MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - カラーシミュレーション 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > カラーシミュレーション

カラーシミュレーションの記事一覧

🌈太宰府市K様邸:カラーシミュレーション🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   太宰府市K様邸のカラーシミュレーションのプランをご紹介します!     📍 使用塗料 📍 屋根:プレマテックス ウルトラSi(耐候性強化色)     煙突:アステックペイント マックスシールド1500Si-JY         👇現状     👇屋根:ナスコン 煙突:オールドローズ    👇屋根:ナスコン 煙突:テラコッタ   👇屋根:ナスコン 煙突:ベビーピンク    👇屋根:ナスコン 煙突:ヤララブラウン   👇屋根:ナスコン 煙突:リーガルブラウン   👇屋根:ハンターグリーン 煙突:オールドローズ   👇屋根:ハンターグリーン 煙突:テラコッタ   👇屋根:ハンターグリーン 煙突:ベビーピンク   👇屋根:ハンターグリーン 煙突:ヤララブラウン   👇屋根:ハンターグリーン 煙突:リーガルブラウン       📍 担当者コメント📍 太宰府からのお問合せです! 今回はご用命ありがとうございます🌼 屋根と煙突の塗装になります🎵 お客様のご要望は、“屋根は深い青か深い緑、煙突は茶系かピンク系”でした! どの組み合わせも色のコントラストがあり、 煙突がお家のチャームポイントとして活躍してくれてますね😊 完工するのが楽しみです💜     📍 参照 📍 ウルトラSi 👉 https://www.prematex.co.jp/products/topcoat/ultra-si/ マックスシールドSi-JY 👉 https://astecpaints.jp/products/product-detail/?paint_id=39         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.12.12(Tue)

