MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 外壁塗装 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装工事の豆知識 > 外壁塗装

外壁塗装の記事一覧

久留米市 小郡市 外壁塗装 屋根塗装 タスペーサー

📝タスペーサー📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     雨漏りは “屋根が劣化している” “塗膜が劣化している” が主な原因です。 “屋根塗装したのに雨漏りすることあるの?”と思うかもしれませんが、 屋根が重なってる所に水の逃げ場としての隙間がなければ、雨漏りを誘発します💦 そこで、“タスペ-サ-”という、小さな板状の道具を使うことで、あえて隙間を開けていきます😀      〇タスペ-サ-とは 屋根材の隙間を塗料で塞がないようにするための板状の道具で、「縁切り」と呼ばれます。 前述したとおり、屋根材に水の出口がないと、水が溜まって、屋根裏を腐食させたり、雨漏りを起こしてしまいます! そこで、隙間を作る道具でタスペ-サ-が使用されるのです!🙈     〇タスペ-サ-を挿入するタイミング 屋根塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本で、タスペーサーは下塗り後に設置します。   ☠タスペ-サ-が使用できない屋根☠ ・スレート以外の屋根材 ・三寸(7°)に満たない緩やかな屋根 ・屋根材同士の隙間がもともと4ミリ以上空いている屋根 ・スレート自体の劣化が激しい場合 ・屋根材の下にある板が劣化している場合           本日はタスペ-サ-について紹介させていただきました🤗! 従来は、塗装後の1枚1枚引っ付いた屋根をカッタ-等で切っていくという地道な作業を行っていましたが、 タスペーサーによって、作業効率もよくなりました✨ 塗装だけではなく、このような作業も充実している業者を見分け、修理を依頼することが大切です👌 ぜひ参考にしてください😄   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.07(Wed)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

外壁塗装 ひび割れ

📝ひび割れ補修📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     ふと外壁を見るとひび割れを発見! “なんで外壁にひび割れが起きるの?”“これは放っておいてもいいのかな”“ひび割れを発生させない方法とかあるの?” といった疑問をお持ちの方もいるかと思います。 ひび割れを発生させないためには定期的な点検やメンテナンスをすることをおすすめします🌟   今回は、ひび割れについて説明していきますね🙈     知らない単語が出てくるかもしれないので、先に説明を入れておきますね🌟👇 💎CHECK💎 プライマー…建築工事などに用いられる下塗り塗料であり、主に接着を目的としたもの。 シーリング…外壁の継ぎ目などにできる隙間に詰め物をしてふさぐこと。       建築物においてクッション性や防水性を目的とする。       〇ひび割れが発生しやすい場所 ひび割れの中でも、時が経つにつれ、サイディングが劣化することで起こるものは、ある程度決まった場所で発生します😲💦 その場所は“サイディングを固定している釘のまわり”です。 釘で固定された部分はどうしても力がかかってしまうので、ひび割れが起こりやすくなっているんです😓 ひび割れを起こすと、雨水の侵入により内部の木部や鉄などを腐食させてしまいます。       〇補修方法 サイディングのひび割れの補修方法は大きさや深さによって変わります。   *少しのひび割れ程度の場合 防水補修材を塗り込むことで補修できる場合もあります🙋 しかし!!数年後には大きくなってしまう恐れがあります。 なので、細かなひび割れもしっかりと補修することが大事なポイントになります🌟   *大きめで深さのあるひび割れの場合 最初にひび割れの周りのサイディングをさらに削り取り、広げた傷にプライマー塗布とシーリングで埋めていきます👌 一度ひび割れを広げることで、埋めていくシーリングの厚みや幅を確保できるので、しっかりとした補修を行うことができます。   *サイディングの劣化が進んでしまって欠けてしまっている場合 サイディングの柄に合わせて成型する作業から行うので、時間も費用も一気に上がってしまうので注意してください🙏         ひび割れが起こると、そこから水が侵入し、建物の内部の木部が腐食するきっかけとなります。 ひび割れの状態に応じた補修を行うことで、建物の防水性を高めていきましょう ❕         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.05(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

