MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - 外壁塗装 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁塗装

外壁塗装の記事一覧

👀久留米市①N様邸 外壁塗装・屋根塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です! それでは現場レポートスタート👉 久留米市のN様邸より🏠 外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装スタートです ❕ ✨   👇板間目地シーリング工事  施工前   👇板間目地シーリング工事 既存シーリング材撤去状況   👇板間目地シーリング工事 清掃   👇板間目地シーリング工事 プライマー塗布   👇板間目地シーリング工事 新規シーリング材充填状況   👇板間目地シーリング工事 ヘラ抑え   👇板間目地シーリング工事 完了   -------------------------キリトリセン--------------------------------- part2⇒https://mikunikenso.com/blog/35547/ 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.02.07(Wed)

詳しくはこちら

久留米市屋根塗装外壁塗装現場日記

👀小郡市②T様邸 外壁塗装・屋根塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!   友達がおしゃれなお店を教えてくれたので一緒に行ってきたんですが 料理もおいしくて、店内もお皿もお洒落でずっとうきうきしてしまいました😆 夜カフェ☕に行こうと思ったんですが周りの夜カフェのお店が閉まってました😢 次はリベンジします!!!😂   それでは現場レポートスタート👉 小郡市のT様邸より🏠   👇板間目地シーリング工事  施工前   👇板間目地シーリング工事 既存シーリング材撤去状況   👇板間目地シーリング工事 清掃   👇板間目地シーリング工事 プライマー塗布   👇板間目地シーリング工事 新規シーリング材充填状況   👇板間目地シーリング工事 ヘラ抑え   👇板間目地シーリング工事 完了 三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.02.05(Mon)

詳しくはこちら

小郡市屋根塗装外壁塗装現場日記

👀小郡市①T様邸 外壁塗装・屋根塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!   この前、どうしても手羽先系を食べたくなってしまったので 家族のみんなで『風来坊』というお店に行ってきました🚗 初めて行ったんですけど、どの料理もおいしくてリピートしたくなりました🍳 他にも久留米で美味しいお店があればぜひ教えてください😂     それでは現場レポートスタート👉 小郡市のT様邸より🏠  外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装スタートです ❕ ✨   👇サッシ シーリング工事 施工前   👇サッシ シーリング工事 既存シーリング材撤去状況   👇サッシ シーリング工事 清掃   👇サッシ シーリング工事 プライマー塗布   👇サッシ シーリング工事 新規シーリング材充填状況   👇サッシ シーリング工事 ヘラ抑え   👇サッシ シーリング工事 完了     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.02.03(Sat)

