MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 外壁塗装 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装工事の豆知識 > 外壁塗装

外壁塗装の記事一覧

📝断熱効果📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞 外壁のリフォームを行う際は秋・冬に備えて 断熱効果を高めていきましょう。     🐰🐾目次🐰🐾 外壁塗装での断熱効果について -快適な室内温度を保つことができる -結露防止の期待 -感電効果 -防音効果 断熱塗料と遮熱塗料の違い         🌟外壁塗装での断熱効果について 📌快適な室内温度を保つことができる 断熱塗料は熱伝導を抑制する効果や 太陽光線を反射する機能があるため 室内の温度の上昇を抑えて快適な温度にしてくれます。 また、室内外の熱移動を抑制する効果があるため エアコンを使用した際は夏は涼しく冬は暖かい室内環境を作ることができます。   📌結露防止の期待 結露は室内外の温度差によって発生します。 外壁についたカビやコケは劣化の原因にもなります。 しかし、断熱塗料を使用することで室内と壁面との温度差が小さくなるため 結露の発生が起きにくくなります。   📌感電効果 快適な温度で室内を保ってくれるため エアコンの温度が上げすぎたり下げすぎたりせずできるため 節電にもつながります。   📌防音効果 通常の塗料と比べると塗装面が厚くなるため 音の振動が伝達しにくくなるため防音効果が期待できます。   🌟断熱塗料と遮熱塗料の違い   断熱塗料と遮熱塗料の違いは保温効果があるか無いかになります。 断熱塗料は室内の温度を逃がさない効果がありますが 遮熱塗料はその効果がありません。 夏場の暑い日差しを遮ってくれる優れモノでも 冬場も同様、日差しを遮ってしまうデメリットがあります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.10.24(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装久留米市小郡市

📝ちょっと待って!!依頼業者の確認ポイント📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 新築から十数年経って初めて塗装を検討する際 大事なお家を任せるとなると信頼が出来て適正価格の業者にお願いしたいですよね🎶   しかし、見積書の中に工事内容の記載がきちんとされていなかったり 多額の追加費用を請求する悪徳業者もいます。   そのため、本日は優良な業者を選ぶ為のポイントをご紹介します!!   📌施工実績 施工の経験が豊富な業者であれば 技術力が期待できるためこれまでどのような施工をしてきたのか 概算はどのくらいなのかをチェックしましょう!! 【👇関連サイト】 https://mikunikenso.com/works/   📌保険と保証内容 保証はどのようなのもがあるのか、受けられる条件や 期間について確認し、書面で保証書として 残してもらうことも大切です。 保証書はなくさないように大切に保管しておきましょう。     📌相見積もり 数社から見積もりを取ることで相場の費用を知ることができます。 その際、高い会社と安い会社があった場合には なぜ高いのか、安いのか確認することも重要です。 工事を依頼する際は相場価格の業者を選ぶようにしましょう!! 【👇関連サイト】 https://mikunikenso.com/blog/33585/   📌評判や口コミ SNSやGoogleなどで評判を確認しましょう! 実際に施工した方の声が聞けるためオススメです🎶 ただ、全てをそのまま鵜吞みにせず参考の程度の姿勢で聞くようにしましょう! 【👇関連サイト】 https://mikunikenso.com/blog/38199/   📌資格保有者や品質管理体制 仕上がりを高品質にしてもらうためには 既定の施工品質基準があるのかや、どんな施工管理体制がひかれているのか 資格保有者は在籍しているのかを確認しましょう🎶     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.10.17(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

📝外壁にこんな症状、起こっていませんか??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     みなさん、こんにちは🌞   外壁塗装の塗り替えの目安は『10年に1度』といわれていますが 劣化すれば塗り替えが必要になるため適切なタイミングを見極め 塗り替えが必要な症状をチェックして 塗り替えを検討しましょう!!     🐰🐾目次🐰🐾 チョーキング現象 外壁塗装の剥がれ コケやカビ、藻の発生 コーキングの劣化 鉄・金属部分にサビが発生       ✅築年数が10年経過している ✅家を建ててから外壁・屋根の点検を1度もしたことがない ✅色あせがある ✅外壁にひび割れがある ✅コケやカビ、藻が発生している ✅目地のシーリング材が劣化して剥がれたり割れたりしている ✅外壁を触った時に白い粉が手に付く ✅鉄・金属部分にサビが発生している       🌟チョーキング現象 外壁を触った時にチョークのような白い粉が手に付く場合、 チョーキング現象が発生しています。 塗膜と樹脂が劣化し、顔料が表面に浮き出る現象をチョーキングといいます。 水が染み込みやすくなっているため雨が降った後は、濡れたあとが消えるまで時間がかかってしまいます。 チョーキング現象は初期症状で塗り替えのサインの1つです。   🌟外壁塗装の剥がれ 劣化が進むと塗膜が下地から剥がれていきます。 塗膜は下地と密着することで定着しますが 劣化が進行すると剥離し下地が露出します。 そのため、外壁が直接ダメージを受けることになるため 被害が広がる前に対処しましょう🎶   🌟コケやカビ、藻の発生 コケやカビ、藻も劣化を進行させる原因の1つで 塗膜が劣化した場合、水がしみ込みやすくなるためコケやカビ、藻が発生しやすくなります。 日当たりが良くない、風通しが悪い、湿気がこもるなどの環境では繁殖がしやすいです。 耐久性も低下し、美観性も悪くなります。   🌟コーキングの劣化 コーキングはは気密性や防水性を保つ役割を持っています。 一般的なコーキングの耐用年数は10年程とされているため 外壁塗装と一緒にされる方が多いです。 コーキングにひび割れや縮み、剥がれ等の症状が出たらメンテナンスのサインとなるため 検討をしましょう🎶   🌟鉄・金属部分にサビが発生 鉄は空気や水に触れると参加を起こし錆を発生させます。 鉄や金属部分が錆びてボロボロの状態まで劣化が進んでしまうと修復が非常に困難になるため 交換や溶接を行う必要があります。 サビてしまうと塗膜の粘着力が低下するので初期の劣化症状の時に 塗装を検討されてみてください💁✨✨           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.10.12(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市小郡市