外壁塗装 付帯部

📝付帯部📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       さて、皆さんは“付帯部”という言葉を聞いたことがありますか❓ “なんだろう…”、“どこのことやか…”と思われた方が多いと思います😅 外壁塗装は大きく分けると“外壁”と“付帯部”を塗装しています。 事前に、塗装をする場所を把握していないとトラブルになってしまう恐れがありますので、 今回は付帯部とはなにか、付帯部の塗装の必要性、付帯部の色や塗料の選び方などをお伝えしていきます!!📝     【付帯部とは】 まず、付帯部は外壁以外のところです。 〇付帯部に含まれるところ(画像貼って矢印でつなげる) ・軒天井 ・破風板 ・鼻隠し ・霧除け ・雨樋 ・笠木 ・水切り ・ガラリ ・玄関ドア ・窓枠 ・手すり ・フェンス ・シャッター ・雨戸、戸袋 ・ウッドデッキ、濡れ縁 ・配管類   …などなど✒   意外とたくさんありますよね~😲! 見ての通り、どれも建物にとってはなくてはならないものです💦     【塗装はした方がいいのか】 塗装をする場所が増えることで、比例して増えてしまうもの…そう、工事にかかるお金💰💦 だからといって、“付帯部は塗装しない!”と考える方がいらっしゃると思いますが、それはおススメできません🙏 なぜなら、劣化するスピードを早め、破損を起こし、結局その修理費用で工事コストが上がってしまう恐れがあるからです!!     【どんな色を選べばいいのか】 外壁に対して、付帯部はお家のチャームポイントとなるものです✨ だからこそ外壁の色とバランスのとれた配色になるように選ぶことが大事です🤩   🖊付帯部の色は統一感をもたせることがポイント!! 外壁と付帯部を合わせて、選ぶ色は2〜3色以内がおすすめです🤗 そうすることで、配色のバランスが良くなり、建物もまとまりのある印象を持たせることができますよ!! 付帯部の色を“サッシの色に合わせる”ことで、建物に一体感がでます😉       以上、“付帯部”についてお伝えしました📝 三国建装では、付帯部にもこだわって施工します!! 外壁塗装工事と聞くと、外壁ばかりに目がいきがちですが、付帯部にも気にして見てみてください!   三国建装は、お客様の立場で大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いをさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.09.03(Sat)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

📝下地処理の内容📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     前回のブログで、下地処理の重要性について紹介させていただきました🙈 今回は、下地処理はどんなことをするのかを説明します!     1.高圧洗浄 *強い水圧の高圧ジェット洗浄で、汚れをしっかり取り除き、下地をきれいな状態にしていきます!😲 “汚れをサッと流す”という感覚ではなく、水圧のブラシで強くこそぎ落とす感覚で、汚れやカビ・コケなどを除去します✨ 汚れが付着している下地に、どんなに良い塗料を塗装しても、塗膜の膨れや剥がれに繋がります。 汚れをしっかりと取り除くことで、新たな塗装をしっかりと密着させることができます👍💦       2.ケレン作業 *特に サビ落とし を目的にすることが多く、サビを完全に除去したうえで塗装しないと、  またすぐにサビが発生してしまうため、必須の作業です! 表面を専用の道具で擦り、汚れやサビ、塗膜を取り除く“ケレン”と、 金属やプラスチック素材や初めて塗装する所に、意図的に細かいキズをつける“目粗し”があります。 どちらも下地に塗料が密着しやすいように行います🙈       3.目地シーリング補修 *現在、多くの住宅の外壁は、外壁材と外壁材の間に適度な隙間を空けて貼り付けられています!  この隙間のことを“目地”と呼び、そのクッションと防水の役割をしているのがシーリングです。 シーリング材は、ウレタンやシリコンの樹脂で出来ているゴム状の材料で、外壁に塗る塗料よりも耐久性に欠けているため、早めに劣化が生じます! シーリングが劣化してしまうと、目地から水分が侵入してしまい、塗装の表面に水ぶくれができて破れ、 ひび割れ・剥がれなどを起こします⚡ その上から塗装してしまうと印象が悪くなり、塗装が長持ちしづらくなります💦     4.防サビ処理 *鉄部にサビ止め塗装を行ないます。 ❇現在、サビが発生している場合もサビが無い場合も原則鉄部にはサビ止め塗装を行います❇ 特に現状でサビが発生している場合、そのまま塗装してしまうと、サビがでてきます。 サビの進行を止めることもできないので、防サビ処理は必ず行いましょう!!🙏       5.タスペーサー *隙間を覆ってしまった塗膜に隙間を空ける作業です。 屋根と屋根の重なり部分の隙間を塗料が覆ってしまうと、上の素材と下の素材がくっついてしまいます😅 そこで、タスペーサーという道具を使って縁切りをすることで、 雨水の逃げ道を作り、雨漏りの原因になるのを防ぎます🤩     下地処理にもたくさん種類がありますね。😓 『塗るだけ』と思われがちな塗装ですが、一番大事なことは、手間暇かかり、地道な作業の下地処理なのです ❕   下地処理で屋根・外壁塗装は決まる!と言っても過言ではないです🤧   下地処理のこともしっかりと頭の中に入れておかれると失敗しない塗装工事となるのではないでしょうか🤩! 三国建装は、お客様の立場で大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いをさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.09.01(Thu)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

