MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

🌈カラーシミュレーション🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     三国ペイントでは、外壁や屋根の塗装をする前に、カラーシミュレーションを行なっております😊 カラーシミュレーションを行うことで、完工時のお家がイメージしやすくなります🎶 失敗する可能性が低くなるので安心ですよね🤗 今回は、カラーシミュレーションについてお話させていただきます🥰       〇カラーシミュレーションとは ・お家の写真を使ってパソコン上で、外壁の色などを変えることで、  塗装工事完了後をイメージでき、色を決めていただくことができます💙       〇メリット 1.モニターで確認することができる ・大きな画面で色の組み合わせやバランスを確認することができます。 ・家族全員でお家をしっかりイメージすることができます。   2.家に持ち帰り、家族でゆっくり考えることができる ・カラーシミュレーションを行った際の画像は、紙に印刷して持ち帰っていただけます。 ・当日カラーシミュレーションに参加できなかったご家族にも、じっくり家族と相談することができます。   3.近隣住宅とのバランスを見ることができる ・近隣トラブルのリスクを減らすため、近隣住宅との色のバランスを一緒に考えることが出来ます。       〇デメリット 1.画面や紙で見るのと実際塗る塗料では色の見え方が異なる ・カラーシミュレーションは、あくまで塗装後の色をイメージするためのものです。 ・それぞれ同じ色でも、色の表現方法が異なるため、カラーシミュレーションの結果を画面や紙で見た時の色と、  実際に外壁に塗る塗料の色では、色の見え方が異なります。   2.面積の大小によって色の見え方が異なる ・面積効果…大きさによって同じ色でも鮮やかに見えたり暗く感じたり見え方が変わってしまうという視覚効果のこと。 ・外壁は、カラーシミュレーションの画面や紙と比べると面積が大きくなるため、  カラーシミュレーションの結果の色とは見え方が異なってきます。     〇カラー資料 ◆色見本帳 ・さまざまな色のサンプルを見ることができます。 ・塗料メーカーが実際に販売している色なので、仕上がりに近い状態の色を選ぶことができます。   ◆塗り板 ・A4サイズの板に塗料を塗ったもので、実際に塗ったときの色味に近い色が出ます。 ・塗膜の質感も確認することができます。   ◆色選びガイド ・基礎知識、事例、人気色が掲載されているため、初めての方でも読みやすく、分かりやすい内容となっています ・こちらもお渡ししているので、よかったら家でじっくり家族と読んでみてください           今回は、カラーシミュレーションについてお話させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?🤗 カラーシミュレーションのメリット・デメリットを知って、 ご自分の希望に合った色を探してみてくださいね🎵     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.10.12(Wed)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

📝下塗り📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   外壁塗装の塗装工程の一つ、下塗り。 下塗りは、外壁塗装において非常に重要な役割を担っています。 今回は、下塗りの役割について詳しく説明していきます!👍     〇下塗りの役割 1.下地と仕上げ塗装を密着させる ・下塗りには、接着剤のような役割があります。 ・上塗り塗料は接着力がないので、下塗りを行なわないと、塗料の剥がれに繋がります。 *過去に塗装したことがある場合、前回と同じ塗料を選定することで、接着効果が期待できます。     2.下地を補修・補強する・塗料の吸い込みを止めたり、外壁のひび割れを埋めます。 *下塗りを十分に行うことで、より効果が生まれます。     3.下地の色を隠す・下塗りは、外壁材の色を隠す役割を担うこともあります。・既存の外壁材の色を隠すことで、キレイに仕上がります。   4.機能性を持たせる・下塗りが外壁塗装に機能性を持たせる役割を担うこともあります。 *機能性…(遮熱性/防サビ性/防藻・防カビ性など)     〇下塗り材の種類         下塗りなくして、外壁塗装をキレイに仕上げることも、 耐久性を向上することもできないため、絶対に必要な工程です🙋 業者によっては下塗りを行なわないところもあるので、 業者選びのポイントとして、チェックしておいてください!💝       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.10.11(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