詳しくはこちら

太宰府市カラーシミュレーション

🌈外壁塗装・屋根塗装の色の選び方🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 11月ももう後半になってきましたね! 去年の11月よりも寒いような気がします🥶   外壁・屋根塗装で色選びでお困りになる方が多くいらっしゃいます。 色選びで失敗はしたくないけどどんな感じで選んでいけばいいのか分からないなど・・・。 家の外壁は面積も広くなるのでイメージしづらいですよね🥲   色の選び方がわからないまま工事が終了し、後悔される方もいます。           そこで今回は失敗しない為の色の選び方や実際に合った失敗例などをご紹介します。           🌟まとまりのない配色にしてしまい失敗 ・たくさんの色を使ってしまった ・既存色のところを無視し、外壁の色を決めてしまったなどが要因になります。   工事が完成後、全体を確認したところまとまりのない色の組み合わせになってしまい後悔された例もあります。 全体のまとまりをよくするためにも外壁だけではなく既存色のままにする部分の色も踏まえたうえで色を選ばれると良いでしょう♪   🌟ツヤを出しすぎて失敗 ・艶の有無まで考えていなかった。というのが要因になります。 新築時に塗られている塗料よりも高耐久性の塗料を塗るため塗り替えをした後は新築時より強くツヤが出ます。 コーティングしている膜が厚くなるほど紫外線からお家を守ることはできるのですが ツヤも強く出るため、想像以上に光沢感が出て気になる方もいらっしゃいます。 ツヤが出るのが好みではない方は色のシミュレーションを行う際などに『ツヤを抑えたい』と依頼しましょう! そうすることで、ツヤの出ない塗料やツヤを抑えた塗料を使ってもらうことができます。   🌟近隣周辺から浮いてしまい失敗 明るい色や派手な色を選びすぎてしまうと近隣から浮いてしまうという場合もあります。 お隣の家と距離が近い場合、色によっては近隣とのトラブルの原因にもなりかねますので、景観や近隣にとけ込むような色にしておくと良いでしょう。 もしお時間があれば晴れている日があればご近隣を歩いてみてどのような色合いが良いのか見られたりされてみてください。   🌟想像していた色ではない色になり失敗 工事が終了した後、『この色だったかな??』とイメージされていた色と違ったケースが一番多い事例でもあります。 色見本帳などの小さい面積のカタログだけで判断してしまうと、工事が終了した後、色の面積の効果によって違うように見えてしまいます。         色選びで失敗を回避するためのポイントをいくつかご紹介します。 実際、色選びを行う時にコツを知っておくと活用できるので知識として覚えておくと良いでしょう。         🌟ツヤが気になる!という方はツヤ無し塗料がオススメ🎵 塗り替えをした後にツヤを出したくない方は『艶なし塗料』にしましょう。 艶なしの塗料にはツヤがある塗料にツヤ消し材を混ぜることでツヤを抑える方法と最初からツヤがない塗料を使用する場合があります。   🌟使う色は全体で3色までにする 家残帯に沢山色を使いすぎてしまうとまとまりがない印象になるので3色までの使用にしましょう!   🌟色が変わらない箇所に合わせた配色をする 工事の前と後で色が変わらない既存色の所を考慮しながら色選びを行いましょう。 外壁のように『塗る箇所』と窓サッシのように『塗らない箇所』があります。 なので、塗らない箇所を無視して色決めを行うと完成した後に違和感が残ってしまう場合があります。   既存色と箇所に合わせながら色選びを行うことで全体的にまとまりが出て失敗を防ぐことができます。 ですので、色決めを行う際は既存色にする場所とその場所の色を覚えておきましょう。   🌟近隣の家の色合いを見てみる 色を選ばれる前に近隣の家の色を見てみましょう! 近隣の家と同じ色にする必要はありませんが同じ色合いのトーンや似たような雰囲気にすることで近隣の家とも馴染みます。 色を決められる前に1度、周辺を歩いてみてどんな色合いの家があるのか確認してみてください。   🌟色はA4サイズの色板で確認する   色を決められるときはできるだけ大木色見本帳のA4サイズの色板をつかって確認を行いましょう。 なぜかと言いますと、色見本帳だけではちいさいためイメージすることが難しくなります。 色見本帳とカラーシュミレーションで色が絞れたらA4サイズの色板で最終確認を行いましょう。     色の最終確認までのステップ ステップ1⃣:全体のバランスをカラーシュミレーションで確認する   気になる色が出来たらカラーシュミレーションを行いましょう。 カラーシュミレーションは自分でできるものと業者に依頼するものがありますが、ご自宅の写真で業者にカラーシュミレーションしてもらうことがオススメです🤭   家によって付帯物の色が異なったり外観の雰囲気が違います。 なのでカラーシュミレーションをする際は、ご自宅の写真でシミュレーションを行うことで全体のバランスの確認と付帯部の色に合わせた色選びができます。   ステップ2⃣:色見本で気になる色を絞る   施工業者から色見本帳を借りて気になる色を幾つかに絞ってみましょう!! ただ、色見本帳は色の面積が小さいため見え方が異なる性質があります。 その性質を理解し、考慮したうえで色を絞っていきましょう!!   ステップ3⃣:最終決定はA4サイズの色板でしましょう! 色の最終決定は色見本帳ではなく色板で行いましょう。 色見本帳では色の面積が小さすぎますし、カラーシュミレーションをした際には多少の色の差が出てきてしまいます。 色を絞ることが出来たら施工業者に希望の色の番号を伝えて色板を借りましょう。 また、借りる際には希望の色の少し薄い色と濃い色の色板も一緒に借りることをオススメしています🙂   色板を借りたら室内で見るのではなく屋外で確認するようにしましょう。 なぜなら、室内と屋外では光の明るさが異なるため、屋外で朝方や夕方、日向や日陰など時間帯とみる場所を変えて確認しましょう!!                                                                                                                                                                                      三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2023.11.27(Mon)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装

