
水性塗料と油性塗料はどっちがおすすめ?📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン――――― 外壁塗装で塗料を決めるときは、必ずと言っていいほど、 “水性塗料が良いのか、油性塗料が良いのか”という話題になります。 今回のブログでは、水性塗料と油性塗料はどちらが良いのかについて、ご紹介していきます📝 【目次】 🔮そもそも水性塗料、油性塗料とは? 🔮メリットとデメリット 🔮結局どっちが良いのか? ―――――キリトリセン――――― 🔮そもそも水性塗料、油性塗料とは? 水性ペンと油性ペンの関係と一緒! 一般的にアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素などの塗料を、 水で溶かしたものを【水性塗料】、シンナーで溶かしたものを【油性塗料】といいます。 また、水性塗料や油性塗料に、 硬化剤を混ぜていないものを【1液型】、硬化剤を混ぜたものを【2液型】といいます。 水性ペンよりも油性ペンの方が消えにくいのと同じように、水性塗料よりも油性塗料の方が 下地との密着度が高く、塗膜が剝がれにくいため、より長持ちします。 1液型と比べて、2液型は硬化剤が混ざっているため、 下地との密着度が高く、耐久性が上がります。 耐久性の高い順番に並べると、 “2液型油性塗料 > 1液型油性塗料 ≒ 2液型水性塗料 > 1液型水性塗料” となります。 🔮メリットとデメリット 金額なら水性塗料! 質なら油性塗料! 最近では、油性塗料と同じくらいの耐久性や密着性を持つ水性塗料も開発されています。 🔮結局どっちが良いのか? 屋根には2液型油性塗料! 外壁には油性塗料もしくは油性に近い水性塗料! 塗料のことだけを考えて選ぶのではなく、どこに塗るのか、屋根や外壁の状態はどうなのか、 予算はどれくらいなのかを把握した上で、状況に合わせて使い分けることも可能です。 例えば、屋根は雨風や紫外線の影響を外壁よりも受けやすいため、 最も耐久性の強い2液型の油性塗料を選ぶのがおすすめです。 外壁に関しては、油性塗料か、油性塗料の耐久性や密着度と同じくらいの水性塗料を 使用するのがおすすめになります。 ―――――キリトリセン――――― 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2024.08.28(Wed)
詳しくはこちら