
外壁塗替え時に役立つカラーの豆知識①
外壁塗装をしようかな🤔と考えだした時に 価格👛や工事👷や時期📅などの他に どんな色にするかも気になりますよね🎨🎵 三国建装でも約半数のお客様が現在の外壁の色と 別な色に塗って欲しい👩と希望されて カラーシミュレーションをたくさん ご利用頂いてます(人´∀`*)アリガトウゴザイマス🌟 外壁の色が変わるとお家🏡の雰囲気も 一気にがらっ👀と変わるので、楽しみながら じっくりと色選びをして頂きたいです(^ω^) 今回はそんな見た目の印象を大きく左右する カラーの豆知識をお送りしますo(^o^)o🎵 ★色の三属性★色相・明度・彩度 色の三属性とは 「色相🚥」「明度🌞」「彩度🌈」で 表わされる色の3つの性質のことです。 色相とは、赤っぽい🍎黄みがかってる🐤 青みを帯びてる🌏…といった色味のことです。 下の図は、色相を環状に配置した 色相環というものです。 明度とは色の明るさの度合い🌞の事です。 明度が高ければ白に近い色になり 明度が低ければ黒に近い色になります👇 彩度は色みの強さや🌈鮮やかさの 度合いを表します。 下の図の一番左側の最も彩度の高い色を 👇「純色」と言います 色の印象を大きく左右するものとして 「明るさ🌞」があります。 これを表す単位として使われるのが 「トーン(色調)」です。 トーンとは色の三属性のうちの 明度と彩度の組み合わせで表した色の系統です。 👇下の図では明度が縦軸、彩度が横軸を表します 上に行けばより明るく、右に行けば より鮮やかになります。 色は三属性の変化で見る側に与えるイメージも 変化します。一般的には彩度が高い はっきりした色🎈は派手な印象を与え 印象に残りやすいと言われていますが 外壁塗装をする場合は周囲の景観🏘との 調和も考慮してあまり彩度が高い色は 使われない傾向にあります(^_-)-🌟 続きは次回、基本的な配色知識🎨 グラデーション🌈のお話から させて頂きます~(*´▽`*)🎵 三国建装はお客様の立場でお家の塗装計画の お手伝いをさせて頂きます。 お気軽にご相談下さい(*´ω`) 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら 今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町に地域密着した三国建装自慢の 【施工事例】をぜひご覧ください★ 久留米初のショールームをオープンしました! ぜひご来店頂き、ゆっくりお家の塗装計画を お聞かせください★ 三国ペイントは久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町 広川町を中心として地域密着!! 住まいのお悩み、ご相談は外壁塗装・ 屋根塗装&雨漏り専門店の三国ペイントへ✧ 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら
2021.11.12(Fri)
詳しくはこちら