詳しくはこちら

小郡市屋根塗装外壁塗装現場日記

📝外壁塗装は3回塗りが基本📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   外壁塗装は3回塗りが基本です。 外壁を1回塗り直したら終わりと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?🤔    この【3回塗り】にはきちんと意味があり、悪徳業者を見抜くポイントにもなります💡  3回塗る工程は、土台になる塗料を塗る【下塗り】と 仕上げ塗料を塗る【中塗り】【上塗り】に分かれます👍       【目次】 1.下塗り 〇役割 2.中塗り 〇役割 3.上塗り 〇役割 4.最後に       1.下塗り 中塗りや上塗りをどんなに綺麗にしても、下塗りをおろそかにすると意味が なくなってしまう大事な工程です。 〇役割 1.外壁と仕上げ塗料の接着剤 実はいきなり中塗りや上塗りで使う仕上げ用の塗料を塗っても外壁にうまく付着しません。 そこで外壁と仕上げ用塗料の繋ぎになるのが下塗り塗料です。 2.外壁材のコーティング 外壁材の痛みが激しいと、塗料を塗っても吸い込んでしまいます。 そういった箇所については、下塗り塗料を重ね塗りなどして仕上げ塗料が しっかり付着するようにコーティングしてあげます。 3.元の外壁色のリセット もともと真っ黒の外壁にパステルカラーの塗料を塗ったら、くすんだ仕上がりに なってしまいます。 元の外壁カラーは仕上げに影響を与えます。 下塗り用塗料で一度外壁のカラーをリセットすると思い描いた色合いの外壁が完成します。   2.中塗り 下塗りを終えたら次はいよいよ仕上げ用の塗料を塗っていきます。 仕上げ用塗料はシリコンやフッ素、無機と様々な種類があって、それぞれ特徴があります。 最後の仕上げである上塗りの前に1度【中塗り】を挟むことに2つのメリットがあります。   〇役割 1.上塗りの仕上がりが美しくなる 下塗りの塗料と仕上げ用塗料(中塗り・上塗りの塗料)は別の塗料で、 下塗りの上に塗った塗料は少し下地に吸い込まれてしまい綺麗な仕上がりになりません。 中塗り・上塗りで同じ塗料を重ねて塗ることで本来の美しさを発揮するのです。 2.塗膜が厚くなり耐久性が向上 重ねて塗れば塗膜は厚くなり長持ちします。また塗料メーカーも2回塗りを推奨しています。 下地の状態によっては2回以上塗ることがありますが、塗れば塗るほどよいというものではなく 余分な費用がかかります。 腕の良い職人は、箇所を見極めて過不足なく塗装を施してくれます。   3.上塗り いよいよ最後の仕上げ、上塗り編です。 下塗り、中塗りは言わば塗装の基礎工事で、きっちりと上塗りで美しく外壁を仕上げます。 〇役割 1.下塗り材を含めた下地を紫外線、水、炭酸ガス等から守る役割 塗装工事の主な目的はお家の保護です。 紫外線や雨風により、見えないところで劣化しています。 塗膜の厚みにより、お家を長期に守ります。 2.色などを表現する役割 お客様が決めていただいたお色を表現してくれます。 美観性の向上につながり、お家を美しく見せてくれます。   4.最後に きちんと3回の塗りをしない【手抜き】をすると次のことが起きてしまいます。 下塗りを省く → 塗膜と外壁材がちゃんと癒着せず剥がれる 中塗りを省く → 塗膜の寿命が短い、仕上がりが悪い ちなみに巷では中塗り省略を防ぐ方法として、中塗り上塗りの色を変えてもらうという方法が 紹介されています。 この方法は確かに中塗り省略を防ぎかつ塗り残しが出るリスクを減らすメリットがあります。 一方で塗料を1種類増やしたことで塗料のあまりの分コストが増えたり、組み合わせによっては 仕上がりが悪くなったりするなどのデメリットもあるのです。  お客様にとっては何年に一度の外壁塗装。 情報溢れる現代社会では気になる点もたくさんあると思います どんな些細なことでもお問い合わせください📞         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.31(Wed)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

📝漆喰の外壁 part2📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   目次 主な漆喰の種類 本漆喰 土佐漆喰 琉球漆喰 既調合漆喰 漆喰の費用相場 外壁を漆喰にした場合の耐用年数 メンテナンス方法 カビと汚れ ひび割れと傷 剥がれ     🌟主な漆喰の種類 〇本漆喰 いくつかある壁材の中でもよく耳にすることが多いのは 『漆喰』ではないでしょうか。 塩焼き消石灰に海藻(フノリ)と麻マサを混ぜて作る製法。   〇土佐漆喰 本漆喰と違って”のり”を使用しません。消化灰とわら、水を熟成してから作られています。 施工直後はクリーム系の色をしていますが、紫外線が当たると白くなり、最終的な色は少し黄味がかった柔らかい白色に変わります。 とても丈夫で防火性も高い漆喰なので外壁のほかにも、かまど等に使用されています。   〇琉球漆喰 土佐漆喰と同様で”のり”を使用しません。生石灰とわら、水を混ぜて作られています。 台風が多い沖縄でも負けない耐久性、暑い夏でも優れた断熱性と調湿効果によって室内を涼しく保つことができます。   〇既調合漆喰 塩焼き消石灰と麻マサ、炭酸カルシウム、粉末海藻糊を配合して作られています。 近年では合成樹脂や化学繊維を使用した既調合漆喰が増えてきています。   🌟漆喰の費用相場 メンテナンス方法は『重ね塗り』と『下地を撤去してから塗り替え』の2種類があります。 重ね塗りの場合であれば、1㎡あたり約3.000円から4.000円 塗り替えの場合であれば、1㎡あたり約5.000円から7.000円が 相場になります!! 👇30坪の住宅で、外壁を漆喰に塗り替える場合の相場費用になります。   🌟外壁を漆喰にした場合の耐用年数 漆喰は定期的に適切なメンテナンスを行っていれば耐用年数は100年を超えます😲 一般的な外壁材の耐用年数は20年~50年なので漆喰は丈夫な外壁材といえます!!   🌟メンテナンス方法 〇カビや汚れ 見た目が真っ白な漆喰は魅力的ですが、壁に汚れがついたりこすれてしまうと一気に外観に影響が出ます。 軽い汚れであれば、簡単に消しゴムで落とせます✨ 少し手ごわいカビや汚れの場合であれば、市販されているメラミンスポンジを利用がオススメです😊🎶   〇ひび割れや傷 キズやひび割れが起きてしまった場合は、部分補修で上から漆喰を重ね塗りする方法が一般的は方法になります! ただ、外壁全体が劣化している場合は、表面を一度剥がしてから塗りなおす必要があります。 大きな傷やひび割れが入ってしまった場合は早急に補修をすることをオススメします!! また、漆喰は傷がつきやすく、ひび割れがしやすい外壁なので定期的なチェック✅が必要になります!!   〇剥がれ 漆喰が剥がれてきたら、表面の漆喰を剥がして下地調整をし塗り替えを行います。 下地を撤去してから塗り替えを行う場合、塗重ねに比べると施工期間が長くなってしまうため定期的にチェックをして 劣化を早めに見つけましょう👀🔍   みなさん、いかがでしたでしょうか? 漆喰について少しでも知っていただけたでしょうか?       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.30(Tue)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

