完了』   シーリング材が完全に乾燥する前に、養生用マスキングテープを剥がして、工事完了です。   ―――――キリトリセン―――――   今回のブログはシーリングについてお話ししましたが、いかがでしたでしょうか😊 シーリング工事を施工することで、外壁の劣化を防ぎ、お家の寿命を伸ばせる点が、 シーリング工事のメリットです👌🏻 外壁のシーリングに劣化が見られた場合は、シーリング工事の実施を検討しましょう👍   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.06.09(Mon)

詳しくはこちら

シーリング工事内容塗装の豆知識

📝自分で雨漏り補修はできる??雨漏りの原因と対処法をご紹介します🎶📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   突然ですが、 という異変を感じられたことはありませんか?? 実は、雨漏れのサインかもしれません?! 雨漏れは放ってしまうとカビが発生したり構造材が腐食してしまいます。 その中でも、ベランダからの雨漏れは気づきにくいので発見が遅れる場合があります。   今回は、自分で雨漏れ補修はできるのかお答えしつつ、 ご相談を多くいただくベランダからの雨漏りの原因・補修方法についてご紹介します。   🌟雨漏れの原因とは?? 雨漏れの原因は様々ですが、大きく分けて4つご紹介します。 ➊外壁や屋根の経年劣化 長年にわたり雨風にさらされてきた外壁・屋根材は 徐々に劣化していき雨水が内部に入り込んでいきます。 スレートや瓦屋根の割れやズレ、外壁のヒビ割れも原因の1つです。   ❷コーキングのひび割れ 外壁のサッシや目地の周りにあるコーキング材は、紫外線や雨風によって 硬化していくためひび割れが発生します。 ヒビが入っている箇所から雨水が内部に侵入し 内部まで侵入する場合があります。   ❸ベランダの防水層の劣化 防水工事をした場合でも、 10年を過ぎると防水層が徐々に劣化していきます。 また、膨れやひび割れ、浮きが生じてしまうと 雨水が内部に侵入しやすくなります。   ❹排水溝詰まり ベランダにある排水口には落ち葉や土によって詰まってしまうと 雨水が上手く排水できなくなるため、防水層の劣化している箇所から 漏れやすくなります。   🌟自分で雨漏り補修はできるのか? 費用もかかるからできれば自分でしたいという方もいらっしゃるかと思いますが 注意が必要です。   ❶応急処置であれば有効!! 防水テープやコーキング材を使う補修は有効になります。 外壁のひび割れ、ベランダの排水口周りなど原因となる箇所が特定できていれば 自分で処置することができます🎶 しかし、 DIYでの補修は応急処置になるため、 内部の木材や断熱材が雨水を吸収している場合は また雨漏りする可能性があります。   🌟ベランダから雨漏れ?!原因と対処方法について ベランダは雨風を直接受ける場所です。 そのため、雨漏りが発生しやすい箇所になります。   --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 原因:防水層の剥がれ、ひび割れ 築10年以上の住宅は、防水層が劣化し、膨れや亀裂が生じていることがあります。 そこから、雨水が侵入することで階下の天井にシミが出来てしまうことがあります。 対処法:ひび割れが小さければ防水補修剤で応急処置。      全体的に補修が必要であればウレタン防水やFRP防水など      専門業者による施工が必要になる。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 原因:サッシや外壁の取り合い部分のコーキングが劣化している 外壁とベランダのつなぎ目、サッシ廻りのコーキングが劣化している場合、 その個所から雨水が侵入することもあります。 対処法:ひび割れのあるコーキング材を取り除き      新しく打ちかえることで応急処置ができます。      しかし、原因が施工不良の場合は再発する可能性があるためプロに相談しましょう!! 原因:排水口の詰まり ベランダの排水口には落ち葉や土が詰まってしまいがちです。 そのままにしてしまうと、雨水の行き場がなくなり防水層の弱い箇所から建物内部に侵入する可能性があります。 対処法:定期的な清掃。      水はけの確認。      詰まりがひどい場合、排水管奥に問題がある際は業者に相談しましょう!!   雨の日☔はチェックするチャンスなので 台風や大雨のあとは、天井や壁、サッシ廻りを確認してみましょう👀 いち早く異変に気付くことが出来れば修理費用も抑えられます!! また、原因が特定できない場合や高所の場合は 専門業者に必ず相談しましょう🎶   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.06.06(Fri)

