MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 家の名称 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 家の名称

家の名称の記事一覧

📝お住まいの各部位の名称📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   お住まいは門や塀など様々な部位から成り立っています。 屋根や外壁、門、塀など面積が広い箇所の名称は知っていても 細かい箇所や独立している箇所については分からないことが多いですよね。 お住まいに修繕や補修が必要になった際、業者がどこを指しているのか、 どこの補修が必要であるか説明が出来なかったりもしますよね💦 細かく説明を行ってくれる業者であれば問題は無いのですが 話があまりにも専門すぎると 騙されているのではないかと不信感も出てくると思います。 建築専門用語は数が多いですが 知っておくと便利な用語を厳選してご紹介していきます💁🏻‍♀️   🐰🐾目次🐰🐾 門 塀 門扉 垣 アプローチ 透かしブロック ポーチ 入隅 出隅 幕板 庇 雨戸 戸袋 ベランダ バルコニー 笠木 破風板 鼻隠し ケラバ 軒天 雨樋 -竪樋 -横樋 -集水機 -這樋 棟 -大棟 -隅棟 ドーマー         🌟門 道路と敷地の境界線に設けられた出入口。 敷地の広さによっては正面と裏側の数か所に設置されている場合もあります。   🌟塀 道路やお隣の住宅との境界に設ける壁のこと。 人の視線や侵入者、風や雨などから守る役割があります。   🌟門扉 門についている開閉する扉のこと。 小さなお子様が道路に飛び出さないようにしたりペットが自由に走り回れるようにしたり 空き巣などの侵入を防止してくれる役割があります。   🌟垣 塀と同じ様なものですが、 垣は風通しが良く植物を使用したものが多いです。   🌟アプローチ パブリックな空間とプライベートな空間をつなぐ 導入のスペースのことです。   🌟透かしブロック ブロック塀の装飾性や通気性を高めるために 穴をあけられたコンクリートブロックのこと。   🌟ポーチ 玄関から突き出しているスペース。   🌟入り隅 建物の内側にくぼんだ隅の部分のこと。     🌟出隅 建物の外側の角の部分のこと。   ※入り隅のない建物はありますが 出隅のない建物は存在しません。   🌟幕板 横長の板で境界を分ける際に使用されることがある。 装飾や美観目的で使用されています🏠   🌟庇(霧除け) ドアや窓などの開口部の上に設けられた小さな屋根を 庇または霧除けといいます。   🌟雨戸 外側に設けられた大きめの窓の開口部のことです。 シャッターや引き戸などいろいろな種類があります。 小さな窓のみ設置されているお住まいや一切設置されていないお住まいがあります。 雨戸は雨や風を防ぐために設置されていることが多いです。   🌟戸袋 引き戸の雨戸をあけた際、収納する箱のようなものです。 雨戸があっても戸袋がない場合があり、レールの上に収納する仕組みのものもあります。   🌟ベランダ ・建物の外にある ・突き出ている ・屋根があるのがベランダ   ベランダには屋根があるため、風が吹いていなければ 雨の日でも洗濯物を干すことができます。   🌟バルコニー ・2階以上の室外にある ・屋根がないのがバルコニー   マンションなどの建物からは突き出ていません。 構造体が屋根の代わりとなっているためほとんどがバルコニーとなっている。   🌟笠木 パラペットなどの頂部に被せる建材です。 外回りに使用するのは金属製のものが多いです。 笠木と笠木の継ぎ目は雨水が侵入しやすいため注意が必要です。   🌟破風板 三角になっている箇所です。 この箇所に取り付けている板のことを破風板といいます。 屋根の形状によって唐破風など呼び方を変えることがあります。   🌟鼻隠し 屋根の下にある垂木を隠す長い板のことです。 鼻隠しは軒下を美しく見せるために存在します✨✨ また、屋根の内部に雨や風が侵入することを防いでくれる役割があります。   🌟ケラバ 片流れ屋根や切妻屋根の先から出っ端っている屋根のことです。 通常、破風板や屋根材に覆われている箇所です。 ケラバは、日差しを調節する役割があります。   🌟軒天 軒の裏に張られた天井パネルのことです。 紫外線や雨水の吹き込みから建物を守ってくれる役割があるため 劣化を防いでくれます。 呼び方は軒天以外にも、軒裏や軒天井などがあります。   🌟雨樋 📌竪樋 屋根から地面にかけて垂直に取り付けられた樋のことです。 集水機を通って地面まで雨水を排出してくれる役割があります。   📌横樋 屋根の真下にあり、水平に設置されている雨樋のことで、 屋根の雨水を集水機に流してくれる役割があります。 また、軒樋とも呼ばれることがあります。   📌集水機 横樋を伝った雨水を屋根の上で集めて、 竪樋に排出する役割があります。 📌這樋 2階に設置してある竪樋から流れてくる雨水を 1階の雨樋に導いてくれる役割があります。 そのため、這樋は1階屋根に設置されることが 多いです。   🌟棟 📌大棟 屋根の頂部にあり水平な樋のことです。 雨水の侵入を防止するために棟瓦や棟板金が取り付けられています。   📌隅棟 寄棟造などで妻屋根と平屋根とで出会う斜めの棟のことです。   🌟ドーマー 屋根の途中に設置された窓です。 室内や屋根裏へ通気、採光を目的として設置されています。 天窓とは違い、窓が垂直に設置されているため 屋根から突き出している状態になります。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.07(Wed)

