MENU

久留米市・小郡市の外壁塗装・屋根塗装は三国ペイントにお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-010-392 受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ - カラーシミュレーション 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > カラーシミュレーション

カラーシミュレーションの記事一覧

久留米市 外壁塗装

久留米市I様邸:カラーシミュレーション ~ダブルトーン工法~

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   久留米市I様邸のカラーシミュレーションのプランをご紹介します! 最近人気の【ダブルトーン工法】のシミュレーションプランになります📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック! <現状の外壁> <ダブルトーン工法とは> <カラーシミュレーションプラン> <カラーシミュレーション担当者からコメント>   ―――――キリトリセン―――――     <現状の外壁>   現状の外壁は👇🏻になります。 このタイル調を活かしたいとのことで、今回ダブルトーン工法を希望されました。     <ダブルトーン工法とは>   ダブルトーン工法:レンガ、タイル調のような凹凸がある窯業系のサイディング材を          使っている外壁で、目地部分(凹部分)と表面色(凸部分)を違う色で          塗ることによって立体感のある仕上がりになる塗装のことを言います。 ~ダブルトーン工法の施工方法~ 《下塗り、中塗り1回目》 下塗り塗布後、長毛のローラーを使用し、目地の凹み部分に目地色の塗料をしっかり塗布していきます。 縦・横に十字にローラーを転がすことを意識しながら、凹み部分に塗料が行きわたるように塗装します。 《中塗り2回目》 中塗り1回目と同様に長毛のローラーを使用して、目地色を仕上げていきます。 《上塗り1回目》 短毛のローラーを使用し、凹み部分に表面色の塗料が付着しないように塗布していきます。 斜めにローラーを転がすことを意識して、表面色を仕上げていきます。  ⭐ポイント⭐▶斜めにローラーを転がすと、凹み部分に表面色の塗料がつきにくくなります! 《上塗り2回目》 色ムラや塗り残し等がないように塗り重ねていきます。 《完了》 施工完了です。  👀ダブルトーン工法について詳しく見る👀     <カラーシミュレーションプラン>   👇🏻ベース塗り(目地色):8091ブロークンホワイト 模様塗り:8071クレイトーン   👇🏻ベース塗り(目地色):9010クールホワイト 模様塗り:8071クレイトーン   👇🏻ベース塗り(目地色):8078ウィザードコッパー 模様塗り:8071クレイトーン   👇🏻ベース塗り(目地色):9012クールグレイ 模様塗り:8071クレイトーン   👇🏻ベース塗り(目地色):8209ミネラルグレイ 模様塗り:8071クレイトーン     <カラーシミュレーション担当者からコメント>   📛カラーシミュレーション担当:北 久留米市からのお問合せです! 今回はご用命ありがとうございます🌼 お家で実際に色板を合わせてみたり、LINEを活用してやりとりしました👌🏻 「できればレンガ風な感じにしたい…」とご要望でしたが、 このダブルトーンにする外壁が一部、他の外壁は濃いグレーがご希望で なかなか組み合わせがパッとせず、一緒にたくさん迷い、話しました🌀 そこで、ベース塗り(目地色)を他の外壁の色と合わせてみるのを提案し、 少し明るめのグレーで合わせてみました⭐ 【ベース塗り(目地色):8209ミネラルグレイ 模様塗り:8071クレイトーン】に決定しました👍 色数が絞られたことによって統一感もでて、 クレイトーンの茶色味が活かされたお家になると思います😊   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.08.30(Sat)

詳しくはこちら

久留米市カラーシミュレーション

久留米市 外壁塗装

おしゃれで立体感のある仕上がりに!ダブルトーン工法

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 ―――――キリトリセン―――――   皆さん、こんにちは! 外壁塗装工事で重要な色選び🌈 最近では、【ダブルトーン工法】というものが流行っているのをご存知でしょうか😚 【ツートン】とはまた違った2色使った工法になります! 今回は【ダブルトーン工法】についてご紹介していきます!📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック! <ダブルトーン工法とは> <ツートンとダブルトーンの違い> <ダブルトーン工法の施工方法> 《下塗り、中塗り1回目》 《中塗り2回目》 《上塗り1回目》 《上塗り2回目》 《完了》 <ダブルトーン工法についてのよくある質問> Q1. ダブルトーン工法ができないケースはありますか? Q2. 費用は高くなりますか? Q3. ダブルトーン塗装を希望する場合に確認しておくべきことはありますか?   ―――――キリトリセン―――――     <ダブルトーン工法とは>   ダブルトーン工法:レンガ、タイル調のような凹凸がある窯業系のサイディング材を          使っている外壁で、目地部分(凹部分)と表面色(凸部分)を違う色で          塗ることによって立体感のある仕上がりになる塗装のことを言います。     <ツートンとダブルトーンの違い>   ツートンとダブルトーンは、言葉は似ていますが全く別の仕上がりになってきます👇🏻 ツートン:1階と2階で上下に色分け、希望の所で縦に色分け、外壁の種類で色分けなど、      お家全体を部分で分けて2色で塗装する工法。 ダブルトーン:凹凸のある外壁に対して2色使って塗装する工法。        外壁全面の場合もあれば、一部分のみにするということもできます。     <ダブルトーン工法の施工方法>   ダブルトーン工法は、 下塗り ▽ 中塗り1回目(目地色) ▽ 中塗り2回目(目地色) ▽ 上塗り1回目(表面色) ▽ 上塗り2回目(表面色)の順番で塗っていきます。   《下塗り、中塗り1回目》   下塗り塗布後、長毛のローラーを使用し、目地の凹み部分に目地色の塗料をしっかり塗布していきます。 縦・横に十字にローラーを転がすことを意識しながら、凹み部分に塗料が行きわたるように塗装します。   《中塗り2回目》   中塗り1回目と同様に長毛のローラーを使用して、目地色を仕上げていきます。   《上塗り1回目》   短毛のローラーを使用し、凹み部分に表面色の塗料が付着しないように塗布していきます。 斜めにローラーを転がすことを意識して、表面色を仕上げていきます。  ⭐ポイント⭐▶斜めにローラーを転がすと、凹み部分に表面色の塗料がつきにくくなります!   《上塗り2回目》   色ムラや塗り残し等がないように塗り重ねていきます。   《完了》   施工完了です。     <ダブルトーン工法についてのよくある質問>   Q1. ダブルトーン工法ができないケースはありますか?    A1.ダブルトーン工法は窯業系サイディングの外壁材で、    レンガ、タイル調のような凹凸がある形状のものが向いていますので、    それ以外のものであるとおすすめはできません。   Q2. 費用は高くなりますか?    A2.通常の塗装より塗り回数が増えることによって、使用する塗料も増えるため、割高になります。   Q3. ダブルトーン塗装を希望する場合に確認しておくべきことはありますか?    A3.知識・経験・技術が特に必要な施工方法になるので、    ダブルトーン工法の施工実績のある業者かどうかを確認すると安心できます。   ―――――キリトリセン―――――   おしゃれで立体感のある仕上がりになるダブルトーン工法!いかがでしたでしょうか😊 ダブルトーン工法は1色で凹凸を塗りつぶすよりも、色の組み合わせで独自の風合いが表現でき、 他にはないオリジナルな外観を作り出すことができます🏁 色選びの際に、ぜひ検討されてみてください!   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.08.10(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識カラーシミュレーション