詳しくはこちら

雨漏り塗装の豆知識

久留米市 外壁塗装 梅雨

📝梅雨時期での外壁塗装を検討中の方必見!📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   こんにちは🌞 もうすぐ、梅雨の季節がやってきますね☔ 外壁塗装を検討中の方で “なんか仕上がり悪くなりそうやけん、梅雨時期だけは避けたいなぁ” と、思う方も多いと思います。 梅雨時期の外壁塗装、不安ですよね😥 今回は、梅雨時期の外壁塗装で失敗しないためのポイントをご紹介していきます📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック!  梅雨時期の外壁塗装のメリットとデメリット  梅雨の時期に外壁塗装を行うリスクとは  外壁塗装工事中の湿度と気温の影響  適切な塗料選びで失敗を防ごう  梅雨時期の塗装トラブルを防ぐための対策   ―――――キリトリセン――――― ~梅雨時期の外壁塗装のメリットとデメリット~  ・需要が少ないため、多くの業者に空きがあり、希望の日程が取りやすい。 ・気温が比較的穏やかなため、作業員にとって働きやすいので、作業効率があがる。 ・雨天による工期遅延や、湿度による乾燥不良のリスクがある。           ~梅雨の時期に外壁塗装を行うリスクとは~ 梅雨時期の外壁塗装における1番のリスクは、【雨や湿気による乾燥不良】です。 ・湿度が高い → 塗料が十分に乾燥せず、塗膜の強度が低下し、2,3年で、          剥がれやひび割れ、カビの発生につながります。 ・気温が低い → 塗料の粘度が高くなってしまい、塗りムラが生じやすくなり、          美観性の低下を招きます。 👆を避けようとすることによって、工期が延び、追加費用が発生することもあります。         ~外壁塗装工事中の湿度と気温の影響~ 湿度と気温は、塗料の乾燥に大きな影響を与えます。 【湿度が85%以上、気温が5℃以下】の場合は、塗装作業を避けるべきだと言われています。 上記の環境で塗装作業を行うと、塗料の乾燥が不十分になってしまいます。         ~適切な塗料選びで失敗を防ごう~ 梅雨時期の塗装には、【耐侯性・速乾性に優れた塗料】を選定することも1つのやり方です。  ・耐候性が高い塗料 → 気候に柔軟に対応するので、湿度の高い環境下でも              塗膜の劣化を防ぐ。  ・速乾性が高い塗料 → 乾燥時間を短縮し、雨天による影響を軽減する。 さらに、防カビ・防藻性も兼ねた塗料を選ぶことで、カビや藻の発生を防ぐことができます。         ~梅雨時期の塗装トラブルを防ぐための対策~ ⭐契約内容の確認 契約書には、施工内容、費用、工期、保証内容などが 明確に記載されているかを確認しましょう。 特に、梅雨時期では施工不良になるリスクが他の時期よりも高いので、 保証内容(アフターメンテナンスや手直しの実施範囲や有償か無償かなど)は しっかりチェックしておきましょう。 不明な点があれば、業者に質問し、納得いくまで説明を受けることが重要です。 ⭐近隣への配慮とトラブル防止策 塗装工事は、足場関係での騒音や塗料の臭いなどで近隣住民への影響を考慮する必要があります。 工事前に近隣住民に挨拶回りを行い、工事の期間や内容などの説明を業者の方と一緒に説明しましょう。 近隣住民との良好な関係を維持することで、トラブルを回避することができます。   ―――――キリトリセン――――― 梅雨時期の外壁塗装は、雨や湿気の影響を受けやすく、リスクも伴いますが、 適切な対策を行うことで、失敗を防ぎ、美しい仕上がりを実現できます。 今回のブログを参考に、安心して外壁塗装工事について検討していってくださいね😊 ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.06.02(Mon)

