
📝耐用年数📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 車や家電製品に寿命があるように、外壁塗装にも寿命があるのをご存知ですか? 外壁塗装の耐用年数とは、次の塗装までの年数を指しています👌 今回は耐用年数についてや長持ちさせるポイントなどをご紹介していきます! 💜外壁塗装の耐候性💜 ・注意していただきたいのが、耐候年数が過ぎるまで全く劣化しないというわけではありません。 ・紫外線を受ける量だったり、雨や台風などの影響を受ける環境にある住宅は耐候年数を待たずとも、 劣化が進んでることもあります。 【塗料別の耐用年数】 アクリル塗料 3年~5年 ウレタン塗料 5年~8年 シリコン塗料 10年~15年 無機塗料 15年~17年 フッ素塗料 15年~20年 💜耐候性の低下がわかる方法💜 ・塗膜は紫外線や雨などの影響を受け、徐々に劣化していきます。 ・“チョーキング”という、外壁などの塗装面を手で触り、粉っぽく手につく現象があれば、 塗料の劣化が始まっています。 ・チョーキングは、塗膜の防水性が低下を示していて、放置しすぎると日当たりが悪い場所に カビやコケが生えてきたり、外壁材にも影響が及ぶ可能性があります。 ・新築時比べて退色してたら、塗膜の耐用年数が経過していますので見た目でも判断は可能です。 💜耐用年数を長く保つためのポイント💜 📍高耐候の塗料を使う ・フッ素や無機系の塗料がおすすめです。 ・少なくともシリコン以上の塗料を選ぶことをおすすめします。 📍正しい塗装工事を行う ・悪徳業者であると、塗料の希釈量を守らなかったり、正しい塗布回数を行わなかったりと いうことがよくあります。 ・高圧洗浄や下地処理不足によって塗膜がすぐ剥がれることもあります。 ・保証書を発行してくれる会社だったら安心です。 長持ちさせるためには信頼できる業者選びをしましょう。 📍正しい塗料の選定 ・塗装前にプロによる正しい診断が行われているかがポイントになります。 ・外壁材や、以前に塗装した面と、塗替えを行う塗料の相性が悪いこともあります。 ・間違った選定をすると塗装しても剥がれや膨れが起きやすくなります。 💜まとめ💜 外壁塗装を長持ちさせるには品質の高い塗料を使うだけでなく、 正しい塗装工事を行うことも重要になってきます😆 塗装は大事なお家を美しく、長く持たせるために大切な役割を果たしますので、 名前だけに騙されて失敗しないようにプロと慎重に選定しましょう!💚 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2023.04.08(Sat)
詳しくはこちら