詳しくはこちら

家の名称

📝ウッドデッキの塗装方法とメンテナンス時期について📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   ウッドデッキがあると、洗濯物を干したり趣味の空間として便利ですよね😆 『劣化してるかも』『いつ頃工事したらいいんだろう』と悩まれる方もいるかと思います。 綺麗だったウッドデッキも紫外線や雨にさらされて表面の塗装が薄くなってしまったり剥がれてしまったりで 古びた印象を与えてしまいますよね😓   今回はいつ頃塗装したらよいか、塗装の手順についてご紹介します!!   🌟ウッドデッキのメンテナンスはいつ頃?? 塗装は3~5年に1度行いましょう! メンテナンスをする上で大切なことは、 健康状態を維持させ、長持ちさせることです。 『木材が腐食したから修理をしなきゃ』では 塗装で不具合を回復させることは難しいです😓 また、木材で作られたウッドデッキが腐食すると シロアリなどの餌食になるため住宅全体に危害を与えることになってしまいます。 そのため、健康状態をいかに維持できるかが重要になります。 3年に1度は点検を行い、劣化状態を確認しましょう! その際、必要であれば塗装を行うことを検討しましょう。     🌟ウッドデッキを塗装するサインとしてどのようなものがあるかご紹介 ウッドデッキに使用されている木材の中にはハードウッドと言って 無塗装で使用される木材がありますがたがいに使用されていることもあり 雨や風、紫外線の影響を受けて色あせが発生します。 色褪せが起きることで白銀化します。   🌳塗装の剥がれ・色あせ🌳 無塗装のウッドデッキは経年の色あせを楽しむという方もいるかと思います。 好みによっても異なりますが経年の変化を楽しむよりも美しい見た目の維持をされたいという方は 色あせが気になってきたタイミングで塗装の検討をしましょう。 また塗装されているウッドデッキであれば、見た目の維持や劣化の進行を防止することができます。 塗装の剥がれが目立ってきたら塗装を検討しましょう。   🌳藻やコケの繁殖🌳 『藻やコケの繁殖がわかるようになってきた』という方。 藻やコケが繁殖している時点で木材が水分を吸い込んでしまっている状況になります。 水分は木材にとって天敵で、水分が原因で発生する劣化や汚れから ウッドデッキを守ってくれるのが塗装のメンテナンスになります。   また、ウッドデッキは外壁や屋根塗装と違って足場の組み立てが不必要な場合がほとんどにです。 塗装工事において足場代は大半を占める金額ですが足場が必要なく そこまで塗装面が広くないウッドデッキの場合、適正な施工が行えます。 メンテナンスの時期を間違えずに定期的にメンテナンスを行いましょう🎶   🌟ウッドデッキの塗装工程紹介 ウッドデッキの塗装の手順を紹介します。 正しい工程で行わなければウッドデッキを期待耐用年数通りに守ってくれません。   ➀高圧洗浄・清掃   最初にする工程は清掃と高圧洗浄機を使って塗装する箇所を綺麗にします。 汚れが付着したままの状態では塗装が上手く馴染まないため丁寧に汚れを落とします。 ただ、威力を上げすぎると基材を傷めることになるため適切な強さを調節しながら 洗浄を行います。洗浄後は十分に乾燥させます。   ➁下地調整 次に下地調整を行います。 凹凸になっているところがあればその個所を重点的に研磨し 飛び出ている釘があれば打ち直します。 ウッドデッキ全て、研磨する作業は根気がいりますが 仕上がりを左右する重要な工程になるため丁寧に研磨をすることが重要です。   ➂塗装 下地調整後は塗装を行います。 専用の刷毛を使ってすみずみまで塗装します。 溝や隙間が完了したらデッキの表面を塗装します。 表面の塗装が終わったら裏側も塗装していきます。 ウッドデッキの裏側は湿気が溜まりやすいため気を配った塗装を行う必要があります。   下塗りが終わったら上塗りを2度重ねします。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.16(Tue)

