MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

📝木部の塗装について📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   近年では、フェンスやウッドデッキに木製の素材を選ぶ方も増えてきています。 木材は腐食によって劣化していくためメンテナンスを定期的に行う必要があります。 塗装できますが、セメントや金属の建材とは異なる注意点もあります。   木部箇所もメンテンスを定期的に行い、安心とキレイを保持しましょう。   木部塗装をご検討されている方はぜひ参考にしてください。   🐰🐾目次🐰🐾 住宅の外装ではどこに木が使われてるの? -木部が与えるメリット -木部塗装のメンテナンスをしなかったら? -木部塗装メンテナンスのタイミング 木部塗装に使用する塗料について -造膜型塗料 -浸透型塗料 -室内の木部の塗装もできるのか? -DIYでも木部塗装はできるのか       🌟住宅の外装ではどこに木が使われているの?? 住宅の外装と言われると、瓦やサイディング、モルタル、金属などを思い浮かべる方も多いと思います。 メインで木の建材を使うのではなく、 破風板・鼻隠しやウッドデッキなどの外から見た時には目立たない箇所で 重要な役割を持つ部分に使われることが多いです。   必ずこれらの部位に木材が使用されているわけではありません。 破風板は、耐風性を高める目的で用いられていますが、近年では窯業系や金属系主流になってきています。 しかし、築年数が長い住宅の場合、木質系の破風板が多いです。   近年のウッドデッキは、天然の木の質感を表現した樹脂製の素材や人工木材がありますが やはり天然の木材のものが人気があります。   関連ブログ:https://mikunikenso.com/blog/37546/   ●木部が与えるメリット 木材の魅力は、デザイン性の高さと天然の木の暖かい雰囲気を出すことができるところです。 近年では、木製の外壁やウッドデッキなどに取れ入れた外観のデザインにされる方も多くいらっしゃいますが 人工木材とは違う表情を魅せてくれるというメリットがあります。   ●木部塗装のメンテンスをしなかったら?? 住宅にとって木の素材は重要度が高いものになります。 屋内に使用されている木材とは違い、屋外で使用される木材は 日々、紫外線や雨風、砂ぼこりによって汚れ傷んでいます。 木部の塗装をしなければ劣化が進行しやすくなり 木材が劣化すると腐食や傷み、ひび割れが発生します。 そのため、木部塗装をすることで直射日光や内部に雨水が侵入することを防ぎ 腐食やカビが発生しないように守る必要があります。   しかし、木材は空気中の湿度が高いときは水分を吸収し 湿度が低いときは水分を放出するため塗膜が剥がれやすいです。 そのため、金属などよりは塗膜の耐久性は長くありません。   メンテナンスは塗膜の劣化が目立つ前に行わなければ 美観を損ねたり、内部に水分が侵入しやすい状況を作りやすくすることになります。   ●木部塗装の目安のタイミングは?? 外壁塗装のメンテナンス時期は10年程度が目安になります。 しかし、木材は膨張と収縮を繰り返しているため塗膜の強度が弱くなっていきます。 使用する塗料の成分や環境状況によって異なりますが、木部塗装のタイミングは 3年から5年と短くて劣化も早いです。 そのため、木部塗装のメンテナンスは大切になります。 ✅塗膜が剥がれてきている ✅表面が毛羽立っている ✅色あせがある 等の症状があれば塗装のメンテナンスの時期と言えます。 タイミングはそれぞれのお住まいで変わります。   🌟木部塗装で使う塗料について 木部塗装で使用する塗料には、2つのタイプに分かれています。 *『造膜型』・・・木材の上に塗膜を作る *『浸透型』・・・木の内側に塗料を浸透させる   -造膜型塗料の特徴について 外壁塗装でよく使われる塗料が造膜型です。 塗装した塗膜は内部に浸透せず 木材の表面だけ保護するため 内部まで保護できないことがデメリットになります。   -造膜型塗料の効果 塗料で作られた塗膜が木材の表面をしっかりと守ってくれるので 浸透型塗料より耐水性・耐久性が高いと言えます。   -どの箇所にするべきか? 向いている箇所は太陽光や雨、風を受けやすい環境下で 木のデザイン性をあまり気にしないで良い箇所になります。   一般的には、破風板・鼻隠しや軒天などに使われることが多いです。 目立たない箇所ですが外壁や屋根の機能を高めるための重要な箇所で 雨・風の影響も受けやすい箇所であるため、耐久性を重視しなければいけない 箇所になります。 そのため、これらの箇所には保護力が強い造膜型を選びましょう🎶   -メンテナンスのポイント 木材は膨張と収縮を繰り返す性質を持っているため、 塗膜が木材に浸透がせず剥がれたり、割れたりすることがあります。 そのため、木部塗装の際には旧塗膜を取りのぞく下地処理を 丁寧に行う必要があるため難易度が高い施工になります。   -浸透型塗料の特徴について 浸透型の塗料は、塗料の成分が木材内部まで浸透するため、 腐食を防ぐ効果が高い塗料になります。 浸透型塗料の製品の多くは木材保護のための防カビ性や撥水性を高め 開発されています。 しかし、塗装した木材の表面に水分が付着していると 乾湿を繰り返すことになるため塗膜の保護効果が薄れていき 耐久性の低下も早いです。   -どの箇所にするべきか? 浸透型塗料は木の木目のそのまま活かせる特徴があるため ・外観のワンポイントにしたい ・木の見た目を消したくない という方には浸透型塗料がオススメです👀✨ 和風住宅の場合、縁側や庇を支える柱、化粧垂木に浸透型塗料を使用することによって 木の表情を保ちながら、木を保護してくれるため 和風住宅を美しいまま長持ちさせることができます。   -メンテナンスのポイント 造膜型塗料よりメンテナンスの時期は早めになりますが重ね塗りが出来るため 下地処理の旧塗膜除去の手間を省くことができます。   -室内の木部の塗装もできるのか? 屋外よりも室内の方が気を使っている箇所は多いです。 室内の木部も塗装メンテナンスを行うことができます。   室内は紫外を線や雨の影響を受けにくいですが 色を変えたい方や劣化を防ぎたい方には 木の木目を活かした状態で浸透型塗料を選ばれる方が多いです。   室内の木部は日常的に触れるということもあり、 水性塗料や天然塗料を選ぶ方が安心だと言えます。 油性塗料は臭いが強いため、室内塗装にはオススメしません💦   -DIYでも木部塗装はできる?? ・費用を抑えたい ・木製外壁は自分でメンテナンスを行いたい と木部塗装のDIYをご自身で計画されている方もいるかと思います。 しかし、木部塗装を行う際は木部の性質をしっかりと理解したうえで メンテナンスを行わなければ失敗することがあります。 ✅丁寧な下地処理 ✅安全な作業 ✅塗料選び など気を付けなければいけないポイントが 多くあります。   DIY塗装を誤った方法で行うと、すぐに剥がれてしまったりすることがあります。 また、高所で作業をしなければならない場合、怪我のリスクが高くなるため オススメできません🙅🏻‍♀️ 耐久性や安全性を考慮すれば 専門業者に依頼されることをオススメします!   -木部を綺麗に長持ちさせましょう!! お住まいの住宅にある破風板や軒天などの付帯部には 木材が露出した状態で使われている子が多いですが 太陽や雨の自然の影響が大きいため 状況に合った取ろうメンテナンスで保護しましょう♪ そうしなければ、雨漏りの原因や強度の低下の原因になります。 おしゃれなウッドデッキや建材の腐食が進行する前に 塗装メンテナンスをご検討ください。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.05(Mon)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

📝屋根の種類とメンテナンス方法《後編》📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 《前編》 https://mikunikenso.com/blog/37617/   今回は、前編で ご紹介できなかった屋根材の種類とメンテンス方法・時期、耐用年数について ご紹介していきます💁🏻‍♀️   🌟屋根の種類 🌱銅🌱           ●軽量で、耐久性と耐震性が優れている ●メンテナンスが不要 しかし、施工が難しいため、施工できる業者が少ない。 防音性が低いため、雨音が伝わりやすい☔ また、ガルバリウム銅板やスレートと比べると 価格が高い💰   🐣メンテナンス時期:20年過ぎごろ       🌱ステンレス🌱 ●サビが発生しづらい ●耐久性や耐火性が優れている ●明瞭で耐震性が高い ●腐食や強度に強い ●メンテナンスフリー しかし、材料費もその分高くなり 断熱性や防音性が低い。   🐣メンテナンス時期:20年を目安に       🌱アスファルトシングル🌱           この屋根は日本の住宅よりも欧米の屋根に多く使用されています。 ●柔らかい素材であるため サビやひびが付着しない建材 ●防水性や耐候性、耐久性が優れている   🐣メンテナンス時期:20~30年       🌱陸屋根🌱 ●屋上としてなど、スペースを有効活用できる ●メンテナンスが容易 しかし、勾配がないため1度不具合が発生すれば 雨漏りが起こりやすい。 そのため、防水塗装を施す必要がある。   🐣メンテナンス時期:8~15年 🐣塗り替え時期:8~13年を目安に     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.01(Thu)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

