塗料の値上がり📝
久留米市、小郡市、筑後市に地域密着💛
久留米市諏訪野町で外壁塗装・屋根塗装をしています
三国ペイントでございます!🎶
ブログを読んで頂きありがとうございます😻
新型コロナウイルスの規制緩和、アスベスト法の改正や技能実習制度の改正、
デジタル化の推進やドローンの規制緩和など、2023年塗装業界を取り囲む環境で
さまざまなことが変わりました🌀
その中で塗装工事をお考えのお客様に関係することは、
やはり【塗料の値上がり】=【塗装工事代の値上がり】だと思われます📝
日本の三大塗料メーカーの【日本ペイント】【関西ペイント】【エスケー化研】が
約10%〜20%の値上げを発表しました。
👇2023年3月1日に発表 日本ペイント株式会社の価格改定の告知
引用元:日本ペイント公式ホームページ:製品および運賃の価格改定について
日本の三大塗料メーカーが値上げを発表すると、塗装業界全体が値上げをし始め、
ほとんどの塗料メーカーが塗料の値上げを相次いで発表しました👓
塗料代の高騰は塗装工事をお考えのお客様の負担につながってしまいます💦
お客様の負担が増えてしまっているのに対して、
塗装業者ができることはないのでしょうか…😥
三国ペイントは、久留米市内の塗装業者において安心価格で塗装工事を行っております💗
今回のブログでは、塗料の値上がりをメインテーマに、三国ペイントがどのように塗料の
値上がり対策をしているかについて、お話ししていきたいと思います📢
【目次】
近年の塗料価格の高騰はさまざまな要因が複雑に絡み合っているのが原因です。
経済のグローバル化、国際化が進んだことによって塗料業界、そして塗装業界も
国際市場の影響を受けやすくなっているのが現状です。
👇塗装の国際市場に影響を与えている主な要素
・原材料の供給状況が悪化していること
・生産コスト、輸送コストが上昇していること
国際市場の動向は、塗料の価格に直接的な影響を与えます。
原油価格の変動は特に重要で、これは塗料の主要な原材料である樹脂や溶剤の価格に
つながっています。
👇原油価格の上昇率
画像引用元:世界経済のネタ帳:原油価格の推移(1980~2023年)
2004年から急激に価格が上昇し、2016年~2022年までは1バレルあたり
40ドル~65ドル程度で推移していたのが、2022年で急激に高騰しているのがわかります。
ガソリン価格の変動からもわかるように、原油価格はここ数年でかなりの価格変動が
起こっています。
原油価格がここまで高騰しているのは、そもそも天然資源である石油の枯渇や
採掘コストの増加、そして政治的な緊張も影響を及ぼしています。
これらの要因が塗料の製造コストに直結し、結果として消費者にも高い価格が
反映してしまうようになっています。
経済環境の変化は、塗料価格の高騰に影響を与えるもう1つの要因です。
世界経済の不確実性や通貨価値の変動が、原材料の輸入コストに影響を及ぼしています。
画像引用元:世界経済のネタ帳:USドル/円の為替レートの推移(2020年1月~2023年11月)
2022年から円安ドル高が続いていることがわかります。
為替市場は塗料の原料の輸入コストにダイレクトに影響します。
円高ドル安であればある程度の価格で抑えられますが、2021年に比べて30円以上も
変動している今、塗料価格の上昇は避けられないものとなっているのです。
加えて、労働市場の変動や製造業のコスト上昇も、塗料の価格に反映されます。
これらの経済状況の変化は、塗料の価格を決定する重要な要素であり、
消費者が直面する価格に直接的な影響を与えているのです。
日本の外壁塗装相場と福岡市の外壁塗装相場をチェックしてみましょう。
👇外壁塗装費の前提条件
・外壁塗装工事(足場設置(養生シート取付を含む)高圧洗浄を含む) ・二階建て
・一戸建 ・〔塗装面積〕140〜160㎡ ・〔外壁材〕窯業系サイディング
・〔下地補修〕シーリング打ち替え ・〔塗装回数〕3回
・〔塗料〕シリコン樹脂系塗料 ・材料費を含む
2023年10月の全国平均価格:7,801円/1㎡あたり
画像引用元:Aggregate社:小売物価統計調査による価格推移|日本の物価|全国の外壁塗装費1㎡ 価格推移 / 過去106ヵ月