📝庇の役割とは??📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   みなさん、こんにちは🌞   本日は庇の役割や素材とその特徴についてご紹介していきます!! 最近、庇や軒の必要性が見直されていますが、一時期ではシンプルでスタイリッシュな軒や庇が出ないデザインのお家が人気でした。 今回は、何故お家には庇が必要なのかご紹介していきます。     🐰🐾目次🐰🐾 1.庇とは 2.庇の役割 2-1.雨除け 2-2.直射日光の遮断 2-3.汚れを防ぐ 3.庇の素材と特徴 3-1.木製庇 3-2.アルミ庇 3-3.ガルバリウム庇     🌟庇とは 庇とは、ベランダや玄関ポーチに突き出すように設置されている小屋根のことです。 また、軒とは屋根の先端部分が外壁の外側まで張り出したところです。 庇や軒は日本家屋には欠かせない部位の1つで、昔から受け継がれています。   🌟庇の役割 1.雨除け 『庇=雨除けのため』と思われている方も多いと思います。 実際、庇は雨除けとして大切な役割の1つになります。 庇があることで窓を開けっぱなしにしていたとしても小雨程度であれば雨水を室内に侵入することが防げます。 そのため、庇のことを霧よけと呼ぶことがあります。 玄関扉の上の庇は雨除けに関して特に重要になり、もし庇がなければ 外から帰ってきたとき雨に濡れながら傘をたたむことになったり、訪問者が来た際も雨の中待たせてしまうことになります。   2.直射日光を遮断 従来の日本家屋であれば、冬は大きな窓からたくさんの太陽の光を取り込み室内を暖め、夏は深い軒や庇で直射日光を防ぎ 窓を開け風通しをよくすることで居住環境を守っていました。 また直射日光を防ぐことは室内の上昇した温度を抑えるだけでななく、家具やフローリングが紫外線によって焼けてしまうことを防いでくれる役割もあります。   3.汚れを防ぐ 外壁にはどうしてもホコリや雨だれの汚れが付着してしまいます。 例えば、サッシの縁から黒っぽく汚れて雨染みが筋になって伸びているところを見たことはありませんか?? 雨染みがあることで建物の美観が大きく損なわれてしまいます。 しかし、庇があれば雨だれによってできる窓ガラスの汚れやサッシ廻りの汚れはかなり軽減されます!   🌟庇の素材・特徴 1.木製庇 骨組みですが、ヒバなどの木材が水に強く腐食しにくいため用いられることが多いです。 また屋根部分は金属板のガルバリウム銅板出仕上げることが一般的でしたが少し前では庇=木製庇が主流でした。 近年では取付が簡単で耐久性があるアルミ製の庇が多くなってきています。   2.アルミ庇 アルミ製の庇が最も一般的になります。 加工しやすく軽い,耐食性と耐久性が優れている。 アルミは、自動車の部品やサッシなどいろんな場面で活用されています。 またデザイン性も高く、表面の仕上げによって表情が変わります。   3.ガルバリウム庇 ガルバリウムは外壁材や屋根材で用いられています。 金属板の中でも熱に強くサビにくい。耐摩耗性や耐久性に優れている。 また、和洋のどちらにも合うところも特徴の1つです。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.24(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市小郡市

