MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

三国ペイントの現場ブログ 記事一覧

📝外壁塗装をDIYでする時のメリット・デメリット📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞   外壁塗装は定期的なメンテナンスが必要となりますが費用が高いため 業者へ依頼するのではなくDIYで施工しようという方もいるかと思います。   今回は、DIYで外壁塗装をする時のメリット・デメリットをご紹介します🎶   🐰🐾目次🐰🐾 外壁塗装をDIYで行う時のメリット・デメリット -外壁塗装をDIYで行う時のメリット -外壁塗装をDIYで行う時のデメリット オススメできるDIYとオススメできないDIY DIYをする前に知っておきたい弁償トラベル DIYをする際に必要な道具 外壁塗装をDIYする時の順番 外壁塗装をDIYでする時に使用する塗料 -下塗り用の塗料 -上塗り用の塗料 -外壁塗装の塗り方の種類 塗装作業中は休みを設けましょう       🌟外壁塗装をDIYで行う時のメリット・デメリット   📌外壁塗装をDIYで行う時のメリット 外壁塗装をDIYで行う最大のメリットは、工事費用の節約です。 使う塗料や道具の費用は掛かってしまいますが、業者に依頼しないため作業をする職人や人件費など支払う必要がないありません。 このように節約できる費用があるためDIYは安い費用で施工することができます。 外壁塗装の内容もお客様好みに決められる点もメリットの1つです。 例えば、いろんな色の塗料を混ぜ合わせる時、自分のセンスで塗料の配分を決め色を調合することができます。 また、作業日程に関しても 業者との打ち合わせがないため都合の良い日程で工事を行うことができます。   📌外壁塗装をDIYで行う時のデメリット 外壁塗装をDIYで行う時のデメリットは、スピードと品質が職人と比べて劣りやすくなります。 塗料を塗るのって簡単なんじゃないの??と思う方もいるかと思いますが、 実は、厚さを均一にしたりムラが出来ないようにするには相当な技術と経験が必要になります。 また、スケジュール通りに完成させるために作業を手早く行うことは素人の方には難しいです。   🌟オススメできるDIYとオススメできないDIY 家具が古くなって表面の傷が目立ってきたから 塗り替えをしたい・・・・。 DIYで家具などの塗り替えをすることはオススメです! DIYを行うにあたって理解や知識を深めることが出来るため お家をリフォームする際にも役に立ちます。   外溝部分の塗り替えや補修はオススメできません。 お家は生活するうえで大切な部分なので 少しでも失敗してしまうと規模も大きいため お家全体の問題につながる事があります。 また、屋根などの高所をDIYするとなるととても危険です。 また、疲労も肉体的な負担も相当なものになります。   🌟DIYをする前に知っておきたい弁償トラベル 外壁塗装にはそれなりの費用がかかるため、DIYでコストを抑えたいという思いは理解できます。 しかし、この塗装作業をDIYで行う場合、多くのリスクが伴い返って高額な請求をされるトラブルに発展する可能性があります。 中でも、養生が不十分で隣家に塗料が飛ぶというトラブルは、高い確率で発生する問題の一つです。 養生とは、塗装作業中に塗料が飛び散らないようにするための準備作業のことを指します。 プロの塗装業者は、長年の経験と技術を持っており、養生を満遍なく行うことができます。 しかし、DIYではそのような経験や技術がないため、養生が不十分になりがちです。   技術面だけではなく、養生の大切さがまだ一部で十分に理解されていない事により、軽視してしまう事もあるようです。 この結果、ご自身のお宅だけでなく、隣家や車、バイクなどの周囲の物にも塗料が飛び散るリスクが高まります。 ご自身のお宅で本来塗装するはずのない箇所に塗料がつくのは(残念な仕上がり)だけで済みますが、 隣家や隣家の車、バイクなどに塗料が飛んでしまった場合、その後の近隣トラブルや弁償問題が発生する可能性が非常に高くなります。 