📝当社おススメ塗料📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   外壁塗装をするにあたって、色はもちろんですが迷うのが塗料の種類ですよね🤔 当社がおススメする塗料は「超低汚染遮熱無機フッ素」です!   超低汚染遮熱無機フッ素の特徴として、 低汚染性の高い親水性を持つ塗膜が塗りたての美しさを長時間キープしてくれます。 また、防カビや藻と美観性カビや藻の発生を抑え、長期間の美観保持に貢献します!✨                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     美観性も、遮熱性も合わせた塗料となっております⇓⇓           ≪塗料について少~し説明させてもらいます😄》   塗料は幾つかの種類があり、塗料により耐久性が異なります。 ≪ウレタン塗料(6~10年)→シリコン塗料(8~10年)→フッ素塗料(10~14年)》の順で耐久性が高くなります!     耐久性がいい塗料は値段も高くなってきます💦   ご予算と耐久性とのバランスが取れた商品を選ぶことがポイントです(^▽^)/   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.10.09(Sun)

詳しくはこちら

塗料紹介屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

久留米市 小郡市 外壁塗装 屋根塗装 チョーキング

📝チョーキング📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻         ?!チョーキングとは?! チョーキングは、外壁の塗装が古くなると現れる現象です。 塗料に配合されている「樹脂や添加剤」などが分解されて表面に粉が浮き出てきます😨 壁を触ってみてチョークの粉のようなものが手に付いたら外壁の塗り替えのサインになります!   塗装が劣化してしまう原因 塗料の構成は「樹脂+希釈材+顔料+添加物」の4つで作られています。 この顔料に含まれる樹脂は太陽🌞の紫外線に当たることで分解されて劣化していき、顔料が塗膜表面に浮き出てきます。 また、熱や水の影響も合わさりチョーキング現象が起きます。   塗膜は、①退色・変色・つや引け     ②チョーキング     ③割れ(クラック)     ④剥がれ         の過程で劣化していきます。   ④の「剥がれ」まで劣化が進行してしまうと建物にも影響が出てきます。 被害が大きくなると、工事範囲も広くなり、メンテナンスコストが高くなるので早めの塗装工事をお勧めします🌟           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.10.03(Mon)

詳しくはこちら

屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

📝屋根点検📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 皆さんの大事なお家に欠かせない屋根には点検が必要なことをご存じですか?   屋根点検を実施する目安は5~10年周期です! このくらいの年数が経過した頃からいろいろなところで劣化症状が出始めます😢   雨風から守ってくれる屋根ですが、今ご自宅の屋根がどのような状態か把握されてますか?? 屋根が傷むと建物へのダメージも大きくなって、建物の寿命を縮める原因にもなります。 そこでおすすめするのが屋根の点検です!   屋根点検をしてもらうときのPOINT 写真📸を撮ってもらうこと 屋根は下からでは状態がどうなっているのか見ることはできません。 なので屋根点検を依頼するときは、必ず屋根の写真を撮ってもらい自分でも確認できるようにしましょう! また、工事の進捗ごとに写真を撮ってもらえば、下地の交換や補修したところがわかるので安心です(^▽^)/       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.10.01(Sat)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

📝下地処理📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   今回は塗装工事を行う際に必要な下地処理についてご説明させていただきます! 下地処理とは?? 下地処理とは、塗料を塗るまでにやっておかなければならない処理の総称です♪   外壁は常に雨☔風🍃にさらされています。 そのため、汚れも当然ついていますし、外壁自体も傷みます。 汚れや傷みを無視して上から塗装を塗ってしまえば、すぐに落剝します💦 そこで!!落剝を防ぐために行うのが下地処理です♪ 下地処理を丁寧にすることで塗料は長持ちするのです!   下地処理の工程 下地処理には大まかに4つの工程があります♪ 1.高圧洗浄 2.シーリング工事 3.ひびわれ補修 4.鉄部サビ補修 これらの工程についてちょっとだけ説明させてもらいますね(^▽^)/   1.高圧洗浄 外壁や屋根には雨風や周囲の排気によって付着した汚れのほかに、苔や藻、カビなどが発生していることがあります。 まずは、これらの汚れを高圧洗浄機を使ってお掃除します🧹 2.シーリング工事 次にシーリングの付け替えです。シーリングは亀裂などの劣化が起こりやすく、雨水などが亀裂から建物内部に侵入し、構造体を腐らせる原因になります。そのため、まずは劣化した古いシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填します。 3.ひび割れ補修 ひび割れ補修にはひび割れの程度によって方法は様々です! ひび割れが大きい場合はひび割れ個所をカッターで切って拡げ、そこにコーキング材を充填してひび割れを埋めます。 4.鉄部サビ補修 バルコニーの手すりなど、鉄でできている部位には錆が発生していることがあります。 まずはペーパーや電動工具を使ってサビている箇所を研磨し、サビを落とします。 錆を落とした後は、サビ止め剤を塗ります♪   外壁の塗装は、これらの工程が終わってようやく下塗りを始めます💪   外壁塗装は意外と様々な工程がありますよね! これらをしっかり行うことで塗装はより長持ちするのです!     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.29(Thu)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

