MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週日曜日定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 久留米市 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 現場日記 > 久留米市

久留米市の記事一覧

📝外壁にこんな症状、起こっていませんか??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     みなさん、こんにちは🌞   外壁塗装の塗り替えの目安は『10年に1度』といわれていますが 劣化すれば塗り替えが必要になるため適切なタイミングを見極め 塗り替えが必要な症状をチェックして 塗り替えを検討しましょう!!     🐰🐾目次🐰🐾 チョーキング現象 外壁塗装の剥がれ コケやカビ、藻の発生 コーキングの劣化 鉄・金属部分にサビが発生       ✅築年数が10年経過している ✅家を建ててから外壁・屋根の点検を1度もしたことがない ✅色あせがある ✅外壁にひび割れがある ✅コケやカビ、藻が発生している ✅目地のシーリング材が劣化して剥がれたり割れたりしている ✅外壁を触った時に白い粉が手に付く ✅鉄・金属部分にサビが発生している       🌟チョーキング現象 外壁を触った時にチョークのような白い粉が手に付く場合、 チョーキング現象が発生しています。 塗膜と樹脂が劣化し、顔料が表面に浮き出る現象をチョーキングといいます。 水が染み込みやすくなっているため雨が降った後は、濡れたあとが消えるまで時間がかかってしまいます。 チョーキング現象は初期症状で塗り替えのサインの1つです。   🌟外壁塗装の剥がれ 劣化が進むと塗膜が下地から剥がれていきます。 塗膜は下地と密着することで定着しますが 劣化が進行すると剥離し下地が露出します。 そのため、外壁が直接ダメージを受けることになるため 被害が広がる前に対処しましょう🎶   🌟コケやカビ、藻の発生 コケやカビ、藻も劣化を進行させる原因の1つで 塗膜が劣化した場合、水がしみ込みやすくなるためコケやカビ、藻が発生しやすくなります。 日当たりが良くない、風通しが悪い、湿気がこもるなどの環境では繁殖がしやすいです。 耐久性も低下し、美観性も悪くなります。   🌟コーキングの劣化 コーキングはは気密性や防水性を保つ役割を持っています。 一般的なコーキングの耐用年数は10年程とされているため 外壁塗装と一緒にされる方が多いです。 コーキングにひび割れや縮み、剥がれ等の症状が出たらメンテナンスのサインとなるため 検討をしましょう🎶   🌟鉄・金属部分にサビが発生 鉄は空気や水に触れると参加を起こし錆を発生させます。 鉄や金属部分が錆びてボロボロの状態まで劣化が進んでしまうと修復が非常に困難になるため 交換や溶接を行う必要があります。 サビてしまうと塗膜の粘着力が低下するので初期の劣化症状の時に 塗装を検討されてみてください💁✨✨           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.10.12(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市小郡市

📝庇の役割とは??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞   本日は庇の役割や素材とその特徴についてご紹介していきます!! 最近、庇や軒の必要性が見直されていますが、一時期ではシンプルでスタイリッシュな軒や庇が出ないデザインのお家が人気でした。 今回は、何故お家には庇が必要なのかご紹介していきます。     🐰🐾目次🐰🐾 1.庇とは 2.庇の役割 2-1.雨除け 2-2.直射日光の遮断 2-3.汚れを防ぐ 3.庇の素材と特徴 3-1.木製庇 3-2.アルミ庇 3-3.ガルバリウム庇     🌟庇とは 庇とは、ベランダや玄関ポーチに突き出すように設置されている小屋根のことです。 また、軒とは屋根の先端部分が外壁の外側まで張り出したところです。 庇や軒は日本家屋には欠かせない部位の1つで、昔から受け継がれています。   🌟庇の役割 1.雨除け 『庇=雨除けのため』と思われている方も多いと思います。 実際、庇は雨除けとして大切な役割の1つになります。 庇があることで窓を開けっぱなしにしていたとしても小雨程度であれば雨水を室内に侵入することが防げます。 そのため、庇のことを霧よけと呼ぶことがあります。 玄関扉の上の庇は雨除けに関して特に重要になり、もし庇がなければ 外から帰ってきたとき雨に濡れながら傘をたたむことになったり、訪問者が来た際も雨の中待たせてしまうことになります。   2.直射日光を遮断 従来の日本家屋であれば、冬は大きな窓からたくさんの太陽の光を取り込み室内を暖め、夏は深い軒や庇で直射日光を防ぎ 窓を開け風通しをよくすることで居住環境を守っていました。 また直射日光を防ぐことは室内の上昇した温度を抑えるだけでななく、家具やフローリングが紫外線によって焼けてしまうことを防いでくれる役割もあります。   3.汚れを防ぐ 外壁にはどうしてもホコリや雨だれの汚れが付着してしまいます。 例えば、サッシの縁から黒っぽく汚れて雨染みが筋になって伸びているところを見たことはありませんか?? 雨染みがあることで建物の美観が大きく損なわれてしまいます。 しかし、庇があれば雨だれによってできる窓ガラスの汚れやサッシ廻りの汚れはかなり軽減されます!   🌟庇の素材・特徴 1.木製庇 骨組みですが、ヒバなどの木材が水に強く腐食しにくいため用いられることが多いです。 また屋根部分は金属板のガルバリウム銅板出仕上げることが一般的でしたが少し前では庇=木製庇が主流でした。 近年では取付が簡単で耐久性があるアルミ製の庇が多くなってきています。   2.アルミ庇 アルミ製の庇が最も一般的になります。 加工しやすく軽い,耐食性と耐久性が優れている。 アルミは、自動車の部品やサッシなどいろんな場面で活用されています。 またデザイン性も高く、表面の仕上げによって表情が変わります。   3.ガルバリウム庇 ガルバリウムは外壁材や屋根材で用いられています。 金属板の中でも熱に強くサビにくい。耐摩耗性や耐久性に優れている。 また、和洋のどちらにも合うところも特徴の1つです。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.24(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市小郡市

📝エネルギー効率の向上と光熱費削減の効果📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 家で快適に過ごす上で外壁の断熱性はとても重要ですよね! 塗り替えを検討する際は省エネ対策を意識して塗料を選ぶことが大切になります。 塗料を適切に選ぶことによってエネルギー効果を向上させ光熱費の削減や お住まいの環境を快適にすることができます。   本日は、省エネ効果を持つ塗料の種類やそのメリットについて ご紹介します!!   🐰🐾目次🐰🐾 エネルギー効率を向上させる塗料選び -遮熱塗料 -断熱塗料 遮熱塗料と断熱塗料の違いについて 省エネ効果のある塗料を選ぶメリットについて -快適性を高める -節電効果 -環境にやさしい         🌟エネルギー効率を向上させる塗料選び 省エネ効果のある塗料は、遮熱塗料と断熱塗料の種類があります。 効果と特徴についてご紹介します。 📌遮熱塗料 太陽光を反射させることで表面の温度を低く保たせる効果があるのが 遮熱塗料になります。 特に、夏場の夏を遮断し、室内の温度が上昇することを防ぐため 冷房の使用を抑制することができます。 そのため、省エネ効果を発揮することができます。   📌断熱塗料 断熱塗料は、熱の伝導を抑えることが出来るため 建物の内部の温度を一定に維持する効果があります。 特に冬場は暖房効果を向上させ、夏は冷房の効果を保つことが出来るため 1年を通してエネルギー効率をため噛めることができます。   🌟遮熱塗料と断熱塗料の違いについて 主に遮熱塗料は外部からの熱を反射することで建物を冷やす役割がありますが、 断熱塗料は内部の温度を外部へ逃がさないようにする効果を持っています。夏場の暑さ対策には遮熱塗料。 夏場の暑さ対策と冬の寒さ対策をしたいという場合は断熱塗料がオススメです。 (断熱塗料には遮熱効果も備わっています!)性能は遮熱塗料より断熱塗料の方が高くなりますが、価格はその分高価になります。 効果をそれぞれ理解して、お住まいの環境に合った選択をすることが大切です!   🌟省エネ効果のある塗料を選ぶメリットについて 📌快適性を高める 省エネ効果がある塗料を使用することで、   室内の温度が安定します。   そのため、お住まいの環境を快適にすることができます。 特に夏場の暑さや冬場の寒さを軽減することができるため、   年間を通じて過ごしやすい空間を作ることができます。   📌節電効果   冷暖房の使用する頻度がけいげんするため、光熱費の節約につなげることができます。近年では、電気代が高くなる中、省エネ対策として塗料を選ぶことは経済的にも大きなメリットになります。   📌環境にやさしい エネルギー消費をおえることで、二酸化炭素の排出量を減らすことができます。   そのため、環境の負荷も軽減できます。地球温暖化対策として、省エネ塗料の使用は有効的です。   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.19(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市