色選びで失敗しないコツは??🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞   外壁塗装を行う際、トラブルの一つとなる色選び。 外壁塗装が完了し、仕上がりを見た後に『イメージと違った』『全体的に見ると色あせて見える色だった』『汚れが目立ついろだった』 といったケースがあります💦 本日は、外壁塗装で失敗しない色選びのポイントについてご紹介していきます。 現在、外壁塗装工事を予定していて色選びを悩まれている方は参考にしてみてください😊   🐰🐾目次🐰🐾 色選びで失敗が多いワケ -汚れが目立つ色だった -色あせしやすい色だった -仕上がりがイメージしていたものと違った 外壁塗装の色選びで失敗しないポイント -明るい色はワントーン暗めの色にする -暗い色はワントーン明るい色にする -面積効果を考える -実際の建物を見に行く 外壁塗装の色選びで役に立つカラーシュミレーションのアプリ 外壁塗装での人気色 -クリーム系・ブラウン系 -ホワイト系 -グレー系・ブラック系 外壁が汚れにくい色 -グレー系 -ベージュ系・アイボリー系 -ブラウン系 塗料選びも重要     🌟色選びで失敗が多いワケ?? 外壁塗装で色選びを失敗する理由はいろいろあります。 外壁塗装の色選びで失敗する理由として以下のようになります。   ◯汚れが目立つ色だった ◯色あせしやすい色だった ◯仕上がりがイメージしていたものと違った   🔵汚れが目立つ色だった 外壁塗装は施工後の仕上がりは満足していていただいても ある期間が経つと汚れが目立ってきて外壁塗装直後の綺麗な状態が続かないことがあります。 外壁は常にほこりや雨にさらされている為、塗装した色のよっては汚れが目立ってしまったり、 外壁塗装直後の綺麗な状態が続かないことがあります。 日の当たり方によって、汚れが目立ちやすい場合もあるため色選びを行う際にはさまざまな要素を 検討する必要があります。   🔵色あせしやすい色だった 上記と同じ様な理由にはなりますが、塗装の色によって色あせしやすい場合があります。 色褪せが起こってしまうと外壁塗装を行っても外壁塗装が傷んで見えることがあります。 塗装は問題がなくても見た目が良くないと失敗したと感じられることが多くなってきています。 また、劣化状態が分かりにくくなる為、色あせしにくい色を選び必要があります。   🔵仕上がりがイメージしたいたものと違う 外壁塗装ではどのような色で塗装したいかなど細かい打ち合わせを事前に行います👩🏻🖊 色見本帳やカタログを使いながらどのような色にするかを決めていきますが実際の仕上がりを見ると イメージと違ったということが起こります。 原因としては、思っていた色よりも濃かった、薄かった、違う色に見えるなど仕上がりのイメージのずれが生じることで起きます。   🌟外壁塗装の色選びで失敗しないポイントは?? 外壁塗装の色選びで失敗してしまう理由についてご紹介してきましたが、 失敗しないためのポイントもあります✌   失敗しないためのポイントは ➀明るい色はワントーン暗めの色にする ②暗い色はワントーン明るい色にする ➂面積効果を考える ④実際の建物を見に行く   ➀明るい色はワントーン暗めを選ぶ   外壁塗装で明るい色を選ぶ際は塗りたい色よりもワントーン暗めの色を選ぶとイメージしている仕上がりに近づけることができます。 実際では使用する色の種類や面積の広さ、家屋がある環境などによって多少の差があります。 しかし、ワントーン暗めの色にすることで失敗しづらい傾向があります。   ②暗い色はワントーン明るい色にする 先ほどとは反対に、暗い色を選ぶ際は、ワントーン明るい色にすると失敗しにくい傾向があります。 面積効果や色見本帳の色よりも暗く見えてしまうからです。 実際では使用する色の種類や面積の広さ、家屋がある環境などによって多少の差があります。 しかし、ワントーン明るめの色にすることで失敗しづらい傾向があります。   ➂面積効果を考える 色の錯覚の一種で、面積の大小で見え方が異なる現象を面積効果と言います。 明るい色は面積が大きくなるとより明るく見えて暗い色に見えてしまいます。 これらは面積効果による現象になります。 外壁は一般的に面積は広いため面積効果が出やすくなります。 そのため、色見本帳やカタログで色を選ぶ際は面積効果が起こることを考慮しながら選びましょう。   ④実際の建物を見に行く 色選びで失敗しない方法として塗装工事が完了した建物を見に行くこともオススメです。 カラーシュミレーションや色見本帳で色を確認しても実際に外壁塗装したものと全く同じにはなりません。 そのため、可能であれば実際に完了した建物を自分自身の目で確認することをオススメします。   その中から同じような色で塗装した物件や家屋の形が似ている物件で見学しましょう👀✨ その時にどの色で塗装したかを色見本帳などで確認してきましょう!!   実際の建物と色見本帳の色の違いを確認しておくと 色見本帳と実際の外壁塗装の色の違いがイメージしやすくなります。   