📝エネルギー効率の向上と光熱費削減の効果📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 家で快適に過ごす上で外壁の断熱性はとても重要ですよね! 塗り替えを検討する際は省エネ対策を意識して塗料を選ぶことが大切になります。 塗料を適切に選ぶことによってエネルギー効果を向上させ光熱費の削減や お住まいの環境を快適にすることができます。   本日は、省エネ効果を持つ塗料の種類やそのメリットについて ご紹介します!!   🐰🐾目次🐰🐾 エネルギー効率を向上させる塗料選び -遮熱塗料 -断熱塗料 遮熱塗料と断熱塗料の違いについて 省エネ効果のある塗料を選ぶメリットについて -快適性を高める -節電効果 -環境にやさしい         🌟エネルギー効率を向上させる塗料選び 省エネ効果のある塗料は、遮熱塗料と断熱塗料の種類があります。 効果と特徴についてご紹介します。 📌遮熱塗料 太陽光を反射させることで表面の温度を低く保たせる効果があるのが 遮熱塗料になります。 特に、夏場の夏を遮断し、室内の温度が上昇することを防ぐため 冷房の使用を抑制することができます。 そのため、省エネ効果を発揮することができます。   📌断熱塗料 断熱塗料は、熱の伝導を抑えることが出来るため 建物の内部の温度を一定に維持する効果があります。 特に冬場は暖房効果を向上させ、夏は冷房の効果を保つことが出来るため 1年を通してエネルギー効率をため噛めることができます。   🌟遮熱塗料と断熱塗料の違いについて 主に遮熱塗料は外部からの熱を反射することで建物を冷やす役割がありますが、 断熱塗料は内部の温度を外部へ逃がさないようにする効果を持っています。夏場の暑さ対策には遮熱塗料。 夏場の暑さ対策と冬の寒さ対策をしたいという場合は断熱塗料がオススメです。 (断熱塗料には遮熱効果も備わっています!)性能は遮熱塗料より断熱塗料の方が高くなりますが、価格はその分高価になります。 効果をそれぞれ理解して、お住まいの環境に合った選択をすることが大切です!   🌟省エネ効果のある塗料を選ぶメリットについて 📌快適性を高める 省エネ効果がある塗料を使用することで、   室内の温度が安定します。   そのため、お住まいの環境を快適にすることができます。 特に夏場の暑さや冬場の寒さを軽減することができるため、   年間を通じて過ごしやすい空間を作ることができます。   📌節電効果   冷暖房の使用する頻度がけいげんするため、光熱費の節約につなげることができます。近年では、電気代が高くなる中、省エネ対策として塗料を選ぶことは経済的にも大きなメリットになります。   📌環境にやさしい エネルギー消費をおえることで、二酸化炭素の排出量を減らすことができます。   そのため、環境の負荷も軽減できます。地球温暖化対策として、省エネ塗料の使用は有効的です。   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.19(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市

📝契約前に確認する項目とは??part2📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 🐰🐾目次🐰🐾 契約書で見落としやすいチェックポイント -契約解除やキャンセル料の取り決め -アフターサービスと補修の範囲 -事故・損害責任の所在 契約の際、失敗しないための心得 -業者選びが重要 -契約書は読み込む -契約書の保管 ------   🌟契約書で見落としやすいチェックポイント 契約書には、工事内容や工事金額、工事の期間などの重要な項目が記載されています。 しかし、見落としやすいポイントもあります。外壁塗装の契約書で見落としやすい3つのポイントをご紹介します。   📌契約解除やキャンセル料の取り決め 1つ目のポイントは、契約の解除やキャンセル料金の取り決めです。工事の着工前の場合、クーリングオフ制度を利用して契約を解除できることがあります。クーリングオフ制度の適用の有無については、契約書で確認しましょう。 工事の着工後、途中で解約した際のキャンセル料金の発生条件と金額も確認しましょう。 キャンセル料金は、工事の進捗状況によって変わる場合が多く、 契約書には、着工した後の解約時違約金などの取り決めを記載してもらうことが重要になります。途中で契約解除する必要が生じた際に、損害賠償などのトラブルなどに巻き込まれない為にも、契約解除に関する条件の 確認を必ずしておきましょう。   📌アフターサービスと補修の範囲 2つ目のポイントは、アフターサービスと補修範囲です。外壁塗装は、定期的にメンテナンスが必要となる工事です。そのため、契約書には、無料の定期点検やメンテナンスの有無とその期間を記載してもらう必要があり 万が一、塗装に不具合が起きた際の補修範囲と費用負担についても確認する必要があります。 補修が必要になった時に、施主と施工業者の間でトラブルが起きないようにするためにも、アフターサービスの内容と連絡先は書面などで残しておくことがおすすめです。   📌事故・損害責任の所在 3つ目のポイントは、事故や損害責任の所在です。 外壁塗装工事は、高い所で作業を行うため、事故のリスクがあります。 塗装を行う際には近隣に塗料が飛散しご迷惑をかける可能性もあります。 そのため、工事中の事故や近隣への損害が発生した際の責任の所在や、補償方法について確認する必要があります。 例えば、 「工事中の事故や損害に対しての施工業者の責任」 「事故や損害が発生した際の補償方法」 などを契約書に記載してもらうこともおすすめです。 その中でも特に、施工業者が損害保険に加入しているかどうかは必ずチェックしておきましょう!! 万が一、施工業者が倒産した際、損害保険があれば施主を保護することができます。 事故や損害責任に関して契約書で取り決めておくことで、未然にトラブルを防ぐことができます。   🌟契約の際、失敗しないための心得 契約時は、工事の内容や工事の金額、工事期間などの重要な事項を取り決める大切な機会になります。しかし、契約の際に起きたミスや少しの不注意が、大きなトラブルに発展する可能性もあります。 外壁塗装の契約時に失敗しないための心得について、プロの視点👀からポイントを解説していきます。   📌業者選びが重要 契約を交わす前に、信頼できる業者を選ぶことが重要です。複数の業者から見積もりを取る相見積もりを行い、提示された見積書の内容を比較しながら検討することが大切になります。 価格の安さを取ることも良いですが、施工業者の施工実績や評判、保証内容やアフターサービスなどが総合的に良いかどうか判断するようにしましょう🎶 実際に自宅に来手もらった際は、担当者の対応や、説明の丁寧さ、質問への回答なども重視するポイントになります。 安心して工事を任せられる業者を選ぶことが、外壁塗装で失敗しないための第一歩となります。   📌契約書は読み込む 信頼できる業者が見つけたら、契約書にサインをする段階となります。 ここで重要なのは、契約書を読み込み、内容を理解した上で署名・捺印をしましょう。 契約書に不明な点や疑問点があれば、そのままにしておくのではなく質問し、納得ができるまで説明を求めましょう!専門用語や難しい表現があっても、分かりやすく説明してもらうことが大切です。項目を1つ1つ確認して、合意の上で契約を交わしましょう。 そうすることで、未然にトラブルを防ぐことができます。   📌契約書の保管 契約を無事に交わせたあとは、工事が完了するまで契約書を大切に保管しましょう。 契約書のコピーを取っておくのもおすすめです。万が一、契約書が紛失してしまった場合、トラブルが起きた際に証拠がない状態になります。 契約書は、施主と施工業者の双方の権利と義務を明文化した大切な書類なので万が一の時に備えて、契約書が紛失しないよう厳重に管理することが大切です。         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.17(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装久留米市