📝契約前に確認する項目とは??part2📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 🐰🐾目次🐰🐾 契約書で見落としやすいチェックポイント -契約解除やキャンセル料の取り決め -アフターサービスと補修の範囲 -事故・損害責任の所在 契約の際、失敗しないための心得 -業者選びが重要 -契約書は読み込む -契約書の保管 ------   🌟契約書で見落としやすいチェックポイント 契約書には、工事内容や工事金額、工事の期間などの重要な項目が記載されています。 しかし、見落としやすいポイントもあります。外壁塗装の契約書で見落としやすい3つのポイントをご紹介します。   📌契約解除やキャンセル料の取り決め 1つ目のポイントは、契約の解除やキャンセル料金の取り決めです。工事の着工前の場合、クーリングオフ制度を利用して契約を解除できることがあります。クーリングオフ制度の適用の有無については、契約書で確認しましょう。 工事の着工後、途中で解約した際のキャンセル料金の発生条件と金額も確認しましょう。 キャンセル料金は、工事の進捗状況によって変わる場合が多く、 契約書には、着工した後の解約時違約金などの取り決めを記載してもらうことが重要になります。途中で契約解除する必要が生じた際に、損害賠償などのトラブルなどに巻き込まれない為にも、契約解除に関する条件の 確認を必ずしておきましょう。   📌アフターサービスと補修の範囲 2つ目のポイントは、アフターサービスと補修範囲です。外壁塗装は、定期的にメンテナンスが必要となる工事です。そのため、契約書には、無料の定期点検やメンテナンスの有無とその期間を記載してもらう必要があり 万が一、塗装に不具合が起きた際の補修範囲と費用負担についても確認する必要があります。 補修が必要になった時に、施主と施工業者の間でトラブルが起きないようにするためにも、アフターサービスの内容と連絡先は書面などで残しておくことがおすすめです。   📌事故・損害責任の所在 3つ目のポイントは、事故や損害責任の所在です。 外壁塗装工事は、高い所で作業を行うため、事故のリスクがあります。 塗装を行う際には近隣に塗料が飛散しご迷惑をかける可能性もあります。 そのため、工事中の事故や近隣への損害が発生した際の責任の所在や、補償方法について確認する必要があります。 例えば、 「工事中の事故や損害に対しての施工業者の責任」 「事故や損害が発生した際の補償方法」 などを契約書に記載してもらうこともおすすめです。 その中でも特に、施工業者が損害保険に加入しているかどうかは必ずチェックしておきましょう!! 万が一、施工業者が倒産した際、損害保険があれば施主を保護することができます。 事故や損害責任に関して契約書で取り決めておくことで、未然にトラブルを防ぐことができます。   🌟契約の際、失敗しないための心得 契約時は、工事の内容や工事の金額、工事期間などの重要な事項を取り決める大切な機会になります。しかし、契約の際に起きたミスや少しの不注意が、大きなトラブルに発展する可能性もあります。 外壁塗装の契約時に失敗しないための心得について、プロの視点👀からポイントを解説していきます。   📌業者選びが重要 契約を交わす前に、信頼できる業者を選ぶことが重要です。複数の業者から見積もりを取る相見積もりを行い、提示された見積書の内容を比較しながら検討することが大切になります。 価格の安さを取ることも良いですが、施工業者の施工実績や評判、保証内容やアフターサービスなどが総合的に良いかどうか判断するようにしましょう🎶 実際に自宅に来手もらった際は、担当者の対応や、説明の丁寧さ、質問への回答なども重視するポイントになります。 安心して工事を任せられる業者を選ぶことが、外壁塗装で失敗しないための第一歩となります。   📌契約書は読み込む 信頼できる業者が見つけたら、契約書にサインをする段階となります。 ここで重要なのは、契約書を読み込み、内容を理解した上で署名・捺印をしましょう。 契約書に不明な点や疑問点があれば、そのままにしておくのではなく質問し、納得ができるまで説明を求めましょう!専門用語や難しい表現があっても、分かりやすく説明してもらうことが大切です。項目を1つ1つ確認して、合意の上で契約を交わしましょう。 そうすることで、未然にトラブルを防ぐことができます。   📌契約書の保管 契約を無事に交わせたあとは、工事が完了するまで契約書を大切に保管しましょう。 契約書のコピーを取っておくのもおすすめです。万が一、契約書が紛失してしまった場合、トラブルが起きた際に証拠がない状態になります。 契約書は、施主と施工業者の双方の権利と義務を明文化した大切な書類なので万が一の時に備えて、契約書が紛失しないよう厳重に管理することが大切です。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.17(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市

📝外壁のトレンド紹介📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   先日、お姉ちゃんの結婚式がありました🕊♡ サプライズや笑い、涙ありの式ですごく感動しました😢 (新郎の)妹ちゃんと私、同じ年齢なんですけどそれだけで何か嬉しくなります🤭🎶 来年、4人で旅行にいくので今からウキウキしています😂                     今回は、外壁のトレンドと最新の技術についてご紹介します💁   🐰🐾目次🐰🐾 外壁塗装の最新のトレンドとは? 外壁塗装の寿命を延ばす最新技術とは?! -高耐候性塗料 -ナノテクノロジーを活用した塗料 -自己修復塗料 外壁塗装で失敗しないための最新のテクニックと長持ちするポイント 最新の技術でお家の寿命を延ばそう!! -ナノテクノロジー塗料 -光触媒塗料 -断熱塗料     🌟外壁塗装の最新のトレンドとは? 外壁塗装を行うことで、建物耐久性を向上させたり、美観を保つために必要な要素です。 近年では、環境に優しいものが多く、効果に関しても長期間発揮してくれる塗料が注目されています。   近年で、最も注目されいる塗料が『フッ素樹脂塗料』『セラミック塗料』『光触媒塗料』です。 『フッ素樹脂塗料』は耐候性が非常に高く、酸性雨や紫外線などのにも強いため、長持ちしやすいです。 一般的なシリコン・アクリル塗料より価格は高くなりますが耐久性とメンテナンスが少ないことから 長期的なコストパフォーマンスは抜群!!   『セラミック塗料』は断熱効果が高く、夏場の室温上昇を抑える効果があります。 そのため、エアコンの使用を減らすことができるので電気代の節約もできます。 また、セラミック粒子が含まれています。 セラミック粒子が塗膜を強化することで耐久性を大きく向上させます。   『光触媒塗料』は紫外線を利用し有機物を分解します。 外壁を自己浄化する機能を持っているため、外壁の汚れが付着しにくく美しい外観を長期にわたって保つことができます。     🌟外壁塗装の寿命を延ばす最新技術とは?! 外壁塗装は美観維持だけではなく、建物の寿命を延ばすためにも必要です。 塗装が劣化してしまうと、見た目が悪くだけではなく、 建物自体の深刻なダメージを与えるかもしれません。 そこで、最新の外壁塗装の技術をいくつかご紹介します💁   📌高耐候性塗料 雨や風、紫外線に対する耐性が非常に高いため、通常の塗料よりも長持ちします。 フッ素樹脂塗料やシリコン樹脂塗料が代表格となります。 これらの塗料を使用すると、通常の塗料よりも数年~十数年の寿命を期待することができます。   📌ナノテクノロジーを活用した塗料 ナノ粒子を含む塗料は、表面が滑らかなので汚れが付着しにくい特徴があります。 そのため、長期にわたり外壁が美しい状態で保つことができ、メンテナンス手間も大幅に軽減することができます。   📌自己修復塗料 微細な傷がついたとしても自己修復する納涼句を持っているため、 外壁の美観を長期間維持することができます。 外壁の寿命を延ばすためにも、最新の技術を取り入れ、 信頼できる業者に相談しご自身の住宅に合った塗料と施工方法をしましょう🎶   🌟外壁塗装で失敗しないための最新のテクニックと長持ちするポイント 外壁塗装は美観維持だけではなく、建物の耐久性向上も重要な要素になります。 適切な材料とテクニックで行わなければ塗装が短期間で劣化してしまうことがあります。   そこで、外壁塗装で失敗しないための最新のテクニックと 長持ちさせる為のポイントについてご紹介します💁   最新の技術として注目されているのが セラミック塗料です!! セラミック塗料は耐候性と高耐久性を兼ねそろえているため 雨や風、紫外線から守ってくれます。 また、熱反射効果もあるため、夏場であれば室内温度を抑えることができます。 そのため、エネルギー効率の向上につながります。   下地処理は塗装を行う際に欠かせない工程です。 外壁の表面についている汚れや古い塗膜をしっかり清掃することで 新しい塗料が密着し塗装が長持ちします。 高圧洗浄機をしようすれば、細かい汚れや誇りを取り除くことができます。   また、塗装の際には適切な塗装の方法を選ぶことも重要です。 ローラー塗装と吹き付けの塗装では仕上がりや耐久性が異なります。 ローラー塗装の場合、均一な仕上がりになりますが 吹き付け塗装では細部まで塗料がいきわたります。 それぞれの塗装方法のメリットを理解して選択しましょう!   塗装後に行う定期的なメンテナンスも忘れないようにしましょう🎶 塗装が完了した後も定期的に外壁の状態をチェックすることで ひび割れや剥がれがあった際も早急に処置が出来るため 塗装の寿命を延ばすことができます。   外壁塗装は高い費用が発生しますが、最新の技術と住宅に合った方法で施工することで 美しい外観と建物の保護を長期間にわたっていずすることが可能です!!   🌟最新の技術でお家の寿命を延ばそう!! 日々、外壁の技術は進化しており、最新の技術を取り入れることができるため お家の寿命を延ばすことができます。   📌ナノテクノロジー塗料 ・従来の塗料より石油系樹脂の使用している量が少ないため 二酸炭素の発生を抑えることができる ・ナノテクノロジー塗料は水性塗料なので刺激臭が少ない ・ナノテクノロジー塗料は『F☆☆☆☆』で ホルムアルデヒド含有量が少ないためシックハウス症候群になりにくい   📌光触媒塗料 ・紫外線を利用して有害物資を分解する働きがあるため 外壁の表面にカビや汚れが付着しづらく、キレイな状態を保つことができる。 ・環境に優しいため、エコ志向の方にはオススメ   📌断熱塗料 ・外壁に塗布することで建物の断熱性を向上させる効果がある ・夏場は外部の熱を遮断し、冬場は内部の暖気を逃がさないので 快適な室内環境を維持することができる そのため、エネルギーコスト削減ができる                     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.25(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装久留米市