詳しくはこちら

時期塗装工事で失敗しないために外壁塗装塗装の豆知識

久留米市 外壁塗装 総決算セール

🌼総決算セール終了まで…あと7日!!🌼

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン――――― この度、年に1度の、“総決算セール”を開催しております🎉🌟 キャンペーン終了まで残り7日となりました! たくさんのお問い合わせお待ちしております!!💙   ―――――キリトリセン―――――   開催期間:2025年5月31日(土)まで   ―――――キリトリセン―――――   🎈在庫処分セール🎈 最大割引88%off 💛外壁塗装パック スーパーラジカルシリコンGH:18.0万円(19.8万円) 🌟60%OFF🌟⇒7.2万円(7.92万円) 💛外壁塗装パック シリコンREVO1000-IR:24.0万円(26.4万円) 🌟65%OFF🌟⇒8.4万円(9.24万円) 💛外壁塗装パック 超低汚染リファイン1000Si-IR:34.0万円(37.4万円) 🌟75%OFF🌟⇒8.5万円(9.35万円) 💛外壁塗装パック 超低汚染リファイン1000MF-IR:50.0万円(55.0万円) 🌟88%OFF🌟⇒6.0万円(6.6万円) 💚屋根塗装パック ウルトラSi:15.0万円(16.5万円) 🌟56%OFF🌟⇒6.6万円(7.26万円) 💚屋根塗装パック ウルトラフッ素:25.0万円(27.5万円) 🌟54%OFF🌟⇒11.5万円(12.65万円) 💚屋根塗装パック ウルトラMUKI:38.0万円(41.8万円) 🌟65%OFF🌟⇒13.3万円(14.63万円) 💚屋根塗装パック タテイル2:58.0万円(63.8万円) 🌟80%OFF🌟⇒11.6万円(12.76万円)   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2025.05.25(Sun)