久留米市 小郡市 外壁塗装 屋根塗装 カラーシミュレーション 色選び

🌈三養基郡O様邸:カラーシミュレーション🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   三養基郡O様邸のカラーシミュレーションのプランをご紹介します!     【使用塗料  】  外壁:プレマテックス ウルトラSi(標準色)     屋根:プレマテックス ウルトラSi(耐候性強化色)       👇現状   👇外壁:PX-701 × PX-725 屋根:ナスコン    👇外壁:PX-701 × PX-756 屋根:ナスコン    👇外壁:PX-701 × PX-774 屋根:ナスコン      【担当者コメント】  ご夫婦でショールームへ来店してくださいました!ありがとうございました🌼 元々のツートンを生かして今回もツートンのシミュレーションを行いました! 屋根は“ナスコン”という深い青のお色で、三国ペイントでは密かに人気色として活躍中です😊 ツートンカラーにする際は、いくつかのポイントをしっかりとおさえておくことで おしゃれでまとまりのある外観になります💛 完工するのが楽しみですね💕     【参照】  ウルトラSi 👉 https://www.prematex.co.jp/products/topcoat/ultra-si/ ツートンカラーの色選び 👉 https://mikunikenso.com/blog/30614/       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.11.18(Sat)

詳しくはこちら

三養基郡カラーシミュレーション

🌈外壁塗装でベージュとグレーが人気の理由とは?!🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!        目次 ベージュとグレーの外壁が人気な理由 ベージュとグレー外壁が向いているお家とは   今回は外塀塗装の人気色のついてご紹介していきます! 色々な色のお家がありますが、その中でもベージュとグレーが人気のお色になります! その理由についてお話していきます。   🌟人気の理由 まず1つ目の理由として、ベージュとグレーはどのような系統のお家にも合うので幅広い建物のスタイルに合います!! シンプルですがモダンの印象も与えるため周りの風景ともマッチしやすい所が特徴です。 この2つのお色は時代を超えて人気が高いです。 2つ目の理由として、経年劣化や汚れが目立ちにくい所です。 雨や風などの汚れの影響があまりないため長い期間、美観を維持することができます!!   🌟ベージュやグレーの外壁に向いているお家 外壁をベージュやグレーにした際、洋風・和風のどちらも合います。 また、家の形や様々なデザイン・スタイルのお家にもなじみます。 そのため、和風のお家からモダンの洋風のお家まで使用することができ、調和のとれる色合いなので取り入れやすい色になります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.11.09(Thu)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション外壁塗装

🌈外壁塗装《色の選び方》🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!       目次 画像で見比べた時、どちらが明るく見えるのか どちらが明るく見えるのか     外壁のお色を決める際に『想像していた色と違うかも、、、』という原因は人間の目の特性によるものです。 ”錯覚”という特性を知っておくことで失敗を確実に減らすことができます!! 🌟画像での見比べた時、どちらが明るく見えるのか?? 先入観がない時では『大きな画像の方が明るく見える』と答える方がほとんどなのです! 実際に皆さんが色を決める際は小さなカラー見本帳を見て決めることがほとんどです。小さい色見本の中にあるサンプルは数センチ程度しかありません。一方で外壁の面積は色見本帳のサンプルとは対象にならないくらい大きさが異なります。 そのため、サンプルより明るく見えてしまいます。 そうならないためにも色見本帳のサンプルを見る際は、ご希望のお色より1段階暗めの色を選ぶとその差が少なくなります。     🌟どちらの画像が明るく見えますか?? 外壁をツートーンで分かると、外壁の色のよって各々の色合いが明るく見えたり濃く見えたりします。 このことを【明度対比】と言います。 片方に落ち着いた色、隣り合わせになった外壁に鮮やかな色を塗ると必要以上に暗く見えてしまいます。 明るめの色を塗ると本来イメージされている色よりも明るくなりすぎてしまうように感じられます。 片方が落ち着いた色にし、隣り合わせになる部分を明るめの色で希望される際は、1段階暗めの色を選択しましょう。   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2023.11.07(Tue)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション外壁塗装