都市ランキングで見ると福岡市の平均価格は8202円/1㎡です。
福岡市は全国平均よりも外壁塗装費用が400円程度高いことがわかります。
上記のグラフで注目していただきたいのが、2022年からの相場価格の上昇です。
2022年1月の全国平均価格が約6,600円だったのに対し、2023年10月の時点で一気に
約7,800円まで上昇しています。
塗料価格の高騰が外壁塗装費用相場にも直接的に影響を与えていることがわかります。
三国ペイントは、おかげさまで、優良塗装業者として久留米市で口コミ数、口コミ評価ともに
高い評価をいただいております。
三国ペイントでは、ライフルコストを重視してのご提案を徹底しております。
それは【お客様の喜び】=【塗装コストを抑えること】につながるからです。
美しい仕上りや多機能な塗装など、塗装業者によって“ウリ”というものは異なってきます。
塗料の値上がりは仕入れ価格の高騰につながり、施工コストを圧迫し、結果として
どうしてもお客様の財布に負担をかけてしまうことになります。
【長持ち塗装】という言葉がありますが、それは、塗膜が長い期間に渡って、その機能性と
美観性を維持する塗装工事の考え方です。
:
例)200万円で外壁塗装工事を依頼 外壁塗装の耐久性 ⇨ 平均7年〜10年程度
・8年と仮定した場合 ⇨ 1年あたりの外壁塗装費用:200万円÷8年=25万円
・15年と仮定した場合 ⇨ 200万円÷15年=13万円
:
年間の塗装コストを安く抑えることができれば、塗料価格が高騰しても、
お財布への負担は少なく済むと言えるでしょう。
〇『いつ塗り替えるのか?今でしょ!』が洒落にならなくなってきた現状
塗装業者のホームページで良く見られるキャッチコピーに“いつ塗るのか?今でしょ!”
という文言があります。
塗料価格の高騰によって、このキャッチコピーは真剣にとらえるべき言葉となりました。
外壁塗装専門店としてアドバイスするならば“外壁の塗り替えは思い立ったが吉日”、
まさに“今でしょ!”です。
外壁の塗り替えを検討する際、外壁の劣化を発見してから検討する人がほとんどだと思いますが、
塗装の剥がれや塗料の退色、外壁の破損などの劣化症状は進行すればするほど、
修繕費用もどんどん高くついていってしまいます。
塗料の高騰がトレンドになっている昨今、塗り替えを検討しているならば、早めに見積もり依頼、
外壁診断を依頼することをおすすめします。
今は費用が高いから…という方もいらっしゃるでしょう。
残念ですが、塗装費用は上がることはあっても、下がることは滅多にありません。
キャンペーンや割引サービス、火災保険や補助金を活用しながら、
早めに外壁の塗り替えを検討しましょう。
三国ペイントのショールームは、久留米市諏訪野町にあります。
ショールームがある塗装店は久留米市内にも数多くありますが、”相談所であり駆け込み寺“として
不安に思っていることをご相談ください。
外壁塗装の仕上りはお家1棟1棟で異なるものです。
いくら高額で高機能な塗料を使っても、住まいの外壁材や住まい環境に沿ったものでなければ、
すぐに剥がれてしまいます。
外壁材や築年数、住まい環境にマッチした塗料や施工方法を提案するためには
【経験と知識】が重要です。
「外壁の塗り替えを検討しているけど、高いから不安…。」
「今家の塗り替えを検討するのは早いのかな、もしかしたらもう遅い?」
どんな質問でも結構です。
ぜひ三国ペイントショールームへお越しください!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしてります💗
三国ペイントは、大切な財産であるお家🏠の塗装計画のお手伝いを、
お客様の意思を尊重しながらさせて頂いております💪✨
どうぞお気軽にご相談下さい😻
今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍
久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1
小郡オフィス:小郡市横隈1694-1
☎フリーダイヤル:0120-010-392