詳しくはこちら

家の名称時期塗装の豆知識

📝塀も塗装することはできるの??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   外壁や屋根を塗装して綺麗な外観を保っていたとしても 塀などにコケやサビ、汚れが付着していると全体的に見た時にアンバランスですよね😓   前回、外壁・屋根の塗装工事をされた方で、 『今回は塀や門扉の塗装をしたいです!!』という方もいらっしゃいます。 高圧洗浄をするだけでも汚れが落ちるため綺麗になりますが 塗装をすると保護されるため長持ちすることができますし、色を変えることで更におしゃれな外観にすることができます😄   目次 ブロック塀も塗装でキレイに ひび割れや欠けの補修 色チェンジ 注意点 塗装の剥がれや膨れには注意しよう     🌟ブロック塀も塗装でキレイに✨ コンクリートやブロック塀は黒ずみ古ぼけてきたり、コケが発生するといった 住宅もあるかと思います。 高圧洗浄をした後、単色で塗装するだけでも雰囲気を変えることができます!!   🌟ひび割れや欠けの補修 ひび割れや欠けてしまった塀も補修することはできます。 モルタルやシーリングを使用し補修した後に全体的に塗装を行うことで 補修の後も目立つことはありません。   🌟色チェンジ これまでの色と違う色にすることもできます!! 外壁の色に合わせて塀の色を塗装される方が多いです。     🌟塗装の注意点 お住まいの門や塀にどんな建材が使われているかをチェックしましょう✅ 建材によって塗料も異なるため 適切でなければ耐用年数が短くなります。 コンクリート塀の場合、コンクリート部分と金属部分を同じ塗料で塗装する 業者には注意が必要です⚠   🌟塗装の剥がれや膨れには注意しよう 塀に使われるブロックやコンクリートは水が染み込みやすい建材になります。 水から水蒸気に変わると体積が約1600倍ほど膨張します。 塗装を行っても、地面から水分を吸収してしまうため剥がれや膨れを生じてしまうことがあります。 そのために、透湿性の高い塗料を使用することが必要です! しかし、環境や立地状況によっては長く持たないこともあります。   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.14(Sun)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