🌈色褪せ🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       石橋です🤡 外壁塗装に色褪せが発生してしまい、どのように対処すればよいかと お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔 新築時はキレイに見えていたお家も、経年により、色褪せていってしまいます😭 色褪せてしまうと美観性に欠けてしまい、それを解決するには塗装するのみ👷 “今度こそできるだけ色褪せをしないようにしたい!”という方もいらっしゃると思うので、 今回は色の色褪せについてお伝えしていきます!💝       🍄目次🍄 1.色褪せる原因 2.色褪せの対処法 3.色褪せしやすい色 4.色褪せしにくい色 5.色選びのポイント 6.まとめ       1.色褪せる原因 🍄太陽光による紫外線 ・太陽光による紫外線のエネルギーは、外壁塗装の塗料中の分子の結合のエネルギーよりも強く、  分子の結合を切ってしまいます。   🍄酸性雨 ・酸性雨の影響で塗料中の化学物質が化学変化を起こすことがあります。 ・酸性雨とは、工場や自動車の排出ガスなどに含まれる“窒素酸化物”や“硫黄酸化物”などの  酸性物質が溶け込んだ酸性の雨のことです。     2.色褪せの対処法 🍄定期的に塗装しなおす ・色褪せは、汚れとは違って清掃では取り除くことができず、塗装することで  元の状態のようにする必要があります。 ・建物や塗料の種類にもよりますが、外壁塗装は10年前後が塗装時期の目安です。 ・新築、もしくは施工してから10年以上経つ大阪市の外壁塗装は、色褪せをはじめ、  さまざまな不具合を生じている恐れがありますので、一度、外壁塗装業者に  ご相談されることをおすすめします。 🍄色褪せしにくい塗料を選ぶ ・塗料には色の素となる顔料が含まれています。 ・その顔料の中には酸化チタンという化学物質が含まれているのですが、  この酸化チタンが化学変化を起こし“ラジカル”という、  塗膜を破壊してしまう劣化因子を発生させます。 ・塗料の中には、このラジカルの発生を抑制し、優れた耐候性を発揮する塗料もありますので、  そのような塗料を大阪市での外壁塗装に使用することで、色褪せを遅らせることができます。     3.色褪せしやすい色 ・一般的に、彩度の高い色は紫外線を吸収しやすいため、  他の色よりも色褪せが早いと言われている。 ・色はそれぞれ持っているエネルギーが異なり、  見える光の中では紫が一番高く、赤が最も低い。 📍赤 ・赤を構成する化合物の結合は弱く、紫外線を含む赤以外の光を吸収しやすい色。 *東京タワーも5年に1回塗装が行われている。 📍黄 ・顔料の窒素元素同士の結合している部分が弱く、紫外線によって切断されることが多い。 *“黄色”は色褪せしやすいが、“黄土色”は色褪せしにくい。 📍紫 ・色味が強く、特に赤みの強いものは色褪せの進行が早い。 *景観条例に引っかかることもあるため、使用する際は、ワンポイントとして使うのがおすすめ。  💛景観条例…美しい町並み・良好な都市景観を形成し保全するため、地方自治体が制定している条例のこと。     4.色褪せしにくい色 📍白 ・紫外線を吸収しにくく、反射しやすい性質であるため、紫外線のダメージを受けにくい。 *色褪せても“分かりにくい”が、汚れが目立ちやすい。 📍黒 ・他の色に比べ、原子の結びつきが紫外線に分解されにくい性質があり、着色力が高い。 *艶があるうちは色褪せはしにくいが、艶がなくなってくると色褪せたように感じる。 📍青 ・顔料の結合が強いため、色褪せがしにくい。 *原色であるが、光を反射しやすい性質のため、紫外線の影響を受けにくい。     5.色選びのポイント 📍施工事例を参考にする 📍カラーシミュレーションを実施する 💙色選びについてのブログは“カラーシミュレーション”のタグから!       6.まとめ 今回は、色褪せについて紹介しました!🤭 1番色褪せしにくい色は白でした! これもホワイト系が人気な理由のひとつでしょうね!🥰 三国ペイントのカラーシミュレーションでは、 外壁塗装の色選びで後悔しないためにも、しっかりと お客様の要望を聞き、打ち合わせさせていただきますのでご安心ください💕  外壁塗装は10~15年に1度ですので、一緒に後悔しない色選びをしましょう!💙         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2023.08.16(Wed)

