
🌈プレマテックス色紹介🌈
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!! 鹿児島のお土産でホワイトチョコのクッキー頂きました💛 ほんとに『とろっける』クッキー🍪で一瞬で食べてしまいました😅 今回は施工事例をもとにプレマテックスの色紹介とどんな印象を与えるかなどをご紹介します。 プレマテックスでお家の外壁の色を決められる際はぜひ参考にされてみてください。 🌟1階:PX-707 2階:PX-731 📌PX-707(N-30) トーン:暗い灰色 色名:インクブラックに近い色 洋風モダンな仕上がりになります☺ 📌PX-731(19-90B) トーン:白 色名:アンバーホワイト アンバーホワイトとはグレーがかかった明るいベージュになります。 グレーや黒、オレンジ系との相性が良いです。 クラシックなテイストやナチュラルモダンに仕上がる色です☺ 🌟PX-713(09-70D) トーン:明るい灰みの 色名:バレイミストに近い色 バレイミストとは紫がかかった淡いグレー味のピンク色のことです。 アンティークなイメージや和のテイストを演出するのに良いシックなピンク色です☺ 🌟外壁:PX-733(19-70B) アクセントカラー:PX-738(19-20B) ベランダ外壁:PX-768(25-30B) 📌PX-733(19-70B) トーン:明るい灰色 色名:ドーングレイに近い色 ドーングレイとはベージュがかかったやや暗めの灰色です。 和モダンテイストやスタイリッシュでクラシカルモダンテイストに仕上がる色です☺ 📌PX-738(19-20B) トーン:黒 色名:蝋色に近い色 蝋色とは黒漆の濡れたような深く美しい黒色です。 クラシカルテイストや重厚でシックなテイストに仕上がる色です☺ 📌PX-768(25-30B) トーン:暗い灰色 色名:エボニーに近い色 エボニーとは和名で”黒壇”を指しており赤みがかかった黒色のことです。 🌟PX-735(19-50B) トーン:灰色 色名:フェアビュートープに近い色 フェアビュートープとは赤みがかかった暗い灰色です。 重厚感あるスタイリッシュモダンなテイストの色です☺ 🌟1階:PX-703(N-75)2階:PX-702(N-85) 📌PX-703(N-75) トーン:明るい灰色 色名:シルバーホワイト シルキーホワイトとは、銀を磨き上げたような光沢のある銀色でやや灰みのかかった白ことです。 ソリッドなイメージを作ることができます☺ 📌PX-702(N-85) トーン:うすい灰色 色名:薄鈍色(うすにびいろ/うすにぶいろ)に近い色 薄鈍色とは、純色の薄い色のことです。 都会的でモダンなイメージを作ることができます☺ 🌟PX-704(N-60) PX-706(N-40) 📌PX-704(N-60) トーン:灰色 色名:アッシュグレー アッシュグレーとは、麦わらを燃やした灰柄に見られる緑やや緑がかかった明るい灰色のことです。 ソリッドなイメージやモダンでスタイリッシュなイメージに仕上がります☺ 📌PX-706(N-40) トーン:暗い灰色 色名:鈍色(にびいろ)に近い色 鈍色とは、濃い灰色のことです。 シックでモダンな印象に仕上げることができます☺ 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2024.05.15(Wed)
詳しくはこちら