詳しくはこちら

三国ペイントのショールーム新着情報イベント・キャンペーン

久留米市 外壁塗装 手抜き工事

📝外壁塗装の手抜き工事 Part2 ~手抜き工事を防ぐために~📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   Part1はこちら! 前回のブログでは、外壁塗装の手抜き工事にはどのようなものがあるのかを 解説していきました🤔 手抜き工事はしっかり対策をすることで防ぐことができます!👌🏻 今回のブログでは、手抜き工事を防ぐためにするべきことをお話していきます!📝 【目次】読みたい項目をクリック! 〰手抜き工事が起きてしまう原因〰 ①塗装をすることでごまかすことができる ②契約金額の過剰な値下げ交渉 ③元請け業者が下請け業者の金額を叩く 〰手抜き工事を防ぐために〰 ①現地調査の時間を十分に確保してもらう ②現地調査報告書を書面で提出してもらう ③施工の進捗状況を報告してもらう ④見積書はできるだけ詳細に ⑤保証の有無を確認 ⑥施工の工程表を事前にもらう 〰実際に手抜き工事が起こってしまったら?〰 ①業者にやり直しを依頼する ②第三者機関に報告する   ―――――キリトリセン―――――   〰手抜き工事が起きてしまう原因〰 そもそもなぜ、手抜き工事が起きてしまうんでしょうか。 実は、手抜き工事は、そのときの環境に原因があるのです。 では、どのようなときに手抜き工事が起きやすいか見ていきましょう👇 ①塗装をすることでごまかすことができる 前回のブログ(こちら)でお伝えした手抜き工事の中での【高圧洗浄をしない】 【ひび割れ補修をしない】【タスペーサーの設置をしない】【シーリングの打ち替えを行わない】は 上から塗装をすることで、行ったかどうかの判別がつかなくなってしまいます。 工事完了後に立ち会いで検査があるから安心!と思っていても、 もうその時には手抜き工事はされてしまっています。   ②契約金額の過剰な値下げ交渉 塗装業者の契約金額を過剰に下げるように交渉することは、 手抜き工事を引き起こす原因となる可能性があります。 塗装工事にも【相場】や【適正金額】があり、 それは、【適正で長持ちする塗装をする上では必要な金額】なのです。 上記のように過剰な値下げ交渉を行うことで、業者は少しでも利益をとるために 作業を省略したり、安い塗料にすり替えたりしようという思考が働いてしまいます。 値切りをする前に、もう一度塗料の選定を見直してみたり、 金額の内訳の確認などを行うようにしましょう。 もし、どうしても値切る場合は、2割程度にで提案するようにしましょう。   ③元請け業者が下請け業者の金額を叩く 塗装業者の中には、工事すべてを自社で行う業者のほかにも、 下請け業者に委託して工事を行う業者もあります。 この工事方法は、一部のハウスメーカーや工務店などに多く、 元請け業者は、下請け業者に丸投げしています。 そのため、元請け業者と下請け業者の間に【中間マージン】が発生します。 元請け業者は、自社の利益をできるだけ多くとろうとするために、安い金額で下請け業者に 仕事を依頼します。 そうすると、下請け業者は人件費や材料費を削減せざる負えなくなり、 手抜き工事が行われることになるのです。     〰手抜き工事を防ぐために〰 手抜き工事はお客様自身で防ぐことができます。 大切なお家の塗装工事のためにしっかり防いでいきましょう! ①現地調査の時間を十分に確保してもらう    現地調査とは、業者が見積もりを作る前に、建物の現状や劣化状態を診断することを指します。 建物の様々な部分を点検し、ひび割れやシーリングの状態を診断したり、 ドローンを使って屋根の劣化具合を確認します。 また、正確な塗布面積を算出するために、メジャーなどを使用して測定します。 これらの作業をすると、少なくとも【1時間はかかる】ことが多いです。 もし、この現地調査を目視のみで数十分程度で済ませる業者は、 建物の問題を十分に把握せずに施工を行う傾向があります。 業者の現地調査はできるだけ立ち会いをし、作業の様子を見ておくことで、 その業者が丁寧な施工を行ってくれるかも見定めることができます。   ②現地調査報告書を書面で提出してもらう 現地調査後、口頭だけでなく診断結果の報告書を写真付きで書面でもらいましょう。 三国ペイントでは👇のような形で、それぞれの箇所の写真と問題点をコメントしたものを 見積りの説明の際に無料でお渡ししています。 現地調査結果を書面ではなく口頭で伝える業者は、 塗装中と完工後にトラブルを起こしやすいと言われています。   ③施工の進捗状況を報告してもらう 手抜き工事は目に見えない場所で起こりやすいため、施工の進捗状況を随時報告してもらい、 可能であれば、その日の作業終了前に一緒に確認することをおすすめします。 それが難しいときは、チャットなどで写真付きで報告してもらうようにしましょう。   ④見積書はできるだけ詳細に 業者が出す見積書には様々な見せ方があり、各業者によって書式が異なります。 中でも【一式見積】【詳細見積】に分類されます👇 【一式見積】   一式見積は、シンプルで分かりやすく感じますが、これでは、 どんな作業工程が入っているか、何の塗料を使うのか分かりません。 このようなものは後々トラブルを引き起こすリスクが非常に高く、 絶対手抜き工事が起こると言っても過言ではありません。 【詳細見積】 詳細見積は、各工程や、どのくらいの作業範囲などを詳細に記載しています。 少し細かすぎるくらいが、詳細見積のお手本になります。 (※見積内容は一例です。お客様のお家の状況によって異なります。)   ⑤保証の有無を確認 契約する前にその塗装業者が保証制度を提供しているか、その保証期間がどのくらいかを 確認することは大切です。 塗装の保証とは、施工後に塗膜の剥がれや膨れなどの問題が発生した場合に、 【無償で修理します】という約束です。 保証制度のない業者の場合、施工後のアフターフォローを行わないことや、 業者側の欠陥に対しても、有償で修理を要求されるため、事前に確認することが必要です。   ⑥施工の工程表を事前にもらう 手抜き工事を防ぐためには、事前に施工の工程表をもらい、 それぞれの進行状況を把握することも大切です。 一般的には、工事挨拶~施工完成まで【3週間程度】かかります。 このスケジュールが過度に短すぎる場合は、各作業が省略されている可能性があります。 具体的なスケジュールがわかるように書面やデータなどで受け取りましょう👇     〰実際に手抜き工事が起こってしまったら?〰 ①業者にやり直しを依頼する まず第一に行うべきことは、保証書を確認し、保証期間内であればやり直しを依頼しましょう。 この時、実際に問題が起きた箇所の写真を残しておくことが大切です。 大抵の業者であれば、保証書内に記載された事項に該当する場合は、 無償でやり直しを行ってもらえます。 ②第三者機関に報告する もし、業者に伝えたのに相応しい対応をしてもらえなかった場合は、 第三者機関に連絡してみましょう👇 📞住まいるダイヤル(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争支援処理センター) リフォームや塗装に関するトラブルの相談に乗ってくれる窓口として有名です。 お問い合わせ先 住まいるダイヤル https://www.chord.or.jp/ TEL:0570-016-100(平日10:00~17:00) 📞国民消費生活センター 各都道府県に支部があり、お住まいの地域に連絡することができます。 お問い合わせ先 独立行政法人 国民生活センター https://www.chord.or.jp/ TEL:188   ―――――キリトリセン―――――   さて、今回のブログでは外壁塗装における手抜き工事についてお話ししましたが、 いかがでしたでしょうか…🙇🏻‍♀️ 最終的に、業者を信頼するかどうかはお客様の判断に委ねられます。 しかし、こうした知識を持っていることで、手抜き工事から大切な家を守ることができます。 ぜひ今回のブログを参考にして、信頼できる業者を選ぶようにしましょう☺   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.05.20(Tue)