🌟外壁塗装の色選びで役に立つカラーシュミレーションのアプリ もちろん、色見本帳や写真から決めることもありますが近年では色選びの際に役に立つアプリがあります!! このシミュレーションを使うことで、今までの色選びよりも実際のイメージがしやすくなるため便利です♪   🌟外壁塗装での人気色🏠🌈 外壁塗装では様々な色の塗料で塗装しますが、その中でもよく使われている人気色をご紹介していきます。 外壁の色あせや汚れが目立ちにくい色が定番となっており、その中から選ばれるケースが増えています。 実際には、茶色、白、グレー、ベージュ系などの定番色がよく使われますが黄色や青、オレンジなどの個性を出した色にされる方もいます😊 外壁の色は特徴がそれぞれあるため塗装する建物に合ったものを選ばれることをオススメします!!   🔵クリーム系・ブラウン系 クリーム系とブラウン系は汚れが目立ちくいい特徴があります。 そのため、外壁を綺麗な状態のまま長く保つことができます🏠✨ クリーム系とブラウン系は落ち着いた印象を与えることができる色でもあります。 また、周囲にも溶け込みやすい色なのでお洒落な雰囲気を出すことができます🎶 そのほかにも、飽きがこない色でもあるため同じ色を長期間保たせたい場合にオススメです!! クリーム系とブラウン系は間違いがない色なので お色で迷われる場合はこのお色を選ばれると失敗しにくくなります。   🔵ホワイト系 ホワイト系は他の色と比べると1番明るい色なので光の反射率が高く、暗い色よりも温度の上昇を防ぐ効果もあります🌞 ホワイト系は膨張色なので、実際の大きさよりもより広く感じさせてくれる効果があります。 ホワイト系は単色よりもツートンにされる方が多いです!! しかし、ホワイト系にも種類がたくさんあるため、適当に決めてしまうと仕上がりがイメージと違って見えるということもあるので 他の箇所との調和も考えながら決められことをおすすめします👀   🔵グレー系・ブラック系 グレー系とブラック系はシンプル色なので人気が高いです😄 その他にも汚れが目立ちにくいため選ばれることが多いです!! ホワイト系と同様、グレー系とブラック系は種類があるため家屋の印象によって変わってしまうことがあります。 グレ系とブラック系はモダンでシンプルなイメージになります! ただ、オフィスビルなどに使用されることが多いため、色によっては堅苦しく見えてしまうことがあります。 その場合は、他の色と組み合わせをすることでメリハリが出来てよりおしゃれな外壁にすることができます✨   🌟外壁が汚れにくい色は??   🔵グレー系 外壁の汚れは排気ガスやコケ、ほこりなどが主な原因になりますが、これらの汚れが目立ちにくい色がグレー系になります。 グレー系はクールで落ち着いた印象を与えてくれる色になります。 グレー系は外壁塗装では人気色の一つでもあります!! しかし、グレー系にも種類は沢山あるため黒に近いグレー程汚れが目立ちやすくなります💦   🔵ベージュ系・アイボリー系 ベージュ系やアイボリー系は温かさや落ち着いた印象を与えることができます。 ベージュ系とアイボリー系も汚れが目立ちにくい色になります。 カビやホコリは中間色のものが多いため、ベージュ系やアイボリー系のような淡い色にすることで 汚れと一体化して見え汚れが目立ちにくくなります。 砂埃や土埃、排気ガスの汚れが目立ちにくい色になるので 近くに畑などがある場合はオススメです!! シンプルな色ではありますが、周囲から目立ちにくい色で飽きがこないため間違いがない 色にされてい場合にオススメです!   🔵ブラウン系 ブラウン系もベージュ系やアイボリー系と同様、排気ガスやホコリが目立ちにくい色になります。 ブラウン系には温かみや重厚感がある印象で高級感を出すことができます。 しかし、ブラウン系は完成時の色のイメージをすることが難しいため色見本帳やサンプルなどで 事前に確認をしましょう👀✨   🌟塗料選びも重要?! 外壁塗装に使用する塗料の中には汚れにくい塗料もあるため塗料選びも重要になります。 塗料としてよく使われている合成樹脂塗料は静電気を帯びやすいので、汚れやほこりを寄せてしまいます。 また、艶なしの塗料も汚れが付着しにくい傾向があります。 それと比べて、ツヤありの塗料は表面がつるつるしている為、防水性があり汚れが付着しにくくなっています。 汚れが付着しにくい塗料はセルフクリーニング機能がある低汚染性染料があげられます。 低汚染性染料は表面が親水構造になっている為、雨水が塗膜と馴染んで汚れを洗い流すことができます!! 外壁の汚れが気になるということであれば 汚れが付着しにくい塗料を選ぶようにしましょう😊         三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.03.17(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識カラーシミュレーション