📝外壁塗装の健康と安全への影響📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   外壁塗装をするにあたって注意することがいくつかあるのですが その中の1つが健康被害になります。 今回は、外壁塗装における健康への影響の原因や内容、防止方法をご紹介します💁   🐰🐾目次🐰🐾 塗料に注意 -有害物質における健康被害の紹介 -小さなお子様がいる場合はより注意が必要 -近隣住民にも健康障害が及ぶことがある 健康被害を防ぐ方法とは?! -水性塗料を使用する -【F☆☆☆☆】の塗料を使用する -塗装を自分で行う場合は適切な服装で!! -窓を開けないようにしましょう! -塗装中に外出しましょう!         🌟塗料に注意!! 外壁塗装では塗料に注意する必要があります。 塗料にはシンナー・ホルムアルデヒド・VOCの3つの有害物質があります。   シンナーはほとんどの人が知っている有害物質で、独特なにおいがあり吸い込みすぎてしまうと体に悪影響を与えます。 ホルムアルデヒドは油性塗料が主に含まれており空気や水蒸気を通して人の体に吸収されます。 そのため、シックハウス症候群になる可能性があります。 VOCは、溶剤系塗料に含まれている有機化合物で揮発性があるため、 沢山吸い込んでしまうと健康被害を引き起こすことがあります。   📌有害物質における健康被害の紹介 上記で紹介したもの以外にも頭痛や不眠症、生理不順根度の健康被害が生じる可能性があります。 塗料に含まれている有害物質は体にとって悪影響をもたらしかねません。   📌小さなお子様がいる場合はより注意が必要👶               赤ちゃんがいる場合はさらに注意が必要です。 マニキュア💅の除光液を例にしてお話しします。 生後2.3か月の赤ちゃんを1m離れたところで寝かせて、マニキュアの除光液を使用したところ 除光液に含まれている有機溶剤が赤ちゃんの体に入り、意識障害や嘔吐の症状が出たというケースがあります。 例え、有機溶剤が少量であったとしても赤ちゃんにとっては大きな問題です。     📌近隣住民にも健康障害が及ぶことがある ”臭い”は風などによって広がるため、住宅街など周辺の住宅との距離が近ければ 序機でご紹介したような健康被害に見舞われる場合があります。   🌟健康被害を防ぐ方法とは?! 外壁塗装は塗料によっては、健康被害が生じる可能性があります。 そうならないためにも以下でご紹介する方法で対策を行いましょう。   📌水性塗料を使用する 塗料には油性塗料と水性塗料の2種類があります。 油性塗料よりも水性塗料の方が有害物質が少ないため水性塗料で塗装を行ってもらいましょう🎶 近年では、水性塗料を使用する業者が増えてきていますが工事が始まる前に一言伝えておくと安心です。 ただ、水性塗料といって必ず安心できるとは限りません。 臭いに敏感な方やアレルギー体質の方は水性塗料でも体調を崩してしまうことがあります。 その場合は、他の方法を用いましょう!!   📌【F☆☆☆☆】の塗料を使用する 【F☆☆☆☆】というのはホルムアルデヒドの仕様規格にあたるものです。 その中でも、1番安全性の高いものとして評価されているものが【F☆☆☆☆】に選ばれます。 仕様規格の星が多ければ多いほど安全性が高いものとなります。 星の数が少なければ使用できる面積が限られてしまい、【F☆】は使用基準に満たさないため使用することが出来ません。   📌塗装を自分で行う場合は適切な服装で!! ご自身で塗装作業を行う際は、適切な服装(皮膚の露出がしないもの)でしましょう。 皮膚が露出している服装で作業をした場合、そこから有機物質が体内に吸収される可能性があります。 また、アスクの装着も忘れずにしましょう。 一般的に販売されているマスクではなく、防毒マスクや送気マスクを装着しましょう。   📌窓を開けないようにしましょう! 室内に有害物資を入れないためにも窓はあけないようにしましょう。 室内の空気入れ替えのため開けたくなることがあるかもしれませんが、外壁塗装中は開けないようにしてください。 また、洗濯物を外に干さないようにしましょう。 洗濯物を外に干してしまうと塗料の臭いが付くため、室内干しやコインランドリーを利用しましょう。   📌塗装中に外出しましょう! 手っ取り早い方法は外出です。 しかし、万が一のことを考えて外出する際は、作業員に一言伝えてから外出しましょう。 ※現地調査や最終確認の際は家主がいる必要があります。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.23(Fri)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識久留米市トラブル関係

久留米市 外壁塗装

📝【久留米市】良い口コミが多い外壁塗装業者をご紹介!📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   久留米市の皆様こんにちは!😊 久留米市の皆様は外壁塗装業者を選ぶ時に、何を基準に選んでいますか? 大切な家の外壁塗装工事を任せるには、信頼できる業者に依頼したいですよね😚   最近はその指標に【口コミ】が重要視されているのはご存じでしょうか! 口コミには実際に使ったお客様の声が反映されています📝 業者の中の人の仕事態度やアフターサービスなどが細かく書かれていることが多いので、 参考材料としてぜひ活用していただきたいです! 今回のブログでは、久留米市の外壁塗装業者の中で良い口コミが多い優良店を紹介していきます📢 【目次】 🏠【久留米市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 📛ウォールハーツ📛 📛株式会社リフヴィレッジ📛 📛リベルタ企画“LIBERTA”📛 📛株式会社九州心塗📛 🏠優良業者の選び方       🏠【久留米市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 久留米市の外壁塗装業者の評判1社目は、【三国ペイント】です。 三国ペイントは、お客様に“三国ペイントに頼んで良かった”と思ってもらえるような 対応や施工を心がけて運営しています。 住宅の外壁・屋根塗装を始め、マンションやアパートなども自社請負で施工しています。 余計なマージンを省くことで高品質な施工技術と、適正な価格で提供しています。   📢お客様の声 今回、屋根塗装をしてもらいました。 他の会社でも見積をしてもらいましたが、1番丁寧で、スピーディな対応をしてくださいました。 職人さんの元気が良く、毎日挨拶と報告があって良かったです。   さすが、久留米、小郡でNO.1の会社だと思いました。 他の会社さんとの見積もり書を見比べると、すごく見やすかったですし、価格も比較的安めでした。 5つのプランを提示してくれて、各プランの塗料についてや耐久年数なども 説明してくれて分かりやすかったです。 着工中も安心して任せられました。 近所の人にもおすすめしておきます。 ありがとうございました。   初めての屋根、外壁塗装で不安もありましたが、丁寧に作業して頂き、また、 細かい所まで説明していただいたので最後まで安心してお任せできました。 営業さん、職人の皆さんも良い方ばかりで、天候が不安定な中(雨や雪)、 一生懸命作業して頂き本当にありがとうございました。 また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。   急な仕事の依頼でしたが…お忙しい中、無理を言って施工して頂きました。 社長の対応も早く、スタッフの雰囲気もよく満足してます。 また次回もよろしくお願いします。   📢詳細情報 会社名 三国ペイント 所在地 〒830-0037  福岡県久留米市諏訪野町2355-1 第15上野ビル1階 電話番号 0120-010-392 URL https://mikunikenso.com/     📛ウォールハーツ📛 久留米市の外壁塗装業者の評判2社目は、【ウォールハーツ】です。 ウォールハーツは、下地処理を徹底し、建物の材質や立地環境に合った塗料を選定することの 大切さを踏まえた高品質な施工を提供している会社です。   📢お客様の声 お向かいのお宅の外壁塗装がステキで、こちらから頼んで紹介してもらったのがウォールハーツさんでした。 他社の見積りも考えていましたが、ウォールハーツさんとお会いした日から、 ここにお任せしようと決めていました!! 職人さんの人柄も良く、腕も確かだと素人ながらに感じました。 オーナーさんはすごく穏やかで丁寧な方です。 智識も豊富で何よりセンスが良いです!! 単身赴任の主人から、カラーは私が決めて良いと言われ、迷いに迷っていたところ、 私の気持ちに寄り添い、的確なアドバイスをしてくださいました。 おかげで素敵なカラーを選ぶことができ、完成したわが家は新築時とまた違ったオシャレ感が加わり、 周りからの評判も良く、期待以上の仕上がりでした。 私も主人もとっても気に入っています。 ウォールハーツさんにお願いして本当に良かったです。 ありがとうございました!!   30年塗り替えてなかったので、瓦が心配で、補修と塗替えをして、壁も傷んでいたので、 外装を全てお願いしました。 地元の職人さんを探したいと思いこのお店に決めました。 といや雨戸、ウッドデッキも傷んでいるところをきれいにしてもらい、 新築みたいにきれいになって、住心地が良くなりました。 とても満足してます。   とても対応が良かった。 職人さん達もしっかり教育されてるように感じました。 ウォールハーツさんにお願いしてよかった!! 是非友人達にも紹介したいと思える会社でした。   この度はどうもお世話になりました。 やはり古賀さんの元職人としてのご意見は大変参考になりました。 ご提案頂いたブラウンカラーもとても気に入りました 他に何件か見積り頂いていた中でも金額も融通を効かせていただいたのでとても助かりました。 久留米市で娘夫婦も外壁塗装を考えているので、是非ウォールハーツさんのことを推薦しておこうと思います。 寒い中にもかかわらず、丁寧な仕事をしてくださった職人さん達にも感謝の気持ちをお伝えください。   📢詳細情報 会社名 ウォールハーツ 所在地 〒839-0809 福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F 電話番号 0942-25-8741 URL https://wallhearts.com/     📛株式会社リフヴィレッジ📛 久留米市の外壁塗装業者の評判3社目は、【株式会社リフヴィレッジ】です。 株式会社リフヴィレッジは、“住まいとは、そこに住む家族にとって いつまでも安心できる場所でなければならない”と考えており、 お客様の人生に長く寄り添える会社をめざしています。   📢お客様の声 今回、外壁塗装の提案をしていただき、本当に助かりました。 あのまま放置していれば、家がもっと傷んでいたはずです。 塗料の説明は丁寧でわかりやすかったです。 また、工事の進捗状況も細かく連絡していただきました。 職人の方も対応が丁寧で、安心感がありました。 仕上がりも想像以上で、とても気に入っています。 これからも、よろしくお願いします。   飛び込み営業で外壁塗装の重要性を熱弁されたので、改めて時間を取って 築20年の我が家の外壁の劣化状況を調べてもらい、このままにしておくと 雨漏りの原因になりますと説明を受け、外壁の塗り直しを頼むことにしました。 工事の打ち合わせは雑談も交えながら塗料、塗装工事の内容、日程など丁寧な説明を受けました。 施工中も工事を行う日は、工事内容や進捗状況の報告と気になることはありませんかと 尋ねられるなど気遣いもあり、安心して工事を任せることができました。 仕上がりも思った通りの色合いで高級感も増し、ご近所さんからも評判が良いようです。 外壁を塗り直した後、数年前に外壁の塗り直しをしたご近所さんから外壁の塗り直しで 雨漏りが治ったというお話を聞き、 このタイミングで外壁の塗り直しをして本当に良かったと実感しました。   築19年、そろそろ外壁塗装を考えていた時に営業の方が訪問されました。 最初は軽い気持ちで話を聴いてみました。 工事内容、塗料材質、工事日程とても分かり易く説明していただきました。 営業の方の対応もとても良かったので、工事を頼むことにしました。 いざ工事が始まると職人さんの手際対応共に良く塗装もとても綺麗に仕上がりました。 家族全員満足していますし、ご近所さんの評判も良いみたいです。   外壁の塗り替えを頼みました。 仕上がりは超満足です! すごく綺麗で丁寧です。 作業の際も特に騒音とかもなかったので、頼んでよかったと思います。   📢詳細情報 会社名 株式会社リフヴィレッジ 所在地 〒830-0033 福岡県久留米市天神町68-4天神亜依ビル 5F 電話番号 0120-111-745 URL https://riff-village.jp/     📛リベルタ企画“LIBERTA”📛 久留米市の外壁塗装業者の評判4社目は、【リベルタ企画“LIBERTA”】です。 リベルタ企画“LIBERTA”は、お客様のことを本当に考えて業界を変えたいという想いで、 高い技術により外壁塗装、施工の難しい高所鉄骨塗装、ビル・アパート塗装、塗り床、 大工工事、看板工事、などに取り組んでいます。   📢お客様の声 古い家の隙間埋め、塗装、天井の張り替えをお願いしました。 スタッフ皆さん気さくな方で、色々質問や要望を聞いてくださいました。 予定よりも早くきれいに仕上げて頂きありがとうございました! また機会がありましたらよろしくお願いします。   今回、雨漏り修理でご相談しました。 他社からは、難しい案件と費用もかなり高い見積りでしたが、リベルタ企画さんは 雨漏り原因箇所の特定も素早く、施工方法を工夫して下さり費用を抑える事も出来ました。 スタッフさん方の対応も良く、また他の件でもご相談しようと思います。 ありがとうございました!   築28年木造2階建ての住宅ですが、今回屋根コロニアル葺きと外壁サイディングの劣化で 最初は塗装塗替えを考えていたのですが、他社も含めて色々検討し工事費・ 提案力(屋根はガリバニューム鋼板)・社長さんの人柄等で、リベルタ企画さんに工事をお願いしました。 工事中も社員さんや職人さんもいい人達で、丁寧な仕事をして頂きました。 お蔭さまで大満足しています。 機会が有れば工事を考えている知り合い等の人にも、リベルタ企画さんを紹介したいと思っています。 リベルタ企画のスタッフの皆さん、本当に有難う御座いました。   自分は屋根の雨漏りで、ネットで調べ電話して見たら凄く速い対応で、 見積り作業も対応して頂きました。 屋根迄登って写真も撮って頂き保険対応もして貰い大変助かりました。 ありがとうございます。 今後も宜しくお願いします。   📢詳細情報 会社名 リベルタ企画“LIBERTA” 所在地 〒830-0073 福岡県久留米市大善寺町宮本467 1F 電話番号 0942-64-8645 URL https://ribertakikaku.com/     📛株式会社九州心塗📛 久留米市の外壁塗装業者の評判5社目は、【株式会社九州心塗】です。 株式会社九州心塗は、“心”を込めて“塗”装いたしますというキャッチコピーを掲げ、 一級建築士、一級塗装技能士との連携による工事を行なっております。   📢お客様の声 去年の夏の時間雨量50ミリの豪雨時から雨漏りが始まりまして 今まで50年近く手を入れてなかった我が家のリフォームを今回決断しました。 一部分大正時代の古い建造物も残っている面倒な造りの家屋なのですが、 岡畑社長には大正時代の古い建具の雰囲気に合わせて上手くリフォームして頂きました! 思っていた以上の仕上がり具合いで大変感謝致しております   チラシを見て社長さんに現場を見てもらいました。 社長さんは感じが良くまた塗装に関する拘りまで話してくださいました。 普通は下塗りを入れて3回の業者が多いのですが九州心塗さんは仕上げ塗りを2回塗り4回塗るとのこと、 それだけ塗膜が厚くなり長持ちします。 其の拘りに感心し屋根と外壁塗装をお願いしました。 現場も片道2時間以上の所でしたが、職人さんもキッチリ朝8時に来られ若い責任者と若い職人さんでしたが チームワークも良くそれぞれの持場を丁寧に作業して頂きました。 職人さん同士の仲が良いのは依頼する側に取っても気持ちが良いものです。 天候にも恵まれ予定より早く完了しました。 本当に綺麗に仕上げて頂き有難うございました。 また機会があればよろしくお願いします。   チラシを見て見積もりの依頼をしました。 社長さんは、明るく感じのいい人でした。 職人さん達も感じが良く、仕上がりも大変満足しました。 九州心塗さんにお願いして良かったと思います。   家の塗装は費用が結構かかるので色々と調べていましたら 九州心塗さんを見つけて見積もりを依頼しました。 社長さんが家を見に来ていただいて見積もりを作りながら素人でもわかりやすく 説明をしていただきお願い致しました。 出来上がりも想像以上で本当にお願いしてよかったです。   📢詳細情報 会社名 株式会社 九州心塗 所在地 〒839-0814 福岡県久留米市山川追分1-5-16 電話番号 0942-43-6660 URL https://www.kyushushinto.com/       🏠優良業者の選び方 〇相見積もりを取る:適正な価格での見積りをもらうために、           複数の業者に見積もりを依頼しましょう。           相見積もりを取ることで、悪徳業者による高額見積もりを回避できます。   〇施工実績を確認する:経験豊富な業者は信頼性が高いです。            候補に上がった業者のこれまでの施工実績を確認して、            実際の仕事の質をチェックしましょう。   〇営業マンの対応をチェックする:丁寧で親切な営業マンがいる業者を選びましょう。                 難しい専門用語を並べる営業マンにも注意が必要です。   〇質問に対して具体的に対応できるか確認する:不安や疑問点があれば相談してみて、                       業者側の対応をチェックしましょう。                       具体的なメリット・デメリットを                       説明できる業者は信頼できます。   〇資格や許可を持っているか確認する:塗装技能士や建築業の許可を持っている業者は                   信頼性が高いです。                   資格や許可を確認してください。   〇アフターフォローや保証内容を確認する:施工後のアフターフォローと保証内容を                     確認しておきましょう。                     万が一のトラブルに備えて大切です。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.13(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識久留米市業者選び