詳しくはこちら

トラブル関係塗装工事で失敗しないために外壁塗装

久留米市 外壁塗装 手抜き工事

📝外壁塗装の手抜き工事 Part1 ~よくある13事例を徹底解説~📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   先日、こんなお問合せがありました👇 “ご近所さんが外壁塗装をお願いしたら、すぐに塗装が剥がれてきて、    別の業者さんに見てもらったら手抜き工事されてるって言われて最悪だった…って    言ってたので塗装工事をするの、正直不安でいっぱいです。” 確かに、せっかくの外壁塗装で手抜き工事をされたら、嫌な気持ちになりますよね。 そこで、今回のブログではよくある手抜き工事を13事例まとめました!📝 手抜き工事に対する理解を深め、安心して外壁塗装工事を頼んでください✊ 【目次】読みたい項目をクリック!   ①足場を簡易的なものにする   ②高圧洗浄をしない   ③養生が不十分である   ④ひび割れ補修をしない   ⑤シーリングの打ち替えを行わない   ⑥塗る回数を省略される   ⑦十分な乾燥時間を設けない   ⑧専用の下塗り塗料を使わない   ⑨塗料を必要以上に薄めて使う   ⑩見積書とは別の塗料を使う   ⑪屋根の釘の打ち直しを行わない   ⑫タスペーサーの設置をしない(縁切りをしない)   ⑬雨の日に塗装を行う   ―――――キリトリセン―――――   ①足場を簡易的なものにする 外壁塗装や屋根塗装は高い場所で行われるので、必ず足場を設置します。 外壁塗装時に使用する足場は、【クサビ式足場】です👇 クサビ式足場は、足場内をしっかり歩けるように板が取り付けられています。   ⚠手抜き工事⚠   → クサビ式足場ではなく、【単管足場】を使用する 単管足場とは、単管(鉄パイプ)を組み合わせただけの建てる足場です👇 クサビ式足場よりも、使われる材料が少ないため、提示された値段よりも 本当は安く済んでいることがあります。 その場合、塗装業者に利益を上乗せされていることになります。 また、労働安全衛生法にて単管足場の使用は禁止されています。 詳しくは👇のブログをご覧ください。 [embed]https://mikunikenso.com/blog/37748/[/embed] 不安定な足場で作業を行うと、作業の品質が下がったり、職人の命にもリスクがあります。 適切な足場組立の上で、職人の安全性と、塗装に集中できる環境を作ることが大切です。   ②高圧洗浄をしない 塗装を行う前に、下地処理として【高圧洗浄】という作業を行います👇 高圧洗浄とは、高圧洗浄機を使用して、外壁に付着した汚れや古い塗膜などを 除去する作業です。 高圧洗浄をすることにより、外壁と塗料の密着性が高まります。   ⚠手抜き工事⚠   → 不十分な時間で行う、あるいは、高圧洗浄を自体を行わない。 高圧洗浄は通常約1~2日ほどの時間を必要とします。 それ以下の時間で高圧洗浄を行なった場合、汚れの除去が不十分、あるいは、 高圧洗浄をしていない箇所があることが考えられます。 また、職人の人件費の削減に伴って、高圧洗浄を行なわない業者も存在します。 汚れの除去が不十分であると、下地と新しい塗料の間に隙間ができてしまい、 本来の耐用年数より早く劣化してしまいます。   ③養生が不十分である 養生とは、塗装しない箇所に塗料の飛散を防止するために、 ビニールやテープを使って保護する作業です👇   ⚠手抜き工事⚠  → 養生作業自体を実施しない。 細かく手間のかかる作業でもあるため、人件費や材料費の削減のために 養生作業を省略する業者があります。 養生作業を実施しないことにより、塗料が周囲に飛散してしまい、 仕上がりに悪影響を与えてしまいます。 また、塗料が付着すると落とすのに手間がかかるので、入念に養生が必要になります。     ④ひび割れ補修をしない 外壁にひび割れが起きている場合、塗装を行う前に、シーリング材でひびを埋める必要があります👇 ひびをシーリング材で埋めることによって、外壁の耐久性、防水性の低下の予防ができます。   ⚠手抜き工事⚠  → ひび割れ補修を行わない。 手間やコストの削減で、ひび割れを補修せずにそのまま上から塗装を行う業者がいます。 塗装工事完了後の見た目では、ひび割れ補修がされたかどうかの判断がつきにくいですが、 数年後にはそのひびの部分の塗膜にひび割れが入り、劣化が進んでしまいます。   ⑤シーリングの打ち替えを行わない サイディング外壁には、外壁同士のつなぎ目にシーリングが施されています👇 シーリングは、地震などの揺れを和らげて外壁のひび割れを防いだり、 外壁同士の隙間を埋めることによって外壁の防水性を高める役割があります。 シーリングも、外壁などと同様に、経年によりひび割れや剥がれを起こすため、 塗装工事を行うタイミングでシーリングの交換作業が行われます。 通常、シーリングの交換は、【打ち替え】によって行われます👇 ⚠手抜き工事⚠  → シーリングの【打ち替え】ではなく、【打ち増し】を行う。 劣化したシーリングの上から新しいシーリングを充填することで、 シーリングの材料費を抑えるといった【打ち増し】というものです👇 打ち増し工事を行うと、シーリングの十分な耐久性が発揮できず、すぐに劣化し、 外壁にも劣化が及び、数年で再塗装が必要になってしまいます。   💡POINT💡 打ち増し自体は悪い手法ではない!  