🌈雨樋の色選びで失敗しないためのポイント🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞 大場です😊   塗装工事をする際に雨樋はどんな色にしたらいいのか悩まれる方も多いと思います。   🌵目次🌵 雨樋の色の選び方 雨樋の色は何色がオススメ?? オススメの色とメリット・デメリット -黒 -白 -こげ茶 -グレー 雨樋の色を決めるときのポイント -外壁よりも目立たない色にする -サッシや鼻隠しの色と合わせる -外壁をツートンにした場合は同じ色で塗装する       🌟雨樋の色の選び方 雨樋の色に迷った際にはサッシや鼻隠しなどと同じ色にされることをオススメします!! 雨樋を奇抜な色にし外観のアクセントにすることも可能ですが、高度な技になります。 住宅の全体のデザイン性も上げる必要があるため、雨樋をワンポイントにすることはあまりありません。   🌟雨樋は何色がオススメ?? 雨樋の色は黒や白、こげ茶などの色がオススメです。 雨樋は大雨や強風根度の自然災害や経年劣化で破損しやすい箇所になります。 破損した場合、部分的に補修することになりますが、 赤系や黄色系などの特殊な色で塗装している場合、同じ色で再現することが難しく 新旧の部分で見た目が異なる恐れがあります。 1か所色が違うだけで美観を損ねてしまうことになるため、雨樋の色はメンテナンスがしやすい色を選ぶようにしましょう。   🌟おすすめの色とメリット・デメリット 雨樋のおすすめの色は ・黒 ・白 ・こげ茶 ・グレー   🌵黒🌵 雨樋が黒であれば、どんな住宅ともマッチしやすい所が最大のメリットになります。 外壁の色が白系であればアクセントになり 黒系であれば調和してくれます。 ただ、太陽光を吸収しやすいため夏は熱くなりやすい所がデメリットになります。 雨樋の素材が熱に弱いものであれば、寿命が短くなる場合がありますが 耐久性の高い雨樋であれば熱による劣化について心配する必要はありません。   🌵白🌵 白もどんな住宅ともマッチしやすい色になります。 洋風な住宅の場合、雨樋が白だと目立つこともなく 外観も明るい印象を与えてくれます。   デメリットは汚れが目立つ点になります。 住宅の周辺の環境によっては雨樋の掃除をこまめにしなければいけない可能性もあります。   🌵こげ茶🌵 雨樋が黒色よりもこげ茶の方が明るい雰囲気を与えてくれます。 洋風住宅・和風住宅、どちらのスタイルにも合わせやすい所がメリットになります。   デメリットは、雨樋をこげ茶で施工している住宅が多いためありきたりな印象を受けてしまう所です。 個性的な住宅にされたい場合は、他の色で雨樋を塗装されることをオススメします。   🌵グレー🌵 窓のサッシの色とも近いため、違和感なく馴染んでくれます。 付帯部を同じ色にすると外すことがないですが明るいグレーだと 黒や焦げ茶と比べて汚れが目立ちやすくなるため短い期間で掃除が必要になります。   🌟雨樋の色を決める時のポイント   ➀外壁よりも目立たない色にする 雨樋は基本的に目立たせたくない箇所であるため外壁の色よりも目立たない色を選ぶようにしましょう! 雨樋を目立たせないために外壁の色よりも薄めの色を選びましょう! 外壁よりも濃い色にした場合、雨樋が浮いて見えるためバランスが悪くなってしまいます。   ➁サッシや鼻隠しの色と合わせる 住宅をおしゃれに仕上げるためにはサッシや鼻隠しの色と合わせられることをオススメします。 雨樋の色をサッシや鼻隠しと同じ色にすることで住宅のデザインに一体感が生まれ違和感がない外観になります。   ➂外壁をツートンにした場合は同じ色で塗装する 外壁をツートンにした場合、雨樋も同じ色、同じ位置で合わせ塗装することで違和感がない外観になります。 外壁と雨樋の色を合わせることで、雨樋が目立つことなく落ち着いたデザインの外観にすることができます。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.12(Fri)

詳しくはこちら

家の名称カラーシミュレーション

📝ケラバとは??ケラバの役割のついてご紹介します!!📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   目次 ケラバとは ケラバの役割 -日当たりの調整 -外壁の劣化防止 -雨漏り防止 メンテナンスの方法     🌟ケラバとは何?? 切妻屋根や方流れ屋根から出っ張っている屋根の部分を”ケラバ”と言います。 ケラバは屋根材の名前ではなく、場所を示す名前になります。 通常、屋根材や破風板、水切り板金などで覆われている箇所です。   🌟ケラバの役割 〇日当たりの調整 ければがあることによって、外壁や窓に日朝が直接当たる率が変わります。 ケラバが全くなければ、夏場は2階の湿度が上昇します。 ケラバがあることで、夏場🌞の日差しを遮ることができますし、冬場⛄は日射角度が低いため火を取り込んでくれます。 このように、四季に合わせて日誌の調整をしてくれる役割を持っています。     〇外壁の劣化を防止してくれる 外壁の劣化は雨や紫外線が原因で劣化します。 しかし、ケラバがあることによって外壁に紫外線や雨が直接当たることを抑制してくれるので 外壁の劣化を防止してくれる役割があります。     〇雨漏り防止 ケラバの周りは、屋根の接合部分を含むため雨漏りの原因となる箇所が多々あります。 ケラバが正確に雨仕舞いすることによって屋根内部に水が侵入することを防ぎ雨漏りを防止してくれます。 ”ケラバ”は建築用語なのであまり耳にしなかったり、初めて聞く方もいらっしゃると思います。 近年では、ケレバを出さないお家が増えていますが、ケラバ周辺を雨仕舞いしなければ雨漏りの原因や外壁の汚れ・劣化の原因になってしまいます。 ケラバの役割を理解して、お家のメンテナンスなどでお役に立てればうれしいです😄   🌟ケラバのメンテナンス方法 ストレート屋根などのケラバ板金は、屋根材の下に敷かれているルーフィング(防水シート)の上に取り付け、 外壁方向に板金をL字型に折り曲げることで雨水が入り込まない構造を作っています。 また、瓦屋根のお家は、ケラバ板金は使用せず、袖瓦というケラバ用の瓦を使用して水切りの処理をしています。 ストレート屋根に使用されるケラバ板金は釘やビスの浮き、板金のめくれや変形によって 雨漏りを引き起こす可能性があります。 専門業者での定期的なメンテナンスを実施しましょう🏠       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.06.28(Fri)