久留米市 外壁塗装

📝外壁塗装は“ツヤあり”と“ツヤなし”どっちがおすすめ?📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   ―――――キリトリセン―――――   外壁塗装の塗料の選定をする際に、【ツヤ】について聞かれたことがあると思います。 実は、ツヤにも種類があり、メリット・デメリットっも存在します。 今回のブログでは、【ツヤについて】ご紹介していきます📝 【目次】 ⭐外壁のツヤあり・ツヤなしとは? 〇外壁塗装の5つのツヤの種類 ⭐ツヤの度合いを選ぶときの注意点 〇塗料メーカーによってツヤの具合が異なる 〇全ての塗料に5種類のツヤが用意されているわけではない ⭐ツヤのメリットとデメリット 〇ツヤあり 〇ツヤなし ⭐結局どちらがオススメ?   ―――――キリトリセン―――――   ⭐外壁のツヤあり・ツヤなしとは? 外壁の【ツヤ】とは、表面の光沢のことを言います。  ・ツヤあり塗料 → 表面が滑らかで光を反射しやすい。  ・ツヤなし塗料 → 表面に凹凸があり光の反射が抑えられている。   〇外壁塗装の5つのツヤの種類 〘ツヤあり〙  ・光の反射率が70%以上。  ・全種類の中で最もツヤがある塗料で、塗装すると新築のように見える。  ・表面がツルツルしているため、汚れが付きにくく、耐久性が高い。   〘7分ツヤ〙  ・光の反射率が60%以下。  ・ツヤが目立ち過ぎず、耐久性も高め。   〘5分ツヤ〙  ・光の反射率が35%以下。  ・半ツヤ(はんつや)とも呼ばれている。   〘3分ツヤ〙  ・光の反射率が15%以下。  ・5分ツヤよりも光沢感を抑えたいいった場合に検討する。   〘ツヤなし〙  ・光の反射率が5%以下。  ・ツヤ消し(つやけし)、マット仕上げ(まっとしあげ)とも呼ばれている。  ・表面に細かい凹凸が多いため、汚れが付着しやすい。     ⭐ツヤの度合いを選ぶときの注意点 〇塗料メーカーによってツヤの具合が異なる 上記の5種類のツヤの種類は、一般的な基準であり、 各塗料メーカーによって実物の光沢具合は異なります。 そのため、パンフレットだけでなく実際の色見本を見比べて判断しましょう。   〇全ての塗料に5種類のツヤが用意されているわけではない 塗料のグレードや種類によっては、5種類すべてのツヤがあるわけではありません。 例えば、フッ素塗料の場合、その性質や性能上、ツヤなし塗料は存在しません。 フッ素塗料のツヤなしがあれば、それは他のフッ素塗料よりも性能が劣っているといえます。     ⭐ツヤのメリットとデメリット 〇ツヤあり  ・汚れが付きにくく、耐用年数が長くなる  ・塗料の種類が豊富である  ・新築のような輝きを得られる  ・数年経てば、ツヤが引け、印象が変わってくる  ・ツヤがありすぎると安っぽく見える  ・古い町並みや落ち着いた環境の住宅街には不向き   〇ツヤなし  ・ツヤや雰囲気の変化が少ない  ・マットで高級感を演出できる  ・和風のような落ち着いた建物と相性がいい  ・塗料の種類が少ない  ・撥水性が悪くなる     ⭐結局どちらがオススメ? ツヤあり塗料とツヤなし塗料は、お好みで選んでも問題ありません。 三国ペイントでは、ツヤあり、3分ツヤを選ぶお客様が多くみられます。  特にこだわりのない場合は【ツヤあり】が無難   ツヤに関してのこだわりがない場合は、ツヤあり塗料をおすすめします。   理由は、ツヤがあることによって汚れが付着しにくく、   少しの差にはなりますが、1番耐久性が良いとされているからです。   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.15(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装