外壁塗装・屋根塗装の色の選び方🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 暖かくなると思ったんですがまた寒くなってきましたね🥶 3連休は真冬の寒さになる所もあるようなのでみなさん暖かくされてくださいね🧣   ショールームに来店されお話を聞く中で 外壁・屋根塗装で色選びでお困りになる方や1回目の塗り替えの際に色選びを失敗しましたという方が多くいらっしゃいます。 外壁の色もたくさんあるので初めはこんな色にしようかなと思われていても色見本帳などを見ながら カラーシミュレーションをする中で分からなくなってきたという方も多くいらっしゃいます。 色選びで失敗はしたくないけどどんな感じで選んでいけばいいのか分からないなど・・・。 家の外壁は面積も広くなるのでイメージしづらくなりますよね🥲   色の選び方がわからないまま工事が終了し、後悔される方もいます。             そこで今回は失敗しない為の色の選び方や実際に合った失敗例などをご紹介します。           🌟まとまりのない配色にしてしまい失敗 【要因】 ・たくさんの色を使ってしまった ・既存色のところを無視し、外壁の色を決めてしまった などになります。   工事完了後、全体を確認した際、まとまりのない色の組み合わせになってしまい後悔したという例もあります。 全体のまとまりをよくするためには外壁の色だけではなく、 既存色にする部分の色も踏まえたうえで色を選ばれるとまとまりのある外観にすることができます🎶   🌟ツヤを出しすぎて失敗 【要因】 ・艶の有無まで考えていなかった   新築時に塗られている塗料よりも高耐久性の塗料を塗るため、 塗り替えをした後は新築時より強くツヤが出ます。 コーティングしている膜が厚くなるほど、紫外線からお家を守ることはできるのですが ツヤも強く出るため、想像以上に光沢感が出て、気になる方もいらっしゃいます。 ツヤが出るのが好みではない方は色のシミュレーションを行う際などに『ツヤを抑えたい』と依頼しましょう!! そうすることで、ツヤの出ない塗料やツヤを抑えた塗料を使ってもらうことができます。   🌟近隣周辺から浮いてしまい失敗 明るい色や派手な色を選びすぎてしまうと近隣から浮いてしまうという場合もあります。 お隣の家と距離が近い場合、色によっては近隣とのトラブルの原因にもなりかねますので、 景観や近隣にとけ込むような色がオススメです!! もし、お時間があれば晴れている日にご近隣を歩いてみて どのような色合いが良いのか見られたりされてみてください👀✨   🌟想像していた色ではない色になり失敗 工事が終了した後、『こんな色、選んだっけ?想像していた色と違う💦』とイメージされていた色と違ったケースが一番多い事例でもあります。 色見本帳などの小さい面積のカタログだけで判断してしまうと、工事が終了した後、色の面積の効果によって違うように見えてしまいます。                   色選びで失敗を回避するためのポイントをいくつかご紹介します。 実際、色選びを行う時にコツを知っておくと活用できるので知識として覚えておくと良いでしょう。   🌟ツヤが気になる!という方はツヤ無し塗料がオススメ🎵 塗り替えをした後にツヤを出したくない方は『艶なし塗料』にしましょう。 艶なしの塗料にはツヤがある塗料にツヤ消し材を混ぜることでツヤを抑える方法と最初からツヤがない塗料を使用する場合があります。   🌟使う色は全体で"3色"までにする 家残帯に沢山色を使いすぎてしまうと まとまりがない印象になるので3色までの使用にしましょう!   🌟色が変わらない箇所に合わせた配色をする 工事の前と後で色が変わらない既存色の所を考慮しながら色選びを行いましょう。 外壁のように『塗る箇所』と窓サッシのように『塗らない箇所』があります。 なので、塗らない箇所を無視して色決めを行うと完成した後に違和感が残ってしまう場合があります。   既存色と箇所に合わせながら色選びを行うことで全体的にまとまりが出て失敗を防ぐことができます。 ですので、色決めを行う際は既存色にする場所とその場所の色を覚えておきましょう。   🌟近隣の家の色合いを見てみる 色を選ばれる前に近隣の家の色を見てみましょう! 近隣の家と同じ色にする必要はありませんが同じ色合いのトーンや似たような雰囲気にすることで近隣の家とも馴染みます。 色を決められる前に1度、周辺を歩いてみてどんな色合いの家があるのか確認してみてください。   🌟色はA4サイズの色板で確認する   色を決められるときはできるだけ大木色見本帳のA4サイズの色板をつかって確認を行いましょう。 なぜかと言いますと、色見本帳だけではちいさいためイメージすることが難しくなります。 色見本帳とカラーシュミレーションで色が絞れたらA4サイズの色板で最終確認を行いましょう。     色の最終確認までのステップ👣ションを行いましょう。 カラーシュミレーションは自分でできるものと業者に依頼するものがありますが、ご自宅の写真で業者にカラーシュミレーションしてもらうことがオススメです🤭   家によって付帯物の色が異なったり外観の雰囲気が違います。 なのでカラーシュミレーションをする際は、ご自宅の写真でシミュレーションを行うことで全体のバランスの確認と付帯部の色に合わせた色選びができます。   ➁色見本で気になる色を絞る 施工業者から色見本帳を借りて気になる色を幾つかに絞ってみましょう!! ただ、色見本帳は色の面積が小さいため見え方が異なる性質があります。 その性質を理解し、考慮したうえで色を絞っていきましょう!!   ➂最終決定はA4サイズの色板でしましょう! 色の最終決定は色見本帳ではなく色板で行いましょう。 色見本帳では色の面積が小さすぎますし、カラーシュミレーションをした際には多少の色の差が出てきてしまいます。 色を絞ることが出来たら施工業者に希望の色の番号を伝えて色板を借りましょう。 また、借りる際には希望の色の少し薄い色と濃い色の色板も一緒に借りることをオススメしています🙂   色板を借りたら室内で見るのではなく屋外で確認するようにしましょう。 なぜなら、室内と屋外では光の明るさが異なるため、屋外で朝方や夕方、日向や日陰など時間帯とみる場所を変えて確認しましょう!!                                                                                                                                                                                      三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら  