〇既存のシーリングの耐久性がまだ残っている  〇新しく充填するシーリング材の厚みが10mm未満である 上記であれば、打ち増しでも可能になります。   ⑥塗る回数を省略される 塗装による外壁の耐久性を高めるためには、【下塗り→中塗り→上塗り】の 3回塗りを行なうことが重要です👇     ⚠手抜き工事⚠  → 3回塗りを行わない(例 → 下塗り、中塗りを行わず、上塗りのみ など)。 3回塗りを行わなかった場合、期待した耐用年数よりも早く塗料がはがれたり、 色褪せやひび割れが起こります。   ⑦十分な乾燥時間を設けない   塗装は、塗料の乾燥に十分な時間を設けることも大切です👇 前の工程で塗った塗料がまだ乾いていない状態で塗り重ねを行うと、 塗膜が不完全な状態で硬化してしまいます。 その結果、塗膜の強度や耐久性が低下し、剥がれの原因になってしまいます。 また、塗装には天候条件も重要で、【気温5℃以上、湿度85%未満】の環境が 望ましいとされています。   ⚠手抜き工事⚠  → 乾燥時間、天候を無視して作業を行う。 工期を短縮したり、作業を早く終わらせる目的で乾燥時間や天候を考慮せずに作業する業者もいます。   ⑧専用の下塗り塗料を使わない 塗料は、大まかに【下塗り塗料】【上塗り塗料】の2つの用途で分けられます。   ・下塗り塗料 → 下塗り時に使用する塗料   ・上塗り塗料 → 中塗り、上塗り時に使用する塗料 中でも下塗り塗料は、外壁下地に合ったもの、上塗り塗料との相性を考慮して 正しく選定する必要があります。   ⚠手抜き工事⚠  → 下塗り塗料を適当(不適切)に選定する。 塗料メーカーが発行している塗料パンフレットに、専用の下塗り塗料が記載されていますが、 この指示を無視して、他の現場での余り物を使ったりする業者も存在します。 下塗り塗料と上塗り塗料との相性が悪いと、外壁との密着性が低下し、 塗料が剥がれる原因になります。   ⑨塗料を必要以上に薄めて使う 塗料には、塗料を塗りやすくしたり、性能や耐久性を最適化するために 各メーカーによって【希釈率】が定められています。 希釈率とは、塗料を水やシンナーなどで薄める割合のことを指します。 塗料の希釈率に関することはこちらをご覧ください👇 [embed]https://mikunikenso.com/blog/37640/[/embed]   ⚠手抜き工事⚠  → 希釈率を守らずに必要以上に塗料を薄める。 塗料を過剰に薄めると、耐久性の低下、色褪せ、ピンホールなどの発生が起こります。 これは、塗料の原価を抑えることを目的とした悪質な手抜き工事の一環です。   ⑩見積書とは別の塗料を使う 基本、見積書には塗料名の記載がされているかと思います。   ⚠手抜き工事⚠  → 見積書に書いている塗料より安価な塗料を使用する。 もし、現場に見積書にない塗料の名前が書かれてある缶があったり、 何も塗料名の記載がない缶が置いてあった場合、見積書に記載された塗料よりも 安価な塗料が使用されている可能性が高いです。   ⑪屋根の釘の打ち直しを行なわない 屋根の一番上には、【棟板金】という金属製の板が釘で固定されています👇 棟板金は、屋根材のつなぎ目から雨水が入り込むのを防ぐためにつけられます。 棟板金を固定する釘は、経年劣化によりどんどん緩んでいきます。 そのため、屋根塗装のときに再度打ち直し、棟板金をしっかりと固定する必要があります。   ⚠手抜き工事⚠  → 釘の打ち直しを行わない。 屋根は普段、見ることのない部位になるので手抜き工事されやすいと言われています。 釘が劣化したまま放置することによって雨漏りの原因になります。   ⑫タスペーサーの設置をしない(縁切りをしない) 屋根塗装は、下塗りの後に【縁切り】という作業が行われます。 最近ではこの縁切り作業に、【タスペーサー】と呼ばれるものを設置します👇 タスペーサーの設置により、屋根材と屋根材の間に塗膜ができるのを防ぎ、 雨水の逃げ道を作ることで、雨漏りを防ぐことができます👇   ⚠手抜き工事⚠  → タスペーサーの設置をしない(縁切りをしない)。 緻密な作業なので、面倒くさがってしなかったり、材料費の削減のため行わない業者もあります。 屋根は雨を一番受けやすく、雨漏りも一番起こりやすい箇所であるため、 雨漏り対策である縁切りを行わないのは、悪質な手抜き工事になります。   ⑬雨の日に塗装を行う 雨の日に塗装すると、塗料が雨によって流れてしまい、十分な厚さの塗膜を作れなくなります。 塗膜が必要以上に薄くなると、塗料の性能が充分に発揮できなかったり、早期劣化につながります。   ⚠手抜き工事⚠  → 雨の日にも塗装を続ける。 職人の人員不足により、無理やり納期を早めようとしたり、 詰め詰めな作業日程で行おうと焦っている状態の時に起こることがあります。   ―――――キリトリセン―――――   いかがでしたでしょうか…🙇🏻‍♀️ こんなに手抜き工事の事例があったらなおさら塗装工事を任せるのが心配になりますよね💦 なので!次回のブログでは… 【外壁塗装の手抜き工事~手抜き工事を防ぐために~】を更新いたします!📝 5/20(火)に更新いたしました→ こちら 本日もブログを読んでくださり、ありがとうございました💚   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.05.15(Thu)