詳しくはこちら

鳥栖市小郡市久留米市塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装

🌈色の違い🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です! 本日は、外壁における面積の効果は同じ色でも外壁塗装の面積が大きくなるにつれて次第に彩度が上がって見えます。 同時に再度も高くなって見える現象のことです。 明るい色は塗装する面積が大きくなればなるほどより明るく鮮やかに見えやすくなります。 暗い色は塗装する面積が大きくなればなるほど暗く鮮やかに見えやすくなります。   🌟明るい色の面積の効果 どちらも同じ色ですが、左の赤よりも右の赤の方が濃く、明るく見えませんか?? 面積が大きくなればなるほど明確になるため外壁の塗装で赤を使用するとより明るく、濃く見えることになります。   🌟暗い色の面積の効果 左のグレーに比べると右のグレーのほうが暗く、濃く見えませんか?? どちらも同じ色ですが、色彩感覚が優れている方は同じように見えるという方もいらっしゃいます。 しかし、多くの方は上記でお話ししたような変化を感じます。 外壁を塗装するとなると何倍もの面積を塗装することになるため上記の現象が大きくなります。 そのため、外壁を塗装しようと考えられている方は面積の効果をきちんと考慮し、色を選ぶことが大切になります。   🌟色選びのポイント ①明るい色⇒ワントーン暗めの色  暗い色⇒ワントーン明るい色を選ぼう! --------------------------- 面積の効果を考慮した際、明るい色はより明るくなり、暗い色はより暗く見えてしまうため明るい色はワントーン暗めの色、暗い色はワントーン明るめの色を 選ぶようにしましょう😊   ②色の確認はなるべく大きいものでする! --------------------------- 面積の効果は色見本と実物の大きさの違いが大きければ大きいほど色の違いが感じやすくなります。 対策としては色の確認をなるべく大きいもので行うことで違いを感じにくくしてくれます。   ③色見本と実物の建物の色を見比べる --------------------------- この方法が1番有効になります。 見本の色と同じ色を使って塗装している建物を実際に見ることです👀 ただ、経年劣化による色の変化とその日の明るさや色の組み合わせによって生じる色の違いをきちんと考慮する必要があります。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.07.26(Wed)