その場合の除去や修復には相応のコストがかかります。 車やバイクへの愛着は深いものがあり、近隣との良好な関係を保ちたいと思う方が多い中で、 単なる賠償では解決できない問題が発生するリスクもあります。   これらの塗料による汚損トラブルを避けるためにも、DIYでの外壁塗装を検討する際は、 養生作業の重要性を十分に理解して、適切な対策を講じることが大切です。   🌟DIYをする際に必要な道具 ◯家庭用高圧洗浄機 ⇒古い塗料や外壁に付着した汚れを洗い流すための道具です。   ◯ブラシ ⇒サビや汚れを取り除く際に役に立ちます。   ◯バケツ ⇒塗料を混ぜたりするときに使用します。   ◯養生シートor養生テープ ⇒周囲を保護する際の使用します。   ◯ローラー ⇒広い面積を塗る際に使用します。 ローラにはいろいろな種類のものがありますが、ナイロン繊維でスモールタイプのローラーが扱いやすいです👀✨   ◯刷毛(はけ) ⇒塗装しづらい細部に使用します。   ◯中性洗剤 ⇒外壁の汚れを落とすのに役に立ちます。   ◯サンドペーパー ⇒古い塗料を取り除いたり外壁の凹凸を整える際に使います。   ◯コーキング材orシーリング材 ⇒クラックが発生した時にこれらを使用して補修していきます。   ◯下塗り塗料 ⇒シーラーやフィラーなど外壁の状態によって選びます。   ◯上塗り塗料 ⇒耐久性などを考慮しながら、お好みの色の塗料を塗布します。   ◯シンナー ⇒溶剤系の塗料を使う場合は、道具や希釈に必要になります。   🌟外壁塗装をDIYする時の順番 1.足場組立 足場の組み立ては必須なので専門家に依頼しましょう😄 足場組立の費用は約15~20万円ほどかかります。 足場の組み立て後は高圧洗浄の飛散防止のための養生シートをかけ養生していきます。 養生シートは、塗料が車やお隣の家などに飛散しないようにしっかりと養生することが重要になります。   2.高圧洗浄 外壁の古い塗料や汚れを取り除くために家庭用高圧洗浄機を使います。 汚れを綺麗に取り除くことで塗料と建材の密着が強くなるため綺麗な仕上がりになります。   3.乾燥 高圧洗浄機で汚れを落とした後は、外壁を乾燥させます。 乾燥時間は湿度鵜や気温が変わるため注意が必要になります。   4.下地補修 外壁にクラック現象や隙間などがある場合は、シーリング材で充填していきます。   5.養生 塗装しない箇所に塗料が飛散しないよう養生テープやマスカーなどで保護します。 植木や窓ガラスなど、塗料が付くと不都合な箇所を覆います。   6.下塗り 外壁の状態に合わせて、フィラーやシーラー、錆び止めなど素材に適した塗料を選び、塗り忘れや塗り漏れがないよう 均一に塗布していきます。 下塗りは、塗装面と上塗り塗料の密着性を高める接着剤の役割があります。   7.中塗り・上塗り 下塗り後は中塗りと上塗りを行います。 中塗りは色を付けていく役割があり、上塗りは中塗りで出来てしまった色ムラを補修する役割があります。 塗料が持っている力を100%発揮させるには同じ塗料で重ね塗りを行うことが需要です。   8.確認・手直し 塗料が均一か、色ムラや塗り残しがないか、塗装面以外の箇所に塗料が付いていないかを確認します👀 もし不具合があれば手直しを行います🔨   9.養生剥がし 塗装の乾燥が完了したら、養生していた部分を取り忘れがないか確認しながら撤去していきます。   10.足場解体 全ての作業が完了したら、足場解体を行います。 足場組立と同様、専門家に依頼されることをオススメします👍   11.清掃 使用した道具や材料を片付け、住宅の周囲の清掃を行います。   1〜11が基本的な手順になります。 これらの工程は安全面や品質を高めるために必要な工程であるため 1つでも省いてしまうとトラブルが起きてしまうこともあります。   🌟外壁塗装をDIYでする時に使用する塗料 外壁塗装をするにあたって塗料選びはかなり重要です。 外壁塗装工事で使われる塗料には、いろんな種類があり特性があります。 