
📝シーリング📝
外壁塗装で割と耳にする“シーリング”。 “シーリングの工事は大丈夫です~”という言葉をよく聞くので、 今回はシーリングについてお話します😆💜 〇シーリングの役割 ・シーリング…サイディングボードや建具廻りなどの継ぎ目の隙間に、目地材を充填すること。 ・モルタル壁にはシーリングがないので壁自体にヒビが入りやすいが、 サイディングボードはシーリングがあることで、ひびは起こりにくい。 ・サイディング壁のクッション材の役割の他に、モルタル壁のひび割れ補修としても使用されるので、 お家のメンテナンス工事には欠かせない材料となっている。 💜防水性→雨水や汚れが入り込まないようにする 💜弾性、柔軟性(クッション性)→ひび割れや隙間を作りにくくする 〇シーリング法 📍打ち替え ・古い目地材を撤去し、新しいものを充填する方法。 ・傷んだ古い目地をカッター等で切り取り、傷んだ部分を取り除けるため、長持ちする。 📍増し打ち ・既存のシーリングの上に新しいものを追加する方法。 ・打ち替えより手軽に行える。 〇シーリングの劣化 ・常に振動や変形の負荷を吸収している目地部分のシーリングは劣化しやすく、 経年によりひび割れたり、剥がれたりする。 ・シーリングの耐用年数は長くて10年ほどで、日光に長時間当たったり、寒暖差が激しいなどの 条件の悪い場所にある目地であれば、5年程度で交換が必要になることもある。 〇まとめ シーリングについてご紹介しました! たとえ壁面の塗装がきれいであっても、目地部分が劣化していると、 美観性の低下だけでなく、劣化が生じてきますので、シーリングについても しっかり考えることが重要です👍 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2023.01.28(Sat)
詳しくはこちら