
塗装前に知っておきたい家🏠の色々な部位の名前②
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 塗装前に知っておきたい家の 色々な部位の名前のご紹介第二弾お送りします✨ 📌笠木 塀や腰壁の上部に施す仕上げ材のことです。 住宅🏘やその他建築物🏢でよく見る笠木は 階段の手すり上部にかぶせる仕上げ材です。 建材を守るという役割だけではなく 機能性やデザイン面でも重要視されます✌ 📌基礎巾木 家の外壁と地面の間にある コンクリートの部分を指します。 基本的にはコンクリートが むき出しの状態になっている箇所です。 地面に近いので汚れやすく 住んでいる方はけっこう目👀にする 機会が多いので気になる部分です(;'∀')💦 📌水切り 外壁と基礎部分の間にあるしきりの部分です。 雨水が基礎に浸透すると土台や基礎が 腐ってしまうので、室内へ水が浸透するのを 防ぐために水切りが設置されています。 見た目的にも外壁のアクセントにもなって いますね(^_^)v🎶 📌軒天 屋根の軒先の裏面に取り付けるボードのことで 軒天井や軒裏天井とも言われます。 軒天ボードと呼ばれる板を取り付けます。 垂木(たるき)や野地板を隠す役目があります。 また、外壁の劣化防止や屋根裏の換気🌬 火災🔥の際の延焼防止など色々な役割で お家を守ってくれます👐 🌈 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2022.07.24(Sun)
詳しくはこちら