📝屋根の種類とメンテナンス方法《前編》📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   みなさんのお住まいの屋根材の種類はなんでしょうか❓❓   屋根は築年数が経つと劣化が進むため屋根材の寿命を延ばすために メンテナンスが必要になります🏥 ただ、メンテナンス方法は屋根の種類によって異なります💦 そこで今回は、屋根材の種類とメンテンス方法・時期、耐用年数についてご紹介します!     🌟屋根の種類 🌱瓦(洋瓦・和瓦)🌱 瓦屋根と言っても種類があり、種類によってメンテナンスの方法が異なります🧹 粘土瓦(日本瓦)は粘土を高温で焼いて作られています。   ●耐久性と断熱性が優れているため 再塗装が不要。 そのため、メンテナンスの費用を抑えることができる🔦 しかし、 固定目的で塗られている漆喰や、 棟瓦に歪みがある場合は棟瓦の取り直し工事🔨の メンテナンスをする必要があります。   🐣メンテナンス時期:必要はなし 🐣葺き替え時期  :20~30年に1度       🌱セメント瓦🌱 ●セメントでできた瓦であるため丈夫な瓦🏠 ●耐久性と耐火性が優れている🔥 しかし、 水を吸収しやすいためコケが生えやすいです😓 また、セメント瓦は硬くしなりがないため台風や天災などの衝撃に弱いです。 そのため、メンテナンスを定期的に行いましょう💪🏻   🐣メンテナンス期間:10~20年 🐣葺き替え時期  :20~40年       🌱ガルバリウム銅板🌱 ガルバリウム銅は アルミニウム55%+亜鉛45%+マグネシウム1.6%からできている アルミ亜鉛合金メッキ銅板です。   ●防水性が高い💧 ●重さは瓦の1/6の軽さ ●耐震性と耐久性が優れている ●汚れが付着しづらい しかし、 断熱性が低いため夏場は暑くなります🥵 そのため、遮熱対策が必要です🌞 また、屋根が薄いため遮音性も低く 室内に雨音が伝わりやすいです☔   🐣メンテナンス期間:10~20年に1度 🐣耐用年数    :20~35年       🌱トタン屋根(金属屋根)🌱 金属屋根は適切なメンテナンスを行うことで長く使い続けることができます😄   ●雨漏りがしにくい ●耐震性が強い構造 しかし、 断熱性が低いため、夏場🌞は暑くなる🥵 そのため、断熱対策が必要になる。 また、防音性も低いため経年劣化で穴が開いてしまう場合がある。 定期的にメンテナンスを行いましょう!!   🐣メンテナンス時期:5〜8年 🐣葺き替え時期  :6~20年       🌱スレート屋根🌱 多くの住宅でスレート屋根が使用されています🏠   ●瓦よりも薄い板状で軽いため 耐震性が優れている ●軽量で品質が均一であるため 運搬・施工コストが低く費用を安く抑えることができる💰 しかし、 暴風や雨の影響で割れてしまったり 雨水が侵入しやすいため メンテナンスは定期的に行われることをオススメします💁🏻‍♀️   🐣メンテナンス時期:8~10年     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.30(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

久留米市 外壁塗装

📝外壁塗装の気泡【ピンホール】とは📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   先日お問合せいただいたお客様からもこんなお悩み相談を受けました👇 : 「家の外壁塗装が完了して一週間ほど経ったんですが、  外壁にたくさんの穴というかポツポツしたものがあるんです。  工事してもらった塗装屋さんに問い合わせても対応してもらえなかったので、  よかったら見に来てくれませんか。」 : これは、外壁塗装の後に発生することがある【ピンホール】という施工不良(劣化症状)です。 今回のブログでは、【ピンホール】について解説していきます📝 【目次】 🍅ピンホールとは ピンホールが発生する時期・タイミング 🍅ピンホールが発生する原因 〇下地処理不足 〇下地や下塗り塗料の乾燥時間不足 〇道具の選定ミスや使い方の誤り 〇塗料の希釈ミス 〇不適切な塗膜の厚み 〇不適切な気温 🍅ピンホールを放置してはいけない理由 🍅ピンホールを発見した時の対処法 〇まずは施工業者に連絡する 〇保証書の内容を確認する 〇施工業者が対応してくれない場合は第三者機関に相談する       🍅ピンホールとは ピンホールとは、針で刺したような小さな穴のことを意味しています。 外壁塗装において、施工が完了した後に外壁表面の塗膜に発生する小さな穴のことをいいます。 外壁塗装の後に発生したピンホールは、広い範囲に1つや2つくらいのピンホールなら問題ありません。 しかし、👆の写真のようにあまりにもたくさんのピンホールが発生しているのなら、 それは間違いなく業者の施工不良になります。     🍅ピンホールが発生する時期・タイミング 外壁塗装の後にピンホールが発生してくるのは、施工完了から1週間〜10日くらいの時期です。 外壁塗装は工事が完成しても後から施工不良が出てくることもあるため、 施工後1〜2週間くらいは外壁の状態をよく観察するようにしましょう。     🍅ピンホールが発生する原因 〇下地処理不足 外壁塗装の後にピンホールが発生する原因として、下地調整が不十分であったというものが考えられます。 高品質な外壁塗装をするためには、塗装作業の前に次のような下地調整を行う必要があります👇  ☑高圧洗浄   高圧洗浄は、どんな外壁を塗装する時にも必ず行う作業です。   外壁の表面に砂ぼこりや汚れが付着したまま塗装をすると、ピンホールの発生以外にも、   塗膜の剥がれなど様々な施工不良の原因になってしまいます。    ☑ひび割れ(クラック)や穴を埋める   塗装を行う外壁にひび割れや小さな穴が見られる場合には、それを補修しておく必要があります。    ☑タワシやヤスリなどで塗装部分の表面を磨き、汚れやサビを落とす(ケレン)   金属部分など塗装面の材質や状態によっては、   塗装前にケレンと呼ばれる下地処理をする場合もあります。     〇下地や下塗り塗料の乾燥時間不足 ピンホールが発生する最も多い原因として、重ね塗りの際の乾燥が不十分であるケースです。 外壁塗装ではたった1回だけ塗料を塗れば完成するわけではなく、 【下塗り・中塗り・上塗り】と呼ばれる、合計3回の重ね塗りをするのが基本です。 重ね塗りをする際には、すでに塗ってある塗料を十分に乾燥させることが大切です。 乾き切っていない塗料の上に重ね塗りをすると、内側の塗料に含まれている水分が乾燥する時に、 外側の塗膜に穴が開いてしまうことになります。   〇道具の選定ミスや使い方の誤り 外壁塗装では、ローラーを使って手作業で行う【ローラー工法】と、 スプレーガンと呼ばれる機械を使って行う【スプレー工法】があります。 スプレー工法で使用するスプレーガンの内側が汚れていた場合、塗料にその油分が移ってしまい、 ピンホールの発生原因になることがあります。 また、スプレーガンの圧力調整が間違っていた、使い方が適切ではなかったなども ピンホールの原因になることもあります。   〇塗料の希釈ミス 外壁塗装に使用する塗料は、原液をそのまま使うのではなく、水やシンナーで薄めて使用します。 “水で薄めると塗料の性能が悪くなるのでは?”と心配になる方がいるかもしれませんが、 塗料メーカーは薄めることを想定して塗料を作っているため、問題ありません。 塗料を水やシンナーで薄めることを【希釈】と呼び、具体的に何%に薄めるのかを【希釈率】と呼びます。 塗料の希釈率はメーカーがある程度の目安を出しています。それに従って塗料を希釈しないと、 薄すぎたり濃すぎたりして、施工不良としてピンホールが現れてくるのです。   〇不適切な塗膜の厚み 塗料を必要以上に厚く塗りすぎたり、薄く塗りすぎてしまうことで、ピンホールの原因となる場合があります。 塗膜には最適な厚みがあり、厚すぎても薄すぎても品質が悪くなってしまいます。   〇不適切な気温 特に夏場や冬場の外壁塗装では、気温が極端に高かったり低かったりする日があります。 外壁塗装には適した気温というものがあり、適切な気温ではない日に塗装をすると、 ピンホールが発生する原因となることがあります。  ⇨ 塗料の表面だけが早く乾燥し、内側との乾燥スピードにムラができる。  ⇨ 塗料が乾燥しにくくなり、ピンホールが発生しやすくなる。     🍅ピンホールを放置してはいけない理由 外壁に発生したピンホールを放置すると、美観性の低下や、 塗料の性質の低下などの問題が生じてしまいます。 【例】 ピンホールから雨水が外壁下地へ浸入し、外壁材や住宅の柱などを傷めてしまう恐れがあります。 また、住宅の内部に湿気がたまり、シロアリの原因になる可能性も否定できません。 なにより、ピンホールは外壁塗装の施工不良の表れなので、発生すること自体に問題があります。 塗料が持つ本来の耐用年数より短い年数で塗膜が劣化することもありますので、 ピンホールを見つけたら放置しないことが大切です。     🍅ピンホールを発見した時の対処法 〇まずは施工業者に連絡する 外壁塗装の後にピンホールを見つけてしまった時は、程度の大小に関わらず、 まずは施工業者に連絡しましょう。 誠実な業者であれば、ピンホールの状況を確認して、適切な補修を行ってくれます。   〇保証書の内容を確認する 施工業者へ連絡する際は、保証書が手元にある場合はその内容を確認しておくとスムーズです。 万が一施工業者が適切に対応してくれない時でも、保証書があれば権利を主張しやすくなります。   〇施工業者が対応してくれない場合は第三者機関に相談する 「どんなに電話しても施工業者が対応してくれない」「そもそも保証書がなく、補修に応じてくれない」と いった場合には、消費生活センターなどの第三者機関に相談する選択肢もあります。 しかし消費生活センターが再施工をしてくれるわけではないため 最終的には施工業者との話し合いにはなります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.25(Thu)

