久留米市I様邸:カラーシミュレーション ~ダブルトーン工法~
2025.08.30 (Sat) 更新
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛
久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています
三国ペイントでございます!🎶
ブログを読んで頂きありがとうございます😻
―――――キリトリセン―――――
久留米市I様邸のカラーシミュレーションのプランをご紹介します!
最近人気の【ダブルトーン工法】のシミュレーションプランになります📝
【目次】 ※読みたい項目をクリック!
<現状の外壁>
現状の外壁は👇🏻になります。
このタイル調を活かしたいとのことで、今回ダブルトーン工法を希望されました。
<ダブルトーン工法とは>
ダブルトーン工法:レンガ、タイル調のような凹凸がある窯業系のサイディング材を
使っている外壁で、目地部分(凹部分)と表面色(凸部分)を違う色で
塗ることによって立体感のある仕上がりになる塗装のことを言います。
~ダブルトーン工法の施工方法~
《下塗り、中塗り1回目》
下塗り塗布後、長毛のローラーを使用し、目地の凹み部分に目地色の塗料をしっかり塗布していきます。
縦・横に十字にローラーを転がすことを意識しながら、凹み部分に塗料が行きわたるように塗装します。
《中塗り2回目》
中塗り1回目と同様に長毛のローラーを使用して、目地色を仕上げていきます。
《上塗り1回目》
短毛のローラーを使用し、凹み部分に表面色の塗料が付着しないように塗布していきます。
斜めにローラーを転がすことを意識して、表面色を仕上げていきます。
⭐ポイント⭐▶斜めにローラーを転がすと、凹み部分に表面色の塗料がつきにくくなります!
《上塗り2回目》
色ムラや塗り残し等がないように塗り重ねていきます。
《完了》
施工完了です。
<カラーシミュレーションプラン>
👇🏻ベース塗り(目地色):8091ブロークンホワイト 模様塗り:8071クレイトーン
👇🏻ベース塗り(目地色):9010クールホワイト 模様塗り:8071クレイトーン
👇🏻ベース塗り(目地色):8078ウィザードコッパー 模様塗り:8071クレイトーン
👇🏻ベース塗り(目地色):9012クールグレイ 模様塗り:8071クレイトーン
👇🏻ベース塗り(目地色):8209ミネラルグレイ 模様塗り:8071クレイトーン
<カラーシミュレーション担当者からコメント>
📛カラーシミュレーション担当:北
久留米市からのお問合せです! 今回はご用命ありがとうございます🌼
お家で実際に色板を合わせてみたり、LINEを活用してやりとりしました👌🏻
「できればレンガ風な感じにしたい…」とご要望でしたが、
このダブルトーンにする外壁が一部、他の外壁は濃いグレーがご希望で
なかなか組み合わせがパッとせず、一緒にたくさん迷い、話しました🌀
そこで、ベース塗り(目地色)を他の外壁の色と合わせてみるのを提案し、
少し明るめのグレーで合わせてみました⭐
【ベース塗り(目地色):8209ミネラルグレイ 模様塗り:8071クレイトーン】に決定しました👍
色数が絞られたことによって統一感もでて、
クレイトーンの茶色味が活かされたお家になると思います😊
―――――キリトリセン―――――
三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、
お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨
どうぞお気軽にご相談下さい😻
今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍
久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1
小郡オフィス:小郡市横隈1694-1
☎フリーダイヤル:0120-010-392