2025.02.21(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装屋根塗装カラーシミュレーション

外壁の色の豆知識🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞     今回は外壁を決める際に欠かせない『色』の知識についてご紹介します。 外壁塗装で1番悩まれるのが『色』という方が多いと思います。 外壁の色が変わるとお家のイメージが変わるため色は慎重に選びたいですよね😊 そこで今回は色の豆知識についてまとめました。 参考にして頂ければ幸いです♪   目次 1.色の三属性 1-1.色相 1-2.明度 1-3.彩度 2.配色の基礎知識 2-1.グラデーション 2-2.ドミナント 2-3.セパレーション 2-4.アクセント 3.色と素材     🌟色の三属性 色の三属性というのは、色相・明度・彩度のことです。 📌色相 色相は赤みや黄み、青みなどの色味のことになります。 色相についての表現として『赤っぽい』や『青っぽい』などの表現が挙げられます。 👇色相の基準になる色相環です。   📌明度 色の明暗のことを明度と言います。 明度が1番明るいのが”白”で、1番暗いのが”黒”になります。   📌彩度 彩度は色の強みや鮮やかさの度合いを表します。 👇左の1番高い彩度のことを『純色』と言います。   色の三属性というのは色を区別したり表したりするときの基準になります。 配慮を考慮する際は、彩度と明度を組み合わせた『トーン』で表します。 色は三属性の変化によってイメージが変わります。 彩度が高い方が派手で印象に残りやすいと言われていますが 外壁塗装の場合、周囲の環境や景観を考慮し、あまり彩度の高い色は控えるようにしましょう。     🌟配色の基礎知識 📌グラデーション 色相や明度、彩度などを連続的に変化する配色のことです。 彩度と明度が同じ色相のみ変化していくグラデーションのことを色相グラデーションといい、 明るい方から暗い方に明暗が少しずつ変わるグラデーションのことを明度グラデーションといいます。 また、鮮やかな色から濁った色に変わるグラデーションのことを彩度グラデーションといいます。   📌ドミナント ある1つの色相やトーンで配色の全体を統一する配色のことをドミナントカラーと言います。 ドミナントの配色はインテリアに応用しやすいです。   📌セパレーション ドミナントやグラデーションに対し、色と色の間に違う色を入れることをセパレーションと言います。 色をいくつかに分けることで色の調子を強めたり弱めたりすることができます。 セパレーションは配合をすっきりとした印象に仕上げてくれたり見やすくしてくれる効果があります。 下記では”黒”がセパレーションカラーとなります。   📌アクセント 全体の色調に変化を付けたり引き締める役割を持つカラーのことをアクセントカラーと言います。 上記の配合の中で1番小さい面積を使って効果を与えます。 外壁塗装の場合は、破風板や窓枠などにアクセントカラーを入れることで全体的にスタイリッシュに仕上げてくれます。 面積をあまり大きく使わないところがポイントです💡     🌟色と素材 色と素材には密接な関係があります。 同じ色で塗っても素材が異なれば印象も変わります。 デザインの世界では『CMF』という概念があります。色に限らず物の素材や形状を含めた”表面”のすべてを考量したデザインにすることで より高いクオリティの製品を生み出すことができます。 📌CMFとは?? C・・・color(色) M・・・Material(素材) F・・・Finish(加工方法)     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2025.02.12(Wed)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識外壁塗装カラーシミュレーション

外壁塗装でベージュとグレーが人気の理由とは?!🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!        目次 ベージュとグレーの外壁が人気な理由 ベージュとグレー外壁が向いているお家とは   今回は外塀塗装の人気色のついてご紹介していきます! 色々な色のお家がありますが、その中でもベージュとグレーが人気のお色になります! その理由についてお話していきます。   🌟人気の理由 まず1つ目の理由として、ベージュとグレーはどのような系統のお家にも合うので幅広い建物のスタイルに合います!! シンプルですがモダンの印象も与えるため周りの風景ともマッチしやすい所が特徴です。 この2つのお色は時代を超えて人気が高いです。 2つ目の理由として、経年劣化や汚れが目立ちにくい所です。 雨や風などの汚れの影響があまりないため長い期間、美観を維持することができます!!   🌟ベージュやグレーの外壁に向いているお家 外壁をベージュやグレーにした際、洋風・和風のどちらも合います。 また、家の形や様々なデザイン・スタイルのお家にもなじみます。 そのため、和風のお家からモダンの洋風のお家まで使用することができ、調和のとれる色合いなので取り入れやすい色になります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.11.25(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装カラーシミュレーション

