
久留米市K様邸② 外壁塗装・屋根塗装より
久留米市K様邸🏠の塗装工事が 着々と進んでおります✨今日は その現場日記をお送りします٩( ''ω'' )و 前回着工して外壁の下塗りまで 進んだところでした☺ 付帯部分からレポートしていきます🎤🎶 まずはオフホワイトのシャッターから🌟 ちょこっと見える擦れたような跡などを ケレンで落としていきます🧽 オフホワイトを新しく塗り替えてすっきり☺ シャッターを収納しているシャッターボックスも 同様にケレンで赤い錆びも落とします🧽 シャッターと同じホワイトで 二度塗りしてまっさらになりました🎶 着工前のベランダの床です👇 日頃からキレイにされてるのが 一目で分かりますね(*´▽`*) 同じグレー系の二度塗りで つやつやのベランダ床面が完成です✨ 次は雨樋です。近くで見ると 全体的に少し埃っぽくなってます👀 何はともあれまずはケレンで 汚れを落とすのが重要です🧽✨ 明るめのグレーで二度塗り🎨 色が落ち着きました☺ 軒天も同じホワイトで明るさが よみがえりました🌟 光が射したような明るさ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 美しい軒天が完成です(^ω^) 破風板はお家を正面から見ると 目立つので大事な部位ですね✨ 生クリームのようなホワイト(*´з`) 明るいホワイトの破風板が完成です🌟 雨樋を取り付けてる鼻隠し👇 垂木(たるき)などの屋根の構造材を隠す役割も してくれます(*´з`) ホワイトですっきりです🙋 では屋根に行きましょう🐤 着工前の屋根です👇元の色は赤みがかった 茶色です。雨だれ汚れが目立ってますね☔ 高圧洗浄で黒ずみを落として 下塗り材をまんべんなく塗っていきます。 上塗りの色はエスケー化研さんの クールタイトSiという塗料です。 マウンテングレー⛰という茶色とグレーの 中間のようなカラーで スマートで存在感のある屋根に仕上がりました🌟 では今回のメイン❣外壁に行きましょう🎶 着工前…雨だれ☔汚れとともに少し剥がれてる ような箇所も見られますね👀 高圧洗浄でがっつり落とします🌠 色が変わっていってますヽ(^o^)丿 キレイになったので下塗りから行きます✌ 外壁の色は元の薄いベージュから 日塗工さんの蒸栗色(むしくりいろ)🌰に 近い色に塗り替えです。 蒸栗色とは、蒸した栗の中身🌰の様な 緑がかった淡く柔らかい黄色の事だそうです😸 日が落ちると薄いベージュに見えますね👀 外壁完了です(^_^)v🎵 巾木の高圧洗浄までして今日の 作業終了です( ^^) _🍵~~お疲れ様です✨ ブログを読んで頂きありがとうございます😄 三国建装はお客様の立場で 大切なお家の塗装計画🏠の お手伝いをさせて頂きます。 お気軽にご相談下さい(*´ω`)❤ 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国建装は久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国建装へ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2022.01.06(Thu)
詳しくはこちら