📝漆喰の外壁 part1📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛
久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています
三国ペイントでございます!🎶
ブログを読んで頂きありがとうございます😻
みなさん、こんにちは🌞
大場です!!
目次
漆喰のメリット
1.優れた調湿効果
漆喰のデメリット
1.費用がかかる
2.汚れが目立つ
3.独特な臭いがする
水酸化カルシウムを主原料とした壁材。
石灰石を焼いて水を加えたものが水酸化カルシウムです。
消石灰にスサやのりを加え、水で練ったものを漆喰といいます。
スサやのりは”つなぎ”として使用されています。
漆喰のメリットとデメリット
漆喰は『吸収する壁』とよく言われますが湿度が高い状態であれば余分な水分を吸い取り湿度が低くなると水分を放出してくれる
温室調整の機能を持っています。
漆喰は小さな穴がたくさん開いているので湿気をコントロールすることができます。
なので、梅雨時期などの湿気が多い時期でも快適に過ごすことができますし、ダニやカビの発生も抑える効果があります。
湿気が多い時期に限らず、年間を通して快適な温度に調整してくれます。
漆喰は、高い明光性を持っているので防犯対策や燃えない壁材なので防火対策や武家屋敷、お城などで使われていました。
消石灰は無機質の不燃性なので燃えることがないため日常の暮らしを守ることができます。
万が一燃えてしまっても有毒ガスが発生する可能性がありますが極めて発生する可能性は低いです。
漆喰は一番初めに塗った綺麗な状態を長時間経過しても見た目はほとんど変化しません。
また、静電気をためない性質なのでゴミやほこりが付着しづらい特徴があります。
その他にも、お子様が壁に宅が落書きをしても、その上から漆喰を上塗りすればきれいにできます。
小さい汚れに関しては消しゴムで消すことができます。
漆喰の耐用年数は重ね塗りをすると100年以上使えると言われています😲
ただ、100年以上持たせるにはメンテナンスも不可欠になります。
費用だけではなく時間と手間がかかるためビニールクロスよりも費用が高額になります。
漆喰は水を弾かないのでコーヒーなどをこぼしてしまうと掃除🧹が大変です💦
軽い汚れの場合であれば消しゴムで取れ、ほこりなどの汚れであればほうきで軽く掃くと取れます。
施工後はしばらくの間、磯のような独特な臭いがします。
これは、漆喰の材料である『石炭岩』の臭いと『海藻』から作った糊が合わさった臭いになります。
しかし、乾燥と同時に完全に臭いはなくなります😊👍
…………………………………………………キリトリセン……………………………………………………
続きはPart2をお楽しみください!🙇♀️
1月30日の9:00に更新いたします!💚
第2弾 →https://mikunikenso.com/blog/35145/
三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、
お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨
どうぞお気軽にご相談下さい😻
今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍
久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1
小郡オフィス:小郡市横隈1694-1
☎フリーダイヤル:0120-010-392