📝屋根のメンテナンス📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   今日は最近の屋根材で人気の高い瓦屋根とストレート屋根についてお話ししたいと思います♪   この2つの屋根材は材質や特性が違うのでメンテナンス方法にも違いが出てきます。 誤ったメンテナンスをしていると屋根材の本来持っている耐久力を活かすことができず、劣化を早めてしまう恐れがあります😨   今回はそんな瓦屋根とスレート屋根それぞれの特徴とメンテナンス方法をご紹介します!   〈ストレート屋根と瓦屋根の特徴〉 ・スレート屋根の特徴 薄型の粘土瓦で、スレート瓦と言われることもあります。その特徴はスタイリッシュな印象と瓦と比べて軽量なため耐震性に優れている点です。しかし、薄型なぶん、耐久性が高くなく、ひび割れや破損などのトラブルを起こしやすい屋根材です。耐水性も低いため、雨水による影響を受けやすく、コケや色褪せになりやすいという点もあります。 また、屋根の上から新しい屋根を被せる屋根カバー工法が適応できない屋根材となります。 スレート屋根からの屋根リフォームをお考えの方は屋根塗装または葺き替え工事が適応となります(^▽^)/   ・瓦屋根の特徴 瓦屋根には日本瓦、モニエル瓦、セメント瓦などがあります。 日本瓦は頑丈で、耐久性、耐水性に優れた屋根材です。平均60~100年の耐久性があるとされており、屋根材で最も持久力があると言っていいかもしれません! 一方でセメント瓦、モニエル瓦は、日本瓦に比べてデザイン性も高く、日本瓦に比べて安価な為に近年人気の高い屋根材です★★   〈ストレート屋根と瓦屋根のメンテナンス方法の違い〉 では、スレート屋根と瓦屋根の特徴を踏まえてメンテナンス方法の違いを見ていきましょう。 ①スレート屋根のメンテナンス方法 スレート屋根は10年に1度はメンテナンスの必要があります。 スレート屋根自体には耐水性がなく、塗装が劣化すると屋根材がダイレクトにダメージを受けてしまうからです。 瓦屋根と比較し、薄いので割れやすいというデメリットも抱えているので、メンテナンスを怠ってしまうと、気がついたら割れていた、 ヒビが入ってしまったなどのトラブルを起こす可能性を高めてしまいます。 また、耐久性が低いため、台風などの自然災害に弱いという点も注意が必要です。   ②瓦屋根のメンテナンス方法 ・日本瓦の場合 瓦自体のメンテナンスはあまり必要なく、屋根塗装の必要性はありません。しかし、瓦同士を接着する漆喰のメンテナンスは必須となります。瓦自体が60年前後の耐久年数があるとされているのに対し、漆喰は20年ほど経過すると剥がれたり、やつれてきてしまいます。そのため、定期的に漆喰を点検し、手入れをする必要があります。劣化した漆喰を放置していると、瓦の下にある葺き土が雨水に侵食されてしまい、気がついた時には全体に広がってしまっていた、なんて事態に繋がることもあります。 そんな事態を避けるためにも漆喰のメンテナンスを必ず行うこと。これが日本瓦の耐久性を活かすポイントとなります。 ・セメント瓦・モニエル瓦の場合 日本瓦と同じ瓦の種類であるセメント瓦・モニエル瓦ですが、セメントとモニエル瓦の場合はメンテナンスの必要があります。その理由は材質の違いにあります。日本瓦は粘土を焼き上げており、その表面は陶器質のため耐水性があるのですが、セメント瓦・モニエル瓦は「瓦そのものに耐水性はありません」。セメントやコンクリートは水分を吸収してしまい、中からカルシウムが溶け出して、スカスカになってしまいます。そのためセメント瓦やモニエル瓦には防水のための塗料が塗ってあるのです。この塗料は時が経つにつれで劣化してしまうので、少なくとも10年に一度は塗装の必要があります。 いかかでしたか??   屋根材にはそれぞれの特徴に合ったメンテナンス方法があります。ネットにもたくさんの情報は載っていますが、屋根の劣化具合などによって適切な対処方法が異なるため、経験のある、信頼のできる業者にしっかりと点検してもらって適切な工事を提案してもらうことをおすすめします!   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.09.27(Tue)