そのため、環境や住宅に合わせて選ぶ必要があります。 ホームセンターにDIY用の塗料が販売されていますがプロが使用する塗料と比べると品質が劣ってしまうことが多いです。   外壁塗装で使われる塗料の種類と特徴についてご紹介していきます。   📌下塗り用の塗料 ◯シーラー:シーラーには水性と油性があるため、外壁の状態に応じて選ぶ必要があります。 外壁塗装の劣化補強、塗料の密着性を高める、塗料の吸収を抑えるため色ムラが出来にくい、アルカリの発生を抑制するため 美観を維持することができるなどの役割があります。   ◯フィラー:下地の凹凸を埋め平らにするために使用します。 外壁表面の小さなひび割れや凹凸を埋めることで仕上がりがより美しくなります✨✨ ひび割れを埋める際に使用する主なフィラーは RSフィラーやアレスホルダー、アレスダイナミックフィラーなどが小さなひび割れを埋める際に使うフィラーです。   ひび割れを埋めることで外壁の耐久性を高めることができます。   📌上塗り用の塗料 ◯アクリル塗料:価格が安く、種類が豊富で初心者🔰の方でも扱いやすい塗料です。 しかし、耐用年数が約3~8年程と短く、紫外線に弱いです。   ◯ウレタン塗料:光沢のある塗料で密着性が高く弾性と伸縮性が優れていますが 耐用年数が5~7年程度といわれており汚れが付きやすいです。   ◯シリコン塗料:耐水性と耐熱性が優れており、汚れにくい塗料です。 耐用年数は7~15年と長く持つため外壁塗装で最も人気があります🏅   ◯フッ素塗料:熱に強いため、紫外線を浴び続けても色あせや劣化がしにくい特徴があります🌞 耐用年数は15~20年と長く持ちますが価格が高いため1回あたりの費用が高額になります。   外液塗装を検討される際は、予算や自宅の環境、耐用年数を考慮しながら塗料を選びましょう♪ 塗料選びだけでなく、正しい塗装手順や方法で施工することで外壁の美観を長期間維持できます🏠✨✨ 外壁の状態に合わせた塗料と正しい塗装の手順・方法を組み合わせることで 建物の価値が高まります。   📌外壁塗装の塗り方の種類 外壁の寿命を延ばすためにも、正しい塗り方を知りましょう!! 以下では、外壁塗装の基本的な塗り方についてご紹介していきます。   ◯ローラー工法 原液に近い形で塗料を塗りこませていきます。 この方法は、厚くしっかりとした塗膜を作ることができます。 そのため、耐久性を高めることができます。 また、塗料の飛散を抑えることができるため、養生の手間を軽減することができます。   ◯吹き付け工法 広い範囲を短時間で塗装することが出来るため、作業の効率が良くなりますが シンナーや水で希釈し使用するため塗布する量が少なくなる場合があります。 また、塗料の飛散が多いため、養生に手間がかかってしまったり 機械の雑音が問題になることがあります💦   🌟塗装作業中は休みを設けましょう ◯乾燥時間は十分にとることが重要 外壁塗装を行う上で、最も重要なのが乾燥時間です。 塗料には推奨されている乾燥時間があり、この時間を守ることによって塗料の性能を引き出すことができます。 基本的な流れは、下塗りをした後、中塗り、上塗りの工程を行うのですが、 各工程、3~12時間ほど乾燥時間を設ける必要があります。(建築塗料の場合) 乾燥時間は、湿度や気温によって異なるため、 それそれの塗料の取り扱い方法に従い、適切な時間間隔を取ることが大切になります。   ◯作業は連続して行う お仕事などの関係で、来週に持ち越して作業をしたいという方もいらっしゃるかと思いますが 塗装を途中で放置してしまうと汚れやほこりなどが付着して その上から塗装すると塗膜が弱くなってしまいます。 そのため、下塗り、中塗り、上塗りの工程では汚れが付着しないよう 日数をあけず作業を行いましょう。   📝外壁塗装はお家を守る大切な作業なので 正しい塗装の塗り方・方法を知り、決まった時間間隔を取りながら 施工を行いましょう🎶             三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.03.05(Wed)