詳しくはこちら

家の名称外壁・屋根材

📝庇の役割📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   本日は、庇の役割についてお話しします♪ まず初めに庇のご紹介からしていきます!!   目次 庇とは どんな役割があるのか -雨除け -直射日光の遮断 -汚れ付着の防止 庇の種類について -陸庇 -腕木庇 庇の素材とその特徴 -木製庇 -アルミ庇 -ガリバリウム庇 -ガラス庇     🌟庇とは?? 庇:玄関ポーチやベランダ、窓の上に突き出すように設置された小屋根のことをいう。   古来より受け継がれてきた日本家屋に欠かせない部位の1つになります。   🌟役割 📌雨よけ 雨除けのためについているものと思われている方も多いと思います。 実際、雨よけは大切な役割の一つです。 特に玄関扉の上に庇がなければ、雨に濡れながら傘を畳むことになったり、訪問者が来た際も雨の中待たせることになってしまいます。   📌直射日光を遮断する 従来の日本家屋は、冬場は大きな窓から太陽光を沢山取り込んで室内を暖めて、夏場は直射日光を遮断します。 室内温度の上昇を抑えるだけではなくフローリングや家具が紫外線によって焼けてしまうことを防ぐことに繋がります。   📌汚れを防ぐ 外壁は雨だれやほこりによって汚れが付着してしまいます。 雨染みがあることで建物の美観を大きく損なわれてしまいます。 ですが、庇が付いていればサッシ廻りの汚れや窓ガラスの汚れなどは軽減されます。   🌟庇の種類 庇には2つ種類があります。 近年主流となっている『陸庇(ろくひさし)』、 伝統工法である『腕木庇(うできひさし)』です。   傾斜のない平らな屋根のことを「陸屋根」と呼ぶように 『陸庇』も下部が水平で上部は水はけのために緩い勾配がついた屋根形状になっています。 柱や間柱の側面に庇の型板を釘で打ち付けて設置します。 後付けの場合は、サイディングの外壁材の上からビスで打ち込んでから柱や間柱に固定します。   柱や壁から突き出した腕木によって支えられている庇のことです。 柱や壁に開けたほぞ穴に腕木を差し込んだ上にだし桁をのせ、垂木を渡し屋根下地の野地板を貼るため 腕木が庇部分を支えているような形状をしています。   🌟素材と特徴   水に強く腐食しにくいヒバ等で骨組みに使用されることが多く、 屋根部分に関してはガルバリウム銅板等の金属板で仕上げるというのが一般的です。 少し前は、木製庇が主流だったのですが、近年では耐久性があり、取付も簡単なアルミ製の庇が広く普及しています。   アルミ製の庇が一般的です。 軽い・加工しやすい耐久性・耐食性に優れているアルミは 自動車の部品、サッシやサーバー、飲料水の缶などいろんな場面で活用されています。 また、デザイン性が高く、表面の仕上げによっては表情が変わったりもするところがアルミの特徴になります。   金属製の中でもサビにくく熱に強い等、耐摩耗性に優れた建材になります。 デザイン性は賛否両論がありますが、和と洋ぢちらとも相性がいいのも特徴です。   透明感があり主張しすぎないデザインが人気で耐水性や耐風性も優れています。 玄関ドア上部に使用されることが多いです。           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2024.03.02(Sat)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

