
塗料ご紹介 ③プレマテックスT2-Tateil2-
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 今日も期待耐用年数30年❣塗料新時代を 切り開く塗料🌠T2のご紹介の続きを お送りします😉 無機を超える有機トリプルレジン 無機を超える素材を造る-その答えは 従来の有機素材の中にありました。 有機素材それぞれのポテンシャルを 最大限まで引き出した「有機トリプルレジン」。 無機塗料のウイークポイントを全て克服し、かつ 無機塗料をしのぐ圧倒的な耐候性を備えた 全く新しい塗料です(。-`ω-)✨ ◆高配合フッ素化合物 塗料用樹脂最高の結合力を発揮するフッ素化合物 (C-F結合)を、従来のフッ素樹脂塗料をしのぐ 高い割合で配合🧪 高いフッ素配合率 塗料中のフッ素原子量は耐候性に比例します🌞 ◆高反応シリコーンレジン採用 高配合フッ素化合物のパフォーマンスを 最大限に維持する高反応シリコーンレジンを 配合設計。フッ素の耐候性を効果的に補強💪 ◆HRC設計ウレタン架橋 ポリオールとイソシアネートをHRC用に設計、 強靭で密着性に優れた塗膜を形成。 退色不安を払拭し耐候性を向上 有機HRC樹脂の塗料パフォーマンスを最大限に 発揮するためには、年月とともに進行する退色・ 変色の回避は避けることの出来ない課題でした😓 導き出した答えは、“不安・懸念要素の追求”。 退色不安を払拭した塗膜は長期にわたり色彩を 保ち、建物の美しさを維持し続けます🏠✨ ◆無機顔料・有機顔料の退色変化 無機顔料に対し有機顔料は耐候性が低く 早期退色しやすいです。 組み合わせた顔料の耐候性により塗膜は 退色・変色に差が生じ、時間の経過に伴い より進行していきます⏲ ◆有機顔料の見直し やむなく有機顔料を使用する際には、従来の 耐候性を上回る顔料を採用。 ◆無機・有機顔料の組み合わせの違いによる 発色の僅差について 赤と黄は有機顔料の中でも退色不安の大きな 顔料です👀赤を入れて調色した塗料は 色見本通りの発色ですが、年月とともに 退色が進行します⌛ 一方、赤の代わりに赤さびで調色した塗料は わずかながら色見本との差異が生じますが 長期にわたってその色彩を保ちます👍 プレマテックスさんのT2🤖の ご紹介、次回でラストです٩( ''ω'' )و🎶 ブログを読んでいただきありがとうございます😄 三国建装はお客様の立場で大切なお家の 塗装計画🏠のお手伝いをさせて頂きます。 お気軽にご相談下さい(*´ω`) 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2022.02.18(Fri)
詳しくはこちら