外壁塗装 塗膜浮き

📝下地処理📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     “下地処理がしっかりしているか” これは、良い塗装工事の最も重要なことの一つです🌟!   下地処理とは、塗装する面の汚れを落とし、劣化部分の処理をして、なめらかに整えることです。  下地処理をきちんとすることで、塗料が壁面にきちんと付着するようになります! つまり、塗装工事の質と下地処理の質は比例しており、下地処理によって塗装の完成に大きく影響が出るんです💦   今回は、下地処理について紹介します! 外壁塗装工事の下地処理を知り、今後、塗装工事を検討する際に参考にしていただければ幸いです💛         1.なぜ下地処理は必要なのか 『え、外壁塗装って塗料をそのまま壁に塗ればいいんじゃないの!?』と思われた方が多いと思います🤧 下地処理は、ひび割れなどを補修したり、壁面に不着しているホコリやサビ、塗膜から浮き出た顔料、排ガスによってついた汚れ、コケなどを洗い落とします🧼! 壁面のひびを補修することで塗装面をなめらかにし、また、きちんと汚れを落とすと、塗料がしっかりと密着してくれます🤩❕     2.下地処理を行うと防げる劣化症状 〇塗膜の剥離 →塗装をする面の汚れを十分に落とせていない場合、塗料メーカーが指定する乾燥時間を守らずに塗ってしまった場合に起こります!! *塗料が下地に密着せず数年で剥離する場合があります。   〇ひび割れの再発 →ひび割れの補修を行わなかった場合に起こります!! *ひび割れの上から塗装を行なってしまうと塗料がひび割れに対応できなくなり、割れてしまいます。   〇サビの再発 →下地処理の際に塗装する面をきれいに整えられていなかったり、防サビ材がきちんと塗布されていない場合に起こります!!     〇塗膜の膨れ →下塗り材を塗った後の乾燥時間が十分でなかった場合に起こります!! *閉じ込められた水分が蒸発し、膨れが発生します。 👇膨れたことによって破れた塗膜         以上、下地処理について紹介させていただきました!!🤗 次回、下地処理は具体的にどのようなことをするのか紹介します🙈 しっかり下地処理を行なって、使用する塗料の効果が発揮できるようにしたいですよね❕❔ 三国建装は、お客様の立場で大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いをさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.08.30(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

外壁塗装 劣化

📝外壁の劣化 Part2📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       前回より、塗り替えが必要な状態、塗り替えがなぜ必要なのかを紹介させていただいております🤩 前回は、“外壁のひび割れ” “外壁のチョーキング” “外壁のカビ・コケ”についてでした🌟 今回は、残り3つを紹介させていただきます👐💛     📝目次 (1.2.3.は前回のブログをご参照ください😄) 4.付帯部の劣化 5.屋上防水の劣化 6.屋根の塗膜劣化     4.付帯部の劣化 危険度★★☆☆☆ →部位により劣化症状は様々です! *付帯部は箇所により素材が異なるため、劣化症状も多様です。  雨樋や塀帯板など付帯部の劣化は雨漏りの原因、また、美観性を損ねることになります。       5.屋上防水の劣化 危険度★★★★★ →放置すると下地材が腐食していきます! *紫外線、雨、風、寒冷などの環境変化の繰り返しにより、シート接着面の強度が低下し、割れや剥がれが生じます。  雨漏りの大きな原因になります。       6.屋根の塗膜劣化 危険度★★★★☆ →塗膜劣化で屋根材が水分を吸収していきます! *屋根の塗装は雨の吸水を防ぐ役割があります。塗膜が劣化すると吸水し、反りや割れ、剥離などの症状が発生します。  雨漏りの原因となります。       以上が、塗り替えが必要な状態、塗り替えがなぜ必要なのかを紹介させていただきました🌠 もし、劣化した箇所から雨水などが侵入して、建物の断熱材や、基礎部分が劣化してくると、 大きな修理代💰がかかるので、早めに対処するのを考えた方がいいですね😓 私の家は大丈夫かな💦と思った、そこのあなた!👀 三国建装は、お客様の立場で大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いをさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.08.28(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