📝外壁塗装の仕上げの種類📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   外壁塗装をする際に、おしゃれな外壁にしたいけどどんな塗装の種類があるか分からないという方が いるかと思います。 今回は、サイディングやモルタルでできるおしゃれな仕上げの種類をご紹介します。     目次 1.モルタル外壁でできる塗装の種類 1-1.マスチックローラー仕上げ -メリット -デメリット 1-2.ジョリパット(コテ仕上げ) -メリット -デメリット 1-3.多彩模様塗装(吹き付け仕上げ) -メリット -デメリット 2.サイディング外壁でできる塗装の種類 2-1.多彩模様塗装 2-2.多色塗り・2色塗り -メリット -デメリット 2-3.クリヤー塗装 -メリット -デメリット 3.まとめ     🌟モルタル外壁でできる塗装の種類🌟 近年では、窯業系サイディングの外壁材が主流になっています。 日本では1990年代ごろに一戸建ての住宅に採用されていたのがモルタル外壁になります。 モルタルは、水と砂とセメントを混ぜて作られた材料で、左官職人が壁に丁寧に塗りこんで仕上げていきます。 また、モルタルの外壁は意匠性が優れているため表面の模様が個性的です。 窯業系サイディングは継ぎ目がないためコーキングの打ち替え工事などが不要になります。 吹き付けによっていろんなパターンを作ることができます。   モルタルの外壁を塗り替える際は、模様を活かしたまま塗装をすることがほとんどですが、 モルタル特有のひび割れの目立ちやパターン、模様を変えて住宅の印象を変えたい場合は違う方法で塗装することができます。 その方法と特徴、メリット、デメリットなどをご紹介します。   📌マスチックローラー仕上げ マスチックローラーのローラーの部分が網の目状になっており、液状の塗料ではなく粘土の高い塗料を塗る際に使用します。 ローラーに塗料を沢山含むことが出来るため、塗装の厚みを出したい場合には適しています。 モルタルの外壁にひび割れが多い場合は、そのひび割れから雨水が侵入しないように下塗りに使用すると効果的です。 また、ローラーの種類によってはパターン付けが可能になります。 👉メリット 〇耐久性が高くなる マスチックローラー仕上げは厚塗りなので、塗膜を強化することができます。 そのため、気候や地震から外壁を守ることができます。 また、ひび割れ防止もできるため住宅の劣化を抑制してくれます。 〇塗料の飛散が少ない ローラで仕上げるため塗料の飛散を最小限まで抑えることができます。 塗料の飛散は近隣とのトラブルに発展しやすいため、住宅が密集している地域であれば トラブルを防ぐ為にもマスチック工法を検討してみてください。 〇防水性を高めることができる 塗装した部分は塗料が厚くなるため防水層としても活躍してくれます。 そのため、雨水の侵入も防止してくれます。 〇ひび割れを防いでくれる 外壁は、太陽光の熱や湿気が原因で伸縮する特徴を持っています。 一般的な塗料を使用した塗装では塗膜が動くためひび割れを引き起こしてしまいますが マスチック仕上げでは弾性塗料で塗装するため塗膜が伸び縮みするのでひび割れが起きにくいです。 ひび割れがすでに起こっている外壁でもマスチック仕上げを行うことでひび割れ個所に塗料が浸透し悪化を防いでくれます。   👉デメリット 〇費用が高い                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        マスチック仕上げは厚塗りになってしまうため塗料の使用量が多くなってしまいます。 塗料の使用量が多くなると、その分塗料を多く購入しなければいけなくなるため施工費用も高くなります。 また、通常の塗料よりも特殊な塗料になるため費用も割高になってしまいます。 〇耐用年数が短い マスチック仕上げは耐久性はアップしますが、耐用年数は短いというデメリットがあります。 一般的な塗料の耐用年数は約10年程で、マスチック仕上げは弾性塗料を使用します。 しかし、弾性塗料の耐用年数は約5年になります。 そのため、早い段階で外壁塗装を再度計画する必要があります。 〇既存のデザインが無くなる マスチック仕上げでは外壁の表面が凹凸になるため、本来あったサイディングのデザインが無くなってしまいます。 もし、既存のデザインを残されたい場合は、通常の塗料を使用した外壁塗装を選ばれてください。 〇粘土のある塗料でしかできない マスチック仕上げでは、ローラーに多くの塗料を染み込ませて一気に塗装することが可能ですが、粘土の低い塗料を使用した場合、 ローラーに塗料が染み込みずらくなるため一気に塗布することが難しくなります。   📌ジョリパット(コテ仕上げ) アイカ工業株式会社が販売・製造する『壁面仕上げ用の塗料』のことをジョリパットと言います。 ジョリパットは、1975年に販売が開始されて、45年以上の歴史があります。 特徴としていろいろなデザインを実現することができます。 通常のペンキとは違い、凹凸などのデザインを加える仕上げと材として多くの壁面に使われています。 また、既存の外壁にも再塗装することが可能で新築住宅だけではなくリフォームの際にも使用することが可能です。 ジョリパットは、様々なパターンがありますし、混ぜる骨材の量や大きさによって仕上がりが違います。 そのため、外壁に模様を付けたりもできるためデザインを自由に作り出せます。 👉メリット 〇耐久性が高い ジョリパットは、耐用年数が10年以上または20年近くあると言われているため耐久性が高い所がメリットになります。 また、色あせがしづらくひび割れに追随する機能があります。 その他にも、耐火性や防火性に優れているため万が一火事が起きた際でも燃え上がるスピードを抑えてくれるため 安全性の高い塗材と言えます。 〇カラーとデザインが豊富 ジョリパットは、100種類上のデザインと140色以上のカラーがあります。 そのため、外壁にこだわりたいという方にはお勧めの仕上げ材になります。 〇環境や人体への安全性が高い ジョリパットは、ホルムアルデヒドの放出量が最も少ない等級のF☆☆☆☆を習得しているため、健康面への配慮もされています。 また、防菌効果や消臭に優れた種類も多くあり、成分に刺激物が含まれていないため安全性が高いです。 また、環境や人体に優しい塗材なので安心して外壁塗装に使用できます。   👉デメリット 〇費用が高い 耐久性や安全性が優れていますが塗材の中でもジョリパットは費用が高めになります。 しかし、耐用年数が高いため長い目で見ると一概にはデメリットと言えない部分があります。 〇汚れが付着しやすい ジョリパットは、凹凸があるデザインに仕上がることや砂が含まれているという点から外壁に汚れが付着しやすいというデメリットがあります。 凹凸部分に溜まった汚れをそのままにしておくとカビの原因になったりお家の景観を損う恐れがあります。 〇高圧洗浄をする際に外壁が剥がれてしまう場合がある 汎用塗料の塗膜よりも高圧洗浄に弱い場合があるため、耐用年数が近づいている際は特に気を付けながら高圧洗浄を行いましょう。   📌多彩模様塗装(吹き付け仕上げ) 2色以上のチップや塗料を混ぜ合わせている塗料です。 この塗装ではチップなどが入っていることで本物の天然石のような質感を表現できるため クオリティーの高い塗料になります。 また、多彩模様塗料ではサイディング・ALC・鉄・モルタルにも塗装ができます。 👉メリット 〇デザイン性を重視した塗装ができる 多彩模様塗料は、本物の重厚感や質感のある品質で外壁を美しくしてくれる塗料になります。 デザイン性が高いため、これまでの塗り替えとは違った雰囲気にできます。 〇耐久性が高い デザイン性だけではなく耐久性に優れた塗料で、同じ多彩模様塗料であってもメーカーによって耐久性は異なりますが 約15年前後と高いことが分かります。 〇高級感や意匠性がある 多彩模様塗料は石のような質感がある塗料です。 そのため、単色の塗料では感じられない模様や高級感・意匠性があります。 外壁をただ塗り替えられるだけではなくおしゃれにされたい方にはオススメです。 〇環境に優しい 多彩模様塗料は、水性塗料なので油性塗料の特殊な強い臭いはありません。 油性塗料はシンナーと混ぜて使うため塗装中、シンナーの強い臭いを感じることがありますが、 水性塗料は水と混ぜて使用するので小さいお子様やペットがいる住宅でも安心して使用することができます。 そのため安全性が高く、また、軽量性のシリコン樹脂を使用しているため環境にも建物にも優しいということになります。     👉デメリット 〇費用が高い 多彩模様塗料は耐久性やデザイン性が優れているため長い目で見ると他の塗料と比べてあまり違いはないかもしれないですが その分、初期費用がどうしても高くなってしまいます。 多彩模様塗料は材料の単価が高く、作業の手間がかかるため費用が高くなってしまいます。 〇工程が多い 多彩模様塗料は特殊な塗料で、仕上がりを綺麗にするには作業の工程も多くなります。 多彩模様塗料では、まず表面接着剤を塗ってからベースになる単色の色を塗ります。 1回塗りでは発色がよくなかったりするため、2回塗って仕上げます。 他の塗料よりも工程が多くなることで、その分時間や手間がかかってしまうということになります。 〇職人の技術で仕上がりが左右される 多彩模様塗料では他の塗料と比べると工程が異なるため、専門的な技術が必要になります。 そのため、職人によって仕上がりに差が出てしまいます。 また、どこの業者でも取り扱っているわけではなく、 多彩模様塗料を扱ったことがない職人や慣れていない職人が施工すると塗膜が厚くなりすぎてしまったり 逆に薄くなってしまって色の村の原因になってしまうことがあります。   🌟サイディング外壁でできる塗装の種類🌟 サイディングにはいろんな模様やパターンなど沢山のバリエーションが、 サイディング外壁をよりおしゃれに仕上げたい時の塗装方法をご紹介します。   📌多彩模様塗装 上記のモルタル外壁でもご紹介したように多彩模様塗料は色を混ぜた細かいチップを混合させることで1色ではなく色の広がりが表現できる塗装方法になります。 サイディングのデザインに新しく深みのあるデザインやパターンを選択できます。 また、単色にはない高級感と重厚感を作り出すことが出来るため個性的な外壁に変えることができます。   📌多色塗り・2色塗り 凹凸のあるサイディングに重ね塗りをすると色の違いによって建物の表情が豊かになり単色の塗装では表現ができない立体感や深みを 演出することができます。 建物を1色で塗装した場合、一般的に平面的な印象を与えますが、色を1色以上使うことで建物の表情を豊かにすることができます。 立体感を出したい際には、1階部分と2階部分を違う色で塗装することで建物が2層構造になり立体感が出ます。 また、ベランダなどの凹凸箇所に濃い色を使用することで影が生まれ、立体感を出すことができます。 その他にも、複数の色をストライプや模様に使うことで独特な個性を与えることができ、建物のデザインを引き立たせることができます。 👉メリット 〇個性的な外壁にできる 〇既存のサイディングのままイメージを変えれる   👉デメリット 〇材料と手間がかかるため費用が高くなる 単色で仕上げるよりも工程が一つ多くなるため時間と費用がかかってしまいます。 また、外壁を凹凸の部分に合わせて塗装する必要上がるため細かい部分まで仕上げる必要があります。 筆を使って塗装を仕上げていくため、細かい部分の手直しは時間がかかってしまいます。 外壁をおしゃれにする分、時間と費用がかかってしまうということを把握しておきましょう♪   📌クリヤー塗装 『既存のサイディング外壁のデザインのままがいい!!』という方にはオススメの塗装方法になります。 クリヤー塗装は、外壁の色とデザインを残したまま外壁を保護できる塗装方法になります。 しかし、外壁の傷みが激しい場合にはクリヤー塗装は適していません。 外壁にひび割れなどの症状がない状態で、施工した時から長くても10年以内の外壁が目安になります。 👉メリット 〇サイディングのデザインをそのまま維持できる クリヤー塗料は無色で透明なので外壁のデザインや色をそのまま活かすことができます。 また光沢感を出るので外壁に雰囲気も変えることができます。 塗料によって異なりますが、低汚染性や防カビ性、耐候性などの性能もあるため美観を長く維持することが可能です。 〇外壁に艶を出すことができる 外壁をクリヤー塗料で塗装を行うことで外壁に光沢を与えることができます。 また、塗料によって異なりますが、『艶あり』『3分艶』『艶なし』など光沢を選べる塗料もあるため、お好みに合わせて外壁の艶を選ぶことができます。 〇外壁を保護することができる 外観を綺麗にするだけではなく、外壁材の耐久性アップや劣化を起きにくくするなど保護する役割があります。 外壁はどうしても年月が経つと劣化が目立ってきてしまいますよね。 ですが!! クリアー塗装では美観を長く保つことができます✌ さらに、、、クリアー塗装には撥水効果や、防カビ・防藻性があるため、汚れが付着しにくいです。 〇チョーキングの発生がない 外壁を手で触れた時に白い粉が付く現象をチョーキング現象と言います。 塗装した塗膜の表面が劣化することで顔料が表面化し、この現象が起こります。 年月が経つとこの現象は起きやすくなりますがクリヤー塗料には顔料が含まれていないため チョーキング現象が発生しないところもメリットの1つになります。   👉デメリット 〇光触媒・撥水処理をされている場合、塗装ができない 光触媒やフッ素塗料、無機塗料でコーティングされたサイディング外壁の上からクリヤー塗装を行ってしまうと 剥がれてしまう場合もあります。 サイディングメーカーの施工要領所やカタログの中に、『クリヤー塗装はしないように』と記載されていることがあるため 確認しましょう。     まとめ 今回、外壁塗装の仕上げの種類についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。 使用する塗料や工程が異なるため、時間や費用がかかりますが 塗り替え工事をするのであればおしゃれな外見にしたい方などにはオススメです!!   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.06.12(Wed)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装久留米市