詳しくはこちら

劣化症状外壁塗装塗装の豆知識

📝太陽光パネルがついてても屋根塗装はできるの??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   近年では、屋根に太陽パネルが設置されている家をよく見かけます👀🔍 住宅用太陽光発電が普及してから25年経過するそうです😲❕❕ 近年では、新築の4割が太陽光パネルを設置しているそうです。 今回は、屋根塗装のタイミングや太陽光パネルが設置している時屋根塗装はできるのかについて ご紹介していきます。   🌟太陽光発電の普及率 発電量は中国とアメリカの割合が高いですが、太陽光夏電では日本とドイツ、スペインが8%以上という高比率となっています。 次世代型の太陽電池の開発も進みつつあるため、今後は太陽光発電を占める割合は増えていくでしょう。   🌟日本での普及率 日本は平地が少ないですが、平地面積当たりでの太陽光の設備容量はドイツの2倍あります。 住宅用太陽光発電の導入件数は弁償の傾向がありますが戸建住宅総数に対しての太陽光発電普及率は9%程になります。 新築においては太陽光発電導入率が高い傾向があります。   🌟屋根塗装のタイミングについて 太陽光パネルを設置している場合は、屋根材とパネルを別々でメンテナンスを行うする必要があります。   ➀太陽光パネルを設置する前 この場合、屋根全体を塗装することが出来るため綺麗に仕上げることができます。 屋根塗装、太陽光発電設置どちらの施工も足場が必要になるため 塗装後に設置作業をまとめて行う施工がオススメです🎶   ➁太陽光パネルの設置がある状態 この場合、太陽光パネルの設置がない部分を塗装する形となります。 屋根全体を塗装するよりも面積が小さくなるため価格を抑えて仕上げることができます。 ただ、太陽光パネルを撤去した際に色差が生じてしまうため、 屋根材の状態に合わせた屋根塗装とメンテナンスを行う必要があります。   上記以外の方法として、太陽光パネルを撤去後塗装を行い、太陽光パネルを再設置する方法があります。 撤去することで仕上がりも綺麗になりますが撤去と再設置には費用もかかります😓 太陽光パネルが設置してある屋根面は太陽光が当たることがないため劣化のスピードも比較的遅くなります。 そのため、”露出している屋根の箇所だけの塗装”でも問題はないと考えられます。   🌟太陽パネルがある屋根を塗装する際に気を付けたいポイント 屋根は傾斜があるため非常に滑りやすくなっています。 そのため、ご自身では決して屋根の状況確認を行わないようにしてください。   ➀パネルの上にのってはいけない 太陽パネルは屋外にありますが、非常に繊細なので乗ってしまうと割れる可能性があります。 乗らないことと道具をぶつけないことを伝えておくことで安心ですね😌   ➁施工中、発電量の低下の可能性 塗装を行う際、塗料が太陽光パネルに付着しないようにビニールなどで養生を行います。 また、塗装を行えるのは天気がいい日になるため、いつもより発電量が低下してしまいます。   ➂施工後、発電が出来ているかの確認 屋根塗装工事中は細心の注意を払っておりますが、施工後は太陽パネルの発電状況を確認しましょう!! また、施工後にアンテナの接続状況が不安定になりテレビ📺がつかないというケースもあるため 生活に支障がないかも確認しましょう😊         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.22(Mon)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

鳥栖市 外壁塗装

📝【鳥栖市】良い口コミが多い外壁塗装業者をご紹介!📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   鳥栖市の皆様こんにちは!😊 鳥栖市の皆様は外壁塗装業者を選ぶ時に、何を基準に選んでいますか? 大切な家の外壁塗装工事を任せるには、信頼できる業者に依頼したいですよね😚   最近はその指標に【口コミ】が重要視されているのはご存じでしょうか! 口コミには実際に使ったお客様の声が反映されています📝 業者の中の人の仕事態度やアフターサービスなどが細かく書かれていることが多いので、 参考材料としてぜひ活用していただきたいです! 今回のブログでは、鳥栖市の外壁塗装業者の中で良い口コミが多い優良店を紹介していきます📢 【目次】 🏠【鳥栖市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 📛ウォールハーツ📛 📛シンライ📛 📛ベストパフォーマンス📛 📛有限会社 黒田塗装店📛 🏠優良業者の選び方       🏠【鳥栖市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 鳥栖市の外壁塗装業者の評判1社目は、【三国ペイント】です。 三国ペイントは、お客様に“三国ペイントに頼んで良かった”と思ってもらえるような 対応や施工を心がけて運営しています。 住宅の外壁・屋根塗装を始め、マンションやアパートなども自社請負で施工しています。 余計なマージンを省くことで高品質な施工技術と、適正な価格で提供しています。   📢お客様の声 今回、屋根塗装をしてもらいました。 他の会社でも見積をしてもらいましたが、1番丁寧で、スピーディな対応をしてくださいました。 職人さんの元気が良く、毎日挨拶と報告があって良かったです。   さすが、久留米、小郡でNO.1の会社だと思いました。 他の会社さんとの見積もり書を見比べると、すごく見やすかったですし、価格も比較的安めでした。 5つのプランを提示してくれて、各プランの塗料についてや耐久年数なども 説明してくれて分かりやすかったです。 着工中も安心して任せられました。 近所の人にもおすすめしておきます。 ありがとうございました。   初めての屋根、外壁塗装で不安もありましたが、丁寧に作業して頂き、また、 細かい所まで説明していただいたので最後まで安心してお任せできました。 営業さん、職人の皆さんも良い方ばかりで、天候が不安定な中(雨や雪)、 一生懸命作業して頂き本当にありがとうございました。 また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。   急な仕事の依頼でしたが…お忙しい中、無理を言って施工して頂きました。 社長の対応も早く、スタッフの雰囲気もよく満足してます。 また次回もよろしくお願いします。   📢詳細情報 会社名 三国ペイント 所在地 〒830-0037  福岡県久留米市諏訪野町2355-1 第15上野ビル1階 電話番号 0120-010-392 URL https://mikunikenso.com/     📛ウォールハーツ📛 鳥栖市の外壁塗装業者の評判2社目は、【ウォールハーツ】です。 ウォールハーツは、下地処理を徹底し、建物の材質や立地環境に合った塗料を選定することの 大切さを踏まえた高品質な施工を提供している会社です。   📢お客様の声 お向かいのお宅の外壁塗装がステキで、こちらから頼んで紹介してもらったのがウォールハーツさんでした。 他社の見積りも考えていましたが、ウォールハーツさんとお会いした日から、 ここにお任せしようと決めていました!! 職人さんの人柄も良く、腕も確かだと素人ながらに感じました。 オーナーさんはすごく穏やかで丁寧な方です。 智識も豊富で何よりセンスが良いです!! 単身赴任の主人から、カラーは私が決めて良いと言われ、迷いに迷っていたところ、 私の気持ちに寄り添い、的確なアドバイスをしてくださいました。 