詳しくはこちら

久留米市塗装の豆知識

🌈【2025年版】プレマテックス人気施工色 ~赤茶系~ 🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   前回に引き続きまして、今回は赤茶系カラーをご紹介していきます!!     ❤️PX-723🤎     ❤️PX-725🤎   ❤️PX-727🤎   次回は、プレマテックスのベージュ系カラーで施工完了したお家をご紹介します!!   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.03.04(Tue)

詳しくはこちら

🌈【2025年版】プレマテックス人気施工色 ~白・グレー系~ 🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   外壁・屋根塗装を検討される中で悩みの1つにもなる色選び、、、。 ショールームやネットでカラーシミュレーションする際に想像以上に色がたくさんあり 悩まれたことは無いでしょうか❓   今回は、弊社で人気のプレマテックスのカラーで施工完了したお家をご紹介します!!   🤍PX-701🤍 プレマテックスの色見本帳の中で1番真っ白なカラーになります🎶         🩶PX-705🩶 PX-701~PX-708の中で真ん中あたりのグレー色になります。 グレーにしたいけれど、薄すぎず濃い過ぎずをご希望の方におすすめな色になります🎶   🩶PX-707🩶 プレマテックスのグレーの中で1番濃いグレーになります🎶     次回は、プレマテックスの赤茶系カラーで施工完了したお家をご紹介します!! 【関連サイト】 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.03.03(Mon)

詳しくはこちら

📝塗装中のカーテンや窓の開閉事情📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   四季の中で”秋”が一番おススメの時期とされている外壁塗装ですが、 秋はエアコンを使用しなくても気持ちの良い気温🍂のため、 カーテンや窓を開けて太陽🌞の光や気持ちの良い空気🍃を部屋の中へ取り入れたい!! けど…”騒音や臭い・防犯”など気になりますよね😖🌀       《塗装工事中の生活の支障》 ①カーテンや窓は閉めておかなければならない 外壁塗装を行っている際は、基本的にカーテンや窓は閉めておかなければなりません😨💦 前回お話ししたと思いますが、 外壁塗装を塗る前に、塗料が飛び散ることを防ぐ為に養生をします。   忘れた方はこちら⇒https://mikunikenso.com/blog/30666/   マスキングテープや 養生シートを使い、窓をカバーすることになるので、 塗装中は窓の開閉は基本的にはできません😢 また、養生はしていても、カーテンが開いていると 部屋の中は丸見えになってしまうので、 職人さんや業者さんに見られたくない方は カーテンも閉めて生活される事をお勧めします😖   日の光が入りづらく、空気の入れ替えも頻繁には行えないため、 窮屈に感じてしまうかもしれませんが、 窓やカーテンを閉めておくと塗料のにおいが軽減され、 防犯にもなるのでお勧めします❕❕   また、どうしても窓を開けて換気したい場合は 業者さんに窓を開けてもよいタイミングを聞いておくと安心です☆★   ②外に洗濯物を干せない 洗濯物をベランダや庭で干しているという方がほとんどだと思いますが、 外壁塗装中はそれが難しくなります💦   家の周りに足場を設置するため、物干し竿を使えなかったり、 洗浄の際に水が飛び散ったり、塗装の際に塗料が飛び散ったりなど       工事期間中は、晴れていても部屋干しになってしまう可能性が高いと言えます😢     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.03.02(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