📝季節ごとの工事内容🔭📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   日本では四季がはっきりしていますね🎶 外壁塗装は外で行う工事なので季節も関係するのでは?!と思われる方もいるかと思います。 そこで今回は季節jごとの工事内容ついてご紹介していきます。   季節ごとの工事内容 -3月~5月 -6月~8月 -9月~11月 -12月~2月 外壁塗装のベストシーズンが春と秋だと言われる理由 信頼できる外壁塗装会社選び         🌟季節ごとの工事内容 外壁塗装は1年を通して行うことができます!! そのことを踏まえて各季節の特徴と注意点などをご紹介します。   3月~5月 3月~5月の春は外壁塗装をご希望される方が多いシーズンになります。 このシーズンは気温が安定しているため、塗料の伸びや乾燥時間などでの施工不良が起きにくい季節になります。 ただ、季節風の影響で強風が吹くため飛散防止や足場管理には配慮する必要があります。 この季節は繁忙期になるためご依頼の際は早めにすることをオススメします。   6月~8月 6月~8月の夏の季節は晴れの日が多いため塗料が良く乾燥する季節なのでいい季節だと思われますが 実は塗装にはあまり向いていない季節になります。 塗料は湿度が85%以上になると作業が出来なくなるため湿度が高い夏は工事が中止する場合があります。 そして、1番大きい原因として突然のゲリラ豪雨や台風の発生になります。   9月~11月 春と一緒で気温が安定しており外壁塗装をするにはベストシーズンなのがこの時期になります!! しかし、9月は台風が多いため工事が延びてしまうことがあります。 秋は台風を除けば他にデメリットがないため、職人も作業がしやすくこの時期は外壁塗装のベストシーズンです♪   12月~2月 冬は夏と比べて湿度が低下します。 そのため、塗料が乾燥しづらくなり工事が進まないことが多々あります💦 雨などは予想しやすい季節ですが、夜、急に湿度が下がり霧が出来てしまうことがあります。 そうなると、塗装作業をすることが難しくなります。 また、気温が5度以下の場合は塗装ができません。   🌟外壁塗装のベストシーズンが春と秋だと言われる理由 春と秋は夏と冬に比べると、気温や湿度が非常に安定しており、突然の天候の変化もなく作業がしやすいため職人さんの作業も捗り工期の遅れなどが少ないため 春と秋は人気の時期になります♪ また、塗膜への悪影響を及ぼす原因も少ないため塗料本来の性能を発揮することができます。     🌟信頼できる外壁塗装業者選び 外壁塗装のベストシーズンを選ぶことで安心される方もいらっしゃると思いますが、近年では温暖化の影響もあり四季の崩れがあり天候が読みずらいことが多々あります。 そのため、ベストシーズンではなく、天候に合わせた工程管理をきちんとしてくれる、信頼できる外壁塗装業者を選ぶことが重要になります。   『天候が悪いが、スケジュール通りに工期を進めたい』など自分勝手な業者に依頼してしまうと施工を手抜きされてしまうこともあるため 注意が必要です!!   その他にも、『足場があることで近隣に迷惑がかかるから予定通り工事を進めてほしい』というお客様のお気持ちも 分かりますがベストシーズンに施工していても運が悪いと悪天候に見舞われてしまこともあります。 品質をきちんと考慮し、工期の説明も丁寧にしてくれて、近隣へのご挨拶も欠かさない外壁塗装会社を選ばれることをオススメします。           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.05.17(Fri)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識久留米市時期・タイミング