おかげで素敵なカラーを選ぶことができ、完成したわが家は新築時とまた違ったオシャレ感が加わり、 周りからの評判も良く、期待以上の仕上がりでした。 私も主人もとっても気に入っています。 ウォールハーツさんにお願いして本当に良かったです。 ありがとうございました!!   30年塗り替えてなかったので、瓦が心配で、補修と塗替えをして、壁も傷んでいたので、 外装を全てお願いしました。 地元の職人さんを探したいと思いこのお店に決めました。 といや雨戸、ウッドデッキも傷んでいるところをきれいにしてもらい、 新築みたいにきれいになって、住心地が良くなりました。 とても満足してます。   とても対応が良かった。 職人さん達もしっかり教育されてるように感じました。 ウォールハーツさんにお願いしてよかった!! 是非友人達にも紹介したいと思える会社でした。   この度はどうもお世話になりました。 やはり古賀さんの元職人としてのご意見は大変参考になりました。 ご提案頂いたブラウンカラーもとても気に入りました 他に何件か見積り頂いていた中でも金額も融通を効かせていただいたのでとても助かりました。 久留米市で娘夫婦も外壁塗装を考えているので、是非ウォールハーツさんのことを推薦しておこうと思います。 寒い中にもかかわらず、丁寧な仕事をしてくださった職人さん達にも感謝の気持ちをお伝えください。   📢詳細情報 会社名 ウォールハーツ 所在地 〒839-0809 福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F 電話番号 0942-25-8741 URL https://wallhearts.com/     📛シンライ📛 鳥栖市の外壁塗装業者の評判3社目は、【シンライ】です。 シンライは、経験と豊富な知識を兼ねそろえ完全直接施工で質の高い施工を低価格でご提供しており、 外壁のタイル張り施工を最も得意としています。   📢お客様の声 塗装の窓口で、数社のご紹介を頂いた中、詳しい劣化診断、丁寧な説明、家族の希望に沿った 塗装の提案や見積もりをして頂き、空閑さんの人柄も加えてシンライさんに決めました。 施工状況は毎回写真を送って頂き、仕事で不在しても安心してお任せ出来ました。 施工仕上がりは新築のように生まれ変わり、とても満足し感謝してます。 本当にありがとうございました。   鳥栖市シンライさんの塗装工事は本当に素晴らしいです。 職人さんたちはとても丁寧に作業してくれて、細部までこだわって仕上げてくれました。 安心して任せられる業者さんです。 知り合いから、お願いされたら必ず紹介します。   鳥栖で外壁塗装してくれる所を探し、何社か見積もりをお願いしました。 1番話しやすく丁寧に説明してくれたのが、シンライさんでした。 こちらの要望以上にいい仕上がりになり満足しています。 おすすめできる、塗装屋さんです。   見積もり時から一つ一つ丁寧に説明してもらい安心して工事をお願いできました。 毎日の進捗状況も写真をラインで送ってもらい、工事中も安心でした。 職人さんもみんないい人ばかりでシンライさんにお願いして良かったです。   📢詳細情報 会社名 シンライ 所在地 〒841-0062 佐賀県鳥栖市幸津町1948-12 電話番号 0942-50-9863 URL https://www.shinrai5900.jp/     📛ベストパフォーマンス📛 鳥栖市の外壁塗装業者の評判4社目は、【ベストパフォーマンス】です。 ベストパフォーマンスは、外壁・屋根塗装工事、防水工事、室内塗装を施工しており、 お客様目線でのご提案をしています。   📢お客様の声 先日は自宅の屋根の塗装、壁の塗装、倉庫の塗装をしていただきありがとうございました。 事前にご近所さんを回って挨拶して頂いていたのでスムーズにやってもらえて良かったです。 知識がなくよくわかりませんけど、まだ大丈夫と思っていましたがアドバイスを聞くと、 コーキング?が悪くなってるとか。 13年目にして思い切って外壁塗装をして良かったです。 お友達にもベストパフォーマンスさんをご紹介しますねー ありがとうございました。   屋根と外壁塗装をお願いしました。 イメージ以上の仕上がりでとても満足です。低価格と丁寧な仕事でした。 工事の流れなどの説明やアドバイスなどもして頂き頼んで良かったです♪   丁寧にしていただきました。 気さくでいい感じでアレコレ相談しやすかったです。   仕事がとても丁寧で対応も感じがよかったです。   📢詳細情報 会社名 ベストパフォーマンス 所在地 〒841-0031 佐賀県鳥栖市鎗田町331-8 電話番号 0942-85-8160 URL https://bp-paint.com/     📛有限会社 黒田塗装店📛 鳥栖市の外壁塗装業者の評判5社目は、【有限会社 黒田塗装店】です。 有限会社 黒田塗装店は、事前の丁寧な【料金説明】、熟練職人の【丁寧施工】、 事後も安心【アフター対応】にこだわりがあり、永年に亘り蓄積した塗装技術と経験を活かし、 その卓越した技術力に更に研きをかけて、多様化するニーズに合わせた施工をしています。     📢お客様の声 親切、丁寧で黒田塗装さんにお願いして良かったです。 見積〜最後の仕上りまで言う事なしでした。 実家の塗替えをお願いしました。 職人さんがとても親切丁寧で、最後まで気持ちのいい対応をして頂きました。 塗り分けの配色でとても悩みましたが、 親身に相談にのって貰えたので、思った以上の仕上がりになりました。 仕上がりも料金も大満足です!   自宅の外壁塗装をお願いしました! 説明も丁寧で、すべて自社の職人さんで塗装されていました。 施工前や施工後に、ご近所様にもしっかりとご挨拶してくださっていたのが印象に残り、 ご近所さんもなにか相談してました。 実家もそろそろ塗り替え時期なので、またお願いします。   📢詳細情報 会社名 有限会社 黒田塗装店 所在地 〒841-0074 佐賀県鳥栖市西新町1422-116 電話番号 0942-82-3552 URL https://kuroda-tosouten.com/     🏠優良業者の選び方 〇相見積もりを取る:適正な価格での見積りをもらうために、           複数の業者に見積もりを依頼しましょう。           相見積もりを取ることで、悪徳業者による高額見積もりを回避できます。   〇施工実績を確認する:経験豊富な業者は信頼性が高いです。            候補に上がった業者のこれまでの施工実績を確認して、            実際の仕事の質をチェックしましょう。   〇営業マンの対応をチェックする:丁寧で親切な営業マンがいる業者を選びましょう。                 難しい専門用語を並べる営業マンにも注意が必要です。   〇質問に対して具体的に対応できるか確認する:不安や疑問点があれば相談してみて、                       業者側の対応をチェックしましょう。                       具体的なメリット・デメリットを                       説明できる業者は信頼できます。   〇資格や許可を持っているか確認する:塗装技能士や建築業の許可を持っている業者は                   信頼性が高いです。                   資格や許可を確認してください。   〇アフターフォローや保証内容を確認する:施工後のアフターフォローと保証内容を                     確認しておきましょう。                     万が一のトラブルに備えて大切です。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.21(Sun)