詳しくはこちら

鳥栖市小郡市久留米市塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

🌈黒とグレー🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!       黒やグレーはスタイリッシュに見えるなど外壁の色で人気ですが重く見えたり無機質に見えたりするといったデメリットもあります。 外壁を黒やグレーにするメリットとデメリットをご紹介していきます。     🌟メリット   ①汚れが目立ちにくい 黒やグレーは深い色味なので汚れが目立ちにくいメリットがあります。 例えば、排気ガスなどの影響で黒っぽい汚れが付いた場合でも黒やグレーであれば目立ちません。 とくにグレーは外壁塗装で使用される色の中では汚れが目立ちにくい色として人気があります。 グレーは黒っぽい汚れも白っぽい汚れも目立ちにくいです。   ②デザイン性に優れる 服装のアイテムでもそうですが、黒やグレーは引き締まる色のため家全体をスタイリッシュに見せる効果があります。 マットなタイプの黒やグレーであればモダンな雰囲気が得られ、光沢があるタイプであれば重厚感が得られます。 黒やグレーはどちらかと言えば都会的に見せデザイン性に優れた住宅の印象があります。 また、高級感が得られる色ともいえます😄   ③個性的に見える 日本住宅はブラウンや白系の外壁を持つ住宅が多くみられます。 そのため、黒やグレーも外壁はほかの外壁と比べると目立ち個性的に見えます。 グレーは明度によって印象がかなり異なり、黒に近いグレーはやはり目立ちます。 その一方、明るめのグレーは周囲になじみやすいです。   ④劣化が目立ちにくい どんな壁材でも経年劣化は避けられないため時間が経つとすこしずつ劣化していきます。 塗料も劣化していくと色あせなどが目立つようになります。 黒は劣化の影響が目立ちやすい色合いになりますがグレーは目立ちにくい色合いになります。 劣化症状が目立ちにくいと家の見た目が損なわれにくくなるというメリットがあります。     🌟デメリット   ①熱を吸収する 黒や濃いグレーは熱を吸収する特徴をもった色になります。 デメリットとして真夏の直射日光にされされた際、室温が上昇しやすいです。 近年の住宅では断熱性が高く外壁の色の影響を受けることはないですが断熱性能があまり高くない住宅の場合、大きな影響を受ける可能性があります。 室内の温度に影響がない場合でも外壁自体が熱くなることがあります。   ②重くやぼったい印象になる 黒やグレーを単色で塗装すると家の全体がやぼったい印象になることがあります。 また、堅苦しい印象になる可能性もあるので注意⚠️   ③チョーキング現象が目立つ 外壁に塗る塗料は紫外線を浴びることで少しずつ劣化していきます。 塗料が劣化することでチョーキング現象が起こります。 ⇓ 塗料が劣化して壁にチョークのような白い粉が浮く現象です。 黒や濃いグレーの外壁の場合、チョーキング現象が起きた際にほかの色合いの外壁よりも目立ってしまいます。 また、黒は紫外線吸収率も高いので、チョーキング現象が起きやすいです。 そのため、定期的な検査が必要になります。   ④白っぽい汚れが目立つ 白っぽい汚れ=鳥の糞やクモの巣、砂などが挙げられます。 黒の外壁の場合、これらの汚れが目立ってしまいます。 しかし、塗装の種類にもよりますが、雨が降り洗い流され目立たなくなることもあります。     🌟黒やグレーにしたいときに注意すること   ①差し色やアクセントカラーを取り入れる 全体に黒やグレーで塗装するよりも差し色や黒やグレーをアクセントカラーにすると良いでしょう。 また、同じ黒やグレーでも木目調のデザインなどにすることで高級感と温かみがある印象を与えることができます。   ②熱対策を実施する 黒やグレーは熱をどうしても吸収してしまうため、断熱性を高めた壁材を活用するといいでしょう。 また、グレーの場合は明度ができるだけ高いものを選択する方法もよいでしょう。     🌟まとめ オシャレで高級感などが出せる黒とグレーですが単色で塗装するとやぼったく重たい印象を与えるので 差し色やアクセントカラーで他の色と組み合わせてみたりなど工夫次第ではスタイリッシュで都会的な印象を与えることができます。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.07.10(Mon)

詳しくはこちら

鳥栖市小郡市久留米市塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

🌈ツートンの種類🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 外壁でのツートンの色の組み合わせだけではなく、色分けをどこでするのかによっても印象が変わってきます。     🌟色分け場所 1.階ごと 階で上下に分けるツートーンは全体のバランスが良く色分けのパターンの中では1番人気のお色になります。   💡茶色系と白系のコントランスが可愛らしいお家🏠                           💡同系色でまとまりがあるシックなお家🏠   2.縦の色分け 縦に色を分けることでスタイリッシュな仕上がりになりスッキリとした印象になります!   💡茶色のラインがお洒落なお家🏠   3.凹凸ごとで色分け 凹凸の部分で色を分けても立体的でオシャレなお家に仕上がります!   💡           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.07.04(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