久留米市 外壁塗装 屋根塗装

📝久留米市で外壁塗装・屋根塗装のよくある質問📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     久留米市の皆様こんにちは!👋 外壁塗装・屋根塗装についてわからないことやお困りのことがありましたら まず以下をお読みください😊 このブログをお読みになっても問題が解決しない場合は下記までお問合せください📞 フリーダイアル:0120-010-392     【目次】 1.新築の時と、屋根の色が随分違うように思います。これはどういった状態ですか。 2.外壁にひびのようなものがあります。これはどういった状態ですか。 3.外壁をさわると白い粉がつきますが、これはなんですか。 4.塗料は、厚く塗るほど良いのですか? 5.塗料は、よく薄めたほうがキレイに塗れますか? 6.鉄部の”サビ”が気になります。どうにかできますか? 7.「シーラ-で下塗りする」と言われたんですが、必要ですか? 8.養生とはなんですか? 9.下地補修では何をしますか? 10.イヤなにおいはしませんか? 11.屋根の塗料は外壁の塗料と違いますか? 12.鉄部や木部では何に注意しますか? 13.後片づけもしてもらえますか? 14.費用はどのくらいかかるのか? 15.塀や玄関の扉だけの塗装もお願い出来ますか? 16.色の選択は自由ですか? 17.そもそも、何で塗り替えが必要なのでしょうか? 18.“見積無料”とありましたが、内容はどんな事ですか? 19.工事期間はどのくらいですか? 20.隣人に迷惑がかかりますか?         1.新築の時と、屋根の色が随分違うように思います。  これはどういった状態ですか。 これは、変退色(色褪せ)です。塗装した後、塗膜の劣化によって塗膜表面の色が    減退したり、何らかの原因で元の色と異なった色に変化する現象になります。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/33264/[/embed]   2.外壁にひびのようなものがあります。これはどういった状態ですか。 これは、塗膜の割れ(クラック)です。塗膜に裂け目が出来る現象をいいます。    下塗り塗膜または素地に達している深い割れをクラック、    塗膜表面の浅い細かいひび割れをヘア-クラックといいます。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/29680/[/embed]   3.外壁をさわると白い粉がつきますが、これはなんですか。 これは、チョ-キング現象(白亜化)です。紫外線、風、雨などのために塗膜が劣化し、    塗装表面が次第に粉状に消耗していく現象をいいます。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/32489/[/embed]   4.塗料は、厚く塗るほど良いのですか? 1回に塗る量や厚さは、塗料の種類によって決められています。一度に厚く塗ると、    だれが発生したり、ツヤが不均一になったり、乾燥不良など仕上りが悪くなります。   5.塗料は、よく薄めたほうがキレイに塗れますか? 塗膜が不足し機能(弾性・耐久性)が発揮されません。    また薄めすぎると、色ムラができることで仕上りが悪くなります。    各塗料の定められた規定に従った使い方が必要です。 6.鉄部の”サビ”が気になります。どうにかできますか? ご心配いりません。ペーパー等でサビを除去した後、サビ止め塗料を塗装します。    サビ落としを十分にすることが後々のもちに大きな差となって出てきます。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34987/[/embed] [embed]https://mikunikenso.com/blog/35486/[/embed]   7.「シーラ-で下塗りする」と言われたんですが、必要ですか? 必要です。塗り替えでは密着性を重視します。シーラ-の役割は、    1.アルカリ押さえ効果    2.吸い込み止め効果    3.密着性向上      です。ちなみにシーラ-とは、    ”覆い隠す”という意味があり、主に吸い込みのある素材に適用する下塗り材のことを指します。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/31800/[/embed]   8.養生とはなんですか? 塗料が飛び散らないようにシートを被せることです。    植木や車、門扉などにも細心の注意をはらいます。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/32566/[/embed]   9.下地補修では何をしますか? 汚れをキレイに洗い流した後にひび割れを埋めたりして表面を美しく整えます。    この作業の出来が、後の仕上りにおおいに影響します。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/32451/[/embed]   10.イヤなにおいはしませんか? 水性塗料を使用の場合はシンナー等を用いませんので、イヤなにおいが無く取扱いも    安全で人と環境に優しいです。 【参照】 https://mikunikenso.com/blog/35850/   11.屋根の塗料は外壁の塗料と違いますか? 最も過酷な自然条件にさらされていろ箇所ですから、上塗りは特に耐候性の    優れた塗料を使用します。遮熱、断熱効果のある塗料もございます。   12.鉄部や木部では何に注意しますか? ベランダの手摺等の鉄部は、旧塗膜のはがれ、さびへの対応をします。    また、木部は割れや腐食の防止に重点を置きます。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34989/[/embed] [embed]https://mikunikenso.com/blog/33026/[/embed]   13.後片づけもしてもらえますか? もちろん実施いたします。撤去作業の後、周辺の清掃を行いゴミも職人が持ち帰ります。   14.費用はどのくらいかかるのか? 三国ペイントの外壁塗装の費用相場は“約115万円” 、    外壁・屋根塗装の費用相場は “約125万円” になります。    あくまで相場になりますので、ご参考までにお願い致します。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34252/[/embed]   15.塀や玄関の扉だけの塗装もお願い出来ますか? はい、可能です。小さな工事でも、お気軽にお問合せ下さい。お見積り致します。   16.色の選択は自由ですか? 自由です。コンピューターによるカラーシュミレーションでいくつかご提案する事もできます。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/30391/[/embed]   17.そもそも、何で塗り替えが必要なのでしょうか? コンクリート、木材、鉄などは時がたつと劣化・損傷します。簡単にまとめますと    1.傷んだ部分の補修、保護    2.塗料の機能向上(防カビ、防藻、断熱)    3.建物の寿命も延長、資産価値も向上    4.イメージチェンジ   18.“見積無料”とありましたが、内容はどんな事ですか? お客様からの見積りのご依頼を受けましたら、建物の寸法を計ったり、    下地の状態や塗装部分の確認をします。現地調査によりお家の状況に    適した材料の選定、金額を算出して後日、お見積もりを提出いたします。   19.工事期間はどのくらいですか? 期間は塗装部分、建物の大きさ等によりますが、外壁塗装は約10日~15日、    外壁・屋根塗装は約20日~25日で完了します。(雨天は順延します)   20.隣人に迷惑がかかりますか? 工事に入る前には、近隣に住まわれる方に工事に入るご挨拶をしています。    工事中は高圧洗浄時の音や、工事車両など、なるべくご迷惑の掛からぬよう、    細心の注意をしております。 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/33751/[/embed]       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら https://mikunikenso.com/blog/35850/