詳しくはこちら

屋根塗装塗装の豆知識

📝外壁塗装は秋がおすすめ📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     今回は外壁塗装を行うにあたり、どの季節が最適かについてご説明させていただきます🎶 実は、外壁塗装を行うおすすめの季節は「秋」なんです🍂     なぜ秋🍁がおすすめなのか それは、湿度や気温が外壁塗装をする上でとっても適している気候だからです!実は、外壁塗装は、雨や雪が降っていなくても、 気温が5℃以下、湿度85%以上、結露が発生している場合には、 外壁塗装を行うことが出来ないんです😭   外壁塗装は、塗膜が外壁に密着しないと、早期剥がれ、塗膜のひび割れ・膨れなどの症状が出る可能性があるため、 湿度が低く空気がカラッとしている秋は、外壁塗装に向いていると言えます😄       ⚠️秋に塗装する注意点⚠️ ①人気の時期のため、希望のスケジュールで職人を手配することが出来ない場合がある 秋は装業者も繁忙期のため、お客様のご希望のスケジュールで塗装工事をするのが難しくなってしまう可能性がございます💦 外壁塗装をご検討中の方は、早めの現場調査・ご依頼をすることをオススメします♪   ②台風がくると塗装ができないため、工事が長引く 秋(9月~10月)は台風🌀が多く発生しやすい季節となります。 台風の影響により雨が降ってしまいますと、塗装することができないため、予定していた工期が長引いてしまう可能性があります😭 しかし、塗装工期中に台風が来た場合でも、しっかり台風対策を行いますので、そこはご安心ください!🥰           いかがでしたか?😄 もちろん、どの季節でも外壁塗装を行うことは可能ですが、 秋は気候的にもオススメの季節となっております! 現場調査・お見積り作成は無料で行っておりますので、 ご検討中の方は、早めの現場調査・ご依頼をお願いします!😻         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.25(Sun)

詳しくはこちら

屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

📝外壁クラック補修📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     今回は””外壁クラック補修””について説明させていただきます🤗   ?!クラックとは?! クラックとは、外壁のヒビのことをいいます。   外壁のヒビを「クラック」と呼びますが、なかにも「ヘアクラック」と呼ばれる、 目👀には中々見えにくい、細かいヒビがはいっていることがあります。     「ヘアクラック」 程度であれば、家の防水シートが水の侵入を防いでくれます。 ただ、防水シートも完ぺきではありません😢 ヘアクラックを放置しているとやがて防水シートも湿気で劣化し破れてしまい、雨水が家に侵入してしまう原因となります💦 雨漏りしてから補修を行うと、雨水侵入口の調査を行わなくてはなりません😿 調査費用も安くはないため、一度確認してみることをお勧めします!!   クラック補修の仕方 ①たっぷりとプライマーを塗布し、シーリング材を充填します♪ ②塗装することで更に防水効果UP!     クラックの状態に応じた補修を行うことで、建物の防水性を高めていきましょう!   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.23(Fri)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

📝雨漏り📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     対応が大変な雨漏り💦 雨漏りを事前に防ぎ、余計な手間も時間もかけずに済むように、 雨漏りの原因をこの機会に知っておきましょう!     雨漏りを放置することは、建物の耐久性にとって、1番危険なことです! 雨漏りの発生場所は、主に屋根や壁、ベランダなどがあります。         〇雨漏りの症状 ・天井や壁に小さなシミができ、雨のたびに大きくなる ・天井やクロスの浮き・剥がれ ・天井から水滴が落ちてくる ・床が膨れ上がる ・家全体に結露が多くなる ・ふすまや障子が波打つ ・水滴が落ちる音が聞こえる   〇雨漏りの原因 ・棟板金のサビや釘の浮き ・屋根材のひび割れ ・漆喰の崩れ ・瓦の割れ・ずれ ・コーキングの剥がれ     雨漏りを放置してしまうと、建物内部の腐敗やカビが発生し、住宅の寿命を縮めます! 雨漏りは自然に治ることはないため、早急にメンテナンスを行うことが大事です💛 “もっと早く治しておけばよかった”と後悔しないためにも、 この機会に一度点検を実施しておくと安心して生活できると思います🎶     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.19(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