📝乾式目地って??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞   みなさんは、リフォーム等される際に『乾式目地』を耳にされたこと、ありませんか🤔❓❓   コーキング目地、乾式目地どちらも構造的には問題がない施工方法です。   しかし、コーキング目地と乾式目地の違いについて分からない方も 多いと思います。   そこで、今回は、乾式目地についてや特徴についてご紹介します💁   🌟乾式目地 パッキン状態の目地のことを乾式目地と言います。 工場で製造された目地を外壁の板と板の間に埋め込みます。 ほとんどの目地にはコーキング材が打ち込まれていますが 乾式目地で施工されている場合もあります😆♪   『定形目地』や『ガスケット』など乾式目地以外の呼び名があります。   サイディング外壁に埋め込んだ際にはゴムの反発力で目地の密着性が高まるため防水効果を発揮してくれます💧   🌟乾式目地の特徴    🌼耐用年数🌼 コーキング目地より乾式目地の方が耐用年数が長いためメンテナンスの回数も少なくて済みます😚 ・コーキング目地の耐用年数:10~15年 ・乾式目地の耐用年数:20~30年   🌼劣化後は浮く🌼 紫外線の影響で表面が収縮して浮いてくる場合があります。 浮きがある場合、強雨で飛ばされる可能性や すき間が生じてそこから水が侵入することもあります。 もし、浮いている状態であれば、撤去してコーキング打ち込みを行うか 乾式目地の交換を行いましょう!!   🌼見た目がスッキリ🌼 乾式目地は、製造されているパッキン状態の目地を埋め込むため はみ出すことがありません。 そのため、見た目がスッキリして見えます👀✨ また、コーキングは技量によって仕上がりに差が出てしまいますが 乾式目地は綺麗な仕上がりにできます。   🌟メンテナンス方法 🌼交換🌼 乾式目地に寿命が来たら交換作業を行います。 通常は、既存の乾式目地を撤去して新しい乾式目地を埋め込みますが 住宅によってはサイディングを外してからでなければ交換ができないといった 大規模な工事になる可能性もあります。     🌼塗装🌼 乾式目地の劣化が進行していない状態であれば、 外壁と一緒に塗装工事を行います👷 塗装を行うことで、紫外線を防止してくれるため 劣化の進行を遅らせることができます。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.03.01(Sat)

詳しくはこちら

シーリング

🌼【開催】塗装早割り感謝祭終了まで…あと3日!!🌼

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   2/15日から久留米市・筑後市・小郡市・鳥栖市エリアに新聞折り込みさせて頂きます📰 イベント終了まで3日を切りました!!!!                               この度、“塗装早割り感謝祭”を開催いたします🎉🌟 近年では、全体的に物価が上がっていますが今回もお得な特典が盛りだくさんのイベントを開催いたします!!これからの時期は塗装するのは最適な時期になりますのでこのイベントをきっかけに塗装をご検討されてみてはいかがでしょうか🎶 ――――――――――――――――――キリトリセン――――――――――――――――――   【大感謝祭限定】*チラシのクーポンを必ずお持ちください! お見積り依頼して頂いた方に 1000円分の商品券をプレゼント🎁   【超目玉企画👀】 *チラシのクーポンを必ずお持ちください!   ・特典1 ⇨ シーリング代補助最大5万円(工事代金100万円以上に限る)   ・特典2 ⇨ 付帯部塗装補助最大5万円(工事代金100万円以上に限る)   ・特典3 ⇨ 内窓取付補助最大50%OFF   ・特典4 ⇨ 外構 廻りの高圧洗浄無料(工事代金100万円以上に限る)   ・特典5 ⇨ カラーコーディネート無料   ・特典6 ⇨社長点検(社長が完了チェックを行わなければ)全額返金保証   【限定豪華特典】年に1度の大イベント✨✨ 外壁塗装39万円引き 足場代無料 付帯部塗装10万円引き    足場代半額 👆お見積り依頼と工事代金が100万円以上の方が対象となります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.28(Fri)

詳しくはこちら

👀久留米市➄U様邸 外壁塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   それでは現場レポートスタート👉   👇シャッターボックスの高圧洗浄   👇シャッターボックスのケレン作業   👇シャッターボックスの下塗り   👇シャッターボックスの上塗り   👇基礎巾木の着工前   👇基礎巾木の高圧洗浄   👇基礎巾木の中塗り   👇基礎巾木の上塗り   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.27(Thu)