💰【2024年11月最新版】久留米市の外壁塗装助成金について💰

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   お休みの日に急遽紅葉見に行こ!🚗という話になり 呑山観音寺に行ってきました🍂 平日に行ったのんですが人が多くてびっくりしました😥 でも、紅葉がすごくきれいですごく癒されました💛 みなさんは今年紅葉見に行かれましたか??🎶   久留米にも紅葉スポットがたくさんあると聞いたので行ってみたいなと思ってます🚗   🐰🐾目次🐰🐾 令和6年度の募集について 補助対象者 対象工事 補助金額 募集戸数 申請方法 申請から補助金受け取りまでの流れについて       外壁塗装工事を検討されている際に市区町村から 助成金が出ていない確認されている方もいるっしゃると思いますが 助成金を活用することで費用を抑えることができます! 久留米市では「住宅の質の向上」を図ることを 主な目的として、既存住宅における 住宅リフォーム工事👷🔨について、 経費の一部が補助されます! ※令和6年度より様式などの変更がございますので以下のファイルをご確認ください。 関連サイト:令和6年度様式変更について 本日は【2024年11月最新版】久留米市の外壁塗装助成金についてご紹介します!   🏠💰令和6年度の募集について🏠💰 ※令和6年11月12日16時時点で第2次受付の残り件数は”8件”です。 【第2次受付】 📌《久留米市住宅リフォーム助成事業補助金》の第2次受付は 令和6年10月1日(火曜日)8時30分より開始します。 📌工事の着工前に申請する必要があります。 📌補助金の交付決定を受けた日以降に着工した工事が対象となります。 📌令和7年2月28日(金曜日)までに実績報告書及び補助金請求ができるようにしてください。 📌この補助金交付を受けたことがない住宅が対象になります。  (同一住宅は1回限りとなります) 📌他の補助金などの交付を受けている工事または受ける予定がある工事は対象外です。 📌国や県、市の他の補助を受ける部分の工事費は対象外となります。   🏠💰補助対象者🏠💰 👇以下の項目に該当する方 ✅市内に住民登録をされている方 ✅市税の滞納がない方 ✅補助対象住宅に居住されている方  (借家の場合は家主の承認が必要となります)   🏠💰対象工事🏠💰 👇以下の項目に該当する工事 ✅市内に事業所(本店及び支店等の事務所機能を有するものに限る)を有する事業者、  又は市内に主たる営業の拠点を有する個人事業者が施工する工事 ✅省エネ改修又はバリアフリー改修に係る工事費(消費税等を除く)が  10万円以上である工事 ※工事内容については、下記の関連サイトをご覧ください😊 関連サイト:補助金対象工事一覧 ※店舗等との併用住宅の場合は、居住部分の工事のみが対象となります。   🏠💰補助金額🏠💰 補助対象工事費の50%に相当する額 (上限額は10万円)   🏠💰募集戸数🏠💰 40戸程度(第2次受付)   🏠💰申請方法🏠💰 都市建設部 住宅政策課(市庁舎13階)に 申請書類を提出してください。 関係書類のダウンロード等は 久留米市役所HPよりお願いします。   🏠💰申請から補助金受け取りまでの流れについて🏠💰 関連サイト:申請から補助金受け取りまでの流れについて     三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.11.17(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識カラーシミュレーション

色と温度🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   お客様から『外壁を黒にすると室内が暑くなりますか?』と聞かれることがあります。 特に夏場はエアコンをつける時間も増えるため、エアコン代や快適に過ごせなそうなどの不安や悩みも大きくなりますよね。 今回は外壁を黒にした場合、室内の暑さはどうなるのか、対策方法、メリット、デメリットをご紹介します🎶   目次 外壁を黒にすると室内の温度はどうなるのか 外壁を黒にするメリット 外壁を黒にするデメリット その他の解決方法紹介     🌟外壁を黒色にすると室内の温度はどうなるのか 夏に黒色の洋服を着ていると熱くなりますよね🥵🌞 黒色は太陽から放射されるエネルギーの多くを反射しないため吸収し熱に変わります。 そのため、黒色の洋服は熱を持ちやすくなります。 外壁を黒にした場合、約15~25度差が出ると言われています。 白い外壁と比べると約10度以上の熱を持つということになります。 黒い外壁は温度が高くなりますが熱は室内まで届くのか? 外壁を黒にすると必ず室内が暑くなる訳ではありません。 家の構造によって室内の温度は変わります。 外壁を黒にされたい場合は断熱材を入れるなどの工夫をすれば問題ありません。 家の外壁を明るい色から黒に変える時などは室内の温度を軽減させるために断熱材の導入を検討されてみてください。 しかし、暑さの原因の一つである日差しは窓からほとんど入ってきます。 断熱材を導入していても日差し対策を行うことが大切になります。 家の構造によって室内の温度は変わりますが、外壁自体を黒にすることで夏場は特に暑くなりやすいです。 外壁に触れて火傷してしまうなどのリスクがあります💦 ペット🐶や小さなお子様👶がいるご家庭は注意が必要です。   🌟黒の外壁にするメリットを3つご紹介します!! ➀(断熱材がない場合)冬場は暖かい⛄ 黒は熱を憂愁する色であるため、冬場は快適に過ごすことができます。 特に、寒い地域に住まいの方にオススメです♪ ただ、断熱材を入れている場合は暖かさを感じること効果はあまりありません。   ②スタイリッシュでお洒落な仕上がりになる 黒は高級感を演出することができるため、黒の外壁にするとスタイリッシュでお洒落な外壁に仕上がります。 また、外壁を黒にすると引き締め効果や、どの色とも相性がいいため使用しやすい色になります。   ➂カビや雨だれなどの黒い汚れは目立ちにくい 外壁を黒にすることでカビや雨だれなどの黒い汚れは目立ちにくいです。 雨だれというのは軒先から流れた雨水と外壁に付着した花粉などの化学物質の汚れが混じって 細長い黒い汚れになる現象のことです。 鳥の糞🐓や砂などの白っぽい汚れは目立ちやすいため、定期的にお手入れしましょう!!   🌟黒の外壁にするデメリットを3つご紹介します!! メリットだけではなくデメリットも知っておくことで後悔のない色選びができます。   ➀夏は断熱材を入れないと暑い 金属サイディングやガルバリウム鋼板を使用している場合は特に暑くなります。 外壁自体が80度程まで上昇することもあります。 断熱材の他に、遮熱系や断熱系の塗料で外壁を塗装すると温度の上昇を防ぐことができます。   ②白っぽい汚れが目立ってしまう 鳥の糞や砂などの白っぽい汚れは目立ちやすくなります。 お住まいの周辺に畑がある場合は砂埃もよく起こるため外壁の砂汚れに繋がりやすいです。 しかし、外壁材を汚れにくいものを選ぶことで緩和することもできます。 黒の外壁にされてい場合は、外壁材の機能も検討しましょう。   ➂紫外線による色あせ 黒い外壁は明るい外壁と比べると紫外線による色あせがわかりやすくなります。 明るい外壁でも黒い外壁でも紫外線による色あせは変わりません。 しかし、外壁が黒だと色が暗い分、色あせがどうしても目立ってしまいます。 メンテナンスをしっかりと行うか、UVカット機能がある外壁材を選ぶことでキレイな外壁をと持つことができます。     🌟他の解決方法をご紹介します!! ➀ツートンカラー ツートンカラーは、左右で分けたり、階層で分けるなどいろんなバリエーションがあります。 黒はどんな色にも合わせやすいですがグレーや白と合わせるとお洒落に見えるのでおすすめです👀✨ 2階が黒い外壁で1階がグレーや白の外壁の場合、1階部分はペットや子供が触れる部分で夏場は熱くなりにくいので 外遊びも安心してできます!!   ②ワンポイントで黒い外壁を入れる ベランダなどの出っ張っている箇所をワンポイントで黒い外壁にすると デザインが強調され立体感が出るため個性的なお家にできます。 上記に対して、黒い外壁の中に別の色でワンポイントカラーを入れるのもおしゃれになります!!   ➂付帯部を黒くする 雨樋や幕板窓の付帯部を黒くすることでスタイリッシュな印象を与えることができます♪ グレーやベージュなどの薄めの色で外壁を塗る場合、付帯部を黒くすることで全体的に引き締まって印象になります。 外壁も付帯部も薄い色を使用すると、ぼやけた印象になるため黒をワンポイントで使用されることをオススメします!!       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.10.14(Mon)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識カラーシミュレーション

