
📝覚えておきたい!広さの表し方📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 広さの単位【㎡】【坪】【畳】。それに【建築面積】や【延床面積】、【塗り面積】。 住宅まわりは色んな単位や面積の種類があって混乱してしまいますよね🌀 今回は、広さを表す上で、よく使う単位・面積をまとめてみました! ✍土地や建物の広さを表す単位 〇1㎡(平米) = 縦1m、横1mの正方形。基本中の基本です。 〇1坪(つぼ) = 約3.3㎡ もしくは 約2畳です。 〇1畳(じょう)= 1.62㎡ もしくは 約0.5坪です。 ✍よく使う面積 〇建築面積 ・建物を真上から見た時の面積です ・ほとんどの場合、1階の床面積=建築面積となりますが、上の階の方が広い場合は、 広い階の床面積が建築面積なります。 〇 延床面積 ・建物の各階の床面積の合計です。 ・例えば、2階建ての建物で、1階の床面積が50㎡、2階の床面積が40㎡なら その建物の延床面積は90㎡になります。 〇敷地面積(土地面積) ・土地の面積です。 ・建物面積と同様に、真上から見た時の面積を表します。 ・表面積ではないので注意です。 ・傾斜地などは敷地面積と土地の表面積は異なります。 ほかにも細かい定義がありますが、今回紹介したぐらいの知識があれば大丈夫です!😊 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2023.12.18(Mon)
詳しくはこちら