外壁塗装 ひび割れ

📝外壁の劣化 Part1📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       突然ですが、外壁塗装、屋根塗装のタイミングは何年に1度といわれているかご存知ですか❓ …一般的に“10年に1度”と言われています😲 しかし!!!これは、あくまで目安に過ぎず、また、「10年経ったから塗り替えをしなくてはいけない」という決まりがあるわけでもないです🤩 屋根や外壁の状況をチェックすることで、塗り替えの適切なタイミングを見極めることができます!!!   そこで、塗り替えが必要な状態と、塗り替えがなぜ必要なのかを2つの記事に渡り、紹介していきます!👌     📝目次 1.外壁のひび割れ 2.外壁のチョーキング 3.外壁のカビ・コケ     1.外壁のひび割れ 危険度★★★★★ →水分が内部に侵入し、劣化を誘発させます! *モルタルという建築材料にひびが入ると、建物の内部の木部が腐ってしまい、壁が剥がれ落ちることがあります。     2.外壁のチョーキング 危険度★★★☆☆ →塗膜の撥水、防水機能が低下します! *塗膜が熱や紫外線の影響で風化し、樹脂が希薄になると、顔料が粉状に表面に浮きます。  触ると手にチョークの粉のように付着します。     3.外壁のカビ・コケ 危険度★★★★☆ →外壁の含水率の上昇が原因でおこります! *塗膜の劣化により、外壁の含水率が高まると、カビやコケなどの微生物が発生します。  日本の温暖で多湿な気候、風土も繁殖を助長します。       以上、今回は3つ紹介させていただきました!! 次回もあと3つ紹介させていただきます😆 お家の屋根や外壁をチェックする時に参考になれば幸いです🥰   三国建装は、お客様の立場で大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いをさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.08.26(Fri)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

【WEB限定】家計応援サマーセール※最大10%OFF

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   8/31(水)まで WEBよりご依頼頂いた お客様限定キャンペーン 実施中です🌟 値上げラッシュの家計を応援します!! ということで ※期間限定8月31日まで !!サマーセール!! を行います!!!         ガチャガチャ抽選会(ハズレなし)     ①等 10%OFF 3名様  ②等 5%OFF 10名様 ③等 3%OFF 30名様 ④等 QUOカード500円分    ※工事代金100万円(税込)以上 ※8月31日までにお問合せの方 ※各種割引と併用不可   まだまだいろいろな値上げラッシュが続きます 三国建装は、”家計を応援!!”ということで期間限定のサマーセールを行いますが、 この機会に外壁塗装&屋根塗装はいかがでしょうか?(*^▽^*)🎶 お問合せフォームはこちら 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.08.05(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーンお知らせ外壁塗装屋根塗装

外壁塗装中は窓は開けられない?