色と風水🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻 みなさん、こんにちは🌞 大場です!!   今回は風水✖外壁の色についてご紹介します。 使用する色によっていろんな効果が期待できる風水になりますが 実は方角によって効果が大きく異なります。 お住まいに適した色選びと方角をチェックしましょう!!   目次 ホワイト ブラウン ブルー イエロー オレンジ ブラック グリーン レッド ピンク グレー       ホワイト ・幸福な家庭生活を送る ・熱心に仕事に打ち込む ”真っ白”な外壁はあまりありませんが白系等のお家は沢山あります🏠 一般的な都建てはもちろん、マンションやビルにも使われ人気な色になります。   白は無垢や純粋、清潔などの印象を与えてくれます。 風水的にも東、西、南、北の全方位の外壁に塗っても浄化のパワーを発揮するといわれています。   また、白は『その日の気分をリセット』・『新しいことへの挑戦』という効果もあります。 誠実さを表す色なので、仕事運や家庭運を向上させたい方に効果的です😆 💡特に効果が高い方向は北西になります。       ブラウン ・安心できる安定した家庭 ・健康で元気に暮らせる ブラウンは木や土を象徴します。 土は大地を意味し、固い結束のある安定した家庭、家族みんなが健康で安心して暮らせる効果があります。 白と同じ様にブラウンも人気な色です!! また、土は植物を育てるため事業や子育て、家業を大成功させることに通じるようです😊 💡効果が高い方向は南西になります。       ブルー ・勤勉さを身につける ・若さと発展 ブルーはIT企業のコーポレートカラーや外資系に使われることが多いです。 また、気持ちを落ち着かせてくれる働きがあり、ビジネス運の向上や人間関係を良好にしてくれる効果があります。 💡効果が高い方向は東になります。       イエロー ・金運を手に入れる ・人気を手に入れる 黄色は風水の中で1番人気な色になります。 華やかで明るい色のイメージから、明るい気持ちになり人間関係なども円滑にしてくれる効果があります。 💡効果が高い方向は西になります。       オレンジ ・前向きな気持ちで元気に過ごす ・家族の健康や行動力を高める オレンジは暖かさの色であり気分を前向きにしてくれて行動力や元気を高めてくれる効果があります。 💡効果が高い方向は南東になります。       ブラック ・お金を貯める ・貯蓄が増える 黒は全てをため込む、飲み込むという意味合いが風水的になります。 家の守りを強固して貯蓄などの効果があるとされているため、金運アップをねらいたい方にオススメです!! 黒一色にしてしまうとイメージが暗くなるため、他の色とツートンカラーにしてバランスを取りましょう。 💡効果が高い方向は北になります。       グリーン ・貯蓄能力を高める ・不動産運や不動産価値を高くする グリーンは蓄えや復活、吸収、癒しをもたらすリラックス効果のある色なので健康運アップの色としても知られています。 外壁にグリーンを使用すると優しい印象を与えてくれるのでおすすめです👀✨ 💡効果が高い方向は南・東になります。       レッド ・健康的で元気に ・勝負運を高める 風水の中でも赤はエネルギーの強い色とされています。 赤は力強さと生命力の象徴でもあるので人気運や健康運が高まります。 外壁に赤を使用する際は濃いえんじ色などを使うと個性的で違和感なく外観を演出することができます。 💡効果が高い方向は東・南になります。     ピンク ・若さを保つ ・アンチエイジングカラー ピンクは風水で女性の運気を高める色とされています。 また、和やかさや若さ、平和の象徴ともされています。 和やかな人間関係を築きたい方や健康で若々しい日常を過ごされてい方にピッタリです!! 💡効果が高い方向は北・西になります。       グレー ・心を落ち着かせる ・堅実さを持つ ブラックとホワイトの中間色であるグレーは外壁塗装の中でも人気が高い色になります。 グレーは堅実さや落ち着いた雰囲気を感じさせることができます。 外壁をグレーにすると都会的で洗練されて印象を与えてくれます🏠 💡効果が高い方向は北西になります。       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.09.08(Sun)