詳しくはこちら

久留米市屋根塗装外壁塗装現場日記

📝モルタル外壁の寿命はどのくらいなの??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞 外壁といえばモルタルといってもいいほどなじみの深い外壁で 現在もデザイン性が高いため和モダンのお家などで人気です! 今回はモルタル外壁のメリットや寿命についてご紹介していきます🎶   🌟モルタル外壁のメリットとデメリットについて 📌メリット ・継ぎ目がないため見た目がきれいな仕上がり✨✨ サイディング外壁にあるような継ぎ目がないため見た目がきれいに仕上がります。 ・職人が手作業で仕上げるため、デザイン性の高い外観にできる 混ぜる砂や塗り方も異なるため、デザインの柔軟性が高いです。 ・耐火性や耐久性が高い モルタルの原料である砂、水、セメントは不燃性であるため耐火性が高いです。 また、固めることで強靭になるため耐久性が高くなります。 📌デメリット ・デザインによっては外壁表面の凹凸部分にカビやコケなどの汚れが付きやすくなる ・外壁の表面にひび割れが生じやすい ・職人の技量によって仕上がりに差が出てしまう。   🌟モルタル外壁の寿命は?? モルタル外壁の寿命は約30年といわれています。 外壁は雨や風、直射日光を直接受けるためメンテナンスを定期的に行う必要があります。   🌟モルタル外壁の補修方法は?? ひび割れや剥がれが生じた時の補修方法についてご紹介します。 《ひび割れが生じた際の対処方法》 ➀補修剤が付着しないようひび割れが起きている箇所を綺麗に清掃する ➁専用の補修剤を塗布し、均等になるようならします ➂補修剤が乾燥したら上から塗装を行います   《剥がれが生じた際の対処方法》 ➀剥がれている箇所を綺麗に取り除きます ➁剥がした箇所にキレイにモルタルを塗ります すでに剥がれが生じている場合は雨水が侵入し雨漏りの原因になる可能性があるため 補修を早めにすることをオススメします☺️     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.26(Wed)

詳しくはこちら

📝外壁・屋根塗装の規定塗布量は??~1缶で塗れる面積~📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 https://mikunikenso.com/blog/39208/ 前回ご紹介したブログの続きをご紹介します💁   🌟規定量を塗らなかった場合、どうなるの?? 塗膜が非常に脆くなってしまうため耐用年数が持たず剥がれなどのトラブルが発生します。   近年では、塗料の性能が高いため、仕上がった後は綺麗に見えるのですが 耐用年数の半分しかたっていないのに色あせが急に発生したり ヒビが入ったりなの症状が起こります。   🌟下塗り・中塗り・上塗りの各工程によって塗布量が異なります 外壁・屋根塗装の固定ではシーラーを使用し、その後中塗りと上塗りを密着させるために 仕上げ塗料を使って中塗りと上塗りの3工程に分かれます。   シーラーを使う下塗りと仕上の中塗り、上塗りでは使用する材料も異なるため 当然、規定塗布量も異なります。   🌟外壁塗装で必要な塗料の量はどのくらい?? 使用する塗料の規定量がわかれば、塗り替える箇所の外壁面積kら必要になる塗料の量を算出することができます。 👆パーフェクトトップの場合 120㎡の場合、2回塗ることになるため合計の塗り面積は240㎡になります。 パーフェクトトップの場合、2~3缶は必要になります。   🌟外壁材によってと塗料が異なる?! モルタル外壁や金属サイディング外壁の仕上げによって変わります。 また、ローラーや刷毛、スプレーなどの仕上げ方法によっても規定量は異なるため 御見積書を見る際は注意しましょう。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.25(Tue)