外壁塗装中に窓を開けられない期間があるのは ご存知の方も多いかと思います。 ただ、工事中ずっと閉めたままなのか🤔 何日くらいなのか…☹ 実際工事が始まると急に気になって来ますし 軽く考えていたけれど窓が開かないというのは 意外と息苦しく感じるものです(;´Д`)💨 今回は、外壁塗装中の「窓の開閉問題🤔」に ついてお話します🙋   まず🌟結論から申しますと(゚∀゚) 外壁塗装中に窓を開けられないのは 高圧洗浄中と塗装作業中になります。   🙏高圧洗浄中は窓を閉めてください🙏 外壁塗装では足場組み立て後に外壁や 屋根全体を高圧洗浄機で丸洗いします🦝 屋根や壁を洗うと汚れた水が窓に飛び散ります。 その汚れを洗い落とすため 必ず窓にも水を掛けて洗いますので🌊 高圧洗浄の時に窓が開いていたら 室内が水浸しになって大変です(;´・ω・)💦 窓に鍵が掛かっていないと水圧で窓が 開いてしまうので、ふだん閉めてあるはずの窓も 事前に閉まっているか確認しておいて下さい😊   高圧洗浄は通常1日で終わります。 時間は短ければ2時間程度で終わります⏲ 長い時は朝から夕方まで掛かることもあります🌆 ※洗浄の日はお家も職人もびしょ濡れに なってしまうので終了したらその日の作業は 終了になります。   高圧洗浄の時に限り、窓以外にも 閉めて頂きたい場所があります✍ 室内の壁に付いている換気口です。 職人もわざわざ換気口に向けて 水を掛けることはありませんが 念のため閉める事が出来る場所は 閉めて頂けると万全です✌ 🙏塗装中も窓を閉めて下さい🙏 外壁塗装をする時には、窓や床など塗らない所を ペンキで汚さないようにビニールを貼ります。 マスキングもしくは養生と言います。 養生のビニールが窓に貼ってあると 窓が開いてもビニールで塞がっているので 風🌬を通すことが出来ません。 戸建住宅1棟の養生を終えるまでには おおむね1~2日程度かかります。 養生を貼り終えたら、基本的には外壁を 塗り終わるまでは貼ったままになります。 貼ってある期間は戸建住宅1棟🏠で 5~7日程度になります📅 ※雨や休校日などを除く 外壁の上部(軒先や雨樋・天井部分など)に 塗装箇所がある場合は、外壁を塗り終えても その部分を塗り終えないと 窓の養生が外せない場合もあります。 窓の養生に使うビニールの素材は 不透明なのでぼんやりと外で作業をしている 人影が見える程度になります。 同時に職人から室内が丸見え👀になることも 無くなります😉 養生した窓に入る光🌞はそれ程変わらず 差し込みますので真っ暗になって しまうことはありません。 外壁塗装の作業中には、窓の開閉が 出来る時期もあります。 ずっと養生がされている訳では無いので 窓にビニールが無い場合は窓を開けられます。 足場の組み立て時、屋根の塗装時、最後に 養生を外した後は自由に開けて頂いて 大丈夫です(*^^)v 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2022.05.17(Tue)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

久留米市住宅リフォーム助成事業補助金交付申請書類について

以前、久留米市の外壁塗装助成金について こちらのブログでご紹介させて頂きました😀 令和4年3月🌸現在は、久留米市からはご利用 いただける助成金はありません(>_<)💦が 申請書類について必要なものの ご案内をさせて頂きますヽ(^o^)丿🎶 ※令和3年度の情報となります。   📌概要 久留米市では「住宅🏠の質の向上」を図ることを 主な目的として、既存住宅における 住宅リフォーム工事について、経費の一部を 補助します💰 交付申請する際の提出書類です。 詳しい情報は👇 「住まいに関する助成について」のページへ   📌手続方法 工事着手前に申請が必要です。 提出書類をダウンロードして受付窓口 市庁舎13階 住宅政策課 ☎0942-30-9139  受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで 【休日、年末年始を除く】に提出してください。 提出書類は、窓口にも用意されています💁‍♀️   📌手続きに必要なもの 🖊交付申請時チェックリスト ✅補助金交付申請書(第1号様式) ✅市税に滞納がないことの証明書 ✅リフォームに係る見積書及び ✅工事内容が記載された書類等の写し ✅工程表 ✅補助金算定表(第2号様式) ✅リフォーム部分の施工前の写真 ✅リフォームを行う住宅の位置図 (住宅地図の写しでOKです👌) ✅委任状(第3号様式)(代理申請の場合) ✅リフォーム事業者が市内に 事業所を有することを示す書類(見積書等で 確認できる場合は不要です) ✅その他参考となる書類 (借家の場合は家主の承諾書等)     申請書(様式ダウンロード) 申請書類は窓口に提出してください。 郵送は不可です。 ☎お問い合わせ先 都市建設部住宅政策課 電話番号:0942-30-9139  FAX番号:0942-30-9743 電子メール(専用フォーム)     三国建装はお客様が安心・納得して頂ける お家の塗装計画のお手伝いをさせて頂きます。 お気軽にご相談下さい(*´ω`)   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.03.20(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

