
漆喰の外壁について Part②📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 【漆喰の外壁について Part①】はこちらから👇 [embed]https://mikunikenso.com/blog/39011/[/embed] 【目次】 ※読みたい項目をクリック! 【主な漆喰の種類】 〘本漆喰〙 〘土佐漆喰〙 〘琉球漆喰〙 〘既調合漆喰〙 【漆喰の費用相場】 【漆喰の耐用年数】 【漆喰のメンテナンス方法】 〘カビや汚れ〙 〘ひび割れや傷〙 〘剥がれ〙 ーーーーー 【主な漆喰の種類】 〘本漆喰〙 塩焼き消石灰に海藻(ふのり)と麻(まさ)を混ぜて作られています。 漆喰の中でも1番よく使われている漆喰になります。 〘土佐漆喰〙 のりを使用せずに、消化灰とわら、水を熟成してから作られています。 施工直後はクリーム系の色をおり、紫外線が当たると白くなっていって、 最終的な色は温かみのある白色に変化していきます。 とても丈夫で防火性も非常に高い漆喰なので、かまどに使用されることもあります。 〘琉球漆喰〙 のりを使用せずに、生石灰とわら、水を混ぜて作られています。 琉球(沖縄)は台風が多く、気温が高いため、それに負けない耐久性と、 優れた断熱性と温湿調整効果を兼ね揃えた漆喰です。 〘既調合漆喰〙 塩焼き消石灰と麻、炭酸カルシウム、粉末海藻糊を配合して作られています。 ❁近年では合成樹脂や化学繊維を使用した既調合漆喰が増加中! 【漆喰の費用相場】 漆喰のメンテナンス方法には【重ね塗り】と【下地を撤去してからの塗り替え】の2種類があります。 ・重ね塗りの場合の相場 ➡1㎡あたり約3.000円~4.000円 ・塗り替えの場合の相場 ➡1㎡あたり約5.000円~7.000円 30坪の住宅の漆喰への塗り替えの相場は、以下の通りになります👇 【漆喰の耐用年数】 漆喰は、定期的な点検と適切なメンテナンスを行っていれば、 【耐用年数は100年を超える】と言われています。 一般的な外壁材の耐用年数は、約20年~50年なので漆喰は最も丈夫な外壁材になります👇 【漆喰のメンテナンス方法】 〘カビや汚れ〙 漆喰といえば、“真っ白”というイメージがあるため、少しでも汚れがついたりしてしまうと 一気に見栄えが悪くなります。 軽い汚れであれば、【消しゴム】で簡単に落とすことができます。 少し手ごわいカビや汚れの場合であれば、市販されている【メラニンスポンジ】を 使用してみましょう。 〘ひび割れや傷〙 ひび割れや傷が起きてしまった場合は、部分補修で【上から漆喰を重ね塗りする】方法が一般的です。 漆喰は傷がつきやすく、ひび割れしやすい外壁なので定期的に点検するようにしましょう。 〘剥がれ〙 漆喰が剥がれてきたら、【表面の漆喰を剥がして下地調整をし塗り替え】をしていきます。 塗り替えは、塗り重ねに比べると施工期間が長くなってしまうため、 剥がれるまで劣化しないように、何か劣化のようなものを見つけたら早急に対応していきましょう。 ーーーーー みなさん、いかがでしたでしょうか?😊 これから外壁塗装やリフォームする際にぜひ参考にしてください💚 ーーーーー 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2025.01.30(Thu)
詳しくはこちら