久留米市 外壁塗装

📝外壁塗装中に頭痛が…考えられる原因と対策について📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   ―――――キリトリセン―――――   外壁塗装工事期間中は、いつもの生活とは違う音がしたり、人の出入りがあったりと お客様にとってストレスになることが増えてしまいます。 最近三国ペイントでご契約いただいた方で、 工事期間中に頭痛が起きると聞いたので心配です…。 とおっしゃっていたお客様がいらっしゃいました。 今回のブログでは、外壁塗装と頭痛の関係性とその対策をご紹介していきます📝 【目次】 〇外壁塗装で頭痛が起こる原因1:におい 〇外壁塗装で頭痛が起こる原因2:音 〇外壁塗装で頭痛が起こる原因3:閉塞感 〇外壁塗装で頭痛に対してできる対策   ―――――キリトリセン―――――   〇外壁塗装で頭痛が起こる原因1:におい 外壁塗装で頭痛が起こる原因として最も考えられるのは、【塗料のにおい】です。 塗料には、水性塗料と油性塗料がありますが、 油性塗料だと希釈剤としてにシンナーが使われるため、シンナー臭がします。     〇外壁塗装で頭痛が起こる原因2:音 外壁塗装工事期間中、【足場の金属音や高圧洗浄の作動音、職人の話し声】などが 出てきてしまいます。     〇外壁塗装で頭痛が起こる原因3:閉塞感 外壁塗装工事中は、【養生し足場にもカバーをかける】ため、閉塞感が生まれてしまいます。 普段、窓を開けて開放的に過ごしていらっしゃる方にとっては、 閉めっぱなしで過ごさなくてはいけない日が続くと体調が悪くなってしまうこともあります。     〇外壁塗装で頭痛に対してできる対策 上記の3つはいずれも塗装工事に欠かすことができないため、取り払うことが難しいです。 そのためできる対策といえば、【工事中はできるだけ離れる】ということが言えます。 工事期間は10日~2週間ですが、毎日の工程を工事前に予定表をお渡しするので、 お出かけできそうであればお買い物やご実家などで過ごされるのも1つの方法です。   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.07(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装

外壁塗装 久留米市

📝台風の時期に外壁塗装をしても大丈夫?📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   外壁塗装をする時期を選定するとき、 “台風の時期は避けるように”と言われる業者が多いですよね。 今回のブログでは、台風の時期の外壁塗装についてご説明させていただきます📝 【目次】 🌀台風の時期に外壁塗装をおすすめしない理由 🌀外壁塗装のベストシーズンはいつ? 🌀台風の時期に外壁塗装業者が行う対策 〇台風のことを踏まえたスケジュールを組む 〇工事を中止する 〇養生メッシュシートをたたむ 〇壁あてをつける 🌀台風被害による外壁塗装なら火災保険が適用になる可能性がある 🌀外壁塗装は台風の時期以外にしてもらうのがおすすめ   ―――――キリトリセン―――――   🌀台風の時期に外壁塗装をおすすめしない理由 基本的に、台風の時期は外壁塗装をしないことがおすすめです。 台風の中では、雨や風が強くなり、外壁塗装をすることはできません。 台風の時期は1回とは言わず、何回も台風が来ることが多いので、 工期がどんどん遅れてしまい、外壁塗装工事が進まなくなります。 また、雨や風が強いと、塗料がヨレたり、剥がれ落ちてしまうなど、 塗装自体にもダメージを受けてしまいます。     🌀外壁塗装のベストシーズンはいつ?  外壁塗装ができる気候条件  ・気温が 5℃以上 であること  ・湿度が 85%以下 であること  ・雨や雪が降っていないこと  ・霜が降りていないこと : 【天候の安定】【気温】【業者の空き状況】の3つの観点から総合的に判断すると、 外壁塗装のベストシーズンは、春(3~5月)と秋(9~11月)になります👇     🌀台風の時期に外壁塗装業者が行う対策 〇台風のことを踏まえたスケジュールを組む 台風が来ると作業することができないので工期が延びてしまういます。 しかし、お客様と交わした契約工事期間は守らなければならないため、 台風が来ることを予想して長めの工事期間を設定にします。   〇工事を中止する 外壁塗装の工事中に台風が来た場合は、必ず工事を中止します。 外壁塗装は塗料を塗るだけでなく乾燥させる工程もあり、 完全に乾いていない状態で次の塗料を塗ると、施工不良や早期の劣化につながるため、 天候を確認しながら工事を中止したりします。   〇養生メッシュシートをたたむ 台風になると養生メッシュシートを外してたたみます。 外壁塗装中は養生メッシュシートによって飛散防止を行いますが、 台風による強風で飛ばされて危険物となるリスクがありますので、 前日の内に、外してたたんでおきます。   〇壁あてをつける 台風に入れば壁あてを付けて足場を安定させます。 台風により、足場が崩れる可能性があるため安定させるために壁あてを付けます。 もし台風の影響で足場が崩れて被害が出たら?   外壁塗装業者も台風による被害を受けないように対策はしてくれますが、   もし、足場が崩れて壁を傷つける、近所の家のものを壊してしまうなどの被害が出れば、   当然修理費が発生します。   この修理費は、お客様ではなく外壁塗装業者が支払います。   外壁塗装業者は通常【請負業者賠償責任保険】という損害保険に加入しているため、   その保険金を使用して修理費を支払います。   そのため、台風によって万が一被害が生じても、その責任は全て外壁塗装業者が請け負います。   ご近所の方が自分に請求したとしても、外壁塗装業者へ連絡してもらえれば、   一切費用を支払う必要がないので安心してください。     🌀台風被害による外壁塗装なら火災保険が適用になる可能性がある 外壁塗装の工事期間中、台風によって被害を受けたなら火災保険が適用できる可能性もあります。  火災保険を適用する上での条件   風災による被害と認められること   被害に遭ってから3年以内であること   工事費が20万円以上の場合 : 【参照】 [embed]https://mikunikenso.com/blog/34408/[/embed]     🌀外壁塗装は台風の時期以外にしてもらうのがおすすめ 台風の時期だと工期が遅れてしまう可能性もあり、台風によって家の外壁や近所の物を 壊してしまうなど、被害を与えてしまうリスクがあります。 台風によって被害が生じても費用負担制度はありますが、手間がかかってしまうため、 外壁塗装工事をする時期は、できるだけ台風以外の時期を選択することがおすすめです。   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.26(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装時期・タイミング