🌈屋根の色🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   今回は屋根の色の決め方と人気の色をご紹介していきます! 屋根塗装をお考えの方は、ぜひ参考にしてください!✒   📢そもそもなぜ屋根は暗めの色が多いの? 日本では多くの屋根塗装に暗めの色が使われます。 元々、瓦に使われていた素材がグレー系の色やいぶし銀色であったことの名残りという説や、 グレー系の色が熱反射率が高いからという説もあります。 屋根は外壁よりも直射日光を受けやすく、汚れが目立たないという点で グレー系やブラック系が合理的なのかもしれません。     💡屋根塗装の色選びのポイント💡 *外壁とのマッチ度で選ぶ ・屋根の色を決める際に最も重視するべきは、“外壁の色とどれだけマッチするか”です。 ・同系色の濃淡を選ぶようにすると、違和感なくまとまった家の外観になります。 ・外壁の色よりも薄い色にすると軽やかになり、濃い色にすると引き締まります。   *遮熱塗料で選ぶ ・屋根は、最も太陽光があたる場所です。 ・太陽光の熱を吸収しやすい屋根であれば、家の中の温度は必然的に高まります。 ・特に黒はとても太陽光を吸収します。 ・色での太陽光の熱の吸収を防ぐには限界がありますので、“遮熱塗料”を選ぶのがおすすめです。   *近隣住宅との調和で選ぶ ・“なんで自分の家のことなのに、他人の家に影響されなきゃいけないの?”と  思う方も多いと思いますが、その町、地区の外観の雰囲気を考慮することは大切です。 ・一部の自治体では、景観形成のガイドラインが出されていることもありますので、  確認してみましょう。     💡屋根色の人気の色💡 📍グレー ・1番人気、そして1番おすすめの色です。 ・ブラックは、太陽光の熱も吸収して熱くなるし、無難な色だから…と  そんな思いの方々から選ばれています。 ・ホワイトよりも汚れや劣化が目立ちにくく、ブラックよりもしっかりと遮熱効果を発揮します。 ・彩度が低いため、外壁がどんな色でも合わせやすいという特徴もあり、とても人気のある色です。   📍ブラウン ・ブラックに比べるとしっかりと遮熱効果を発揮しますし、それに加えてやわらかい印象で、  落ち着きを与える色となっています。 ・外壁がイエローやベージュなどといった色の方に人気の色となっています。   📍グリーン ・ブラウン同様やわらかい印象、そして落ち着き・癒しを与える色となっています。 ・グレー同様、汚れや劣化が目立ちにくくなっておりますが、  グレーと比べると外壁の色はしっかりと考慮しなければなりません。   💛屋根人気カラーランキング  [アステックペイントより] 1.スチールグレー 2.アイボリーブラック 3.トゥルーブラック 4.トープ 5.スレートグリーン        💡まとめ💡 いかがだったでしょうか? ぜひ、今回ご紹介したポイントを頭に入れて、屋根塗装をご検討ください!🏠 三国ペイントのカラーシミュレーションでは、 お客様が外壁塗装の色選びで後悔しないためにも、 しっかりと打ち合わせさせていただきますのでご安心ください💕       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.05.22(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装