詳しくはこちら

📝外壁塗装の健康と安全への影響📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   外壁塗装をするにあたって注意することがいくつかあるのですが その中の1つが健康被害になります。 今回は、外壁塗装における健康への影響の原因や内容、防止方法をご紹介します💁   🐰🐾目次🐰🐾 塗料に注意 -有害物質における健康被害の紹介 -小さなお子様がいる場合はより注意が必要 -近隣住民にも健康障害が及ぶことがある 健康被害を防ぐ方法とは?! -水性塗料を使用する -【F☆☆☆☆】の塗料を使用する -塗装を自分で行う場合は適切な服装で!! -窓を開けないようにしましょう! -塗装中に外出しましょう!         🌟塗料に注意!! 外壁塗装では塗料に注意する必要があります。 塗料にはシンナー・ホルムアルデヒド・VOCの3つの有害物質があります。   シンナーはほとんどの人が知っている有害物質で、独特なにおいがあり吸い込みすぎてしまうと体に悪影響を与えます。 ホルムアルデヒドは油性塗料が主に含まれており空気や水蒸気を通して人の体に吸収されます。 そのため、シックハウス症候群になる可能性があります。 VOCは、溶剤系塗料に含まれている有機化合物で揮発性があるため、 沢山吸い込んでしまうと健康被害を引き起こすことがあります。   📌有害物質における健康被害の紹介 上記で紹介したもの以外にも頭痛や不眠症、生理不順根度の健康被害が生じる可能性があります。 塗料に含まれている有害物質は体にとって悪影響をもたらしかねません。   📌小さなお子様がいる場合はより注意が必要👶               赤ちゃんがいる場合はさらに注意が必要です。 マニキュア💅の除光液を例にしてお話しします。 生後2.3か月の赤ちゃんを1m離れたところで寝かせて、マニキュアの除光液を使用したところ 除光液に含まれている有機溶剤が赤ちゃんの体に入り、意識障害や嘔吐の症状が出たというケースがあります。 例え、有機溶剤が少量であったとしても赤ちゃんにとっては大きな問題です。     📌近隣住民にも健康障害が及ぶことがある ”臭い”は風などによって広がるため、住宅街など周辺の住宅との距離が近ければ 序機でご紹介したような健康被害に見舞われる場合があります。   🌟健康被害を防ぐ方法とは?! 外壁塗装は塗料によっては、健康被害が生じる可能性があります。 そうならないためにも以下でご紹介する方法で対策を行いましょう。   📌水性塗料を使用する 塗料には油性塗料と水性塗料の2種類があります。 油性塗料よりも水性塗料の方が有害物質が少ないため水性塗料で塗装を行ってもらいましょう🎶 近年では、水性塗料を使用する業者が増えてきていますが工事が始まる前に一言伝えておくと安心です。 ただ、水性塗料といって必ず安心できるとは限りません。 臭いに敏感な方やアレルギー体質の方は水性塗料でも体調を崩してしまうことがあります。 その場合は、他の方法を用いましょう!!   📌【F☆☆☆☆】の塗料を使用する 【F☆☆☆☆】というのはホルムアルデヒドの仕様規格にあたるものです。 その中でも、1番安全性の高いものとして評価されているものが【F☆☆☆☆】に選ばれます。 仕様規格の星が多ければ多いほど安全性が高いものとなります。 星の数が少なければ使用できる面積が限られてしまい、【F☆】は使用基準に満たさないため使用することが出来ません。   📌塗装を自分で行う場合は適切な服装で!! ご自身で塗装作業を行う際は、適切な服装(皮膚の露出がしないもの)でしましょう。 皮膚が露出している服装で作業をした場合、そこから有機物質が体内に吸収される可能性があります。 また、アスクの装着も忘れずにしましょう。 一般的に販売されているマスクではなく、防毒マスクや送気マスクを装着しましょう。   📌窓を開けないようにしましょう! 室内に有害物資を入れないためにも窓はあけないようにしましょう。 室内の空気入れ替えのため開けたくなることがあるかもしれませんが、外壁塗装中は開けないようにしてください。 また、洗濯物を外に干さないようにしましょう。 洗濯物を外に干してしまうと塗料の臭いが付くため、室内干しやコインランドリーを利用しましょう。   📌塗装中に外出しましょう! 手っ取り早い方法は外出です。 しかし、万が一のことを考えて外出する際は、作業員に一言伝えてから外出しましょう。 ※現地調査や最終確認の際は家主がいる必要があります。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.24(Mon)