2024.05.02(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市

久留米市 外壁塗装 業者

📝久留米市での外壁塗装の業者選びのポイント④【口コミを参考にするときに重要なこと】📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       久留米市の皆さん、こんにちは👋🏻 外壁塗装ってどこの業者に頼めばいいの…? 外壁塗装を業者へ依頼するときの注意することとか知りたいなぁ…。 外壁塗装を検討中の場合に、このように思われているのではないでしょうか😥 インターネットが普及している今日、塗装を検討される際にネット上の口コミを チェックされる方も多いと思います💬 ですが、サイト内の良い評価だけで安易に久留米市の外壁塗装業者を判断するのは危険です☠ 会社によっては大げさな表現をしてお客様を多く集めようとしているところもあります😥 今回は“口コミを参考にするときに重要なこと”ご紹介していきます!💜     【目次】 1.久留米市の外壁塗装で失敗しない業者を選ぶコツ 〇相見積もりをとる 〇施工実績を確認する 〇営業マンの対応をチェックする 〇質問に対して具体的に回答できるか確認する 〇資格や許可を持っているか確認する 〇アフターフォローや保証内容を確認する 2.口コミサイトを活用する際のポイント 〇口コミサイトの情報を鵜呑みにしない 〇自分のニーズと似た人の口コミを参考にする 〇複数の口コミサイトを比較する 3.“参考になる口コミ” “参考になりにくい口コミ”の見分け方 〇参考になる口コミ 〇参考になりにくい口コミ 4.口コミを見抜くポイント 〇信憑性の高い情報が載っている 〇あまり良くない評価も載っている 〇情報の更新頻度が高い           1.久留米市の外壁塗装で失敗しない業者を選ぶコツ 〇相見積もりをとる 適正な価格での見積りをもらうために1番おすすめするのは、相見積もりをとることです。 相見積もりとは、複数の業者に対して見積もりを頼むことです。 相見積もりを取るときは、“ほかの業者にも見積もりを頼んでいます”と伝えておき、 相見積もりのプレッシャーをかけることで、金額を水増ししたり、 詐欺をはたらいたりすることが少なくなります。 しかし、見積もりはできるだけたくさんの業者に頼んだ方がよいというものではありません。 頼みすぎると、今度はどこに依頼すればいいのか混乱してしまうため、 見積もりの依頼は3社程度にしておきましょう。 そして、各社からの見積もりが揃ったところで、相場価格で工事を依頼できる業者を選びましょう。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/35979/[/embed] :   〇施工実績を確認する 経験豊富な業者ほど技術力に期待できるため、必ず施工実績は確認しましょう。 これまで何の塗料を使用してどんな施工をしてきたのか、かかった料金はどれくらいかなどを 確認しておくことをおすすめします。 悪徳業者だった場合、詳しい施工実績をアピールすることはなかなかできません。 施工実績の説明が詳しければ詳しいほど信頼できる業者だと言えます。 : 【参照】三国ペイントの施工事例はここ!⇨下の画像をタップ! :   〇営業マンの対応をチェックする 下記の営業スタイルをする業者は避けるのがおすすめです👇 ・難しい専門用語を並べる ・契約を焦らせてくる  【例】“今決めてくれれば安くできますよ”      “今工事しないと梅雨時期は雨漏りが発生して大変なことになりますよ”など ・施工価格の大幅なを割り引きをする そのため、お客様に寄り添った対応(どんな工事にしたいか、要望を聞いてくれるなど)を してくれる営業マンがいる業者に外壁塗装は依頼するようにしましょう。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/35335/[/embed] :   〇質問に対して具体的に回答できるか確認する 不安や疑問点があれば相談・質問をしてみて、業者側の対応をチェックしましょう。 質問に対する回答を聞く際に重要なのが、メリットだけでなく デメリットも説明してくれるかということです。 具体的なメリット・デメリットを挙げられない業者は、十分な知識や技術がなく、 お客様に寄り添ったご提案ができていないといえます。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/31007/[/embed] :   〇資格や許可を持っているか確認する 外壁塗装を行う業者が持つ資格や許可に、塗装技能士や建築業の許可というものがあります。 塗装技能士は国家資格の1つで、実務経験を積んだ上で実技試験と学科試験に 合格する必要があります。 また、500万円以上かかる工事では建設業の許可が必要ですが、外壁塗装の工事で、 500万円を超えるケースはほとんどありません。 ただし、建設業の許可を取得するには自治体の審査が必要なので、 保有している業者は信頼度が高いといえます。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/33748/[/embed] :   〇アフターフォローや保証内容を確認する 契約前に、必ずアフターフォローや保証があるかと、その内容を確認しておきましょう。 もし、施工不良が発生すると、余計な手間や費用がかかってしまいます。 その時に、大事なのは業者が用意している保証です。 どんな保証があるか、受けられる条件や期間も確認しておきましょう。 また、保証については保証書という形で書面に残してもらい、 なくさないように保管しておくことが重要です。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34952/[/embed] :     2.口コミサイトを活用する際のポイント 〇口コミサイトの情報を鵜呑みにしない 口コミサイトを活用する際に、掲載されている情報の全てを鵜呑みにしないというのは とても重要です。 口コミサイトで得た情報を頼りに判断してしまわず、得た情報はあくまでも 参考として活用していくことが大切です。 口コミサイトのメリット ⇨ 誰でも自由に投稿できる、リアルな情報が集まりやすい 口コミサイトのデメリット ⇨ 匿名性が高い、掲載内容の信憑性が定かではない   〇自分のニーズと似た人の口コミを参考にする 口コミサイトに投稿されている情報のなかでも、特に注目すべきは 自分と似たニーズを持っている人の口コミです。 自分のニーズと似た人の口コミを探すためには、塗装をする上で重視するのは何か、 まずは自身のニーズを明確化しておく必要があります。 世間的に重要視されているものとしては、“担当者の対応” “価格” “保証・アフター関連”などです。 自身のニーズを明確化しておくことで、 口コミ情報の中からより参考になる情報を見極めやすくなります。 : 【例】 *費用を重視している場合 営業の対応に多少ままならない点があっても費用が抑えられれば全体の満足度はおおむね高くなる *営業の対応を重視している場合 費用は確かに安いが営業の対応力が微妙だったので、全体的には多少不満が残る :   〇複数の口コミサイトを比較する 1つの口コミサイトだけでは、やはり意見や評価が偏りがちになります。 情報の数が多ければ多いほど情報の正確さが増すため、少なくとも2~3つの口コミサイトを チェックすることをおすすめします。     3.“参考になる口コミ”“参考になりにくい口コミ”の見分け方 〇参考になる口コミ [サービス内容に関する口コミ] その塗装業者が提供している具体的なサービス内容に関する口コミはとても参考になります。 サービス内容は人によって感じ方が違うといった感覚的なものではないため、 口コミ情報の信憑性が高い傾向にあります。 : 【例】 「現地調査した後に写真やビデオを用いて劣化箇所を説明してくれて、  どんな工事が必要かを教えてくれた」 「工事進捗を毎日書面で伝えてくれた」 : [保証に関する口コミ] 保証に関する口コミはぜひチェックしていただきたいポイントです。 保証があっても何をどこまで保証してくれるかはホームページなどに 記載されていないこともあるため、口コミ情報が参考になることも少なくないかと思います。   〇参考になりにくい口コミ [費用感に関する口コミ]外壁塗装の費用はそれぞれのお家の大きさや劣化状況、使用する塗料のグレードによっても 大きく変わってきます。 そのため、塗装に関する知識が少ない一般の方が費用に関する口コミを参考にすることは あまりないと思われます。 [具体的な工事内容に関する口コミ] 塗装は非常に専門性の高い工事であるため、一般の方が工事の良し悪しを判断するのは まず不可能かと思います。 一般の方が“良くなかった”と思っても、それが正しい工事方法である可能性もあります。 素人目にも仕上がりが汚いといったような、明らかな不備については口コミが参考になる場合も ありますが、工事内容について口コミの情報をあてにするのはよくありません。     4.口コミを見抜くポイント 〇信憑性の高い情報が載っている 外壁塗装業者の中には、会社を良く見せるために情報の内容を編集したり、 偽造した情報を掲載したりしていることもあります。 そのような口コミを見抜くには、信憑性の高い情報も一緒に載っているかが重要になります。 : 【例】 お客様との写真や実際の建物の写真が掲載されている お客様本人が書いた実際の文章(メールや手紙など)が掲載されている :   〇あまり良くない評価も載っている “口コミの評価がなるべく高い業者を選んだほうがいいのでは?”と思われがちですが、 実はこれは危険な考えになります。 外壁塗装業者の中には、あまり良くない評価を除いて、良い評価だけを 載せているところもあります。 本当に信頼できる外壁塗装業者は、どんなに小さなクレームや理不尽な口コミを書かれても、 それをきちんと掲載しています。   〇情報の更新頻度が高い *最も重要! どんなに良い評価がされていてもその情報が5年前に更新されたものだと、現在での評価の 参考にすることはできません。 情報の更新頻度が高く、いつでも最新の口コミが掲載されている外壁塗装業者は、 信頼のできる業者であることが多いです。 書きこまれた件数があまりに少ないと、業者の正しい姿を判断することができませんので、 口コミの件数が多く集めている業者の口コミを中心に調査していきましょう。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.04.24(Wed)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装久留米市業者選び