詳しくはこちら

鳥栖市塗装業者選び塗装の豆知識

小郡市 外壁塗装

📝【小郡市】良い口コミが多い外壁塗装業者をご紹介!📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   小郡市の皆様こんにちは!😊 小郡市の皆様は外壁塗装業者を選ぶ時に、何を基準に選んでいますか? 大切な家の外壁塗装工事を任せるには、信頼できる業者に依頼したいですよね😚   最近はその指標に【口コミ】が重要視されているのはご存じでしょうか! 口コミには実際に使ったお客様の声が反映されています📝 業者の中の人の仕事態度やアフターサービスなどが細かく書かれていることが多いので、 参考材料としてぜひ活用していただきたいです! 今回のブログでは、小郡市の外壁塗装業者の中で良い口コミが多い優良店を紹介していきます📢 【目次】 🏠【小郡市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 📛ウォールハーツ📛 📛PURE PAINT📛 📛株式会社 美創住建📛 📛レイワ技研📛 🏠優良業者の選び方       🏠【小郡市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 小郡市の外壁塗装業者の評判1社目は、【三国ペイント】です。 三国ペイントは、お客様に“三国ペイントに頼んで良かった”と思ってもらえるような 対応や施工を心がけて運営しています。 住宅の外壁・屋根塗装を始め、マンションやアパートなども自社請負で施工しています。 余計なマージンを省くことで高品質な施工技術と、適正な価格で提供しています。   📢お客様の声 今回、屋根塗装をしてもらいました。 他の会社でも見積をしてもらいましたが、1番丁寧で、スピーディな対応をしてくださいました。 職人さんの元気が良く、毎日挨拶と報告があって良かったです。   さすが、久留米、小郡でNO.1の会社だと思いました。 他の会社さんとの見積もり書を見比べると、すごく見やすかったですし、価格も比較的安めでした。 5つのプランを提示してくれて、各プランの塗料についてや耐久年数なども 説明してくれて分かりやすかったです。 着工中も安心して任せられました。 近所の人にもおすすめしておきます。 ありがとうございました。   初めての屋根、外壁塗装で不安もありましたが、丁寧に作業して頂き、また、 細かい所まで説明していただいたので最後まで安心してお任せできました。 営業さん、職人の皆さんも良い方ばかりで、天候が不安定な中(雨や雪)、 一生懸命作業して頂き本当にありがとうございました。 また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。   急な仕事の依頼でしたが…お忙しい中、無理を言って施工して頂きました。 社長の対応も早く、スタッフの雰囲気もよく満足してます。 また次回もよろしくお願いします。   📢詳細情報 会社名 三国ペイント 所在地 〒830-0037  福岡県久留米市諏訪野町2355-1 第15上野ビル1階 電話番号 0120-010-392 URL https://mikunikenso.com/     📛ウォールハーツ📛 小郡市の外壁塗装業者の評判2社目は、【ウォールハーツ】です。 ウォールハーツは、下地処理を徹底し、建物の材質や立地環境に合った塗料を選定することの 大切さを踏まえた高品質な施工を提供している会社です。   📢お客様の声 お向かいのお宅の外壁塗装がステキで、こちらから頼んで紹介してもらったのがウォールハーツさんでした。 他社の見積りも考えていましたが、ウォールハーツさんとお会いした日から、 ここにお任せしようと決めていました!! 職人さんの人柄も良く、腕も確かだと素人ながらに感じました。 オーナーさんはすごく穏やかで丁寧な方です。 智識も豊富で何よりセンスが良いです!! 単身赴任の主人から、カラーは私が決めて良いと言われ、迷いに迷っていたところ、 私の気持ちに寄り添い、的確なアドバイスをしてくださいました。 おかげで素敵なカラーを選ぶことができ、完成したわが家は新築時とまた違ったオシャレ感が加わり、 周りからの評判も良く、期待以上の仕上がりでした。 私も主人もとっても気に入っています。 ウォールハーツさんにお願いして本当に良かったです。 ありがとうございました!!   30年塗り替えてなかったので、瓦が心配で、補修と塗替えをして、壁も傷んでいたので、 外装を全てお願いしました。 地元の職人さんを探したいと思いこのお店に決めました。 といや雨戸、ウッドデッキも傷んでいるところをきれいにしてもらい、 新築みたいにきれいになって、住心地が良くなりました。 とても満足してます。   とても対応が良かった。 職人さん達もしっかり教育されてるように感じました。 ウォールハーツさんにお願いしてよかった!! 是非友人達にも紹介したいと思える会社でした。   この度はどうもお世話になりました。 やはり古賀さんの元職人としてのご意見は大変参考になりました。 ご提案頂いたブラウンカラーもとても気に入りました 他に何件か見積り頂いていた中でも金額も融通を効かせていただいたのでとても助かりました。 久留米市で娘夫婦も外壁塗装を考えているので、是非ウォールハーツさんのことを推薦しておこうと思います。 寒い中にもかかわらず、丁寧な仕事をしてくださった職人さん達にも感謝の気持ちをお伝えください。   📢詳細情報 会社名 ウォールハーツ 所在地 〒839-0809 福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F 電話番号 0942-25-8741 URL https://wallhearts.com/     📛PURE PAINT📛 小郡市の外壁塗装業者の評判3社目は、【PURE PAINT】です。 PURE PAINTは、自社職人による施工のため、高品質な仕上がりが期待されており、 “小郡市、久留米市のアットホームで何でも聞ける塗装屋さん”を目指しています。   📢お客様の声 外壁の汚れが気になり始めたため、住宅塗装について調べていたところ、 ピュアペイントさんを見つけました。 現地調査で一番に駆け付けてくださり、費用にも納得できたので、 安心して依頼することが出来たのを今でも覚えています。 施工もスピーディで仕事ぶりも丁寧だったので、安心して工事をお任せすることが出来ました。 これからも定期点検や、次回の外壁塗装の依頼もお任せしようと思います。ありがとうございました。   外壁に粉が吹きはじめたので、住宅塗装の点検をお願いできる業者を探していました。 診断する姿や、こちらの要望に対して丁寧な受け答えが心地よく、 「ここなら安心して任せられる」と感じ、契約。 近隣の方に対しても丁寧な挨拶は勿論、作業もスムーズで本当に助かりました。 要望通りの綺麗な仕上がりに、大変満足しています。またの機会があればよろしくお願いします。   外壁塗装検討中でした。 その時、看板を見かけたので見積の連絡をしました。 何日の何時と時間を決め、その当日、時間通りに来て、3日程で見積が出来ました。 テキパキとメリハリのある方で、説明も分かりやすく良かったです。 工事中の皆さん親切で優しい方でした。 知り合いで外壁塗装を検討してるので紹介します。 10年後また外壁塗装・屋根塗装が必要な時は宜しくお願いします!!   ベランダの色あせが気になっていたので、チラシを見て電話をしました。 細かい所まで丁寧に施工してくれるか、職人さんはどんな人だろう?など色々不安でした。 見積もり時に説明と対応が良く、決めました。 色々な不安がありましたが、一気にその不安がなくなり、安心できました。 塗装も細かい所まで行き届いてキレイな仕上がりで満足しています。 契約以外のところで気になっていた事を相談したら親切に対処してくれました。 感謝しています。ありがとうございました。   📢詳細情報 会社名 PURE PAINT(ピュアペイント) 所在地 〒830-1225 福岡県三井郡大刀洗町下高橋3491 電話番号 0942-65-5418 URL https://purepaint-nurikaeru.com/     📛株式会社 美創住建📛 小郡市の外壁塗装業者の評判4社目は、【株式会社 美創住建】です。 株式会社 美創住建は、リフォーム対応も含めお客様が長く住める家になるように、 様々な技術を駆使して対応しています。   📢お客様の声 屋根と外壁を塗装してもらいました。  工事してる所をLINEの写真で送って頂きながら進めて行く所が他の業者ではないやり方で感動しました😭 ベランダの雨漏りまで直してもらい感激です。 また何かある時は美創住建さんに頼みたいです。 自信もっておすすめ出来ます☺️   外壁と屋根を塗ってもらいました。 従業員さん皆さん元気で、見えない所は写真で見せていただいてしっかり説明もしてもらいました。 ご近所さんにも気を遣っていただいてお家も綺麗になりました。 美創住建さんにお願いしてよかったです。ありがとうございました。   屋根の葺き替えと外装塗装をお願いしました。 価格内容ともに大満足です! 店舗拡大の際はまたぜひお願いしたいです。   とても丁寧で安心してお任せ出来ました。 いろんな要望にもこたえて頂き、猫ちゃんたちも快適に過ごしています🎵 とても満足です♪ 何かある時は、またお願いしたいと思ってます❤️ ありがとうございました☺️   📢詳細情報 会社名 株式会社 美創住建 所在地 〒838-0107 福岡県小郡市希みが丘1-10-1 電話番号 0942-65-3962 URL https://www.bisoujyuken.jp/     📛レイワ技研📛 小郡市の外壁塗装業者の評判5社目は、【レイワ技研】です。 株式会社九州心塗は、昭和40年に創業して以来、ご依頼を受けた塗装工事はすべて 自社職人の手で塗装工事をし続けており、ベテランの塗装職人に加えて全くの素人を5年、10年掛けて 育て上げる努力も重ねている歴史ある会社です。   📢お客様の声 無料サービスによる外観診断、見積り作業、中間報告書、仕事が丁寧でした。 中間業者がなく価格がその分安価。 社長を含め皆さん人柄がよい。 塗装の種類が多いことと、その意味の説明もあり、決めるとき役にたった。 玄関ドアの手入れ塗装等々のサービス作業も多く、依頼して良かったとの、完成後の満足感に浸れた。 過去の業者より、数段上の満足度を感じた。   自宅の外壁塗装をして頂きました。 色の相談など親身になって頂き自分の思った通りに仕上がって大変満足しています。 金額も他社より安く良心的な業者さんでした。   丁寧な現状説明と、今後の対応を親身になって相談にのってくれます。 業者選びは正直不安でしたが、こちらに相談してよかったです。   ご相談に来て頂いた日からリフォーム修了時まで、 色々と親身になっていただき、誠にありがとうございました。 家族ともに大変喜んでおります。 今後も家のことに関して相談するかと思いますので、 どうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございました。   📢詳細情報 会社名 レイワ技研 所在地 〒838-0106 福岡県小郡市三沢3603-2 電話番号 0120-716-035 URL https://reiwa-giken.com/     🏠優良業者の選び方 〇相見積もりを取る:適正な価格での見積りをもらうために、           複数の業者に見積もりを依頼しましょう。           相見積もりを取ることで、悪徳業者による高額見積もりを回避できます。   〇施工実績を確認する:経験豊富な業者は信頼性が高いです。            候補に上がった業者のこれまでの施工実績を確認して、            実際の仕事の質をチェックしましょう。   〇営業マンの対応をチェックする:丁寧で親切な営業マンがいる業者を選びましょう。                 難しい専門用語を並べる営業マンにも注意が必要です。   〇質問に対して具体的に対応できるか確認する:不安や疑問点があれば相談してみて、                       業者側の対応をチェックしましょう。                       具体的なメリット・デメリットを                       説明できる業者は信頼できます。   〇資格や許可を持っているか確認する:塗装技能士や建築業の許可を持っている業者は                   信頼性が高いです。                   資格や許可を確認してください。   〇アフターフォローや保証内容を確認する:施工後のアフターフォローと保証内容を                     確認しておきましょう。                     万が一のトラブルに備えて大切です。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.17(Wed)