詳しくはこちら

トラブル関係久留米市塗装工事で失敗しないために塗装の豆知識

👂“付帯部塗装”の内容を確認すればよかった…。👂

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     今回はお客様から伺った外壁塗装の失敗談をご紹介します😲 以下お客様のお話です!👇 : : 見積書にも契約書にも確かに“付帯部塗装”と記載されていました。 しかし、実際の塗装工事が完成するとガッカリしました。 それは、軒裏天井と全ての換気フードが塗られていなかったからです。 換気フードは部屋やトイレやキッチンなど合計で10個ほどあるのですが、全て未塗装でした。 見積りの時には、“外回りは見えるところは一通り塗装しますから大丈夫ですよ” と言っていたので、換気フードも塗装をしてくれるものだと思っていました。 軒裏天井は外回りで見えにくい部分になるので、塗らなかったのかもしれません。 何が付帯部なのか、こちらは素人だし、初めての塗装でよくわかっていないので、 付帯部に該当しない部分は、見積り時に具体的に説明して“塗装するのかしないのか”を 聞いて欲しかったなと今では思います。 この件で塗装業者さんとは結構揉めましたが、結局こちら側が折れ、そのまま終わりました。 最初によく確認しなかったこちらが悪いと思うようにしても、正直今だに納得できないし、 この先も忘れることはないと思います。 もしかすると、他にも私が気付いていない手抜き工事があるのではないかと思うと、 今でも腹が立つし不安でしかありません。 : : “付帯部塗装”と書かれていたとなると、“一式見積”という見積形式になります📝 一式見積のデメリットとして、今回のようにどこまで塗るのかがはっきりと 記載されていないため、工事後のトラブルにつながるケースがあります💦 三国ペイントではこのようなことがないように、 “詳細見積”という見積形式でさせていただいております!📝 “ここの部分をどこのメーカーの何という塗料を使い、単価はいくらで数量がこれだけあるので 合計このお値段でさせていただきます。”というのがはっきり書かれています! お客様が安心して任せられるように努めていますので、 お見積りだけでもご気軽にご相談ください!💜         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.23(Sun)

詳しくはこちら

見積もりお客様体験談

📝外壁・屋根塗装の規定塗布量は??~1缶で塗れる面積~📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   一戸建ての住宅にお住まいの場合、外壁や屋根の塗装を10年程の目安で行うといいと言われています。 定期的にメンテナンスを行うことで外観の美しさや機能を維持することができます。 しかし、リフォームをするとなると費用はかなりかかるため 適正価格や相場が気になりますよね、、、🥲   外壁や屋根を塗り直す時、塗料がどのくらい必要か知っていますか??🤔 見積書があったとしてもその金額が適正価格なのか判断することは難しいと思います。 塗料の塗布量が適正かどうかわからなければ見積書の金額が適正であるかどうかの判断が出来ません。 そこで、今回は外壁や屋根の塗装を検討されている方が適正性塗布量の把握をしていれば 高額な見積書や手抜き工事の見分けができるはずなのでぜひ参考にされてみてください👐     外壁や屋根の塗り直し工事を行う際は、塗料の特性を最大限に活かすために塗料メーカーは「規定塗布量」を定めています。 塗布量は、少なすぎても多すぎても仕上がりに影響し、塗料本来の力を発揮できなくなります。 基本的には、標準的な一斗缶やペール缶などの仕様書に「規定塗布量」が記載しています。 塗料の塗布量とは、面積1㎡あたりに塗る塗料の量のことになります。   日本ペイントでは”使用量” 関西ペイントでは”標準所要量” エスケー化研では”所要量” アステックペイントでは”塗布量”と表記されてます。 ホー率ムページやカタログなどで確認することができます👇   規定の塗布量が決まっていても、面積に対してその量を塗布すれば良いということではありません。 2液型塗料の場合は、硬化剤と塗料が既定の配合率で混ぜられており 規定の希釈率であることが前提となります。   薄めすぎている塗料で規定の量だけ塗布しても 手抜き工事にしかなりません。 希釈率を守っているかいないかで塗料の品質は左右されます。   規定の希釈率を厳守した塗料:塗料本来の機能を最大限に発揮することができます。 規定よりも薄めて希釈した塗料:性能を発揮することができないため本体の耐用年数よりも 劣化が早く進む可能性があります。   part2は次回のブログになります💁🏻‍♀️💛   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.22(Sat)

詳しくはこちら

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店