💰久留米市の外壁塗装の相場と見積書の見方💰
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛
久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています
三国ペイントでございます!🎶
ブログを読んで頂きありがとうございます😻
久留米市の皆さんこんにちは!
外壁塗装のようなリフォームで心配になるのが【費用】ですよね😥
外壁塗装の見積もりをチェックする場合、そもそも“費用相場”を知っておかなければ、
“高い” “安い”の判断がつきにくいですよね💦

そこで今回のブログでは久留米市の外壁塗装工事にかかる費用の相場と、
見積書の見方についてご紹介していきます📝
【目次】
なお、ここで記載した坪数は建物の【延床面積】です。
:
【見方の例】
1階の床面積が15坪で2階建ての場合 ⇨ 30坪
1階の床面積が20坪で3階建ての場合 ⇨ 60坪
:
外壁の面積は一般的に、住宅の延床面積を1.2倍した数値とされています。
:
【例】
1坪を3.3㎡として計算した場合、延床面積20坪の住宅の塗装面積は、以下の式で求められます。
延床面積:20坪×3.3=約66㎡ 塗装面積:66㎡×1.2=79.2㎡
:
外壁塗装と同時に屋根の塗り替えも行う場合は、
外壁塗装の相場に約20万~40万円を上乗せした金額が必要です。
:
【参照】
:
初めて見積書をとってみると、文字がたくさんあって難しいですよね。
けれども、よくよく見てみると、“工事内容”“数量”“単位”“単価”と
いった項目が見つかるはずです。
:
【例】
工事内容/足場工事 数量/200 単位/㎡ 単価/800円
工事内容/高圧洗浄 数量/150 単位/㎡ 単価/300円
:
といった内容だと思われます。
見慣れていないだけで、構造はスーパーのレシートと同じです。
:
【例】
1個100円のリンゴを3つ買った場合…
品名/リンゴ 数量/3 単位/個 単価/100円
:
となります。
:
【例】
工事内容/足場工事 数量/200 単位/㎡ 単価/800円 足場代合計/16万円
*
見積書には良し悪しが存在し、もし、悪い見積書の方で契約してしまうと、
工事中の手抜きや工事後のトラブルになる可能性があります。
*
悪い見積書
一見、シンプルで分かりやすいですが、あまりにも大雑把過ぎる見積書になっています。
これでは、どんな作業工程が入っているかも分からないし、何の塗料を使うのか分かりません。
このようなものは後々トラブルを引き起こすリスクが非常に高く、絶対起こると言っても
過言ではありません。
良い見積書
各工程や、どのくらいの作業範囲などがよく分かりますね。
少し細かすぎるくらいが、良い見積書のお手本になります。
(※見積内容は一例です。お客様のお家の状況によって異なります。)
⚠注意点⚠
現地調査なしにインターネットで見積依頼した場合や比較サイトなどで一括見積した場合、
お客様の申請内容を頼りに見積書をお作りしています。
そのため、“一式”とまではいかなくても、ある程度省略した形で記載することはあります。
“あ、この記載がない!悪徳業者だ!”とすぐには決めつけず、業者へ問い合わせや
現地調査してもらった上で正確な見積書を出してもらうことがおすすめです。
次に、見積書で必ずチェックしていただきたい“塗り面積(塗装面積)”についてお話します。
まず塗り面積とは、その名の通り、塗装する外壁の面積です。
*
*
塗装工事の代金のうち、最も大きい金額は外壁塗装の工程になっています。
塗り面積は、この工程の金額計算に使う重要な数字です。
この塗り面積の算出は、現地調査を行っていれば、担当者が現地で実際に計測して算出します。
ネットなどの一括見積の際は、お客様が申請した“延べ床面積”をもとに概算で計算していることが
多いです。
延べ床面積は、あくまでも家の床面積なので“係数(1.1~1.7)”をかけて
塗り面積に変換しています。
:
【例】
延べ床面積100㎡の場合
塗り面積 = 延べ床面積100㎡ × 1.2 = 120㎡
※一般的な住宅であれば係数1.2を使うことが多いです。
:
ただ、あくまで概算なので現地確認して塗り面積は測ってもらうようにしましょう。
絶対必須な項目は次の3つとプラスαです。
①足場工事
②高圧洗浄
③外壁塗装
④プラスα(ある意味最重要!!!)
:
①足場工事
職人が作業する足場の組み立て工事になります。
これには、塗料飛散防止のメッシュシートやネットも含まれています。
②高圧洗浄
塗装前に塗装する面を綺麗にする工程です。
汚れたものの上に塗装してもすぐに剥がれてしまいます。
高圧洗浄なしで塗りはじめることはありません。
③外壁塗装
注意して欲しいのは、塗料の種類と塗り回数です。
記載がなければ安い塗料をこっそり使われてしまうかもしれません。
また、外壁塗装の塗り回数は“3回”が大原則になります。
④プラスα
プラスαとは、工事の質・完成度を高める細やかな作業です。
外壁塗装は、外壁を塗って終わりではありません。
塗る前の外壁のひび割れ補修やケレン作業といった下地補修が入っているか、
シーリングの増し打ち・打ち替えを行うのか、付帯部(破風板や雨樋)の修繕が含まれているかも
契約前までに、きっちりと確認が必要になってきます。
三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、
お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨
どうぞお気軽にご相談下さい😻
今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍
久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1
小郡オフィス:小郡市横隈1694-1
☎フリーダイヤル:0120-010-392