📝基礎巾木📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻       小郡市のお客様で外壁塗装工事を施工させていただくことになりました👏 そのお見積りについてのお話の際に、お客様から “コンクリートは塗装した方がいいんですか?”とご質問いただきました💬 お家の土台になっているコンクリートの部分を“基礎巾木”といいます! 今回は、基礎巾木の塗装についてご紹介いたします😊💜     【目次】   1.基礎巾木とは 2.塗装するメリット 3.塗装しなかったら 4.劣化症状 5.まとめ     1.基礎巾木とは ・地面から一番近いコンクリートの場所。 ・建物の荷重や地面からの湿気、地震や強風などの環境などの要因を、  バランスよく地盤に伝えてくれます。  📍 1981年6月に新耐震基準の法改正が行われ“基礎は鉄筋コンクリート造でなければならない”と決まりました!     2.塗装するメリット 〇吸収性を抑える  〇防水性が高まる  〇美観性が高まる 〇コンクリートの中性化を抑える  〇カビやコケの発生を抑える ・主にコンクリートやセメント、モルタルが基礎巾木として一般的に使われています。 ・コンクリートやセメントは、素材自体に防水性はなく、逆に吸水性が高い素材なので、  塗装で吸水性を抑え、防水性を高めていきます。 ・さらにカビやコケの発生を抑え、基礎巾木に色も付き、美観性を高めることも出来る。 Before After   💗 “中性化”とは 💗 ・コンクリートは、雨水を吸収することで、膨張(吸収時)と収縮(乾燥時)を繰り返します。 ・経年でその動きによってひび割れが発生してきます。 ・また、コンクリートはアルカリ性になり、排気ガスなどの二酸化炭素や雨(酸性)といったものに  触れることによって次第に中性に変化していきます。 ・中性化が進行するとコンクリート内部の鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートのひび割れや  剥落、いわゆる“爆裂”につながります。     3.塗装しなかったら… ・日本の住宅の基礎巾木は、防水性がないということがデメリットと言われています。 ・防水性がないと、水分を吸い込み、ひび割れにつながってしまいます。 ・コンクリートやモルタルは、水分を含んだ状態で気温の変化により、膨張と収縮を繰り返し、  ひび割れが発生してしまい、そこから水が浸入し、基礎巾木を劣化させる原因になります。     4.劣化症状 〇ひび割れ・剥離  〇浮き  〇空洞化  〇表面気泡  〇変色  〇サビ汁     5.まとめ 外壁や屋根は塗装をしても、基礎巾木の塗装を考えている方は少ないですよね😲 でも基礎巾木は、お家の土台になる部分のため、塗装により保護することで より長く良い状態で持たせることが出来ます💜 外壁・屋根塗装となると、どうしても屋根や外壁そのものに目が行きがちですが、 その外壁や屋根を支えているのは基礎巾木です!✋ 基礎巾木のメンテナンスは外壁・屋根塗装の際に併せて行うのがベストです👍 基礎巾木も点検してくれるのか、どのように補修・塗装してくれるのか、 担当の者と一緒に確認をして納得できる業者に依頼しましょう🥰     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.29(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