軒天

📝軒天📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       今回は、“軒天”について紹介させていただきます🤗 *軒天とは、建物から外側から伸びている屋根の裏側で、付帯部の一種です。       〇軒天の役割 軒天の役割は、4つあります🏠 🌺外観の美しさ 🌺雨水や日差しによる外壁の劣化防止 🌺屋根裏の換気 🌺火事の延焼を防止     〇外観の美しさ 屋根の裏側に軒天を貼ることで、きれいにカバーされ、屋根の内部が丸見えになってしまうのを防ぐため、 住宅の見た目がスッキリと美しく整います👓     〇雨水や日差しによる外壁の劣化防止 長期間にわたって紫外線にさらされたり、雨水が当たりやすかったりすることで、外壁材の劣化や雨垂れによる汚れが目立ってしまいます。 軒天は太陽光や雨水の吹き込みを遮るので、直接外壁などにあたるのを防ぐことができます🌞     〇屋根裏の換気 屋根裏換気口を取り付けて屋根の通気性を向上させ、屋根裏に溜まる湿気を排出することで結露を防ぐ役割をもっています⛄     〇火事の延焼を防止 軒天があると、屋根などに火が燃え移ったり燃え広がってしまうことを防いでくれます💦🔥         軒天は、名前の通り「軒の天井」。 室内も天井がなければ、屋根の構造が丸見えになってしまいます💦 意外と重要な役割をしている所なので、もし色褪せ、しみ、剥がれなどが見られたらしっかりとメンテナンスをしてあげてください🙈💕     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.17(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

キシラデコール

📝キシラデコール📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     木材保護塗料の売上NO.1👑の木材保護塗料“キシラデコール” 日本で発売されて2021年で50周年だそうです!         〇キシラデコールとは 木材をより長く美しく使う為に開発された木材保護塗料🌳       〇開発するにあたってのコンセプト * 害虫や微生物から木材を守る * 日光、紫外線による木材の劣化を防ぐ * 塗装の工程、技術をできるだけ単純にする * 木材独特の自然美を生かす     キシラデコールは「浸透タイプ」と「造膜タイプ」の2つに分かれます。 〇キシラデコールの性能 1.日光・風雨から木材の劣化を防ぐ耐候性 *日本気候の紫外線や風、雨・雪、熱気・寒気による木材の劣化を防ぎます   2.木部に深く浸透、内部からガードする耐久性 *「浸透タイプ」→有効成分が浸透して木材を内部から守ります *「造膜タイプ」→さまざまな劣化させる原因を造膜がガードして木材を守ります   3.微生物と外注から木材を守る防腐・防カビ・防虫効果 *木部に浸透し、内部から防腐・防カビ・防虫します。   4.木目を生かす自然な仕上がりになる美観 *「浸透タイプ」→有効成分が内側にしみ込むため、木材の風合いを楽しむことが出来ます。 *「造膜タイプ」→古材でも明るく仕上げることが出来ます。   5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純にした作業性 *高い着色力、乾燥時間の短縮など、さまざまな性能の改良に取り組んでいるため、  広範囲への塗装工程や技術をできるだけ簡単にしています         〇カラーバリエーション キシラデコールは、豊富なカラーバリエーションで快適な住空間をデザインします。 全18色の中から選択できます。  カスタニ  エボニ  チーク  ブルーグレイ  カラレス  ピニー  パリサンダ  スプルース  ウォルナット  マホガニ  ワイス  オリーブ  ベンガラ  シルバグレイ  ひのき  タンネングリーン  ジェットブラック  やすらぎ       キシラデコールは、木材を多く使用する日本の建築物には欠かせない塗料です。 木材は、人に温もりや安心感を与えてくれる天然素材であるからこそ、早期に劣化しないようにしっかりメンテナンスする必要があります。 キシラデコールについて気になりましたら、お気軽にご相談ください😻     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.15(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

塗装の豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店