📝冬場に起きやすい凍害📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 段々、福岡も寒くなってきましたね。 先日、友人と旅行しました🛫 本当は、韓国に行くはずだったんですが今はやめとこうという話になり 急遽、北海道に行きました⛄❄ こんなにたくさんの雪がある光景は見たことがなかったのでびっくりしましたが、とてもきれいでした✨✨ 1日目は夜についたので、インスタでよく目👀にするすすきのビルを見てきました🎶 本日は『凍害』についてご紹介します。 凍害と聞くと寒冷地帯で起こりやすい現象だと思われがちですが実は全国どこでも起こる可能性があります😲❕ 🌟凍害とは コンクリートの内部にある水分が凍結することによって発生し 水は、氷になると、体積が約10%も増えます。 内側に入った水分が凍って膨らむことによって、内側から外側にかけて圧力がかかります。 氷が解けると体積と圧力は元に戻ります。 しかし、このように水分の凍結と融解を繰り返すことで、 コンクリートの内部から圧力をかける作用が繰り返されて、 外壁や塗膜を内側から壊していきます。 このことを凍害と言います! いっけん、頑丈そうに見えるコンクリートですが、引っ張られる力に弱い性質があるため、 内部からの圧力に対しての性質的には強くありません。 外壁材として一般的に使用される窯業系サイディングも、 コンクリートの仲間であるセメント質を主原料としているため、 同じメカニズムで凍害が起きてしまいます💦 🌟凍害が発生するとどのような症状が出るのか? ①ポップアウト現象 凍害の代表的な症状で、コンクリートの表面が割れ、薄い皿状に剥がれ落ちる現象のことを言います。 初期では小さな剥がれですが、進行が進むとより大きな剥がれへと繋がっていきます。 ポップアウト現象の進行状況によって、外壁自体の耐久性の劣化状況が確認できます。 ②ひび割れ 最低気温が―2度程まで下がることで、コンクリートに含まれた水分が凍結・膨張し、ひび割れが発生します。 最初は小さなひび割れでも、寒くなるにつれ段々とひび割れが大きくなり、大きな欠損に繋がったという事例もあります。 ③外壁の剥がれ(スケーリング) 凍害の進行が進むと、最終的に外壁材が大きく割れたり、表面から剥がれ落ちたりしてしまいます。 ここまで劣化が進行すると、外壁材として十分な強度が得ることが出来ず、水分が外壁内に回り込み躯体の損傷など建物の劣化が急激に進んでしまう状態になります。 また、夜など一時的にでも気温が―2度以下となる地域は、起こる可能性が高いです。 特に昼夜の気温差が大きい場合、凍結と融解が繰り返し起こりやすくなるため、発生率も高くなる傾向があります。 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 ❓凍害の発生しやすい場所は❓ ⇒ 湿気の多い水回り・日当たりの悪い建物の北側に発生しやすいです。 具体的にはバルコニーや建物の角、台所や洗面所の水回りなどが挙げられます。 また、水切り板金や幕板、破風板、劣化が進んだコーキングの周辺も外壁内に水が侵入しやすく、 凍害を起こす可能性があります。 ・凍害が起こった時の対処方法 建物外壁に凍害が発生してしまった場合、外壁材は大なり小なり劣化が始まっているサインです。 劣化が進行すると、外壁が剥がれ落ちるなど、大規模な破損に繋がってしまう可能性があるので、 初期段階で凍害を見つけ、対処することが重要です。 凍害の初期段階で、外壁の強度を保てている場合は、外壁塗装によって対処することも可能です。 しかし、お客様が凍害に気づいたときには、外壁の劣化がかなり進んでしまっているケースも多くあります。 凍害によって外壁の劣化が進んでしまった場合の一番の対処法は「新しい外壁材に張り替える」ことです。 見た目がきれいになるというメリット以外にも、 新たな外壁材を設けて建物の防水性や耐候性がアップするので、建物躯体への損傷リスクを減らすことができます。 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2024.12.16(Mon)
詳しくはこちら