詳しくはこちら

トラブル関係塗装工事で失敗しないために外壁塗装

久留米市 外壁塗装 総決算セール

🌼【開催】総決算セール🌼

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   久留米市、筑後市、小郡市、鳥栖市エリアに、 5/16(金)の新聞に折り込みさせて頂きます📰 この度、年に1度の、“総決算セール”を開催いたします🎉🌟 塗料代、作業代の価格が沸騰し、塗装工事が値上がり中…。 こんな世の中だからこそ、三国ペイントはあなたの塗装工事を全力でサポートします🔥   ―――――キリトリセン―――――   開催期間:2025年5月31日(土)まで   ―――――キリトリセン―――――   🎈在庫処分セール🎈 最大割引88%off 💛外壁塗装パック スーパーラジカルシリコンGH:18.0万円(19.8万円) 🌟60%OFF🌟⇒7.2万円(7.92万円) 💛外壁塗装パック シリコンREVO1000-IR:24.0万円(26.4万円) 🌟65%OFF🌟⇒8.4万円(9.24万円) 💛外壁塗装パック 超低汚染リファイン1000Si-IR:34.0万円(37.4万円) 🌟75%OFF🌟⇒8.5万円(9.35万円) 💛外壁塗装パック 超低汚染リファイン1000MF-IR:50.0万円(55.0万円) 🌟88%OFF🌟⇒6.0万円(6.6万円) 💚屋根塗装パック ウルトラSi:15.0万円(16.5万円) 🌟56%OFF🌟⇒6.6万円(7.26万円) 💚屋根塗装パック ウルトラフッ素:25.0万円(27.5万円) 🌟54%OFF🌟⇒11.5万円(12.65万円) 💚屋根塗装パック ウルトラMUKI:38.0万円(41.8万円) 🌟65%OFF🌟⇒13.3万円(14.63万円) 💚屋根塗装パック タテイル2:58.0万円(63.8万円) 🌟80%OFF🌟⇒11.6万円(12.76万円)   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2025.05.12(Mon)

