
外壁塗装で失敗しないための防衛策②:塗料の種類と特長を知っておく
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 外壁塗装で失敗しないために ぜひチェック☝して頂きたい防衛策の 二回目をご紹介します(*^▽^*)🌈 📌塗料のグレードの選択 外壁に使用する塗料は、種類が たくさんあります。 色々な特長があるので、必ず特長を 確かめてから判断して下さい🤗 🖌塗料の種類と特長 塗料は、塗る下地(サイディングや モルタルなど)の種類によって、それに 適したものを選択しなければなりません。 🔶アクリル樹脂(耐久年数:7年~10年) ビニール系の着色塗料で、撥水性に 優れています。10年位前までの新築🏠は アクリルが主流でした。 🔶ウレタン樹脂(耐久年数:8年~12年) 密着性に優れた塗料です🧲 付帯部分に使うハウスメーカーも多いです🏠 🔶シリコン樹脂(耐久年数:10年~12年) シリコンは汚れが落ちやすい特長があり 多機能・低汚染型🌎です。 最近はシリコン系か遮熱シリコン系が 主流です。 🔶シリコン系(耐久年数:10年~12年) 主にモルタル壁用です。 ゴム質🥎の着色材で弾力性に優れています。 🔶セラミック系(耐久年数:12年~15年) 通常のシリコン系に微量のセラミック パウダーを入れたものです🧪 🔶フッソ樹脂(耐久年数:12年~15年以上) テフロン🍳と同等で耐久性は高いのですが 再塗装が困難な塗料です。 🔶無機塗料(耐久年数:15年~20年以上) 奇跡の塗料✨と呼ばれる超高耐久塗料です💎 🔶光触媒塗料や遮熱塗料 (耐久年数:12年~15年) 機能型塗料と呼ばれるもので 太陽光🌞の反射や汚れ防止等に 優れています🌟 最近は遮熱塗料の割合が急増しています。 まだ、何種類かありますがここでは省略します。 「塗料は良いものを使いますから👨💼」と 業者に言われても、必ず品質を 確認されることをお勧めします。 品質の違いで、かなり値段も変わってきます🤓 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2022.07.06(Wed)
詳しくはこちら