
💰【2024年8月最新版】先進的窓リノベ2024事業 ~先進的な断熱性能の窓・ドアに交換するリフォームに対して、 高い補助額で重点的に支援~💰
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン――――― 皆さん、こんにちは🌞! 突然ですが、現在お住まいでこんなお困りごとはありませんか??👇 💬夏は暑い、冬は寒い 💬冷暖房費が高い 💬ヒートショックが心配 💬冬場の結露がひどい そんなお困りごとを少しでもなくすために、 今回のブログでは、【先進的窓リノベ2024事業】というものをご紹介していきます📝 【目次】 🍀【先進的窓リノベ2024事業】とは 🍀補助金がもらえる対象期間 🍀一戸あたりの補助金の上限 🍀補助対象者 🍀対象となる住宅タイプ 🍀対象となる工事の詳細 🍀一般消費者の方の手続きの流れ ―――――キリトリセン――――― 🍀【先進的窓リノベ2024事業】とは 〘主催〙 環境省 〘目的〙 ・断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、エネルギー費用負担の軽減、 健康で快適なくらしの実現させる ・家庭からのCO2排出削減に貢献するとともに、断熱窓の生産効率向上による関連産業の 競争力強化と成長を実現させる 🍀補助金がもらえる対象期間 〘契約期間〙 工事着手美以前 〘対象期間〙 2023年11月2日~2024年12月31日までに工事が完了するもの 〘交付申請期間〙 2024年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日) ※締切は予算上限(1,350億円)に応じて公表します。 🍀一戸あたりの補助金の上限 実施する補助対象工事の内容に応じて定額(一戸当たり、5万円から最大200万円まで補助) 🍀補助対象者 👇以下の項目を満たす方が、補助対象者となります。 1.窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をすること ・工事請負契約等が結ばれない工事は対象外となります。 窓リノベ事業者とは 補助対象者に代わり交付申請の手続きを行い、補助金の交付を受け、交付された補助金を 補助対象者に還元するものとして事務局に登録された工事施工者等のこと。 窓リノベ事業者は、住宅省エネ2024キャンペーンの住宅省エネ支援事業者に登録し、 本事業に参加を申告することで登録されます。 2.窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること ・別の施工業者にリフォーム工事を発注する(工事請負契約がある)場合に限ります。 住宅の所有者等とは ・住宅を所有し、居住する個人またはその家族 ・住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人 ・賃借人 ・集合住宅等の管理組合・管理組合法人 ・買取再販事業者 🍀対象となる住宅タイプ 既存住宅である住宅が、補助対象住宅となります。 なお、戸建、集合住宅等の別を問いません。 既存住宅とは リフォーム工事の工事請負契約日時点において、建築から1年が経過した住宅 または過去に人が居住した住宅(現に人が居住している住宅を含む)のこと。 ※本事業において【建築日】は、原則、検査済証の発出日とします。 🍀対象となる工事の詳細 👇以下の項目を満たす製品が、補助対象工事となります。 1.補助対象となる窓は、本事業の性能要件を満たすことが確認された製品に限る 2.住宅の外皮部分にある開口部に設置する建具のうち、屋外から施錠できる建具をドアとし、 それ以外のものを窓とします。 3.他の窓の工事と同一の契約であり、一緒に申請する場合のみ、本事業の補助対象となります。 補助対象工事 補助対象事業 ガラス交換 詳細 内窓設置 詳細 外窓交換:カバー工法 詳細 外窓交換:はつり工法 詳細 ドア交換:カバー工法 詳細 ドア交換:はつり工法 詳細 🍀一般消費者の方の手続きの流れ 1.住宅省エネ2024支援事業者を探す 住宅省エネ2024キャンペーンサイトから検索できます。 【子育てエコホーム支援事業】【先進的窓リノベ2024事業】【給湯省エネ2024事業】 【賃貸集合給湯省エネ2024事業】4事業を一度に検索できます。 2.詳しい要件を確認する 住宅省エネ2024支援事業者(以下、工事施工者等)に、本事業を利用できるか相談しましょう。 ご自身の家族構成や住宅の性能、新築かリフォームかによって、補助額が変わります。 要件に該当しない場合は申請できません。 3.契約を結ぶ 工事施工者等との契約を結びます。 また、本事業の利用に同意することを確認するため、 本事業用【共同事業実施規約】も併せて締結します。 共同事業実施規約とは あなたと工事施工者等が【申請手続きの代行】【補助金の還元方法】【消費者の義務】などを あらかじめ確認するための書類です。 申請時に提出が必要になります。 4.工事着手 4事業のいずれかの場合も請負工事契約後で且つ、 2023年11月2日以降に該当工事に着手したものが補助対象となります。 工事着手前に工事施工者等にご確認ください。 5.補助金の交付申請 工事施工者等が書類を取りまとめて申請を行います。 新築は基礎工事以降、一定額以上の工事完了後、リフォームは全工事の完了後に申請します。 以下の書類(すべてコピー)を準備しておきましょう👇 ・住民票(世帯票) ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) ・既存住宅の不動産売買契約書 6.補助金の交付・還元 補助金は、工事施工者等に振り込まれます。 共同事業実施規約の取り決めに従い、以下のいずれかで工事施工者等から還元されます👇 ・契約代金(最終支払)の一部に充当 ・現金の支払い(契約代金を精算済みの場合に限る) 7.(新築のみ)完了報告 新築住宅は、工事施工者等から入居の完了報告が必要です。 以下の書類(すべてコピー)を準備しておきましょう👇 ・新築住宅への入居が確認できる住民票(世帯票) ・(共同住宅のみ)不動産登記 ※完了報告ができておらず還元を受けている場合、補助金の返金を求められます。 8.補助金の交付後 補助金の交付から10年間は、新築住宅やリフォームの設備を国・事務局の承認なく 交付の目的に反して処分等をすることはできません。 本補助金について確定申告が必要になる場合があります。 詳しくは税務署にお問い合わせください。 ―――――キリトリセン――――― 2024年8月の三国ペイントでは、先進的窓リノベ2024事業に関するキャンペーンが行われます! お住まいのお困りごとを塗装工事と併せてお得に工事しませんか?😊 お気軽にお問い合わせください📞 ―――――キリトリセン――――― 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2024.08.14(Wed)
詳しくはこちら