
📝光触媒について📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 外壁塗装をする際にどのような塗料がいいのか悩みますよね💦 そこで今回はその中の一つ、“光触媒”の塗料についてご紹介します!📗 💡目次💡 1.光触媒とは 2.メリット 3.デメリット 4.まとめ 1.光触媒とは ・光触媒とは、光が当たると表面で酸化力が生まれて、接触する有機化合物や 細菌などの有機物質を除去する機能を備える塗料です。 ・“セリフクリーニング機能”があるため、外壁や屋根の汚れを勝手にとってくれるような塗料です。 🌼セリフクリーニング機能🌼 ・親水性があり、雨で汚れを洗い流す機能のこと。 セルフクリーニング機能について→https://mikunikenso.com/blog/33133/ 💎CHECK💎 親水性→空気中にある水分子を取り込み、外壁の表面に薄い水の膜を作ることで静電気を抑える。 付着した汚れが水分の膜の上にあるため雨の日に洗い流れる。 撥水性→表面張力の違いによって現れ、液体よりも固体表面の表面張力が低くなると水を弾く。 弾くことで、内部への水分の侵入を防ぐ。 2.メリット 🍅汚れが勝手に落ち、汚れにくい ・“セルフクリーニング機能”により、汚れが勝手に落ちてくれる ・汚れにくいため、耐久性もあがる。 🍅空気清浄作用がある ・空気をきれいにし、嫌なにおいを分解してくれる。 ・住宅周囲の空気をきれいにしてくれるので、環境にも地球にも優しい塗料。 🍅遮熱性がある ・太陽の熱を反射して家の中に熱がこもらないようになっている。 ・家の中で快適に暮らすことができる。 3.デメリット 🍅価格が高い ・最新の塗料のため、一般的な塗料と比べると1.3~1.6倍高い。 🍅色が自由に選べない ・基本的な色は酸化チタンの色である“白”で、もし鮮やかな色で塗装する際は、 色ムラができたり、価格が高くなってしまう。 4.まとめ いかがでしたでしょうか😊 今回は光触媒について紹介させていただきました!💙 光触媒は環境にやさしく、耐久性があるる半面、価格が高かったりなどデメリットもあります💦 光触媒塗料での塗装をお考えの方、今回のブログを少しでも参考にしてください!🥺 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2023.06.29(Thu)
詳しくはこちら