📝軒下とは??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!     目次 軒下とは 軒の役割 -水が建物内部へ侵入するのを防ぐ -日差しを遮ることができるため建物の劣化を防ぐことができる -デザイン性を高める   軒天(軒下天井)は外壁塗装の御見積の際などでよく耳にすることがあるかと思いますが 軒下はあまり聞かれないかと思います😄 本日は軒下についてお話していきます。   🌟軒下とは 『軒』は屋根の端、張り出している部分のことです。 『軒下』はその軒の下の空間のことを言います。   🌟軒の役割とは?? 近年では軒のない住宅が増えてきていますが、お家を綺麗に長く保つためには大切な役割を 担っています。     〇水が建物内部へ侵入するのを防ぐ ⇒軒下があることで雨水などの水分が屋根を伝い、建物内部へ侵入するのを防ぐことができます。 また、外壁と屋根の接合部分は異素材なので雨水が侵入しやすい箇所になります。 しかし、軒があることによって接合部分が雨から守ることができ、雨漏り防止にもなります。   水分が建物内部に侵入してしまうと腐敗やカビの原因になってしまい、劣化にも繋がるので 軒下の役割は重要です。   〇日差しを遮ることができるため建物の劣化を防ぐことができる ⇒『軒』があることで外壁に影を作り紫外線から外壁を守ることができます。 そのため、夏場の室内温度の上昇や日差しで家具が劣化することを防ぐことができます。   外壁の劣化原因の1つとして日光も当てはまるため、軒があることで 日光から保護してくれる役割もあります。   〇デザイン性を高める 『軒』はお家のデザイン性を高める役目があり、 軒の設置や形次第によってすてきな家に仕上げることができます。 ただ、はじめにお話ししたように近年では『軒』のないお家が増えてきています。 『軒』がなく、木造住宅の場合、湿気や雨で外壁や柱が水分を必要以上に吸収してしまいます。 水分を吸収してしまうと劣化や腐食が早まり雨漏りが起きやすくなります。           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.02.19(Mon)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

📝家の部位の名称📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です! 本日は、お家ので塗れる部位の名前をご紹介します👷🏻‍♂️⚒️   🌺目次🌺 雨樋 鼻隠し 破風板 雨戸・戸袋 庇 笠木 基礎巾木 水切り 軒天 幕板 シャッターボックス ウッドデッキ パラペット     📌雨樋 ・屋根で受け止めた雨水を1か所に集め排水する役割。 ・雨水や泥が跳ね返り外壁が汚れてしまわないように雨樋で流していきます。   📌 鼻隠し ・横樋を取り付けている板のこと。 ・雨樋を取り付ける下地の役割、屋根の構造材を隠す役割がある。     📌破風板 ・雨樋を取り付ける下地としての役割 ・屋根の構造を隠す役割 ・正面からお家🏠を見た時にとても目立つ箇所に取り付けられている。     📌雨戸 ・雨や風から窓を守る役割。 ・防犯の役割もある。 📌戸袋 ・雨戸を収納するためのボックス状態の物のこと。 ・和風のお家には、縁側や窓の敷居の端などに取り付けられている。   📌庇 ・建物を気候や天候から保護する役割と外観のデザインへの重要な役割もある。 ・屋根の先端が外壁まで張り出した“軒”とは区別して呼ばれている。     📌笠木 ・手すりやパラペット、腰壁、塀の最上部に施工する仕上げ材のこと。 ・建材を守るという役割だけではなく機能性やデザイン面でも重要視されている。   📌基礎巾木 ・お家の土台になっているコンクリートの部分。 ・地面に近いため、汚れやすくけっこう目にする機会が多い。     📌水切り ・外壁と基礎部分の間にあるしきりの部分。 ・雨水が基礎巾木に浸透すると、土台や基礎巾木が腐ってしまうので、  室内へ水が浸透するのを防ぐために設置されている。     📌軒天 ・屋根の軒先の裏面に取り付けるボードのこと。 ・垂木(たるき)や野地板を隠す役目、外壁の劣化防止や屋根裏の換気、  火災の際の延焼防止など色々な役割がある。     📌幕板 ・お家の1階部分と2階部分の境目の仕切る板のこと。 ・ツートンカラーにする場合など、幕板があることでよりおしゃれに  見せることが出来る。   📌シャッターボックス ・窓付きシャッターの真上にあるシャッターを収納するための長方形の箱のこと。 ・スチール製は塗装しないまま放置しておくと、錆びてきてしまって  穴があいたり見た目も良くない状態になってしまう。     📌ウッドデッキ ・木材または合成木材などで作られた屋外に設置される木製のテラスのこと。 ・家と庭を繋げる屋内と屋外に挟まれたスペースとして、生活の中で  さまざまな場面で活用されている。   📌パラペット ・お家の屋根や屋上、バルコニーの一番外側に設置されている壁のこと。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.12(Fri)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