詳しくはこちら

小郡市塗装業者選び塗装の豆知識

📝ウッドデッキの塗装方法とメンテナンス時期について📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   ウッドデッキがあると、洗濯物を干したり趣味の空間として便利ですよね😆 『劣化してるかも』『いつ頃工事したらいいんだろう』と悩まれる方もいるかと思います。 綺麗だったウッドデッキも紫外線や雨にさらされて表面の塗装が薄くなってしまったり剥がれてしまったりで 古びた印象を与えてしまいますよね😓   今回はいつ頃塗装したらよいか、塗装の手順についてご紹介します!!   🌟ウッドデッキのメンテナンスはいつ頃?? 塗装は3~5年に1度行いましょう! メンテナンスをする上で大切なことは、 健康状態を維持させ、長持ちさせることです。 『木材が腐食したから修理をしなきゃ』では 塗装で不具合を回復させることは難しいです😓 また、木材で作られたウッドデッキが腐食すると シロアリなどの餌食になるため住宅全体に危害を与えることになってしまいます。 そのため、健康状態をいかに維持できるかが重要になります。 3年に1度は点検を行い、劣化状態を確認しましょう! その際、必要であれば塗装を行うことを検討しましょう。     🌟ウッドデッキを塗装するサインとしてどのようなものがあるかご紹介 ウッドデッキに使用されている木材の中にはハードウッドと言って 無塗装で使用される木材がありますがたがいに使用されていることもあり 雨や風、紫外線の影響を受けて色あせが発生します。 色褪せが起きることで白銀化します。   🌳塗装の剥がれ・色あせ🌳 無塗装のウッドデッキは経年の色あせを楽しむという方もいるかと思います。 好みによっても異なりますが経年の変化を楽しむよりも美しい見た目の維持をされたいという方は 色あせが気になってきたタイミングで塗装の検討をしましょう。 また塗装されているウッドデッキであれば、見た目の維持や劣化の進行を防止することができます。 塗装の剥がれが目立ってきたら塗装を検討しましょう。   🌳藻やコケの繁殖🌳 『藻やコケの繁殖がわかるようになってきた』という方。 藻やコケが繁殖している時点で木材が水分を吸い込んでしまっている状況になります。 水分は木材にとって天敵で、水分が原因で発生する劣化や汚れから ウッドデッキを守ってくれるのが塗装のメンテナンスになります。   また、ウッドデッキは外壁や屋根塗装と違って足場の組み立てが不必要な場合がほとんどにです。 塗装工事において足場代は大半を占める金額ですが足場が必要なく そこまで塗装面が広くないウッドデッキの場合、適正な施工が行えます。 メンテナンスの時期を間違えずに定期的にメンテナンスを行いましょう🎶   🌟ウッドデッキの塗装工程紹介 ウッドデッキの塗装の手順を紹介します。 正しい工程で行わなければウッドデッキを期待耐用年数通りに守ってくれません。   ➀高圧洗浄・清掃   最初にする工程は清掃と高圧洗浄機を使って塗装する箇所を綺麗にします。 汚れが付着したままの状態では塗装が上手く馴染まないため丁寧に汚れを落とします。 ただ、威力を上げすぎると基材を傷めることになるため適切な強さを調節しながら 洗浄を行います。洗浄後は十分に乾燥させます。   ➁下地調整 次に下地調整を行います。 凹凸になっているところがあればその個所を重点的に研磨し 飛び出ている釘があれば打ち直します。 ウッドデッキ全て、研磨する作業は根気がいりますが 仕上がりを左右する重要な工程になるため丁寧に研磨をすることが重要です。   ➂塗装 下地調整後は塗装を行います。 専用の刷毛を使ってすみずみまで塗装します。 溝や隙間が完了したらデッキの表面を塗装します。 表面の塗装が終わったら裏側も塗装していきます。 ウッドデッキの裏側は湿気が溜まりやすいため気を配った塗装を行う必要があります。   下塗りが終わったら上塗りを2度重ねします。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.16(Tue)

詳しくはこちら

家の名称時期塗装の豆知識

📝塀も塗装することはできるの??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   外壁や屋根を塗装して綺麗な外観を保っていたとしても 塀などにコケやサビ、汚れが付着していると全体的に見た時にアンバランスですよね😓   前回、外壁・屋根の塗装工事をされた方で、 『今回は塀や門扉の塗装をしたいです!!』という方もいらっしゃいます。 高圧洗浄をするだけでも汚れが落ちるため綺麗になりますが 塗装をすると保護されるため長持ちすることができますし、色を変えることで更におしゃれな外観にすることができます😄   目次 ブロック塀も塗装でキレイに ひび割れや欠けの補修 色チェンジ 注意点 塗装の剥がれや膨れには注意しよう     🌟ブロック塀も塗装でキレイに✨ コンクリートやブロック塀は黒ずみ古ぼけてきたり、コケが発生するといった 住宅もあるかと思います。 高圧洗浄をした後、単色で塗装するだけでも雰囲気を変えることができます!!   🌟ひび割れや欠けの補修 ひび割れや欠けてしまった塀も補修することはできます。 モルタルやシーリングを使用し補修した後に全体的に塗装を行うことで 補修の後も目立つことはありません。   🌟色チェンジ これまでの色と違う色にすることもできます!! 外壁の色に合わせて塀の色を塗装される方が多いです。     🌟塗装の注意点 お住まいの門や塀にどんな建材が使われているかをチェックしましょう✅ 建材によって塗料も異なるため 適切でなければ耐用年数が短くなります。 コンクリート塀の場合、コンクリート部分と金属部分を同じ塗料で塗装する 業者には注意が必要です⚠   🌟塗装の剥がれや膨れには注意しよう 塀に使われるブロックやコンクリートは水が染み込みやすい建材になります。 水から水蒸気に変わると体積が約1600倍ほど膨張します。 塗装を行っても、地面から水分を吸収してしまうため剥がれや膨れを生じてしまうことがあります。 そのために、透湿性の高い塗料を使用することが必要です! しかし、環境や立地状況によっては長く持たないこともあります。   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.14(Sun)