WEB限定塗料5万円OFFキャンペーン

今月末2/28(月)まで WEBよりご依頼頂いた お客様限定キャンペーン 実施中です🌟 先着5棟🏠まで 外壁塗装で人気ナンバー1🥇の高級塗料 遮熱無機フッ素塗料の アステック 超低汚染リファイン 1000MF-IR 期待耐用年数:18年~24年 を(゚∀゚) 5万円引きさせて頂きますヽ(^o^)丿✨ 工事費コミコミで、久留米市・小郡市の 一般的な戸建て住宅150㎡🏠の場合👇 69.8万円(税別)【税込76.78万円】を 早割限定5万円OFFで👇 64.8万円(税別) 【税込71.28万円】と させて頂きます٩( ''ω'' )و✨   👷工事内容👷 塗料代+足場代+メッシュ代+高圧洗浄+下地補修+ 下塗り+中塗り+上塗り+保証+アフター   ※外壁塗装パックは150㎡で足場代200㎡も 含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を 見積りさせて頂くことがございます。 屋根・雨樋・格子・破風板・軒天等塗装の場合 コーキング等の防水の場合はオプションと なります💁‍♀️   🌸春の塗装シーズン本番前の今こそチャンス🌸  この機会をぜひご利用ください(*^▽^*)🎶 お問合せフォームはこちら 三国建装はお客様に喜んで頂くための お家🏠の塗装計画の お手伝いをさせて頂きます。 お気軽にご相談下さい(*´ω`)🌟 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国建装は久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国建装へ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.02.11(Fri)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーンお知らせ外壁塗装屋根塗装

ローラー塗装と吹き付け塗装

⭐️2月のポスティングチラシ情報⭐️ 久留米市内エリアに2/8(火)~2/11(金)まで ポスティングさせて頂きます📪🎵 ★2/28(月)までがお得!!な外壁塗装 遮熱無機フッ素塗料 ★外壁塗装コミコミパック ★WEB来店予約で見積り依頼特典 など 久留米では初となる塗装専門ショールームへ 是非お越し下さい📣 スタッフ一同心よりお待ちしております😄   今日はローラー塗装と吹き付け塗装について お話します(*^▽^*)🎵 塗装にはローラーを使う手塗り塗装と 吹き付け塗装があります。 🌟吹き付け塗装とは、塗料を専用の器具で 霧状にして吹き付ける塗装方法です👇 🌟ローラー塗装とは専用のローラーや刷毛を 使って塗料を塗りつける塗装方法です👇 手塗りでも吹き付けでも、形成される塗膜の 性能には大きな違いはありませんが それぞれに長所と短所があります。 吹き付け塗装の長所 📌施工が早く進み、費用も安く抑えられる👛 📌仕上げの模様が豊富で手塗りでは 表現出来ない塗装方法が可能 📌塗膜が均一となり仕上げ面がきれい✨ 吹き付け塗装の短所 😓塗料が飛散しやすいので、風の強い日を 避ける必要があり、十分な養生が必要 😓塗料の飛散が激しく、使用量の半分程度しか 付着しないので塗料の消費が多い 😓外壁自体に凹凸が多い場合には、凹部に 塗料が行き渡りにくいため不向き😖 😓技術のある職人の施工が必要👷 😓騒音が出る ローラー塗装の長所 📌塗料の飛散が少ないので塗料の無駄が 少なく、高所での塗装にも安心🎵 📌簡単に厚塗りができる✌ 📌凹凸の多い外壁でも、毛足の長いローラーを 使うことで対応できる 📌作業がしやすく、安全で騒音が出ない ローラー塗装の短所 😓施工箇所や状況によってはさまざまな ローラーが必要 😓吹き付け塗装より施工に時間が掛かる⌛ 😓ローラーの劣化が早い 😓塗料を含みすぎると、液だれする   どちらの方法でも塗装の際には 飛散防止用シートでしっかり養生を 行いますが、ローラー塗装では塗料の 飛散被害の不安が減るため、近年では ローラー工法が主流になっています🌟 もちろん、状況によってどちらが良いのか 変わってきますので、施工前によく確認を してから選ぶ必要があります🤓 エアレスなどで吹き付ける方法は 工期が短く済むというメリットはありますが 塗料が飛散しご近所にご迷惑をお掛けする リスクがあります(>_<)💦 ローラーを使用する手塗りの場合は多少 時間がかかるという事はありますが 飛散するリスクがあまりなく塗膜の厚みを つけられるというメリットがあります🌟 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2022.02.07(Mon)

詳しくはこちら

イベント・キャンペーン塗装工事の豆知識外壁塗装屋根塗装

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

外壁塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 久留米ショールーム アクセスマップ

    三国ペイント久留米ショールーム

    〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
    TEL:0120-010-392
    営業時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-010-392
    受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-010-392 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

お問い合わせフォーム

久留米市の外壁塗装&屋根工事専門店三国ペイント 外壁塗装&屋根工事専門店
株式会社 三国建装

〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
TEL:0120-010-392

対応エリア

対応エリア図
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店