詳しくはこちら

三国ペイントのショールーム新着情報イベント・キャンペーン

🌼ゴールデンウィーク休業のお知らせ🌼

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞 あっという間にゴールデンウィークになりましたね🎶 みなさん、予定はもうお決まりですか🤔❓❓ 旅行や遠くへお出かけをされる方は気を付けて行かれてくださいね🚗🚗     三国ペイントは誠に勝手ながら5/3(土)~5/6(火)まで ゴールデンウィーク休業とさせていただきます🙇🏻‍♀️ 5/7(木)からは通常営業いたします。 期間中に頂いたお見積り依頼・お問合せに関しては、 翌営業日以降順次ご対応させて頂きます! お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが 何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます🙏       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2025.04.30(Wed)

詳しくはこちら

三国ペイントのショールームお知らせ

🌼【開催】春の塗装応援セール終了まで…..あと2日!!!🌼

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   久留米市、筑後市、小郡市、鳥栖市エリアに4/9(水)に新聞に折り込みさせて頂きます📰 この度、“春の塗装応援セール”を開催いたします🎉🌟 春は気温と湿度のバランスが良く、天候も安定しているため塗装するには最適なシーズンになります🌸   ❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛 開催日:4/31(水)まで 開催時間:10:00~18:00 ❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛   💻事前予約特典💻 ・事前にご予約の上、ご来場いただいた方に“アマゾンギフトカード 1,000円分”プレゼント!   🚗ご来場特典🚗 ・ご来場いただいた方に“QUOカード500円分 OR コロッケ”をプレゼント!   📝アンケート特典📝 ・アンケートにご記入いただいた方に“アマゾンギフトカード 1,000円分”プレゼント!   📃お見積依頼特典📃 ・お見積依頼いただいた方に“JCBギフトカード 3,000円分”プレゼント!   🌸春の塗装応援セール🌸 ・足場代20%OFF (※300㎡まで)   📺家電抽選会📺 A賞  ダイソン温冷風機 or シャープヘルシオオーブンレンジ or アイロボットルンバi5 or ダイソン掃除機 or ハイセンス50インチTV or Morus Zero超小型衣類乾燥機   B賞 任天堂switch or ブルーエア空気洗浄機 or リファ美顔器 or リファドライヤー or トゥルースリーパーマットレス枕セット or Yogibo Max   C賞 BRUNOホットプレート or BRUNO IHクッキングヒーター or T-fal鍋セット or アラジントースター or BALMUDA電子ケトル or Zita自動開閉ダストボックス   D賞 サーモス真空保湿調理器具or AND・DECOふとん乾燥機 or ソーダストリームスターターキッド or BRUNOホットサンドメーカー   E賞 鼻セレブ   ❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛❤💚💙💜💛   1カ月程度のキャンペーンとなっておりますので、お早めにお問合せください!🤩       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2025.04.29(Tue)

詳しくはこちら

三国ペイントのショールーム新着情報イベント・キャンペーン

👀久留米市③H様邸 外壁・屋根塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   それでは現場レポートスタート👉   👇屋根の着工前   👇屋根の高圧洗浄   👇屋根の下塗り   👇屋根のタスペーサー設置   👇屋根の中塗り   👇屋根の上塗り   👇屋根の完了   👇外壁の着工前   👇外壁の高圧洗浄   👇外壁の下塗り   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.04.20(Sun)

詳しくはこちら

久留米市屋根塗装外壁塗装現場日記

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 久留米ショールーム アクセスマップ

    三国ペイント久留米ショールーム

    〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
    TEL:0120-010-392
    営業時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-010-392
    受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店