詳しくはこちら

家の名称塗装の豆知識

久留米市 外壁塗装

📝【久留米市】良い口コミが多い外壁塗装業者をご紹介!📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   久留米市の皆様こんにちは!😊 久留米市の皆様は外壁塗装業者を選ぶ時に、何を基準に選んでいますか? 大切な家の外壁塗装工事を任せるには、信頼できる業者に依頼したいですよね😚   最近はその指標に【口コミ】が重要視されているのはご存じでしょうか! 口コミには実際に使ったお客様の声が反映されています📝 業者の中の人の仕事態度やアフターサービスなどが細かく書かれていることが多いので、 参考材料としてぜひ活用していただきたいです! 今回のブログでは、久留米市の外壁塗装業者の中で良い口コミが多い優良店を紹介していきます📢 【目次】 🏠【久留米市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 📛ウォールハーツ📛 📛株式会社リフヴィレッジ📛 📛リベルタ企画“LIBERTA”📛 📛株式会社九州心塗📛 🏠優良業者の選び方       🏠【久留米市】良い口コミが多い外壁塗装業者 優良店 📛三国ペイント📛 久留米市の外壁塗装業者の評判1社目は、【三国ペイント】です。 三国ペイントは、お客様に“三国ペイントに頼んで良かった”と思ってもらえるような 対応や施工を心がけて運営しています。 住宅の外壁・屋根塗装を始め、マンションやアパートなども自社請負で施工しています。 余計なマージンを省くことで高品質な施工技術と、適正な価格で提供しています。   📢お客様の声 今回、屋根塗装をしてもらいました。 他の会社でも見積をしてもらいましたが、1番丁寧で、スピーディな対応をしてくださいました。 職人さんの元気が良く、毎日挨拶と報告があって良かったです。   さすが、久留米、小郡でNO.1の会社だと思いました。 他の会社さんとの見積もり書を見比べると、すごく見やすかったですし、価格も比較的安めでした。 5つのプランを提示してくれて、各プランの塗料についてや耐久年数なども 説明してくれて分かりやすかったです。 着工中も安心して任せられました。 近所の人にもおすすめしておきます。 ありがとうございました。   初めての屋根、外壁塗装で不安もありましたが、丁寧に作業して頂き、また、 細かい所まで説明していただいたので最後まで安心してお任せできました。 営業さん、職人の皆さんも良い方ばかりで、天候が不安定な中(雨や雪)、 一生懸命作業して頂き本当にありがとうございました。 また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。   急な仕事の依頼でしたが…お忙しい中、無理を言って施工して頂きました。 社長の対応も早く、スタッフの雰囲気もよく満足してます。 また次回もよろしくお願いします。   📢詳細情報 会社名 三国ペイント 所在地 〒830-0037  福岡県久留米市諏訪野町2355-1 第15上野ビル1階 電話番号 0120-010-392 URL https://mikunikenso.com/     📛ウォールハーツ📛 久留米市の外壁塗装業者の評判2社目は、【ウォールハーツ】です。 ウォールハーツは、下地処理を徹底し、建物の材質や立地環境に合った塗料を選定することの 大切さを踏まえた高品質な施工を提供している会社です。   📢お客様の声 お向かいのお宅の外壁塗装がステキで、こちらから頼んで紹介してもらったのがウォールハーツさんでした。 他社の見積りも考えていましたが、ウォールハーツさんとお会いした日から、 ここにお任せしようと決めていました!! 職人さんの人柄も良く、腕も確かだと素人ながらに感じました。 オーナーさんはすごく穏やかで丁寧な方です。 智識も豊富で何よりセンスが良いです!! 単身赴任の主人から、カラーは私が決めて良いと言われ、迷いに迷っていたところ、 私の気持ちに寄り添い、的確なアドバイスをしてくださいました。 おかげで素敵なカラーを選ぶことができ、完成したわが家は新築時とまた違ったオシャレ感が加わり、 周りからの評判も良く、期待以上の仕上がりでした。 私も主人もとっても気に入っています。 ウォールハーツさんにお願いして本当に良かったです。 ありがとうございました!!   30年塗り替えてなかったので、瓦が心配で、補修と塗替えをして、壁も傷んでいたので、 外装を全てお願いしました。 地元の職人さんを探したいと思いこのお店に決めました。 といや雨戸、ウッドデッキも傷んでいるところをきれいにしてもらい、 新築みたいにきれいになって、住心地が良くなりました。 とても満足してます。   とても対応が良かった。 職人さん達もしっかり教育されてるように感じました。 ウォールハーツさんにお願いしてよかった!! 是非友人達にも紹介したいと思える会社でした。   この度はどうもお世話になりました。 やはり古賀さんの元職人としてのご意見は大変参考になりました。 ご提案頂いたブラウンカラーもとても気に入りました 他に何件か見積り頂いていた中でも金額も融通を効かせていただいたのでとても助かりました。 久留米市で娘夫婦も外壁塗装を考えているので、是非ウォールハーツさんのことを推薦しておこうと思います。 寒い中にもかかわらず、丁寧な仕事をしてくださった職人さん達にも感謝の気持ちをお伝えください。   📢詳細情報 会社名 ウォールハーツ 所在地 〒839-0809 福岡県久留米市東合川3丁目20-28-4F 電話番号 0942-25-8741 URL https://wallhearts.com/     📛株式会社リフヴィレッジ📛 久留米市の外壁塗装業者の評判3社目は、【株式会社リフヴィレッジ】です。 株式会社リフヴィレッジは、“住まいとは、そこに住む家族にとって いつまでも安心できる場所でなければならない”と考えており、 お客様の人生に長く寄り添える会社をめざしています。   📢お客様の声 今回、外壁塗装の提案をしていただき、本当に助かりました。 あのまま放置していれば、家がもっと傷んでいたはずです。 塗料の説明は丁寧でわかりやすかったです。 また、工事の進捗状況も細かく連絡していただきました。 職人の方も対応が丁寧で、安心感がありました。 仕上がりも想像以上で、とても気に入っています。 これからも、よろしくお願いします。   飛び込み営業で外壁塗装の重要性を熱弁されたので、改めて時間を取って 築20年の我が家の外壁の劣化状況を調べてもらい、このままにしておくと 雨漏りの原因になりますと説明を受け、外壁の塗り直しを頼むことにしました。 工事の打ち合わせは雑談も交えながら塗料、塗装工事の内容、日程など丁寧な説明を受けました。 施工中も工事を行う日は、工事内容や進捗状況の報告と気になることはありませんかと 尋ねられるなど気遣いもあり、安心して工事を任せることができました。 仕上がりも思った通りの色合いで高級感も増し、ご近所さんからも評判が良いようです。 外壁を塗り直した後、数年前に外壁の塗り直しをしたご近所さんから外壁の塗り直しで 雨漏りが治ったというお話を聞き、 このタイミングで外壁の塗り直しをして本当に良かったと実感しました。   築19年、そろそろ外壁塗装を考えていた時に営業の方が訪問されました。 最初は軽い気持ちで話を聴いてみました。 工事内容、塗料材質、工事日程とても分かり易く説明していただきました。 営業の方の対応もとても良かったので、工事を頼むことにしました。 いざ工事が始まると職人さんの手際対応共に良く塗装もとても綺麗に仕上がりました。 家族全員満足していますし、ご近所さんの評判も良いみたいです。   外壁の塗り替えを頼みました。 仕上がりは超満足です! すごく綺麗で丁寧です。 作業の際も特に騒音とかもなかったので、頼んでよかったと思います。   📢詳細情報 会社名 株式会社リフヴィレッジ 所在地 〒830-0033 福岡県久留米市天神町68-4天神亜依ビル 5F 電話番号 0120-111-745 URL https://riff-village.jp/     📛リベルタ企画“LIBERTA”📛 久留米市の外壁塗装業者の評判4社目は、【リベルタ企画“LIBERTA”】です。 リベルタ企画“LIBERTA”は、お客様のことを本当に考えて業界を変えたいという想いで、 高い技術により外壁塗装、施工の難しい高所鉄骨塗装、ビル・アパート塗装、塗り床、 大工工事、看板工事、などに取り組んでいます。   📢お客様の声 古い家の隙間埋め、塗装、天井の張り替えをお願いしました。 スタッフ皆さん気さくな方で、色々質問や要望を聞いてくださいました。 予定よりも早くきれいに仕上げて頂きありがとうございました! また機会がありましたらよろしくお願いします。   今回、雨漏り修理でご相談しました。 他社からは、難しい案件と費用もかなり高い見積りでしたが、リベルタ企画さんは 雨漏り原因箇所の特定も素早く、施工方法を工夫して下さり費用を抑える事も出来ました。 スタッフさん方の対応も良く、また他の件でもご相談しようと思います。 ありがとうございました!   築28年木造2階建ての住宅ですが、今回屋根コロニアル葺きと外壁サイディングの劣化で 最初は塗装塗替えを考えていたのですが、他社も含めて色々検討し工事費・ 提案力(屋根はガリバニューム鋼板)・社長さんの人柄等で、リベルタ企画さんに工事をお願いしました。 工事中も社員さんや職人さんもいい人達で、丁寧な仕事をして頂きました。 お蔭さまで大満足しています。 機会が有れば工事を考えている知り合い等の人にも、リベルタ企画さんを紹介したいと思っています。 リベルタ企画のスタッフの皆さん、本当に有難う御座いました。   自分は屋根の雨漏りで、ネットで調べ電話して見たら凄く速い対応で、 見積り作業も対応して頂きました。 屋根迄登って写真も撮って頂き保険対応もして貰い大変助かりました。 ありがとうございます。 今後も宜しくお願いします。   📢詳細情報 会社名 リベルタ企画“LIBERTA” 所在地 〒830-0073 福岡県久留米市大善寺町宮本467 1F 電話番号 0942-64-8645 URL https://ribertakikaku.com/     📛株式会社九州心塗📛 久留米市の外壁塗装業者の評判5社目は、【株式会社九州心塗】です。 株式会社九州心塗は、“心”を込めて“塗”装いたしますというキャッチコピーを掲げ、 一級建築士、一級塗装技能士との連携による工事を行なっております。   📢お客様の声 去年の夏の時間雨量50ミリの豪雨時から雨漏りが始まりまして 今まで50年近く手を入れてなかった我が家のリフォームを今回決断しました。 一部分大正時代の古い建造物も残っている面倒な造りの家屋なのですが、 岡畑社長には大正時代の古い建具の雰囲気に合わせて上手くリフォームして頂きました! 思っていた以上の仕上がり具合いで大変感謝致しております   チラシを見て社長さんに現場を見てもらいました。 社長さんは感じが良くまた塗装に関する拘りまで話してくださいました。 普通は下塗りを入れて3回の業者が多いのですが九州心塗さんは仕上げ塗りを2回塗り4回塗るとのこと、 それだけ塗膜が厚くなり長持ちします。 其の拘りに感心し屋根と外壁塗装をお願いしました。 現場も片道2時間以上の所でしたが、職人さんもキッチリ朝8時に来られ若い責任者と若い職人さんでしたが チームワークも良くそれぞれの持場を丁寧に作業して頂きました。 職人さん同士の仲が良いのは依頼する側に取っても気持ちが良いものです。 天候にも恵まれ予定より早く完了しました。 本当に綺麗に仕上げて頂き有難うございました。 また機会があればよろしくお願いします。   チラシを見て見積もりの依頼をしました。 社長さんは、明るく感じのいい人でした。 職人さん達も感じが良く、仕上がりも大変満足しました。 九州心塗さんにお願いして良かったと思います。   家の塗装は費用が結構かかるので色々と調べていましたら 九州心塗さんを見つけて見積もりを依頼しました。 社長さんが家を見に来ていただいて見積もりを作りながら素人でもわかりやすく 説明をしていただきお願い致しました。 出来上がりも想像以上で本当にお願いしてよかったです。   📢詳細情報 会社名 株式会社 九州心塗 所在地 〒839-0814 福岡県久留米市山川追分1-5-16 電話番号 0942-43-6660 URL https://www.kyushushinto.com/       🏠優良業者の選び方 〇相見積もりを取る:適正な価格での見積りをもらうために、           複数の業者に見積もりを依頼しましょう。           相見積もりを取ることで、悪徳業者による高額見積もりを回避できます。   〇施工実績を確認する:経験豊富な業者は信頼性が高いです。            候補に上がった業者のこれまでの施工実績を確認して、            実際の仕事の質をチェックしましょう。   〇営業マンの対応をチェックする:丁寧で親切な営業マンがいる業者を選びましょう。                 難しい専門用語を並べる営業マンにも注意が必要です。   〇質問に対して具体的に対応できるか確認する:不安や疑問点があれば相談してみて、                       業者側の対応をチェックしましょう。                       具体的なメリット・デメリットを                       説明できる業者は信頼できます。   〇資格や許可を持っているか確認する:塗装技能士や建築業の許可を持っている業者は                   信頼性が高いです。                   資格や許可を確認してください。   〇アフターフォローや保証内容を確認する:施工後のアフターフォローと保証内容を                     確認しておきましょう。                     万が一のトラブルに備えて大切です。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.13(Sat)