📝棟板金の貫板📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です。   みなさんは『貫板』をご存じですか??👀 あまり聞きなれない言葉ですよね(⊙ˍ⊙) 今回は『貫板』についてお話していきます!!   🌟貫板とは?? 『貫板』とはスレート屋根(コロニアル、カラーベスト)の棟板金を固定するための板のことになります。 棟板金の中には貫板という板が打ちぬかれ貫板に棟板金を被せて釘を打ち固定します。 今まで、木材の貫板が使用されていましたが、最近では腐食しづらい樹脂製の貫板を使用することが増えてきました。 《樹脂製の貫板》 貫板が劣化すると、棟板金の釘・ビスが抜けて固定する力が弱くなり、強風で棟板金がはがれたり飛散する危険性が増します。 棟板金は屋根の一番上に取り付けられていて、最初に雨を受け止める場所なので、最も雨漏りの危険性が高い場所でもあります。 棟板金が飛散すると雨漏りの原因にもなり、 柱や梁などの重要な部分にダメージを与えることにもなるため、貫板が腐食する前にメンテナンスをしましょう(❁´◡`❁)   🌟劣化の原因 貫板は棟板金で覆われていますが、棟板金のつなぎ目や釘穴、 板金の浮きなどの僅かな隙間から雨水が入り込み、徐々に腐食していきます。 特に貫板は木製なので水分に弱く、侵入した雨水が貫板の劣化を早めることになります。   🌟メンテナンス方法 貫板は、棟板金が剝がれて初めて貫板の腐食に気づくことが殆どなので、 棟板金の交換と同時に腐食した貫板を撤去し新しい貫板に交換することが一番多いです。 貫板は木製のため、雨水が侵入すると腐食が早まり、釘を固定する力が弱くなりますが、 最近では、水分を吸収せず木材よりも劣化しにくいプラスチック樹脂製のものが使われるようになりました╰(*°▽°*)╯   樹脂製の貫板(タフモック)を使用するときは、貫板の固定には釘ではなくさびにくいステンレスビスを使用します!!           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.12.17(Sun)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