📝漆喰の外壁 part1📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   目次 漆喰とは 漆喰のメリット 1.優れた調湿効果 2.耐火性が優れている 3.お手軽に手入れができる 4耐用年数が長い 漆喰のデメリット 1.費用がかかる 2.汚れが目立つ 3.独特な臭いがする   漆喰とは 水酸化カルシウムを主原料とした壁材。 石灰石を焼いて水を加えたものが水酸化カルシウムです。 消石灰にスサやのりを加え、水で練ったものを漆喰といいます。 スサやのりは”つなぎ”として使用されています。   漆喰のメリットとデメリット メリット1:優れた調湿効果 漆喰は『吸収する壁』とよく言われますが湿度が高い状態であれば余分な水分を吸い取り湿度が低くなると水分を放出してくれる 温室調整の機能を持っています。 漆喰は小さな穴がたくさん開いているので湿気をコントロールすることができます。 なので、梅雨時期などの湿気が多い時期でも快適に過ごすことができますし、ダニやカビの発生も抑える効果があります。 湿気が多い時期に限らず、年間を通して快適な温度に調整してくれます。   メリット2:耐火性が優れている 漆喰は、高い明光性を持っているので防犯対策や燃えない壁材なので防火対策や武家屋敷、お城などで使われていました。 消石灰は無機質の不燃性なので燃えることがないため日常の暮らしを守ることができます。 万が一燃えてしまっても有毒ガスが発生する可能性がありますが極めて発生する可能性は低いです。   メリット3:お手軽に手入れができる外壁 漆喰は一番初めに塗った綺麗な状態を長時間経過しても見た目はほとんど変化しません。 また、静電気をためない性質なのでゴミやほこりが付着しづらい特徴があります。 その他にも、お子様が壁に宅が落書きをしても、その上から漆喰を上塗りすればきれいにできます。 小さい汚れに関しては消しゴムで消すことができます。   メリット4:耐用年数が長い 漆喰の耐用年数は重ね塗りをすると100年以上使えると言われています😲 ただ、100年以上持たせるにはメンテナンスも不可欠になります。   デメリット1:費用がかかる 費用だけではなく時間と手間がかかるためビニールクロスよりも費用が高額になります。   デメリット2:汚れが目立つ 漆喰は水を弾かないのでコーヒーなどをこぼしてしまうと掃除🧹が大変です💦 軽い汚れの場合であれば消しゴムで取れ、ほこりなどの汚れであればほうきで軽く掃くと取れます。   デメリット3:臭いが独特 施工後はしばらくの間、磯のような独特な臭いがします。 これは、漆喰の材料である『石炭岩』の臭いと『海藻』から作った糊が合わさった臭いになります。 しかし、乾燥と同時に完全に臭いはなくなります😊👍   …………………………………………………キリトリセン…………………………………………………… 続きはPart2をお楽しみください!🙇‍♀️ 1月30日の9:00に更新いたします!💚 第2弾 →https://mikunikenso.com/blog/35145/     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.28(Sun)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

三養基郡 外壁塗装 屋根塗装

👀三養基郡①O様邸 外壁塗装・屋根塗装現場より👀

  久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     石橋です🤡 大牟田市にある ROOTH というカフェに行きました☕ 可愛くておいしそうなドーナツがたくさんあって、正直選ぶのが困りました🍩💦 小さめだから食べやすかったし、やっぱりおいしかったです! お店の雰囲気も良かったので、ぜひ行ってみてください!💗       それでは現場レポートスタート👉 三養基郡O様邸より🏠 外壁塗装・屋根塗装スタートです ❕ ✨       👇屋根の着工前   👇屋根の高圧洗浄   👇外壁の着工前   👇外壁の高圧洗浄   👇外壁の下塗り           三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.15(Mon)

詳しくはこちら

三養基郡屋根塗装外壁塗装現場日記

📝屋根📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です! 今回は屋根の部分の名称についてお話していきます😊   🌟ケラバ 『ケラバ』『鼻隠し』『破風』は雨や吹き上げる突風から建物を守る重要な部分になります。   切妻屋根や片流れ屋根の外壁から出っ張っている屋根の部分のうち、 雨樋が付いていない側を”ケラバ”と言います。 見方を変えば妻側とも捉えられます。 また、”ケラバ”は部材名ではなく場所のことを示しています。 一般的に屋根材や水切り金具、破風板で覆われています。   🌟袖瓦 日本瓦の役物の1つで”ケラバ”に使用する瓦。 特徴として軒瓦と同じ様に屋根の端に使用するための垂れがついてます。   🌟貫板 棟板金を固定するための下地材のことで 昔は木製の貫板を使用することが多かった。 そのため経年劣化とともに腐食します。 近年では、樹脂製のものを使用されています。   🌟トップライト 屋根面に開口を作って設置する窓のことです。     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.14(Sun)