詳しくはこちら

久留米市塗装業者選び塗装の豆知識

📝外壁塗装をする上で重要な下地処理📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 目次 外壁塗装で下地処理が必要な理由 下地処理の役割 -外観の維持 -耐久性の向上 -保護 下地処理の種類 -高圧洗浄 -クラック補修 -コーキング補修 -ケレン作業 -パテ埋め 下地処理した後は下塗りから 下塗り塗料の種類 -プライマー -シーラー -フィラー -サーフェイサー 外壁塗装業者を選ぶ時のポイント -専門資格を持っている職人がいるか -診断を丁寧にしてくれるか -保証は充実しているか -適正価格で施工しているか     🌟外壁塗装で下地処理が必要な理由 下地処理とは塗装前に外壁の汚れを落として、錆びやひび割れなどを補修する作業のことです。 外壁に付着しているほこりやコケ、砂などの異物を残していると、塗膜が剥がれ塗料本来の効果を発揮することが出来ず 色ムラの原因になり美観が損なわれてしまいます。 そのため、汚れが目立たない場合でも高圧洗浄を使って異物をしっかり落とすことが大切です。 補修しないまま塗装すると、塗装後、錆びやひび割れが再度発生してしまうことがあります。   🌟下地処理の役割 ・外観の維持 ・耐久性の向上 ・保護 下地処理には、上記の3つの役割があります。   📌外観の維持 下地処理は、塗装後の美観を維持させるために必要になります。 ひび割れを放置したまま塗装しても綺麗な状態は一時的でひび割れがすぐに再発することがあります。 また、異物の除去をきちんと行うことで外壁の表面が整い、色のムラが生じにくくなり効果があります。   📌耐久性の向上 表面の汚れを落としてから塗装を行うことで塗料の密着が高まり、耐久性が向上します。 耐久性が向上することで、費用やメンテナンス頻度を抑えることが出来ます。 下地処理を丁寧に行うと、将来の負担軽減につなげることができます。   📌保護 塗装前に外壁の痛みを補修することで、雨漏りや腐食の予防する効果を期待することができます。 小さなひび割れが大きなトラブルの原因になることもあるため 下地処理として補修を念入りにしてくれる業者を選ぶことをオススメします。   🌟下地処理の種類 ・高圧洗浄 ・クラック補修 ・コーキング補修 ・ケレン作業 ・パテ埋め   🌻高圧洗浄🌻 高圧洗浄の機械を使って水圧で汚れを落としていきます。 強い水圧なので古い塗膜も落とすことができます。 ブラシでこすったりホースで水をかけるよりも高い洗浄効果を得ることができます。 洗浄した後は乾燥を十分にしなければ塗膜の剥がれや膨れの原因になってしまうため乾燥時間は十分に確保する必要があります。   🌻クラック補修🌻 クラック=ひび割れのことです。 髪の毛のように細いひび割れのことを『ヘアークラック』 深さが4㎜以上あるひび割れのことを『構造クラック』と言います。   🌻コーキング補修🌻 経年劣化によって剥がれたサイディングの板と板の間の目地を補修する作業のことです。 コーキング補修には2つの種類があります。 コーキング材が劣化しているにもかかわらず補修せずに塗装を行うと耐久性に問題が出ます。 既存のコーキング材の状態に合わせて補修を行いましょう!!   🌻ケレン作業🌻 金属部分に発生するサビを除去する作業のことをケレン作業と言います。 ケレン作業では紙やすりやワイヤーブラシ、電気工具を使って 塗膜や汚れを落としていきます。 サビがある状態で塗装をすると、すぐにサビてきてしまうことがあるので小さなサビでも除去する必要があります。 ケレン作業は、サビの除去だけではなくサイディングの表面を滑らかにする際にも使用することがあります。   🌻パテ埋め🌻 外壁表面にできた穴や出っ張りを粘土状のパテで補修をする作業になります。 小さな穴や出っ張りでも液だれや色のムラになりやすいため、パテ埋めでは 表面を綺麗にすることができます。   🌟下地処理した後は下塗りからスタート!! 下地処理が終了したら、『下塗り』から始めていきます♪ 外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本になります。   下塗りは、外壁と塗料の密着性を高める接着剤のような役割があり、 中塗りは、上塗りを美しく見せるための下地のような役割を持ち、 上塗りは、塗料の性能を高めると同時にお家の寿命を寿命を延ばし、防水性能を高める役割があります。   🌟下塗り塗料の種類 下塗り塗料はいろんな種類があります。   🌻プライマー🌻 プライマーとは、中塗りと上塗りの下地を密着性をよくするために使用する下塗り塗料になります。 ステンレスやアルミ、鉄などに使われています。 プライマーの中には錆を予防する効果がある物もありますが、サビの除去はできないので プライマーの使用前にはケレン作業が必要になります。   🌻シーラー🌻 シーラーとは、上塗り塗料が下地に吸い込まれることを防止するための塗料になります。 モルタルや石膏ボード、コンクリートの外壁に使用します。 外壁の状況や上塗り塗料に合わせて以下の3つの種類から選択します。 ・合成樹脂エマルション型シーラー ・熱可塑性合成樹脂系溶型シーラー ・溶剤型熱硬化性合成樹脂シーラー   🌻フィラー🌻 フィラーは、軽い凹凸やヘアークラックなどを補修するための下塗り塗料になります。 シーラーやプライマーよりも粘土が高いという特徴があります。 微弾性フィラー:塗料と塗面の密着を高める役割があるフィラーがあります。 塗装した後のひび割れを防ぐ効果もあります。   🌻サーフェイサー🌻 サーフェイサーとは、下塗り塗料の際に補修できなかった凹凸の箇所をカバーしたり、 下塗り塗料の微調整のために使用する塗料になります。   弁密に言えば、中塗り塗料になりますが、仕上げ塗料ではなく下地を整えるために使用します。   下塗り塗料が不要なサーフェイサーやプライマーの働きもできるサーフェイサーもあります。   🌟外壁塗装業者を選ぶ時のポイント 塗装での失敗を防ぐために業者を選ぶ際のポイントをご紹介していきます🎶   🌻専門資格を持っている職人がいるか🌻 専門資格のある職人が在籍しているか確認しましょう!! 例えば、1級塗装技能士は塗装に関する国家資格になります。 合格するには7年以上の実務経験や高い知識が必要です。   次に、外装劣化診断士は一般社団法人住宅推進協会が主催している民間資格で 外壁や屋根に関する知識を証明する資格になります。   高品質な施工をするために専門資格の有無は十分なスキルと知識があるかどうか判断する基準になるため チェックしましょう!!   🌻診断を丁寧にしてくれるか🌻 業者に見積もり依頼をした際に、金額だけではなく下地処理が必要な箇所や説明を丁寧にしてくれるか確認しましょう。 下地処理の詳細は細かいところまで調査しなければ判断が出来かねます。 そのため、外壁の現状を確認しただけで見積りを出す業者は下地処理が不十分な恐れがあったり、 工事が完了した後見積りよりも高い金額を請求してくる恐れがあるため注意しましょう⚠   🌻保証は充実しているか🌻 工事が完了した後に問題が発生した場合を考慮した時、保証が充実しているかどうか重要になります。 塗装してからすぐに塗膜の剥がれや膨れがある場合、一定期間内であれば無料で再施工が行える場合があります。 腕が良い業者でも施工後に不具合が生じることがあるため保証内容はしっかりチェックしましょう👍✨   🌻適正価格で施工しているか🌻 業者を金額で選ぶ際には、安いだけではなく適正価格かどうか確認しましょう!! 施工金額が安すぎる場合、手抜き工事や工事内容に不足がある恐れがあります。 また、高すぎる場合は過剰に請求されている恐れがあります。   1社だけでは見積金額が安いか高いかの判断が難しいため、3社ほど見積もりを取り比較することをオススメします!!   見積りを複数の業者に依頼することで、必要な下地処理や外壁の現状を正確に把握することができます。 『評判が良いから』『知り合いから紹介してもらったから』などの理由で1社に絞らず、複数の業者に相談し 適切な業者を選ぶようにしましょう😄   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.10(Wed)

詳しくはこちら

工事内容外壁塗装塗装の豆知識

📝外壁塗装のQ&A📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   Q.外壁塗装をなぜする必要があるのか A.お住まいの美観の維持や雨、風、紫外線から守るために塗装が必要になります。 塗装をすることで長く家を保つことができます✨     Q.工事は何日ぐらいかかりますか A.おおよそ10日から2週間程度になります。 雨などの影響でかかる日数が延びる可能性もあります☔   Q.塗装をする目安はどのくらいですか A.新築時の場合は、約10年から15年程度で塗り替えをしていただくのが理想です🏠   Q.塗装工事はどの季節に行うのが良いですか A.塗料をしっかりと乾燥させる必要があるため、天気が安定している 春や秋がベストシーズンと言われています🌸🍂 関連ブログ:https://mikunikenso.com/blog/35985/   Q.塗料は何年ぐらい持ちますか A.塗料の種類によって5年、10年、15年、20年と期待耐用年数は異なります。 期待耐用年数が長くなる分、金額も高くなっていきます。   Q.外壁塗装を行う際、足場は必要になりますか A.平屋のお家であれば足場がなくても塗装ができますが、 高圧洗浄を行う際の飛散を考慮すると足場は必要になります。   Q.ご近所への対応はどうなりますか A.工事の着工日程が決まり次第、事前にご近所の方にご迷惑をお掛けする旨をお伝えします。 関連ブログ:https://mikunikenso.com/blog/37434/                                           Q.施工中に洗濯物を干すことは可能ですか A.洗濯物周辺を塗装する場合は洗濯物を干すことはできません。 それ以外は要相談させていただきます。   Q.施工中、外出することはできますか A.基本的に外壁の塗装になるため、自由に外出していただいて大丈夫ですが 防犯上、戸締りはしっかりしていただいた方が良いです。   Q.工事中に窓を開けることは可能ですか A.お客様のご希望通りで窓を開けることはできますが吹き付けの工事では窓を全面養生する場合がございます。   Q.下地補修とはどのようなことをしますか A.被塗装面によって異なりますが、サビ、ひび割れなどを平骨な面に直します。 サビ止めやコーキング、パテ処理、下塗りを行っていきます。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.08(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

塗装の豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店