📝外壁のトレンド紹介📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   先日、お姉ちゃんの結婚式がありました🕊♡ サプライズや笑い、涙ありの式ですごく感動しました😢 (新郎の)妹ちゃんと私、同じ年齢なんですけどそれだけで何か嬉しくなります🤭🎶 来年、4人で旅行にいくので今からウキウキしています😂                     今回は、外壁のトレンドと最新の技術についてご紹介します💁   🐰🐾目次🐰🐾 外壁塗装の最新のトレンドとは? 外壁塗装の寿命を延ばす最新技術とは?! -高耐候性塗料 -ナノテクノロジーを活用した塗料 -自己修復塗料 外壁塗装で失敗しないための最新のテクニックと長持ちするポイント 最新の技術でお家の寿命を延ばそう!! -ナノテクノロジー塗料 -光触媒塗料 -断熱塗料     🌟外壁塗装の最新のトレンドとは? 外壁塗装を行うことで、建物耐久性を向上させたり、美観を保つために必要な要素です。 近年では、環境に優しいものが多く、効果に関しても長期間発揮してくれる塗料が注目されています。   近年で、最も注目されいる塗料が『フッ素樹脂塗料』『セラミック塗料』『光触媒塗料』です。 『フッ素樹脂塗料』は耐候性が非常に高く、酸性雨や紫外線などのにも強いため、長持ちしやすいです。 一般的なシリコン・アクリル塗料より価格は高くなりますが耐久性とメンテナンスが少ないことから 長期的なコストパフォーマンスは抜群!!   『セラミック塗料』は断熱効果が高く、夏場の室温上昇を抑える効果があります。 そのため、エアコンの使用を減らすことができるので電気代の節約もできます。 また、セラミック粒子が含まれています。 セラミック粒子が塗膜を強化することで耐久性を大きく向上させます。   『光触媒塗料』は紫外線を利用し有機物を分解します。 外壁を自己浄化する機能を持っているため、外壁の汚れが付着しにくく美しい外観を長期にわたって保つことができます。     🌟外壁塗装の寿命を延ばす最新技術とは?! 外壁塗装は美観維持だけではなく、建物の寿命を延ばすためにも必要です。 塗装が劣化してしまうと、見た目が悪くだけではなく、 建物自体の深刻なダメージを与えるかもしれません。 そこで、最新の外壁塗装の技術をいくつかご紹介します💁   📌高耐候性塗料 雨や風、紫外線に対する耐性が非常に高いため、通常の塗料よりも長持ちします。 フッ素樹脂塗料やシリコン樹脂塗料が代表格となります。 これらの塗料を使用すると、通常の塗料よりも数年~十数年の寿命を期待することができます。   📌ナノテクノロジーを活用した塗料 ナノ粒子を含む塗料は、表面が滑らかなので汚れが付着しにくい特徴があります。 そのため、長期にわたり外壁が美しい状態で保つことができ、メンテナンス手間も大幅に軽減することができます。   📌自己修復塗料 微細な傷がついたとしても自己修復する納涼句を持っているため、 外壁の美観を長期間維持することができます。 外壁の寿命を延ばすためにも、最新の技術を取り入れ、 信頼できる業者に相談しご自身の住宅に合った塗料と施工方法をしましょう🎶   🌟外壁塗装で失敗しないための最新のテクニックと長持ちするポイント 外壁塗装は美観維持だけではなく、建物の耐久性向上も重要な要素になります。 適切な材料とテクニックで行わなければ塗装が短期間で劣化してしまうことがあります。   そこで、外壁塗装で失敗しないための最新のテクニックと 長持ちさせる為のポイントについてご紹介します💁   最新の技術として注目されているのが セラミック塗料です!! セラミック塗料は耐候性と高耐久性を兼ねそろえているため 雨や風、紫外線から守ってくれます。 また、熱反射効果もあるため、夏場であれば室内温度を抑えることができます。 そのため、エネルギー効率の向上につながります。   下地処理は塗装を行う際に欠かせない工程です。 外壁の表面についている汚れや古い塗膜をしっかり清掃することで 新しい塗料が密着し塗装が長持ちします。 高圧洗浄機をしようすれば、細かい汚れや誇りを取り除くことができます。   また、塗装の際には適切な塗装の方法を選ぶことも重要です。 ローラー塗装と吹き付けの塗装では仕上がりや耐久性が異なります。 ローラー塗装の場合、均一な仕上がりになりますが 吹き付け塗装では細部まで塗料がいきわたります。 それぞれの塗装方法のメリットを理解して選択しましょう!   塗装後に行う定期的なメンテナンスも忘れないようにしましょう🎶 塗装が完了した後も定期的に外壁の状態をチェックすることで ひび割れや剥がれがあった際も早急に処置が出来るため 塗装の寿命を延ばすことができます。   外壁塗装は高い費用が発生しますが、最新の技術と住宅に合った方法で施工することで 美しい外観と建物の保護を長期間にわたっていずすることが可能です!!   🌟最新の技術でお家の寿命を延ばそう!! 日々、外壁の技術は進化しており、最新の技術を取り入れることができるため お家の寿命を延ばすことができます。   📌ナノテクノロジー塗料 ・従来の塗料より石油系樹脂の使用している量が少ないため 二酸炭素の発生を抑えることができる ・ナノテクノロジー塗料は水性塗料なので刺激臭が少ない ・ナノテクノロジー塗料は『F☆☆☆☆』で ホルムアルデヒド含有量が少ないためシックハウス症候群になりにくい   📌光触媒塗料 ・紫外線を利用して有害物資を分解する働きがあるため 外壁の表面にカビや汚れが付着しづらく、キレイな状態を保つことができる。 ・環境に優しいため、エコ志向の方にはオススメ   📌断熱塗料 ・外壁に塗布することで建物の断熱性を向上させる効果がある ・夏場は外部の熱を遮断し、冬場は内部の暖気を逃がさないので 快適な室内環境を維持することができる そのため、エネルギーコスト削減ができる                     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.25(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装久留米市