🌈色が与える心理1🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     みなさん、こんにちは🌞 大場です! GWはいかがお過ごしでしょうか?🛫 今日は”色”がもたらす効果についてご紹介します🏳️‍🌈   目次 1.色の特徴と効果 1-1.赤 1-2.オレンジ 1-3.黄色 1-4.緑 1-5.青 1-6.紫 1-7.ピンク 1-8.水色 1-9.黒 1-10.白 1-11.灰色 1-12.茶色           色の特徴     RED・赤 赤は強さ・熱さ・興奮・情熱等の意味があり、前向きな印象をもたらすことができます。 また影響力のある色のため取り入れることでやる気や元気、気分を高揚することができます。 ORANGE・オレンジ オレンジは明るさ・かわいさ・元気・暖かさ等の意味があり、暖かい印象や活発な明るい印象を与えることが出来る色です。 また、親しみやすいイメージや明るい気分にしてくれる効果があると言われています。 YELLOW・黄色 黄色は上記のオレンジと似た意味になってしまいますがより明るいエネルギーな印象を与える色です。 また、黄色には元気や明るさのほかにも輝きや幸せ等の意味があり、 注意や危険、警告を伝える時など注目を集めたい時に使われる事が多いです。 GREEN・緑 緑は落ち着きや平和・安らぎ等の意味を持っており疲労回復効果やリラックス効果があると言われているため 心に癒しを与えてくれるので部屋の中に緑を取り入れられる方が増えられています。 BLUE・青 青は涼しい・冷たいという印象があり、悲しみや冷静等のネガティブな意味もあります。 また誠実・自由・広大といったポジティブな印象も与えてくれる色になります。 効果は集中力を高めたり、気持ちを落ち着かせてくれます。 PURPLE・紫 紫は不安・大人っぽい・神秘的等の意味がありミステリアスな印象や不思議さを感じることがあります。 個性を感じさせたり、感性を刺激してくれたり、疲労回復、興奮を落ち着かせる効果等があります。 PINK・ピンク ピンクは甘い・かわいさ・恋愛の女性的な意味を持つ色でインテリアや洋服等に取り入れることで女性らしい印象が与えられます。 その他にも恋愛を意識させたり、気持ちを優しい気持ちにしてくれる効果があります。 LIGHT BLUE・水色 水色は繊細・変化・洗練・冷静の意味があり、自由や清潔、爽やかさの意味があります。 解放感を得たり、心を落ち着かせたり集中力を高めたりしてくれる効果があります。 BLACK・黒 黒は暗闇・恐怖・孤独を連想させ、高級や重厚感、シックの印象があります。 効果も捉え方によって異なりますが不安を与えたり、気持ちを引き締めるといったポジティブとネガティブなものがあります。 WHITE・白 白は無垢なイメージがあり清潔・神聖・純粋等の意味があります。 また、軽やかな印象を演出したりスッキリとした印象を与えたりする効果があります。 GRAY・灰色 灰色は白と黒を混ぜた色で迷いや曖昧・不安の印象があり 単純で洗脳された印象を与えたり気持ちを落ち着かせたりする効果がある。 BROWN・茶色 茶色は温もり・落ち着き・自然の意味があり 温もりを感じさせたり信頼を与えたり、緊張を和らげる効果があります。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.05.05(Fri)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装

🌈色の豆知識🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です! 4月も後半になりました🌸   今日は外壁の塗装には欠かせない”色”の豆知識をご紹介します   ★色の三属性★ 色の三属性:『色相』『明度』『彩度』があります。 『色相』とは赤や青などの色合いのことです。   『明度』とは色の明るさや暗さのことです。(1番明るい(高い)色が白で1番暗い(低い)色が黒です)   『彩度』とは色の鮮やかさのことです。(1番明るい(高い)色が黄で1番暗い(低い)色が紫です)   ★配色の基礎知識★ ◎グラデーション 『色相』『明度』『彩度』を段階的に変化させる配色のことです。 色相グラデーション:明度と彩度が同じで色相のみが変化していくグラデーションです 明度グラデーション:明るい色から暗い色へ少しずつ明暗が変化していくグラデーションです 彩度グラデーション:鮮やかな色⇒濁った色へ変化していくグラデーション ◎ドミナント ドミナントカラー:同じ色相で統合化した配合になります。 例でいえば山は濃淡の色々な緑で構成されてる緑がドミナントカラーになります。 ◎セパレーション 色の繋がりを活かした配色のグラデーションやドミナント   ◎アクセント 全体の色調に変化をつけたり、引き締める役割を持つカラーになります。 配色の中では最も小さい面積で使用し効果を狙います。 外壁の塗装の場合は窓枠や破風板などにアクセントカラーを持ってくることで全体をスタイリッシュに仕上げてくれます。 POINT:あまり大きい面積で使用しないこと   ★色と素材 C⇒Color(色):赤,青,黄色などの色彩 M⇒Material(素材):樹脂,金属,木などの素材 F⇒Finish(加工方法):マット,光沢などの表面加工 品質向上・美しさ・コンセプト表現・機能性向上・表面保護などの力を持っています。 実は普段の生活の中でも多く存在します。 例えば携帯電話や自動車、家具、化粧品のパッケージなどです。   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2023.04.21(Fri)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないためにカラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

カラーシミュレーションでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店