詳しくはこちら

塗装工事の豆知識カラーシミュレーション

カラーコーディネーター資格取得しました!🌼

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   ―――――キリトリセン―――――   皆さん、こんにちは! 三国ペイントの北です🤡   本日は、お知らせがございます!📢   この度、 カラーコーディネーター アドバンスクラス の資格を2024年7月に取得致しました!㊗ 三国ペイントに入社して2年目が終わるという節目で、 この資格を取得でき、本当に嬉しいです😊   ―――――キリトリセン―――――   【カラーコーディネーター】とは、 仕事に役立つ実践的な色彩の知識を身につけた者です! 色彩は文化や時代の流れに大きな影響を与えてきました。 カラーコーディネーターは、色の性質・特性など、色彩の知識・効果を ビジネスシーンで活かしていきます!   試験には、2種類あります👇  ・スタンダードクラス:色の表現方法や基本的な知識を身につける  ・アドバンスクラス:ビジネス場面で色をどのように扱うか、            幅広い活用方法を見いだす力をつける   ―――――キリトリセン―――――   お家の外壁塗装をする時、傷んだ部分の補修や、耐久性や遮熱性などの塗料の性能なども もちろん、重要なポイントですが、やっぱり、 “塗装して良かった!” “きれいになった!” と塗装前後の変化をお客様が実際に目にできるのは、外観のデザインや配色だと思います!   お客様と念入りに塗装の色についてはお打ち合わせをさせていただいておりますが、 色見本帳や、A4サイズの色見本板、パソコンでのシミュレーションなどでご説明しても、 なかなかお家全体のイメージを掴んで頂くのが難しいのが現状です💦   そういう時に、お客様の立場に立ち、色の基本を踏まえた上でのご提案をし、 以前のお家よりも素敵にするための、カラーコーディネーターです!   メンテナンスだけの塗装工事ではなく、配色、デザインからも塗装の価値を出すことで、 お客様の満足度を少しでもあげられるように精進していきます🔥   カラーシミュレーションも無料で行なっておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください📞   ―――――キリトリセン―――――   三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.08.20(Tue)

詳しくはこちら

お知らせカラーシミュレーション

久留米市M様邸:カラーシミュレーション🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   久留米市M様邸のカラーシミュレーションのプランをご紹介します!     📍 使用塗料 📍 外壁、屋根:プレマテックス ウルトラMUKI         👇現状   👇外壁:PX-705   👇外壁:PX-706   👇外壁:PX-707       📍 担当者コメント📍 久留米市からのお問合せです! 今回はご用命ありがとうございます🌼 ご夫婦でショールームに足を運んでくださいました😊 暗めのグレー系のお色にしたいとのご要望で、 👆の3つのプランで迷われていました🌀 “少し明るく見える”、“少し暗く見える”、そういっただけなのに印象が全然違いますね😳 最終的に施工事例をそれぞれ見ていただいて、PX-706に決定しました👍 また、スリムダクトも外壁と同じ色で塗りたいというこだわりも加えることができました💗     📍 参照 📍 ウルトラMUKI 👉 https://www.prematex.co.jp/products/topcoat/ultra-muki/       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.07.23(Tue)

詳しくはこちら

久留米市カラーシミュレーション

小郡市 外壁塗装

小郡市M様邸:カラーシミュレーション🌈

久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛 久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています 三国ペイントでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   小郡市M様邸のカラーシミュレーションのプランをご紹介します!     📍 使用塗料 📍 外壁:プレマテックス ウルトラSi   外塀:アステックペイント エクスファイン艶消       👇現状     👇外壁:(1階)PX-714 (2階)PX-712  外塀:8212ココアブラウン   👇外壁:(1階)PX-716 (2階)PX-713  外塀:8203ローズベージュ   👇外壁:PX-715  外塀:8211コーヒーブラウン       📍 担当者コメント📍 小郡市からのお問合せです! 今回はご用命ありがとうございます🌼 赤みのあるブラウン系のお家にしたいとのことで、 外壁と外塀がマッチするようにご提案をさせていただいてます! 幕板があるため、ツートンカラーではセパレートの役割、 ワントーンカラーではアクセントの役割を果たしてくれています😊 完工するのが楽しみです💜     📍 参照 📍 ウルトラSi 👉 https://www.prematex.co.jp/products/topcoat/ultra-fusso/ エクスファイン艶消 👉https://astecpaints.jp/products/product-detail/?paint_id=55       三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、 お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻   今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら

2024.05.20(Mon)

詳しくはこちら

小郡市カラーシミュレーション

外壁塗装&屋根工事専門店 三国ペイントへようこそ

株式会社 三国建装(三国ペイント)

代表取締役 白木 洋行

会社案内はコチラ

カラーシミュレーションでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 三国建装にご相談ください!

久留米市、小郡市の皆様、こんにちは。
株式会社三国建装の代表の白木です。

三国ペイントのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、地域の皆様のおかげ様で外壁塗装専門ショールームを久留米市にOPENする運びとなりました。

まずはこうしてオープンの機を得ましたこと、心より感謝申し上げます。

地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。

弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。

一人でも多くのお客様に塗装工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。

どんな些細なご相談も大歓迎です!是非1度塗装専門ショールームへお立ち寄りください!

  • 久留米ショールーム アクセスマップ

    三国ペイント久留米ショールーム

    〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
    TEL:0120-010-392
    営業時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-010-392
    受付時間 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-010-392 10:00~18:00(毎週火曜定休、他不定休)

お問い合わせフォーム

久留米市の外壁塗装&屋根工事専門店三国ペイント 外壁塗装&屋根工事専門店
株式会社 三国建装

〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町 2355-1
TEL:0120-010-392

対応エリア

対応エリア図
外壁塗装 ヌリカエ 優良認定店