
📝梅雨時期での外壁塗装を検討中の方必見!📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン――――― こんにちは🌞 もうすぐ、梅雨の季節がやってきますね☔ 外壁塗装を検討中の方で “なんか仕上がり悪くなりそうやけん、梅雨時期だけは避けたいなぁ” と、思う方も多いと思います。 梅雨時期の外壁塗装、不安ですよね😥 今回は、梅雨時期の外壁塗装で失敗しないためのポイントをご紹介していきます📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック! 梅雨時期の外壁塗装のメリットとデメリット 梅雨の時期に外壁塗装を行うリスクとは 外壁塗装工事中の湿度と気温の影響 適切な塗料選びで失敗を防ごう 梅雨時期の塗装トラブルを防ぐための対策 ―――――キリトリセン――――― ~梅雨時期の外壁塗装のメリットとデメリット~ ・需要が少ないため、多くの業者に空きがあり、希望の日程が取りやすい。 ・気温が比較的穏やかなため、作業員にとって働きやすいので、作業効率があがる。 ・雨天による工期遅延や、湿度による乾燥不良のリスクがある。 ~梅雨の時期に外壁塗装を行うリスクとは~ 梅雨時期の外壁塗装における1番のリスクは、【雨や湿気による乾燥不良】です。 ・湿度が高い → 塗料が十分に乾燥せず、塗膜の強度が低下し、2,3年で、 剥がれやひび割れ、カビの発生につながります。 ・気温が低い → 塗料の粘度が高くなってしまい、塗りムラが生じやすくなり、 美観性の低下を招きます。 👆を避けようとすることによって、工期が延び、追加費用が発生することもあります。 ~外壁塗装工事中の湿度と気温の影響~ 湿度と気温は、塗料の乾燥に大きな影響を与えます。 【湿度が85%以上、気温が5℃以下】の場合は、塗装作業を避けるべきだと言われています。 上記の環境で塗装作業を行うと、塗料の乾燥が不十分になってしまいます。 ~適切な塗料選びで失敗を防ごう~ 梅雨時期の塗装には、【耐侯性・速乾性に優れた塗料】を選定することも1つのやり方です。 ・耐候性が高い塗料 → 気候に柔軟に対応するので、湿度の高い環境下でも 塗膜の劣化を防ぐ。 ・速乾性が高い塗料 → 乾燥時間を短縮し、雨天による影響を軽減する。 さらに、防カビ・防藻性も兼ねた塗料を選ぶことで、カビや藻の発生を防ぐことができます。 ~梅雨時期の塗装トラブルを防ぐための対策~ ⭐契約内容の確認 契約書には、施工内容、費用、工期、保証内容などが 明確に記載されているかを確認しましょう。 特に、梅雨時期では施工不良になるリスクが他の時期よりも高いので、 保証内容(アフターメンテナンスや手直しの実施範囲や有償か無償かなど)は しっかりチェックしておきましょう。 不明な点があれば、業者に質問し、納得いくまで説明を受けることが重要です。 ⭐近隣への配慮とトラブル防止策 塗装工事は、足場関係での騒音や塗料の臭いなどで近隣住民への影響を考慮する必要があります。 工事前に近隣住民に挨拶回りを行い、工事の期間や内容などの説明を業者の方と一緒に説明しましょう。 近隣住民との良好な関係を維持することで、トラブルを回避することができます。 ―――――キリトリセン――――― 梅雨時期の外壁塗装は、雨や湿気の影響を受けやすく、リスクも伴いますが、 適切な対策を行うことで、失敗を防ぎ、美しい仕上がりを実現できます。 今回のブログを参考に、安心して外壁塗装工事について検討していってくださいね😊 ―――――キリトリセン――――― 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2025.06.02(Mon)
詳しくはこちら