
📝T2(タテイル2)📝
✨期待耐用年数30年✨ Tateil2 ○。.有機HRC樹脂塗料とは.。○ “紫外線劣化を抑える” これは有機化合物の宿命。 これまで、紫外線の劣化因子である“ラジカル”を制御する技術や、 無機素材をハイブリッドさせた塗料などが、研究および開発されてきた。 建築用塗料は、現場調合、現場施工、常温硬化、作業性、コスト、環境配慮などの 多くの制約があり、“有機HRC技術”とは、それらの制約条件をクリアしながら 無機塗料を超える耐候性を実現するために、追求し組み立てられた パーフェクトな配合設計技術。 これまでのラジカル制御技術より、優れる高いレベルで設計することにより、 無機素材に依存することなく、有機素材の持つ可能性を最大限まで引き出すことを可能にした、 建築用塗料の新境地にして集大成とも言える塗料。 ○。.性能.。○ 📍超耐候性 ・有機HRC技術により無機塗料に耐え、長期にわたり建物を守り続ける 📍超低汚染性 ・雨水が汚染物質を流し落とす“ハイドロクリーニング効果”により 藻やカビに対しても強い抵抗力を発揮する 📍高靭性 ・外力によって破壊されにくい性質を持つ塗膜は、しなやかで強く下地材の 膨張・収縮にも追従する 📍高密着性 ・高い密着力と抜群の隠ぺい性で作業性に優れ、美しい仕上がりになる 📍高光沢性 ・ミクロレベルでの平滑性を可能にし、なめらかな仕上がりで高い光沢感を実現する 📍耐変色性 ・有機顔料の使用を制限することで変色や色褪せを抑え、長期にわたり美しい外観を保ち続ける お家の塗り替えに使用する塗料は、種類によって 約10年程度と短いものから約30年までと、期待耐用年数が異なります🤨 例えば、約10年の塗料を使用した場合、 30年間で見ると3回塗り替えが必要になりますが、 約30年の塗料を使用した場合は1回で済みます💜 塗り替え回数が増えると、足場代や人件費などの費用が、 塗り替えの度に掛かってしまいますが、 塗り替えの回数が減らすと、コストカットにつながります!🤭 住宅の塗り替え費用を考える際は、1回当たりの費用だけでなく、 その後のメンテナンス費用含めて考えるのがポイントです💙 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2023.01.02(Mon)
詳しくはこちら