
📝高圧洗浄📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 皆さん、こんにちは!👋 外壁塗装をする際に、必ず見積もり項目の中にある高圧洗浄。 今回は塗装工事で欠かせない“高圧洗浄”についてご紹介します💧 💦目次💦 1.高圧洗浄とは 2.高圧洗浄の種類 3.まとめ 1.高圧洗浄とは ・外壁や屋根の表面のコケや藻、古くなった塗膜や土ぼこりなどを高圧洗浄機を使って 汚れを落としていきます。 ・外壁や屋根に汚れが付いたままの状態で上から塗装すると、 塗料と塗装面がしっかりと密着しなくなり、塗膜が剥がれやすくなります。 ・塗装して数年で塗料が剥がれてしまったということにならないように、 しっかり洗浄する必要があります。 💦騒音・洗浄水の飛散 ・業務用の高圧洗浄機はかなりの騒音になるので担当者が前もってご近所に ご挨拶して騒音の可能性をお伝えします。 ・また、水しぶきが飛び散らないように飛散防止シートを張りますが、 ご近隣の窓の開閉や洗濯物についてもご挨拶時にお伝えします。 💦乾燥時間 ・塗装面が濡れている状態で塗装すると塗膜の膨れや剥がれなどの原因になってしまうので、 高圧洗浄で汚れを落とした後はすぐに塗装することはせず、1日は乾燥させます。 2.高圧洗浄の種類 通常タイプ トルネードタイプ バイオ洗浄タイプ 特徴 扇、円錐状に水を噴射 ノズルの先端がぐるぐる回る 高圧洗浄前にバイオ洗浄液を散布し、カビやコケなどを浮き上がらせる。 メリット 水を高圧で当てることで汚れを洗い流すことが出来る。 通常タイプよりも勢いのある水で洗うことが出来る。水が飛散しやすい。 頑固な汚れも落とすことが出来る。洗浄後、コケが発生しにくくなる。 デメリット 洗い落とせない汚れがある 操作を誤ると洗浄面や人体を傷つける場合がある。 洗浄液と窓やサッシの間で化学反応が起きる可能性があるため、養生を念入りにする必要がある。 3.まとめ いかがでしたでしょうか🥰 高圧洗浄は、外壁塗装・屋根塗装をきれいに長く保つために重要な作業になります👍💙 三国ペイントでは、高圧洗浄も怠らず、丁寧な工事を行います👷 ぜひお気軽にご連絡ください💗 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2023.07.27(Thu)
詳しくはこちら