久留米市 外壁塗装

📝【2024年8月最新版】久留米市で外壁塗装に適した季節はいつ?📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   外壁塗装を考えるときに、どの季節に行うのがベストなのかと考える方は多いと思います🤔 今回のブログでは、外壁塗装に適した季節についてご紹介していきます📝 【目次】 🍆外壁塗装に適した気候の条件とは 🍆外壁塗装のベストシーズンは春と秋 🍆夏と冬は料金がお得になりやすい 🍆三国ペイントならどの季節の塗装も安心!   ―――――キリトリセン―――――   🍆外壁塗装に適した気候の条件とは  外壁塗装ができる気候条件  ・気温が 5℃以上 であること  ・湿度が 85%以下 であること  ・雨や雪が降っていないこと  ・霜が降りていないこと : 塗料メーカーの塗料に関する仕様書には “気温5℃以上かつ湿度85%以下の環境で使用すること”と指定されています。 上記の条件に合わない気候の中、塗装を行なってしまうと、 塗料がなかなか乾燥せず、固まる前に垂れてしまったり、 工期が長引いてしまうなどのリスクが出てきてしまいます。     🍆外壁塗装のベストシーズンは春と秋 【天候の安定】【気温】【業者の空き状況】の3つの観点から総合的に判断すると、 外壁塗装のベストシーズンは、春(3~5月)と秋(9~11月)になります👇 🌺春(3~5月) 天候・気温・湿度が外壁塗装に最適で、年間で最も塗装がしやすい環境のため、 人気シーズンになります。 施工が集中して予約がとりづらいことがあるため、施工をしたい日程の 約3か月ほど前には業者を探し始めた方が良いです。   🌊夏(6~8月) 夏は、春や秋と比べて外壁塗装にはあまり向いていない時期と言われています。 特に梅雨時期は、工期遅れや、湿気による塗料の乾燥の遅れのリスクがあります。 スケジュールの遅れに対してきちんと報告ができる業者や、 雨天時に備えて作業箇所の養生を確実に行ってくれる配慮の効いた業者に お願いしましょう。   🍁秋(9~11月) 秋は、春の次に外壁塗装に向いている時期です。 春よりは予約が取りやすい部分もありますが、人気シーズンのため、 施工をしたい日の約3か月ほど前には業者を探し始めた方が良いです。 台風が来る時期は、工期が遅れる場合も想定しておきましょう。   ⛄冬(12~2月) 冬は、夏と同様に外壁塗装向きではない時期です。 雪が降っている日や気温が低く塗料が乾きにくい場合は、工期の遅れの可能性もあります。 依頼が少ないため、急な場合でも工事の予定を組みやすい時期でもあります。 工期中の降雪対策にも慣れた、経験豊富な業者を見つけて依頼しましょう。     🍆夏と冬は料金がお得になりやすい 〇割引きが適応されやすい 外壁塗装は、どの季節に行なっても大丈夫です。 上記では、“夏と冬は外壁塗装に向いていない”と言いましたが、 “絶対に”というわけではないのでご安心ください。 夏と冬は、閑散期のため、職人のスケジュールに空きが多く、 施工日をお客様の希望通りに行いやすいのと、 何より梅雨割や冬割などといった割引も適応されやすい時期になります。 工期の遅れに対してさほど気になさることがなければ、 夏や冬に施工を依頼することをおすすめします。     🍆三国ペイントならどの季節の塗装も安心! 〇季節に合わせた塗料のご提案を致します 担当者が気温や湿度に対して最適な塗料を選定し、ご提案いたします。 お客様の大切なお家へ高品質な塗装を行います。  【例】   ・冬:塗料の乾きが遅い⇨油性塗料をご提案(乾きがいい)   ・梅雨:湿度が高い⇨2液性塗料をご提案(硬化剤が入っているためこうかしやすい)   〇梅雨割や冬割を適応いたします 夏や冬の閑散期には、通常の季節よりもお得な料金で塗装を行います。 詳しくは、その時期になりましたら、ホームページやSNS、チラシ等で お知らせいたしますので、ご確認ください。   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.24(Sat)