📝久留米市での外壁塗装の業者選びのポイント③【注意すべき悪質な外壁塗装業者の手口】📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       久留米市の皆さん、こんにちは👋🏻 外壁塗装ってどこの業者に頼めばいいの…? 外壁塗装を業者へ依頼するときの注意することとか知りたいなぁ…。 外壁塗装を検討中の場合に、このように思われているのではないでしょうか😥 久留米市でも実際にリフォームに関するトラブルは残念ながら存在します。 信念強く営業している業者からすれば、一部の悪質な業者のせいで他の塗装業者まで 疑いの目で見られてしまうのは残念なことです。 今回のブログでは、【注意すべき悪質な外壁塗装業者の手口】について解説していきます📝     【目次】 1.久留米市の外壁塗装で失敗しない業者を選ぶコツ 〇相見積もりをとる 〇施工実績を確認する 〇営業マンの対応をチェックする 〇質問に対して具体的に回答できるか確認する 〇資格や許可を持っているか確認する 〇アフターフォローや保証内容を確認する 2.注意すべき悪質な外壁塗装業者の手口とは? 〇「すぐに塗り替えないと家が倒壊します」の営業トーク 〇会社情報が明示されていない 〇根拠のない大幅値下げ 〇オリジナル塗料を勧めてくる 〇モニター価格 〇見積もりに具体性がない 〇㎡数が正確に明記されているか 〇雨樋の塗装の有無 〇追加工事 〇診断が簡易的 3.信頼に値する塗装業者の特徴とは?         1.久留米市の外壁塗装で失敗しない業者を選ぶコツ 〇相見積もりをとる 適正な価格での見積りをもらうために1番おすすめするのは、相見積もりをとることです。 相見積もりとは、複数の業者に対して見積もりを頼むことです。 相見積もりを取るときは、“ほかの業者にも見積もりを頼んでいます”と伝えておき、 相見積もりのプレッシャーをかけることで、金額を水増ししたり、 詐欺をはたらいたりすることが少なくなります。 しかし、見積もりはできるだけたくさんの業者に頼んだ方がよいというものではありません。 頼みすぎると、今度はどこに依頼すればいいのか混乱してしまうため、 見積もりの依頼は3社程度にしておきましょう。 そして、各社からの見積もりが揃ったところで、相場価格で工事を依頼できる業者を選びましょう。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/35979/[/embed] :   〇施工実績を確認する 経験豊富な業者ほど技術力に期待できるため、必ず施工実績は確認しましょう。 これまで何の塗料を使用してどんな施工をしてきたのか、かかった料金はどれくらいかなどを 確認しておくことをおすすめします。 悪徳業者だった場合、詳しい施工実績をアピールすることはなかなかできません。 施工実績の説明が詳しければ詳しいほど信頼できる業者だと言えます。 : 【参照】三国ペイントの施工事例はここ!⇨下の画像をタップ! :   〇営業マンの対応をチェックする 下記の営業スタイルをする業者は避けるのがおすすめです👇 ・難しい専門用語を並べる ・契約を焦らせてくる  【例】“今決めてくれれば安くできますよ”      “今工事しないと梅雨時期は雨漏りが発生して大変なことになりますよ”など ・施工価格の大幅なを割り引きをする そのため、お客様に寄り添った対応(どんな工事にしたいか、要望を聞いてくれるなど)を してくれる営業マンがいる業者に外壁塗装は依頼するようにしましょう。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/35335/[/embed] :   〇質問に対して具体的に回答できるか確認する 不安や疑問点があれば相談・質問をしてみて、業者側の対応をチェックしましょう。 質問に対する回答を聞く際に重要なのが、メリットだけでなく デメリットも説明してくれるかということです。 具体的なメリット・デメリットを挙げられない業者は、十分な知識や技術がなく、 お客様に寄り添ったご提案ができていないといえます。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/31007/[/embed] :   〇資格や許可を持っているか確認する 外壁塗装を行う業者が持つ資格や許可に、塗装技能士や建築業の許可というものがあります。 塗装技能士は国家資格の1つで、実務経験を積んだ上で実技試験と学科試験に 合格する必要があります。 また、500万円以上かかる工事では建設業の許可が必要ですが、外壁塗装の工事で、 500万円を超えるケースはほとんどありません。 ただし、建設業の許可を取得するには自治体の審査が必要なので、 保有している業者は信頼度が高いといえます。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/33748/[/embed] :   〇アフターフォローや保証内容を確認する 契約前に、必ずアフターフォローや保証があるかと、その内容を確認しておきましょう。 もし、施工不良が発生すると、余計な手間や費用がかかってしまいます。 その時に、大事なのは業者が用意している保証です。 どんな保証があるか、受けられる条件や期間も確認しておきましょう。 また、保証については保証書という形で書面に残してもらい、 なくさないように保管しておくことが重要です。 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34952/[/embed] :     2.注意すべき悪質な外壁塗装業者の手口とは? 〇「すぐに塗り替えないと家が倒壊します」の営業トーク   “すぐに塗り替えないと家が倒壊しますよ!” これは悪徳業者がよく使う営業トークの決めゼリフです。 悪徳業者はこのような発言をし、外壁塗装を今しない場合のリスクを極端に並べて 契約を迫ってくることが多いです。   〇会社情報が明示されていない 会社情報が掲載されているかどうかはチラシやウェブサイトなどで必ずチェックしましょう。 悪質業者は架空の住所やデタラメの電話番号を使うことが多々あります。 対策方法としては下記の2点が挙げられます👇 提示された電話番号に電話をかけて実際に電話がつながるか確認する Googleマップのストリートビューで塗装業者の所在を確認する     〇根拠のない大幅値下げ 塗装面積や必要な塗料や足場など、実際にかかる費用を項目ごとに計算して 1軒ごと金額を出していくため、大幅値引きできるようなものではありません。 適正金額から値引きするのであれば、数千円~数万円の値引き額が精一杯になります。 大幅な値引きをするのであれば塗料のグレードを下げたり、何かの工程を削ったりするケースが多く、 それらは後々、塗膜の早期剥離や早期劣化につながります。 出された見積もりの金額が正しいものかどうかの判断として、 外壁塗装工事の“相場”を知っておくことをおすすめします。 * 【参照】 久留米市の外壁塗装工事の相場 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34409/[/embed] *   〇オリジナル塗料を勧めてくる   “耐久性のあるオリジナル塗料だから、長い目で見ればお得になります!” オリジナル塗料は、塗料メーカーの製品を、特定の塗装業者専用ブランドとして パッケージング(OEM)して出荷している塗料になります。 はっきり言って、一地域で営業している塗装業者の塗料が、何十年も塗料の開発、 性能の向上に尽力してきた塗料メーカーの性能に敵うはずがありません。 またオリジナル塗料を使用するお客様の失敗談をよく伺います。 塗装業者は塗装する会社であって塗料メーカーではないので注意が必要です。 * 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/35890/[/embed] *   〇モニター価格 “モニター価格ですのでお安くできます!” と言われると、お得にサービスを受けられるかもと思いがちです。 実際には正規の値段をモニター価格と言っていたり、塗装する面積の条件によって モニター価格が適用されなかったりすることもあります。 :例えば…   “新しいオリジナル塗料なので、今ならモニター価格にできます” ⇨ もしオリジナル塗料なら、「耐久性が不明瞭な塗料」と考えてください。   “事業を拡大してこの地域に進出してきたので、今ならモニター価格にします” ⇨もしかしたら以前営業していた場所で悪徳商法の評判が知れ渡ってしまい、  移動してきたのかもしれません。   〇見積もりに具体性がない 外壁塗装や屋根塗装は必ず見積もりを作成して、お客様がその見積もりに納得された場合のみ 工事の施工が可能になります。 業者の中には塗装工事全体を“一式”と省略して合計金額だけを記載するところもあります。 このように提示された見積もりに具体性がない塗装業者は、ほぼ悪質業者です。 見積もりは塗装面積や塗料の種類、単価費用などを項目ごとに計上して作成されます。 正確な金額を出すためには細かな計算が不可欠です。 * 【参照】 見積書の見方 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34680/[/embed] * 〇㎡数が正確に明記されているか 信頼できる見積書には“㎡数”が正確に明記されています。 外壁塗装面積を建坪で表記する塗装業者がいますが、実際のお家の数値よりも 大きなずれが生じてしまいます。 建坪というのは1階の床面積であって外壁の面積ではないからです。 塗装面積は見積額に大きく影響する要素で、仕入れる塗料の量を決めるために 必ず算出する必要があります。 * 【参照】 覚えておきたい!広さの表し方 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34682/[/embed] *   〇雨樋の塗装の有無 希望していないのであれば拒否して大丈夫ですが、見積もりに雨樋を含められている場合は、 なぜ塗装が必要なのか担当者へ確認してください。 雨樋の多くは塩化ビニール樹脂などの丈夫な素材でできていて耐久性が高いため、 基本的に塗装は不要になります。   〇追加工事 工事を進めていく段階で追加工事の必要性が発覚するケースがあります。 これに付け込んで最終的に工事金額を引き上げようとする悪徳業者が存在します。 現地調査の時点では判明していない劣化だったのか、表面的に見えない部分で やむを得ず追加費用が必要になったのか、工事内容や本当に必要な工事なのかを 確認するのも大切です。   〇診断が簡易的 家はすべて同じ素材ではありません。 外壁や屋根だけでなく、軒天・破風板・雨樋・雨戸・水切りなどの付帯部など、各部の素材に 合わせた下塗りが必要になります。 また、塗装面の状態によってどの程度の下地補修が必要になるのかも変わってくるため、 隅々までチェックせずに15分程度で現地調査を終えてしまうような業者は信頼できません。 現地調査は大切な作業であり、適切に診断するためには塗装に関わる専門的な知識や経験が必要です。 3.信頼に値する塗装業者の特徴とは? ・大げさにリスクを強調しない ・すぐに契約を迫らない ・ホームページなどに会社の所在が明記されている ・地域密着型の塗装業者 ・適当なことをいわず責任感のある説明をしてくれる ・具体的で明瞭な見積もり ・大幅な値引きをしない ・診断をしっかりして丁寧な説明をしてくれる ・一級塗装技能士が在籍している ・工事保証やアフターフォローがある           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.04.20(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装久留米市業者選び

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

久留米市での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 久留米ショールーム アクセスマップ

    三国ペイント久留米ショールーム

    〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
    TEL:0120-010-392
    営業時間 10:00~18:00(毎週日曜日定休、他不定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-010-392
    受付時間 10:00~18:00(毎週日曜日定休、他不定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断

    外壁の劣化は建物の寿命にも関わる大切なサインです。三国ペイントでは久留米市・小郡市エリアを対象に、無料の外壁診断を実施中。専門スタッフがひび割れや塗膜の劣化を丁寧にチェックし、分かりやすくご説明します。「そろそろ塗り替えかな?」と思ったらお気軽にご相談ください。

  • 雨漏り診断

    雨漏りは放置すると、屋根や壁の内部まで劣化が進み、修繕費用が高額になる恐れがあります。三国ペイントでは、久留米市・小郡市エリアを対象に無料の雨漏り診断を実施中。経験豊富なスタッフが、雨漏りの原因を迅速かつ正確に特定し、最適な修繕方法をご提案します。「天井にシミが…」「雨の日だけ臭いがする」など、気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-010-392 10:00~18:00(毎週日曜日定休、他不定休)

お問い合わせフォーム

久留米市の外壁塗装&屋根工事専門店三国ペイント 外壁塗装&屋根工事専門店
株式会社 三国建装

〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
TEL:0120-010-392

外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店