久留米市 小郡市 外壁塗装 屋根塗装 軒天

📝軒天📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     今回は、付帯部の一部である、軒天についてお話していきます!🥰       【目次】  1.軒天とは 2.軒天の役割 3.軒天の劣化状態 4.軒天の補修方法 5.まとめ         1.軒天とは ・軒天とは、屋根の外壁から外側に出ている部分を天井部分で、付帯部の一種になります。 ・雨水が流れていく屋根の端を“軒先(のきさき)”と呼ぶため、その“軒の裏の天井”を指します。 ・バルコニー・ベランダの裏側も同様に軒天と呼ばれます。       2.軒天の役割 📍外観の美しさ ・屋根の裏側に軒天を貼ることで、きれいにカバーされ、屋根の内部が丸見えになってしまうのを  防ぐため、住宅の見た目がスッキリと美しく整います。   📍雨水や日差しによる外壁の劣化防止 ・長期間にわたって紫外線にさらされたり、雨水が当たりやすかったりすることで、  外壁材の劣化や雨垂れによる汚れが目立ってしまったり、屋根の下地材に雨風が吹き込んでしまい、  屋根が劣化しやすくなってしまいます。 ・軒天は太陽光や雨水の吹き込みを遮るので、直接外壁や屋根にあたるのを防ぐことができます。   📍屋根裏の換気 ・屋根裏換気口を取り付けて屋根の通気性を向上させ、屋根裏に溜まる湿気を排出することで、  結露を防ぐ役割をもっています。   📍火事の延焼を防止 ・住宅で火災が起きてしまった時に、軒天がなければ室内の火が、窓から屋根に  燃え移りやすくなり、短時間で火が家屋全体に回ってしまいます。 ・軒天の材質は“材木系”と“不燃系”の2種類に分かれており、15年程前までは材木系の材質が  用いられていましたが、現在ではほぼすべての軒天が、防火や延焼防止のため不燃系で  作られています。 ・そのため、屋根は軒天のおかけで火から守られています。       3.軒天の劣化状態 📍色褪せ ・屋根や外壁と違い、軒天は紫外線を受けにくい部分ですが、経年によって汚れが付着したり  色褪せすることがあります。   📍剥がれ ・剥がれが合板によくみられる劣化になります。 ・軒天ボードの塗膜が剥がれおちたり、プリント合板が剥がれている場合は、  すぐに交換や塗り替えなどのメンテナンスを行いましょう。   📍穴 ・外壁の雨漏りや結露、劣化によって腐食し、軒天の1部に穴が空いてしまうことがあります。 ・そのままにしておくと、動物が屋根裏に侵入したり雨水が入り込んだりすることがあるため、  早急な対策が必要になります。   📍シミ ・シミは軒天の雨漏りが原因の可能性が高いです。 ・例えば、軒天の1部だけ色が濃くなってしまっている部分は、屋根にたまった水が  排出されないまま溜まってしまい、シミとなり浮き出てきた可能性があります。   📍カビ・コケ ・結露によって湿気が溜まっていることや雨水の侵入しコケやカビとなって発生してきます。       4.軒天の補修方法 📍塗装による補修 既存の軒天の傷みや破損がそれほど大きくない場合は、塗装による補修を行います。   📍重ね張りによる補修(軒天カバー工法) 既存の軒天を下地に利用できる場合は、補強のために新しい軒天ボードを重ねて施工します。   📍 軒天の張替えによる補修 既存の軒天の劣化が激しい場合は、既存の軒天を撤去して新しいものを張り替えます。       5.まとめ 軒天は、名前の通り「軒の天井」。 室内も天井がなければ、屋根の構造が丸見えになってしまいます💦 意外と重要な役割をしている所なので、もし色褪せ、剥がれなどが見られたら しっかりとメンテナンスをしてあげてください🤭 軒天を補修したり塗り替えるだけでお家の印象も明るく変わります🌟 ぜひお家の軒天チェックしてみて下さい!💗         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.11.16(Thu)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

水切り

📝水切り📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     塗装の見積もりに書いてある”水切り塗装”の文字。 “水切りって何?” “本当に必要な項目なの?” と、気になってる方もいらっしゃるのではないでしょうか😥 今回は、水切りについて紹介していきます!💚       【目次】   1.水切りとは 2.水切りの役割 3.塗装の必要性 4.まとめ     1.水切りとは ・水切りとは、外壁と基礎巾木の間にある出っ張った板金のことです。 ・“土台板金”とも言われています。 ・窓サッシ下や外壁の帯板部分にある場合もあります。     2.水切りの役割 📍 雨からお家の基礎巾木を守る  📍 シロアリの被害を防ぐ ・基礎巾木に雨水が侵入すると、床下に湿気がこもり、シロアリの被害を受けやすくなり、  建物の腐敗に繋がってしまいます。 ・水切りは、それを防止するため、基礎巾木に雨水が当たるのを防いでくれます。     3.塗装の必要性 📍 素材の保護 ・水切りは、“スチール”や“塩ビ鋼板”という金属で作られており、放っておくとサビが  発生することがあります。 ・サビが発生すると、素材が劣化して脆くなってしまい、役割を果たしてくれなくなります。 📍 美観性の維持 ・外壁塗装では外壁だけでなく水切りも含め、雨樋、破風板などの“付帯部”も塗り替えられます。 ・外壁と同じタイミングで、水切りも一緒に塗装することで、外観に一体感を出ます。     4.まとめ いかがでしたでしょうか😆 水切りは足元部分にあるため、目に入りにくい部分になるので、 もしかしたら劣化を見逃しているかもしれません💦 お家を支える基礎巾木を守ってくれる水切り。 重要な部分になるので、メンテナンスはしっかり行いましょう👍 水切りなどの細かい部分でも、塗装の必要性を理解し、納得のいった上で 工事は依頼するようにお願いします🥺💕         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.11.08(Wed)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

家の名称での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店