詳しくはこちら

外壁塗装時期・タイミング

久留米市 外壁塗装

📝外壁塗装で使用する塗料の希釈率について📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   久留米市、小郡市、鳥栖市にて外壁塗装をご検討中の皆様、こんにちは!😊 今回は【塗料の希釈率】についてご紹介します📝 【目次】 🍊【希釈】とは? 🍊塗料を希釈する目的 〇塗料を塗りやすくする 〇施工不良の防止 🍊塗料の希釈率とは? 〇【希釈率】とは 〇塗料の希釈率の確認方法 🍊塗料の希釈率を守らないとどうなるの? 〇耐久年数が短くなる 〇塗料が持つ効果を発揮しない 〇施工不良が起こる         🍊【希釈】とは? ・【希釈】とは、塗料の原液に水やシンナーを混ぜて粘度を低下させ、  塗りやすくすることをいいます。 ・原液に混ぜる素材は【薄め液】【希釈液】【希釈剤】と呼ばれています。     🍊塗料を希釈する目的 〇塗料を塗りやすくする ・塗料は原液のままだと粘度が高いため、ハケやローラーの滑りが悪くなり、  ムラやシワになりやすく、きれいに仕上がりにくくなります。   〇施工不良の防止 ・粘度が高い塗料を無理に塗ると、ピンホールや塗りムラなどの施工不良(劣化症状)を  発生させることがあります。     🍊塗料の希釈率とは? 〇【希釈率】とは ・【希釈率】とは、塗料を希釈する割合のことをいいます。   〇塗料の希釈率の確認方法 ・塗料の製造メーカーが定める希釈率を守ることで、適切な塗装ができます。 ・水性塗料の場合は【水】、油性塗料の場合は【シンナー】が希釈剤として使われます。 ・希釈率はほとんどの場合、商品の缶に記載されていたり、  販売メーカーの公式サイトに掲載されています。     🍊塗料の希釈率を守らないとどうなるの? 〇耐久年数が短くなる ・希釈率を守らないと適度な塗り具合にならず、耐用年数が低下してしまいます。 ・本来の耐用年数に満たないまま塗料が色褪せてきたり、剥がれたりしてしまうため、  早い段階で次の工事が必要になってしまいます。   〇塗料が持つ効果を発揮しない ・遮熱塗料や光触媒といった特殊塗料の多くは、塗り方が厳密に決められていることもあり、  間違った希釈率だと性能に悪影響を与えるリスクがあります。   〇施工不良が起こる ・希釈率を守らないと原液と希釈剤がしっかり混ざらず、塗りにくくなったり乾燥不良が発生し、  それが原因で施工不良が起こりやすくなります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.12(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

外壁塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 久留米ショールーム アクセスマップ

    三国ペイント久留米ショールーム

    〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
    TEL:0120-010-392
    営業時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-010-392
    受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-010-392 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

お問い合わせフォーム

久留米市の外壁塗装&屋根工事専門店三国ペイント 外壁塗装&屋根工事専門店
株式会社 三国建装

〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
TEL:0120-010-392

対応エリア

対応エリア図
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店