詳しくはこちら

久留米市塗装工事で失敗しないために屋根塗装外壁塗装塗装の豆知識

久留米市 屋根塗装

👀久留米市①B様邸 外壁塗装・屋根塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     石橋です🤡 先日、私の21歳の誕生日でした㊗ 大切な方々からたくさんお祝いのメッセージやプレゼントをいただいて、 幸せな1日になりました💗 それも三国ペイントで働かせていただいているからです🙏🏻 毎日毎日感謝しています、ありがとうございます😊         それでは現場レポートスタート👉 久留米市B様邸より🏠 屋根塗装・付帯塗装スタートです ❕ ✨         👇シャッターの着工前   👇シャッターの下塗り   👇屋根の着工前   👇屋根の高圧洗浄   👇屋根の下塗り   👇屋根のサビ止め   👇屋根の中塗り   👇屋根の上塗り   👇屋根の完了       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.13(Sat)

詳しくはこちら

久留米市屋根塗装外壁塗装現場日記

📝外壁塗装工事の価格を決める3要素📝

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     外壁塗装の価格はどのように決まるのでしょうか。気になりますよね💰   外壁塗装の価格は、次の3つの要素で大体決まります。 その1 お家の大きさ その2 お家の傷み その3 塗料の種類   順番にお話ししていきましょう。 お家の大きさ お家が大きければ大きいほど、塗装する面積(塗り面積)も当然大きくなります。 また、塗装前に補修する箇所も増えるでしょう。 ちなみに見積書を比較する際は「塗り面積」で比べてみてください。 延床面積や建築面積、敷地の坪数は実際に塗る面積を表していません。 外壁塗装で大切なのは「塗り面積」です。 * 覚えておきたい!広さの表し方 ⇨ https://mikunikenso.com/blog/34682/  *   お家の傷み 同じ大きさの家であっても、傷み具合によって費用が変わってきます。 コーキングの打ち増し(外壁材の継ぎ目の補強)で済む場合もありますし、 傷みがひどいと外壁材の張替えまで行わないといけない場合もあります。 傷んでいるほど費用は増えてしまいます。 * 外壁の劣化 Part1 ⇨ https://mikunikenso.com/blog/29659/ 外壁の劣化 Part2 ⇨ https://mikunikenso.com/blog/29662/ *   塗料の種類 グレードの高い塗料を選べば、費用は高くなります。 お家の大きさや傷み具合は、どうすることもできませんが、 塗料の選択はお客様の裁量です。 予算と相談しながら最適な選択ができるように 私たちからもアドバイスさせて頂きます。 * 塗料の選び方 ⇨ https://mikunikenso.com/blog/33580/     以上、価格を決める重要な3要素について紹介しました! なお、三国ペイントでは、現地調査でお家の計測をし、劣化症状の有無、確認を お客様と一緒にして、見積を作成しております! ご相談やお見積りは無料ですので、ぜひご連絡ください👂         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.11(Thu)

詳しくはこちら

料金について:価格、費用、相場外壁塗装塗装の豆知識

外壁塗装 屋根塗装 太宰府市

👀太宰府市②K様邸 外壁塗装・屋根塗装現場より👀

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻     石橋です🤡 太宰府天満宮に初詣行った後、筑紫野イオンに行く途中で、 【エレファントコーヒー】というお店がありました☕ 移動が電車と徒歩で大変だったので入って一休みしました😌 隠れ家みたいで可愛かったので、皆様もぜひ行ってみてください💗     それでは現場レポートスタート👉 太宰府市のK様邸より🏠     👇シーリングの撤去前   👇シーリングの撤去後   👇シーリングの完了   👇煙突の下塗り   👇煙突の中塗り   👇煙突の上塗り   👇煙突の完了         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.01.09(Tue)

詳しくはこちら

太宰府市屋根塗装外壁塗装現場日記

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

外壁塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店